X

SNOWBOAD カービング

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 06:11:33.41
「スノーボードは カービングターンに始まり カービングターンに終わる」
か、どうかは知らないけれど、スノーボードの楽しさの中核を担っているのは事実です。
そんなカービングターンを主題として、スノーボード全般について気軽にお話ください。

フリースタイル、アルペン 問わず
コテ付き、名無し 歓迎
スノーボードに関連する質問、回答、雑談、昔話、写真掲載、動画リンクOK
馴れ合いは黙認、ただし良識のある範囲内で
話題が数レスに渡り続く場合、名前欄にレス番号を入れると相手を特定し易く、スムーズに会話が進みます(強制ではない)
マウンティング、煽り、罵り、荒らしはスルー推奨
過度な独自理論NG
(本人にとって常識であっても、複数の他人から見て異端であれば独自理論とします)

荒れる原因になる為、イントラ検定やバッジテスト、スノーボード各種団体の話題は禁止いたします。
別スレにてお楽しみください(自己紹介程度ならOK)

間違ったら「すまんな」
謝られたら「ええんやで」
この精神は大事。

なおテンプレ項目は今後の状況によって改訂します。
予めご了承ください。
2018/04/13(金) 09:13:42.71
>>882
登山、トレラン、マラソン
今週末は天気悪いけど、来週末は登山の予定。
ボードはもうシーズンオフかなぁ…
2018/04/13(金) 09:38:02.72
電車に頬を赤くした人が乗ってきて
雪焼けかな?と思ってしまった
そういば今日は金曜だね

オフトレは特にやってない
2018/04/13(金) 09:56:40.73
今年は俺もオフトレやろう
なにすりゃいいのかしら
2018/04/13(金) 10:00:08.16
>>885
自分の苦手な所じゃないのかな?
筋力、持久力、バランス感覚…

私は他の趣味で散財して経済力が足らない。
圧倒的に足らない。
2018/04/13(金) 10:27:35.89
>>885
もし思いつかなかったら

フルスクワット
1セット(80秒に20回)インターバル20秒 ×3回
もし負荷が軽ければセット数を増やす。

もしそれも「ぜんぜんチョロいぜ!」って人は

フルスクワット
1セット(160秒に20回)インターバル20秒 ×3回
もし負荷が軽ければセット数を増やす。

たぶんそれで来シーズンの滑りが変わって来ると思う。
2018/04/13(金) 10:33:23.13
サーフィンやろーぜ
2018/04/13(金) 10:35:19.75
>>888
グンマーヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'ガッ!!
2018/04/13(金) 10:36:09.96
>>883
アクティブだね!登山やる人は割と多いよね

>>885
オフトレで効果ありそうなのは同じ横乗りならサーフィンやスケボーかな
後はゴッちゃんもやってる登山やマラソンがいいと思う

個人的にオススメなのは楽しく体幹トレーニング出来るサイクリングとかスラックライン、トランポリンとかかな
2018/04/13(金) 10:40:21.26
(゚ー゚*)。oO(本当はロードバイク欲しいけど、これ以上、お金が掛かる趣味は増やせない。ジェットスキーは辞めた…)
2018/04/13(金) 10:59:30.63
(゚ー゚*)。oO(夏は利根川から南を削り取って海にしたい。冬は関越道を封鎖して首都圏からのスキー客を堰き止めたい。グンマー国民なら全員そう思っている(はず)…)
2018/04/13(金) 11:03:25.21
>>890
体幹トレは手頃で良いよね。
でも1番難しいのは「続ける」事。

モチベーションを維持しないとすぐ飽きるw
2018/04/13(金) 11:25:07.04
(゚ー゚*)。oO(正直サーフィンはやってみたい。ウインドサーフィンなら昔やっていた。やはり利根川から南を削り取って「利根海岸」を作るしかないか?…)
2018/04/13(金) 12:09:59.97
群馬でもウェイクなら出来るんじゃないの?
オフトレになるかは知らないけど
2018/04/13(金) 12:25:40.97
>>895
ウェイクボードなら利根大堰で、ジェットスキーで引っ張って貰ってやった事はある。
スノボとは別物だけど、遊ぶ分には楽しい。
でも下手くそで立つだけで精一杯。
2018/04/13(金) 12:31:25.91
>>896
あれ難しいよね
引っ張られるから上半身が安定しないし、速度も調整できないし
何より高い(笑)
2018/04/13(金) 12:38:32.48
>>897
そう!めっちゃ難しい。
オマケに俺らはカワサキのジェットスキー(スタンドアップ)だったから引っ張る方との呼吸も合わせないと両方転ぶw
SeaDoとかで引っ張ればもっと楽なんだろうけど、ウチらのメンバーでは誰も持っていなかった。

