X



【上級者の】SAJ2級受験スレ13【入り口】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0007名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/09/02(日) 12:55:59.57
保守
0008名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/10/17(水) 12:50:10.87
age
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/11/08(木) 22:19:05.37
今シーズン受けたい
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/12/06(木) 03:30:16.51
保全
0011名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/12/08(土) 12:22:22.47
がんばれ
0012名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/12/09(日) 02:01:47.94
2級とってクラウンに挑戦だあ
0013名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/12/09(日) 02:39:58.27
まあ検定やるなら2級とらないことには何も始まらないからな
0014名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/12/09(日) 08:25:23.28
2級は中級の入り口、2級取ってやっと中級の入り口に立てる。
0015名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/12/09(日) 08:28:14.89
5級 初級卒業
4級 初級入り口
3級 初級卒業
2級 中級入り口
1級 中級卒業
テク 上級入り口
クラ 上級卒業
0016名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/12/12(水) 01:39:18.43

5級 初級卒業
3級 初級卒業

??
0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/12/12(水) 10:56:44.68
たぶん、5級 初心者卒業

書道みたいに初段、二段・・・師範じゃないのね
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/12/12(水) 14:30:06.39
クラ 変態入り口
0019名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/12/12(水) 14:40:35.71
クラより5級の方が希少だぜ
0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/12/12(水) 21:09:54.16
それは言えた。
騙されやすい奴といけしゃあしゃあと仏の顔して騙せるやつが揃わないことには出現しないからな
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/12/13(木) 10:23:17.84
SAJの販売記録で各級の内訳がわかるよ
0022名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/13(日) 01:48:07.31
>>32
パラレルターンの大回りと小回りとシュテムターンができれば簡単に受かるよ。私は基礎スキーを始めて10日位でとりましたよ。
0023名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/15(火) 13:25:35.50
脚を動かした結果、スキーが動く。
身体を動かした結果、スキーが動く。
どちらが良いんだろう!?考えてみて!!
運動の精度は粗くて良いんです。
我々は、そこを見ています。
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/15(火) 18:28:52.71
クラウンが余裕で受かる位になったら2級受けるわ
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/15(火) 19:48:10.12
>>24
やめてくれ!!!
点数、どんだけ加点出したらいいのか、わかんないから!!!
0026名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/15(火) 21:08:32.53
>>23
どっちですか?
答えを教えてくださいm(_ _)m
0028名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/15(火) 22:31:19.14
>>27
悪いが、自分で考えてみろ!!
だからスキー上手くならないのです。
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/15(火) 23:26:01.85
>>29
答え言っちゃった。w。

ポジショニング、ローテーション、過度の内倒、暴走急行、これらは僕は減点する。
0031名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/16(水) 16:01:52.21
>>28
ほら、受け売りの話をそのままするから、>>26みたいに悩む奴が出るんだよ
どちらが正しい、じゃねえよ

まずは身体を動かさなけりゃ足を効果的に使うことなんて無理だろ
つまりどちらがじゃなく両方
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/17(木) 04:08:59.47
もっとやって
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/17(木) 08:40:29.47
>>31
あなたの言う通り、スキーは上半身も下半身も両方使うのは同意する。
でも、2級レベルでは基本的な操作が出来てないの。
上体を動かせと言えば、必ずローテーションする。
所謂ヘビーローテションだな。ちょっと時代遅れか!?
下半身が動いた結果、スキーが動く運動を見せて欲しいの。
0035名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/17(木) 12:22:48.17
>>30
2級小回りでギュインギュイン高速ターンをしたらダメ?
あとシュテムターンってよくわからない
見本では曲がる直前にはの字にして曲がる時はパラレルでターンしてるように見える
はの字でターンして斜滑降の時にパラレルじゃないのかね
0036名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/17(木) 12:40:44.45
>>35
> 見本では曲がる直前にはの字にして曲がる時はパラレルでターンしてるように見える