ウェイクボード自体は隣の知らないグループから借りた。
二度と乗るまい。と心に誓った。
2018/04/13(金) 14:44:11.57
(゚ー゚*)。oO(ヤフオクを見てたら、170くらいの板が欲しくなってきた。大回りするには良いけど、リフトに乗っている間、足が重くてその場で捨てたくなるよね!…)
2018/04/13(金) 15:00:24.01
(゚ー゚*)。oO(普段から23年前の板に乗っていると、ヤフオクで「10年前の板?おニューのレーシングモデルが3000円じゃん!」と思って、つい落札しそうになるからとても危険だw…)
2018/04/13(金) 15:12:25.95
(゚ー゚*)。oO(あと50レスくらい呟いたら、新スレ建てるか…)
2018/04/13(金) 15:16:39.99
(゚ー゚*)。oO(Twitterの楽しさを、5chのスレ埋めで知る。これ割と楽しい…)
2018/04/13(金) 15:38:58.99
オフトレはロードバイク
とカービングスレでは荒れる原因のバイクです
スノーボードと同じでコントロールする楽しみがあるのがいいですね
2018/04/13(金) 15:50:36.99
>>903
二つ目のバイクはモーターサイクル?
2018/04/13(金) 16:22:26.99
待ちきれなくて「新スレ」建てちゃったw
スペルは間違ってないね?

【SNOWBOARD】Carving a GOGO
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1523603798/

書き込むのはどちらでもOK
でもボードの話なら新スレが良いかな?

こちらは引き続き「雑談」か「GOの呟き」で埋めます。
2018/04/13(金) 16:47:31.39
新スレのテンプレに協力してくれた方々。
本当にありがとうございました。
おかげさまで無事に新スレが建ちました。

新スレのテンプレだけ読んでいると、すごく小難しい事を語るスレッドみたいで、良い意味で敷居が高いw

これで迂闊な質問とか来なくなるかな?
でもすぐに私が遊んで笑いに走るから無理かw
2018/04/13(金) 16:48:47.45
次スレはGOGOGOになるのかや?
2018/04/13(金) 16:51:59.73
>>907
GOGO 2 になる予定ですが、もし皆さんに見棄てられたら、この一代限りで終了となります。

その辺がまだ分からないので、現状ではナンバリングは入れて有りません。
2018/04/13(金) 16:56:58.82
(゚ー゚*)。oO(ナンバリングを忘れた事は内緒…)
2018/04/13(金) 16:59:29.89
(゚ー゚*)。oO(スペルさえ合っていればそれで満足…)
2018/04/13(金) 18:11:37.87
>>904
そうです。モーターサイクルですね。
難しいけど面白いです。
2018/04/13(金) 18:12:42.94
Season02 とか Sr.02 とか Ver.02 とか

表記候補はいろいろありますだよ。
強気で最初から4ケタスタート0002とかでもGOさんらしいかもw
2018/04/13(金) 18:17:58.20
>>912
謙虚で、控えめで、引っ込み思案で、無口な、私にはとてもそんな大層な事は出来ませんわ!
2018/04/13(金) 18:20:38.47
>>911
やっぱりバイク!
よく似てますよね?荷重点移動とか、それが前後も左右も必要なところとか。
アンギュレーションもリーンインもリーンアウトもみんな低通するところはおんなじなのに
何で荒れるのやら?
2018/04/13(金) 18:32:35.78
>>914
ボードとバイクは似てますよね → まあ分かる

ボードのターンをバイクのカーブで説明すると… → え?

という所かと思います。
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 19:00:41.65
感覚は似てるが、仕組み(?)、動力(?)が違うからかなぁ
2018/04/13(金) 19:03:37.26
本スレでも誰か言ってたけど、感覚が似てるってだけなのに力学的に説明しようとするからおかしくなるんだよな
2018/04/13(金) 19:09:38.24
相手がバイク乗りであれば、体軸の傾け方や重心移動の事で、いくつかの共通項は見つける事は出来るかもしれませんが、その確認もせずに、いきなりバイクで説明するのはどうかなぁ?と思いますね。

細かな所で言えば、
・横乗りではない
・エッジの有無
・ハンドルの有無
・動力の有無
・滑走と走行の違い
と、違う所の方が多いので、あくまで「感覚」は似ているとしか言えないのでは無いかと個人的には思います。
2018/04/13(金) 19:10:18.10
>>917
だと思います。
2018/04/13(金) 19:15:12.35
今まで本スレで出ていた、うやむやで終わった疑問点の検証をしてみます?
2018/04/13(金) 19:15:42.32
順番が前後してしまいました。

GOさん。念願のスレ建ておめでとうございます。
雪遊びの楽しい情報k交換の場として、長く続く事を願っております。
(五ケタで始めてもええんやで)

先ほど新スレをのぞいたら、凄いお誉めの言葉を頂いていて
もう、嬉しいを通り越してなんか小っ恥ずかしいです。いやマジで。

みんなが持ち寄って交換した情報が、先々データベース的な形になると良いのなと
漠然とですが思っています。出来る事は喜んでお手伝いさせていただきます。
これからも宜しくお願い致します。


…む、慣れ合いの第一歩?
2018/04/13(金) 19:27:56.91
>>921
そうなんです。
「書き捨てる」だけなら、何も考えずにパパパーと適当に書いて、レスしちゃえばいいんです。

でも、せっかくみんな色々と頭を使って、言葉を選んで、時間をかけて、レスしている訳じゃないですか!
特にウチのメンバーにはその傾向は強いと思うのです。
>>530 にも書いた事ですが、それを後から見た時に意味が分からないんじゃ「もったいない」と思うんですよね!

なので、これも「後世に残るコンテンツのひとつ」として考えた時に、そこそこのレベルでルール作り(テンプレ)を整備する必要があったのです。

ガンガン馴れ合っちゃって下さいねw
2018/04/13(金) 19:59:38.39
>>920
何かまだ喉につかえているものが?
2018/04/13(金) 20:05:38.05
>>923
いや?特に無いです。
と言うか、覚えていません。

今からログを読み返すのも面倒くさいw
925名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 20:15:11.93
ミラコースレよりはいいけど なんかカービングスレらしい書き込みここもないな。
検定とかイントラ入りづらくしたのはマイナスやな。
2018/04/13(金) 20:23:40.40
>>925
ここはすでに「新スレ準備室」の役割も終えて、あとは埋めの作業中ですから、カービングの話は無いかもしれませんね。

あと検定とかイントラについては、新スレでは規制を緩和しています。
2018/04/13(金) 20:27:55.44
念のため、もう一度

新スレ建ちました。
【SNOWBOARD】Carving a GOGO
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1523603798/
2018/04/13(金) 20:52:31.13
>>914
前後左右の動きとか考え方や求める結果は同じなんですよね。人間が働きかける操作が板かバイクかで違うだけ。
でも、それを知らない人に理解してもらうには無理があるんじゃないかと。
2018/04/13(金) 20:53:26.23
自分が認めた人以外は排除したい人達の集まりだからね。
2018/04/13(金) 20:56:34.02
オリンピックでのレデツカの滑り見ると、スライドからエッジに乗っての旋回とか、速さを追求すると考え方も同じだなーと思いました。
まあ、私にはバイクでスライドなんて無理ですけどw
931名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 20:59:14.17
マウンティング、煽り、罵り、荒らしはスルー推奨

さんざん自分でやっといてどの口が言ってんだか。
2018/04/13(金) 21:04:46.42
>>928
> 人間が働きかける操作が板かバイクかで違うだけ。
「だけ」言い切るのは乱暴ですね。そこの操作が違えば「結果は同じ」とは言えないのではないかと?