とりあえずこれが理想型だね
でも2級なら後者でも大丈夫だよ
0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/17(木) 13:10:31.98
>>36
ありがとうございます
0038名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/17(木) 13:23:20.84
>>35
基本的には基礎パラレルターン小回り 中急斜面という種目なので、
パラレルターンではなく、基礎パラレルターンをやってください。
でも、パラレルターンをされても、点は当然出します。運動が正しけれ
ばギュインギュイン高速ターンなら加点しまくります。
シュテムターンは早い引き寄せ、遅い引き寄せがあります。
どちらでも当然構いません。シュテムターンは山開きしていく脚
を僕は見ています。脚だけ出すのではなく、腰も付いて行ってくださいね。
その出した脚にグググと乗ってズレを伴うターンが粗くても見られたら合格点ですね。綺麗だと加点です。
0039名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/17(木) 17:29:09.71
>>38
絵に書いたようなジャッジ気取り。
デタラメ過ぎてもろバレだ。
0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/17(木) 18:00:36.95
ジャッジ気取りの>>38のレスを真に受けて、落ちたのがもしいたら
>>38はどうするつもりだぁ?
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/17(木) 19:30:57.96
>>39
違うと言うなら、どういう観点で採点してるか教えてよ

少なくとも俺はそういう理解で合格したし、開いた外足に乗って腰を回さずに板に乗り込んでいって、ズレを伴いながらターンするでいいんじゃないの?
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/17(木) 20:29:39.42
>>38
>脚だけ出すのではなく、腰も付いて行ってくださいね。

結局脚だけ動かすのはダメなんじゃないか
腰も付いていかせるんだろ?
じゃあ身体を動かしてると云うことだ

あと基礎パラのくだり

二級小回りは実践的なパラレルまで達してなくても、基礎パラで充分合格点出すよということだ
お前、説明の仕方が本当に下手くそだな
だからお前が教えると、生徒さんがローテーションするのは必然なんだよ
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/17(木) 20:57:39.32
ナショナルデモが2級受けたら何点出るんだ?
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/17(木) 21:26:31.15
>>44
83点です。
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/17(木) 21:37:43.57
>>35
コントロールるできてるようにジャッジから見えるなら速くてもいい。実際1級以上テク未満の奴が取りに来た時はかなりのスピードだしてたよ。
シュテムは切り替えで山脚開いてニュートラル作ってくれれば他はパラレルでいい。
0047名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/17(木) 21:50:57.07
>>46
そのくらいなら八方でも2級取れますかね
0049名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/01/17(木) 23:00:19.38
八方だから難しいというのは、ありません。
全国共通です。
0052低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19垢版2019/02/09(土) 16:29:17.83
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 
0053名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/02/13(水) 19:54:29.14
下調べをほとんどしないでふっらっと受けてきた知り合いが、スゲー下手くそなやつと点数が3、4点しか違わなかったってショック受けてた。
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/02/15(金) 13:30:58.51
-2と-1の違いは超ヘタクソとヘタクソ
0056名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/02/15(金) 18:39:11.67
2級で苦労する奴なんているのか??
0058名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/02/23(土) 09:43:41.44
小回りがあまりよくないけど大回りで加点したら合格になっちゃうから65しかつけないみたいな調整ってあるんですかね
っていうか小回り65でないのに大回りで加点がつくわ滑りできてると思ってんのかよお前現実見ろって話ですかね
0059名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/02/23(土) 11:27:58.17
>>58
うちのスクールは落とす方の調整はしてないな。
1点足りない人とかは全種目のトータル的に達してる滑りならオマケつけることはあるよ。特に2級なら1級を安全に受験できるレベルかどうかで合格点つけることはある。
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/02/23(土) 13:11:06.78
種目間で、得点調整するスクールもあるけど、個人的には調整してはいけないと思ってる。
0061名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/02/24(日) 02:26:06.67
>>56
2級5回目
1級5回目
いずれも足掛け2年かかりました
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/03/17(日) 22:33:10.81
>>64
どうだった?
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/03/19(火) 01:17:23.12
脳内シッタカバカハナゲとは