やはり「感覚」は似ている。
が妥当な気がします。
2018/04/13(金) 21:05:43.64
カービング、スクール、イントラ、検定、テクニカル
これらは連想ゲームのように繋がってる感あるけど実際カービングって色々なカタチがあるよね

例えばキッカーのアプローチやジブのライン取り、パイプのボトムや大回転、スノーボードクロス、スラロームのターン等々…
俺は色々なジャンルの人とフリーランする事が一番発見があるし、一番面白いと思う
だからカービングスレでもイントラやスクールありきで話したくないなって思う


でも人に説明する時は各協会の用語を使いがちなジレンマw

難しいよね
2018/04/13(金) 21:06:54.68
>>931
まあ足裏の煽りも大概だったけど彼をあそこまで意固地にさせたのはここの主の煽りも一因だとは思うね
どっちも煽り除けばいい書き込みあったと思うのでスレ分断という形にはなったけど上手く共存できることを願うよ
2018/04/13(金) 21:08:24.63
「ここでは」な
専用スレはどちらも平和、それじゃご不満?
2018/04/13(金) 21:11:06.93
>>933
スノーボード人口に占める「各団体加入者数」の割合を考えたら、特に各協会の用語を使わなくても、一般的な用語で話は出来るのでは無いかと思います。
2018/04/13(金) 21:19:03.22
スノーボードでハングオン出来んの?
2018/04/13(金) 21:20:53.48
>>934
煽りの反省もあり、分離・独立した経緯もあります。
今後は住み分けた上で、頑張っていきます。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 21:35:47.99
足裏が名無しで来なければ平和ななのになぁ
2018/04/13(金) 21:49:52.53
そうやって呼ぶから来るんだってば
941tu
垢版 |
2018/04/13(金) 22:43:44.31
あと60。
2018/04/13(金) 22:46:48.93
>>931
ほんとそれ。38°もGOも散々煽っておいてそれだから始末悪い。
943tu
垢版 |
2018/04/13(金) 22:56:02.98
>>925
検定系?なら多少は答えられます。
2018/04/13(金) 23:11:09.66
>>925
イントラとか検定をやたらdisりたがるのよねー。
同じカービングなんだから包括して話すればいいのになーと思いながら見てた。
2018/04/13(金) 23:26:36.81
>>941
おはよ!
946名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 23:38:03.32
>>945
うす。新スレ完成しましたね。(^O^)
947名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 23:40:18.47
>>946
tuです。つけ忘れ。
2018/04/13(金) 23:43:44.44
>>946
これでひと段落。少しは登場頻度を少なく出来るかな
949tu
垢版 |
2018/04/13(金) 23:44:46.83
サーフィン羨ましい!やってみたい!
と言うより「海」があるのが羨ましい!←サーフィンは週1か2でないと、おすすめしません。ボードでは理解できないルールがあるので・・

減らすためこちらで回答。
2018/04/13(金) 23:45:43.30
定期的に貼っておこうっと!

今後はこちらになります。

【SNOWBOARD】Carving a GOGO
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1523603798/
2018/04/13(金) 23:47:06.64
>>949
やはり利根川より南を沈没されるしか無いな
2018/04/13(金) 23:48:48.14
>>949
理解出来ないルール?

それはサーフィンの動作的な物?
それともサーフィンをする環境のルール的なもの?
953tu
垢版 |
2018/04/13(金) 23:54:40.69
a gogo のひと塊りで一つの単語(?)になるらしいです。
←AGOにみえてしまったので・・・でもそう思うのたぶん自分だけかも・・
2018/04/13(金) 23:56:59.65
>>953
顎 GO?
955tu
垢版 |
2018/04/13(金) 23:57:24.02
>>952
ボードは初心者に優しい。けど・・サーフィンはそうでないことがおおい。
ただ横に進めるようになるとかなり楽しいです。
2018/04/13(金) 23:57:58.04
>>953
それはどんな猪木?w
2018/04/13(金) 23:58:40.76
>>955
うむ!分からん!w
958tu
垢版 |
2018/04/14(土) 00:00:09.65
>>956
まあまあ弱めの英語わからない猪木。
2018/04/14(土) 00:02:28.07
>>958
さっきはうたた寝していましたが、やはり本格的に眠い
960tu
垢版 |
2018/04/14(土) 00:05:18.16
>>957
場所によりですけど、ルールが面倒と思うかもです。波の形にもよるけどルールが厳しく思うかもです。
でも1回はやってほしいかも。
2018/04/14(土) 00:09:00.04
>>960
なんか浜によってローカルルールがあるらしいですね。
今度tuさんの所に遊びに行くから、サーフィンを教えてください。どこだか知らないけどw

ごめんなさい。寝まする。
962tu
垢版 |
2018/04/14(土) 00:09:12.77
>>959
寝てください。GOさん疲れたまってますよ。私も明日は地獄の土日(仕事)・・・
2018/04/14(土) 00:10:39.67
>>962
私も仕事です。お互い頑張りましょう!
おやすみなさい。
2018/04/14(土) 00:12:16.35
まあ、先に待ってた人を先に行かせないととか
波に対して良いポジション取ってる人を先に行かせないととか
乗ろうとしてるラインの先に居られると降りなきゃいけないとか

そんなルールがあったりなかったり
2018/04/14(土) 00:15:09.24
埋めついでに
春雪のおすすめワックスある?
ノットワックスが良いらしいけど、今は手持ちのガリウムピンクをガリウム青に混ぜて使ってる
966tu
垢版 |
2018/04/14(土) 00:18:16.54
>>964
ルールを使ったマナー違反とか。
まあ気持ちはわかるけど・・
967tu
垢版 |
2018/04/14(土) 00:23:49.95
>>965
あまりにも滑らないときリフト降り場付近に濡れぞうきんおいといて、毎回ごしごし拭いてました。
滑走面がガサガサでなければ、基本ワックスはゴミを吸いやすいので極力はがしてました。
2018/04/14(土) 00:29:05.91
なるほど、一切塗らないという選択肢もありか…!
もう塗っちゃった(笑)
969名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 00:31:15.62
ワックスよりもゲレンデで時々拭いた方が効果あると思うなあ。
自分はウエットティッシュみたいな顔拭く奴で拭いてる
970tu
垢版 |
2018/04/14(土) 00:33:52.46
>>968
いやいや 塗ったうえでの話です。ブラシしっかりかけてストラクチャーの目を出す。
971tu
垢版 |
2018/04/14(土) 00:35:20.74
>>969
まさか同じ事してるひとがいるとは・・・
2018/04/14(土) 00:41:07.51
なるほど
ぞーきん持っていってみるかな
有益な情報に感謝!
973tu
垢版 |
2018/04/14(土) 00:47:00.69
>>972
おすすめは 白 のぞうきんです。滑り終えたらついでにエッジも拭く。(硫安)
974tu
垢版 |
2018/04/14(土) 00:53:18.76
必ずぬらしたもので拭いてください。間違っても灯油はだめですよ。
2018/04/14(土) 00:57:45.14
了解しました!
灯油は持っていかないので間違えないと思います(笑)
976tu
垢版 |
2018/04/14(土) 01:14:30.57
1000は無理だったか・・・さて寝るか。今日も右下でモナーが笑ってる。
2018/04/14(土) 06:46:25.94
(゚ー゚*)。oO(朝、寒っ!雪が降る程じゃなくて残念だけど寒っ!…)
2018/04/14(土) 06:52:09.59
(゚ー゚*)。oO(今日、仕事じゃなければ、天気もさほど荒れてないし天神に滑りに行きたかったな。明日は会社の設立パーティーだし…あれ?俺もしかして今週は休み無しじゃん?…)
2018/04/14(土) 06:53:09.52
(゚ー゚*)。oO(来週は連休!(のはず)たぶん…)
2018/04/14(土) 07:20:11.48
定期的にペタリ

新スレ建ちました。
【SNOWBOARD】Carving a GOGO
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1523603798/
2018/04/14(土) 07:44:14.88
(゚ー゚*)。oO(でももうボードを語る季節じゃないもんなぁ…スス板自体が閑散としてるし…)
2018/04/14(土) 08:06:41.76
スクレーパーとペーパータオル何枚かポケットに入れといて走らなくなったら削ってる
ペーパータオルはスクレーパーの掃除に使う
ワックスは春雪用の柔らかいやつは汚れ拾うので手持ちで一番固いの入れてます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況