昔、修学旅行でスキーを経験しただけなのだが
あることがきっかけでスキー教程を読むことになった
そのスキー教程が例のトンデモ教程だったわけだが
若かったこともあり、その教程の虜となった
だが何故か、実際にスキーを行うことはなかった
なぜなら本人はその教程を完璧に読破したことで
自らをスキーの上級者だと思い込むようになってしまったのだ
0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/03/19(火) 12:15:16.28
2級とれたら中級?上級?
0069名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/03/19(火) 12:42:28.82
二級でもピンキリいるからね。
中級じゃないのかな。
1級で上級じゃないかな。
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/03/19(火) 13:10:49.09
2級は上級者の下限レベル。恥ずかしくて上級者を名乗れない
1級は真の上級者の入り口レベル。取り立ての時は自慢するけど上を見たら差が歴然すぎて黙る
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/03/19(火) 19:11:29.01
まあ上を見たらキリがないね。昔ゴルフをガチでやってたが、
そこらの街の上級者でも、プロを目指すような連中の中に入ると
球筋からして話にならない感じだったよ
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/03/21(木) 01:22:42.72
>>66
おめでとう!
次は1級だな
頑張れ!
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/03/21(木) 01:39:30.98
2級取ってやっと中級の仲間入り、これから上級目指してがんばれというレベルだ
0074名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/03/21(木) 03:58:34.17
清水アキラの息子が捕まる前だが
2級でどや顔して出演してた番組をyoutubeで見たんだが
2級とかむしろ恥ずかしくね?
0075名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/03/21(木) 22:28:36.69
恥ずかしいことはないと思うよ
ある程度練習しないと取れないし

2級は「中級です」って言っても笑われないレベルの証

1級でも「上級」って言っちゃダメな人はたくさん居るから
2級で「上級」は流石に無いな
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/03/22(金) 08:58:55.80
初心者;スキー始めてから数回まで
初級:プルーク。パラレルはなんちゃって。
中級:整地なら急斜面でもパラレルでおりてこれる(スピードやターンの質は問わない)
上級:不整地含めてパラレルでおりてこれる

ってイメージだけど合ってる?
0078名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/03/22(金) 12:14:55.22
八方尾根SSより

初心 スキーに慣れよう(体験編)※初めてスキーを履く方。
初級 プルークボーゲンからパラレルへ(入門編)※リフトの乗り降りができ、緩斜面をハの字(プルークボーゲン)で滑れる方。
中級 パラレルターンを習得しよう(基本編)※スキーをハの字と平行の形を組み合せてゲレンデを滑れる方。
上級 パラレルターンを洗練させよう(応用編)※中急斜面をパラレルターンで滑れる方。(SAJ2級程度)
0079名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/03/23(土) 08:03:21.67
脳内シッタカバカハナゲとは

昔、修学旅行でスキーを経験しただけなのだが
あることがきっかけでスキー教程を読むことになった
そのスキー教程が例のトンデモ教程だったわけだが
若かったこともあり、その教程の虜となった
だが何故か、実際にスキーを行うことはなかった
なぜなら本人はその教程を完璧に読破したことで
自らをスキーの上級者だと思い込むようになってしまったのだ
0080名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/06/11(火) 09:41:30.12
野沢温泉のシュナイダーコースでまともに降りられたのはオレだけなんだが、二級は取れるかな?
0082名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/08/01(木) 12:02:56.31
>>77
へえ。
何の資格も無いが兎平はパラレルで普通に降りられる。
オレもいつのまにか上級者か。
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/08/02(金) 00:33:52.17
>>83
SAJ一級くらいはある取れるかな。
0086名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/08/10(土) 18:06:05.53
>>85
志賀高原の焼額山の不整地や野沢温泉のシュナイダーコースを滑ってて他のスキーヤーやボーダーから上手いね!と声を掛けられるくらいの足前だからな。

一級は取れるのかもしらん。
0088名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/08/11(日) 05:23:55.87
>>87
一級は更新料が掛かるとか。

草レースに出るのなら二級でいいかな。

シニアクラスのモーグルで賞狙い。
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/08/13(火) 06:17:32.03
1級がんばる
0091名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/08/26(月) 22:15:00.96
無理に検定受けなくてもいいよ
フリーでうまい人なんぼでもいるし
うまい人は誰が見てもうまいから
0092名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/08/27(火) 07:42:43.70
今どき級(笑)
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/08/27(火) 23:14:19.92
>>92
級がないと草レースも出られないんだよ。
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/08/29(木) 23:42:32.09
フリーの草レースも級いるの?
なんか持ってない風だったけど
そもそも習ってないとか
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/09/02(月) 01:40:36.97
スキーを習ってなかったらそもそも滑れんだろう
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/09/02(月) 21:50:03.65
基礎スキーを習ってるかってことだな
仲間内では基礎スキーかどうかは知らんけど教えあってるよ
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/09/03(火) 00:10:51.86
基礎という言い方はともかくレースをやらなけりゃフリースタイルなりゲレンデのフリースキーなりしかるべきコーチングを受けないとどのみち上手くはならない
同じコーチに習う同門同士の練習ならいざ知らず仲間内で教え合うだけとかクソスキーレースモーグル関係なく最悪のパターン
スキーは自己流独学でなんとかなるほど甘かぁない
0099名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/10/04(金) 20:06:51.13
脳内シッタカバカハナゲとは

昔、修学旅行でスキーを経験しただけなのだが
あることがきっかけでスキー教程を読むことになった
そのスキー教程が例のトンデモ教程だったわけだが
若かったこともあり、その教程の虜となった
だが何故か、実際にスキーを行うことはなかった
なぜなら本人はその教程を完璧に読破したことで
自らをスキーの上級者だと思い込むようになってしまったのだ
0100名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/10/15(火) 12:17:02.44
>>98
そういうのがレースで全日本だったりデモになるやつ
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/10/28(月) 16:21:23.95
>>97
そうなんだよなー、
自分ではちゃんと滑っているつもりでも、
スクールでビデオを撮ってもらうと、
噴出すぐらい下手・・・
初めた頃に真面目にスクール入っていれば良かったと後悔。
まーでもあの頃は本当にスキーが楽しくて、休んでなんかいられない
って感じだったからなー。
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/02/19(水) 00:33:02.47
シュナイダーは無理なレベルからの質問
中斜面以上だとスピード出したとき地面がデコボコしてると転けそうになるじゃん?ああいうのはどう処理してるの?
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/02/19(水) 18:06:14.57
>>100
それは無いだろ、
レーサーとかデモは子供の頃からスキーに親しんでいる奴ばっかりでしょ。
小学3,4年でプルークの直滑降で大人を抜いて行くような奴等ばっかり。
0105名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/02/24(月) 20:40:48.47
白馬八方尾根スキー場の兎平のコブを転ばずに降りれる足前だが一級は無理かな?
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/02/25(火) 01:57:53.34
転ぶ転ばないが判断基準になってるうちはまだまだですよ
0108名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/02/25(火) 23:09:51.37
白馬八方尾根スキー場の兎平のコブを転ばずに降りれる奴が2級に落ちました。
事実です。
0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/02/27(木) 12:51:32.17
コブが得意な連中には整地がまるでダメというパターンが存在する
コブがないと曲がれないって奴
対極は整地キレッキレでコブが全くダメなジュニアレーサーとか
お互いどうしてそこまで下手なんだってくらい酷い
0110名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/02/29(土) 18:18:49.06
2級に受かっても上級じゃないぞ、せいぜい中級の最下層だ。
0111名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/02(月) 06:46:21.21
>>110
実際そうだと思うよ。
一級で中級の上かな。
0112名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/02(月) 06:57:29.87
>>111
2級 中の下
1級 中の上
テク 上の下

こんなところか
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/02(月) 08:45:13.65
>>112
俺はそうだと思う
0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/02(月) 11:34:52.31
>>113
2級にギリギリ受かった時が中級最下位で、
その後に上達して中級の上位に近づくと1級に
合格出来ると言うことか。
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/02(月) 11:41:43.13
>>114
113 だけど、俺は未だに中級の下。
雪不足で先に進めない。
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/02(月) 14:14:13.47
×【上級者の】SAJ2級受験スレ【入り口】
○【中級者の】SAJ2級受験スレ【入り口】
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/02(月) 14:16:11.84
>>116
マジでそう思う
0118名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/02(月) 14:23:51.23
1級に受かった時、自分の下手糞さをまざまざと実感するよ。
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/02(月) 14:29:31.42
2級を上級というのは脳内と初心初級のド下手だ。
0121名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/02(月) 16:14:31.41
二級を受験した時に、前走の一級受験者とのレベルの違いを実感した。
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/02(月) 16:16:32.44
>>119
二級を持ってない人は上級と思うのかもしれない。
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/02(月) 16:18:57.10
ん?
1級受験者?つまり2級が前走?
それとも1級前走、つまり(準)指導員が前走?

普通は有資格者が前走することがほとんどだと思うけどどっち?
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/02(月) 16:25:16.55
2級受ける時って1級は凄く上手に見える。
1級取ると1級はクソ雑魚ナメクジ
準指導員受験生もたまにクソ雑魚ナメクジがいる。よくクラブ推薦出したなって奴が。
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/02(月) 16:28:32.97
スクールは検定の見栄えや体面もあるし有資格者だな
クラブ検定なら次に1級受けようとしてる奴に度胸試しで前走させることはあるだろう
二級持ってんなら二級の前走はやっていい
0128名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/03(火) 10:26:29.27
スクールでは1級までしかないからじゃないの?
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/03(火) 10:52:54.78
>>127
それ真に受けてんの?
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/03(火) 12:03:05.86
>>123
スクールなら滑りを見てきめるんだろ。
パラレル4回転や小回り総合滑降が
すべてデカいコブ斜面の時代に
一級を前走で取った。
お許しがでるまで修行させられた
前走が転ぶと悲惨だからw
0133名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/03(火) 12:22:11.40
競技系が多いスクールだったから
毎日ポールかコブのノンストップ
の練習で指導は教えてもらえず
自分でかんがえろと。
一級時代に都連の指導員を教えたが、
整地緩中斜面は俺より上手かったな。
コブ急斜面と平らなところにへばりつき
中斜面は通過した、、
なんとかクレームなしで済んだw
まあ 前走動画は大目に見てやって
0134名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/03(火) 12:42:03.64
前走者はかっこいいけど、苦労があるんだな、
0135名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/03(火) 13:12:01.22
>>131
その「上級者」っていうリップサービスを真に受けてるの? と聞いているのだが
自分たちで検定を実施してるからこそ、本当のことは言わないのよ
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/03/03(火) 14:47:21.20
リップサービスというよりスクールはどこでもだいたい
初心&初級(初めて&ハの字で滑れる)
中級(パラレル目指し)
上級(2級1級目指し)
てなカテゴリー分けなのよ
上級が本当にスキーの上級なのかはあまり関係なく
カテゴリー分けとして初と中が重要なマーケットなのだよ

んでまぁその上に1級以上&プライズ目指しという物好きコースがある的な
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/05/07(木) 05:16:10.19
>>137
丸山貴雄や武田竜に ogasakaのyoidon 履かせて素性隠して検定受けさせたいなww
0139名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/05/09(土) 16:40:58.31
>>138
スゲー上手く滑るだけだよ
0140名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/05/31(日) 14:16:58.35
1級スレに、2級は全くの初心者でも5日で合格できると言ってるのがいるぞ。
0141名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/06/01(月) 06:23:54.72
>>140
頭が5級の人でしょ
0142名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:26:19.69
>>137
フリースタイル日本代表でも2級すら持ってなかったんだなw
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/06/01(月) 11:43:27.56
>>142
レースやフリースタイルのっ公式戦出るのに検定は不要だからね
必要なのは技術選だけ
0144名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/06/01(月) 16:38:53.64
>>143 ←読解力無い人?
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/06/01(月) 20:47:25.21
>>144
???
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/08/08(土) 01:31:30.52
>>143
1級相当もしくはそれ以上であるとの自己申告でよいので級持ってなくても出られる
さらに技術選はSAJのクラブ登録選手登録なくてもオープンで出られる
0152名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/10/21(水) 18:35:05.51
おれの叔母は30超えてスキー始めて
毎年30日以上滑って、数年後に2級受かったな。
逆におれはガキの頃からやってるが、変なクセが強くて2級も厳しいかもしれん(今年初めて受ける予定)
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/10/22(木) 02:41:58.95
俺も変な滑り方でやってて45歳からスクール通って3年後に2級取れた。30回くらいは滑走した。スクールは年2回程度。
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/10/22(木) 07:28:58.98
>>151
シーズン10日滑って、そのうち2日はスクールに入って
3シーズン目に合格したら優秀です
0155名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/10/22(木) 07:31:04.98
2級にギリ合格して中級の最底辺、中級の入り口が2級。
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/10/22(木) 08:31:29.35
153を書いた者ですが、上達したきっかけは、家族にビデオを撮ってもらって、内容をリフトで確認しながら滑った時かな。自分のヘッピリ腰に驚いた。そう言う意味では気分は上級者でもビデオを見るとヘッピリ腰。
上手と思っているのは自分だけ。
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/10/22(木) 14:17:05.29
まあ当然のことなんかだが気づけたことはよいことだ
もう一段ギアを上げて純粋にさらに上手くなるために一級目指すと楽しいですよ!
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/10/25(日) 19:21:06.97
>上手くなるために一級目指すと楽しいですよ!

そう感じる人がいて全然悪くないんだけど、5ちゃんて、級目指してる人に
「そんなのつまんないからやめろ」と言う変な人がいる。
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/10/29(木) 07:17:24.00
156書いた者だけど、今年は1級狙ってる。今年は初めてズン券買って頑張ります。家族分買うと大きな出費だけど皆んなで楽しみます。去年みたいに雪ないと、ズン券買う意味ないけど。
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/10/29(木) 07:28:57.29
>>159
シーズン券買うなら、シーズン20回以上行くつもりで
頑張ってみて。
スクールにも4〜5回に1回ぐらいのペースで入ると
いいよ。
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/10/29(木) 09:48:36.25
1級横滑りは練習種目としてはとても良いけど、検定種目としてはどうかなって種目だからね。
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/10/31(土) 10:32:50.00
>>163
通報した
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/10/31(土) 11:15:42.26
>>165
wwww
0167名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/01(日) 17:30:30.18
見栄え的にしょっぺー種目だしな、横滑り
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/02(月) 09:08:17.20
今年から1級の横滑りを練習しようと思ってたけど、無くなって助かった。
0170名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/02(月) 11:12:14.47
横滑りができれば、色々と応用が効くと聞いたけど、実際は板の真ん中に乗って操作が出来る様になると言うことでしょうか?

レッスンのコーチは、立ったままその場で180度回転してたけど横滑りの応用なんだろうな。って見てた。
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/02(月) 11:57:40.91
横滑りって、大別して2種類あるんよ。
それは斜めに横滑りとか真下に横滑りとかでなくて。
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/02(月) 13:10:05.37
横滑りができるようになると大回りや小回りが上手になるとかありますか?
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/02(月) 14:38:01.34
>>169
でも君も1級横滑りがどんなものか知らないよな
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/02(月) 15:00:27.26
1級横滑りを検定に入れたのは「前の教程で暴走する人だらけになったから」という馬鹿も居る。
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/02(月) 15:19:12.26
脳内シッタカバカハナゲとは

昔、修学旅行でスキーを経験しただけなのだが
あることがきっかけでスキー教程を読むことになった
そのスキー教程が例のトンデモ教程だったわけだが
若かったこともあり、その教程の虜となった
だが何故か、実際にスキーを行うことはなかった
なぜなら本人はその教程を完璧に読破したことで
自らをスキーの上級者だと思い込むようになってしまったのだ
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/02(月) 17:03:16.58
>>176
コピペマルチ通報した
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/13(金) 11:33:28.08
シーズン来たな。今年は1級受けるぞ!
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/13(金) 13:46:19.30
>>178
1級は持ってる?
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/13(金) 14:09:07.49
訂正2級持ってる?
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/13(金) 19:26:58.13
>>180
去年2級をとりました。練習するぞ!
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/14(土) 08:31:15.37
>>181
シーズン何日滑れるか知らないけど、
大学生やスキー場の近所に住んでいるのでなければ、
学生でも社会人でもシーズン10日ぐらいかな。
その日数だと楽しく滑ってる内に自然と上手くなって合格と
いうのは難しい。
なので1級取るには、「このポイントを抑えてくれれば」というのが
あるから、それをスクールに入って聞いて、家で何度もシミュレーション
するとよい。
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/14(土) 11:06:46.80
>>182
ありがとうございます。私はおっさんですが去年は16回行って、今年はズン券買いました。その前は、一人で北海道行ったりしてました。

コブは今までやってないので一番のネックはコブです。
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/14(土) 11:21:41.06
1級のコブは、ベンディングの小回りができりゃ普通に受かるんちゃう
逆に言えば小回りで点がでないようだとコブで練習しても無駄
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/14(土) 12:36:39.99
>>185
そうではないよ。
整地小回り×不聖地小回り○とかその逆とか
普通にある。
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/14(土) 12:39:55.24
>>183
16回ですか。
頑張ってますね。
合格目指すなら、更に頑張って30回というか30日以上滑りましょう。
結構大変だと思いますが。
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/14(土) 14:35:05.97
>>189
スクールによって色々だよ。
コブですらないとこも有るし、受験に来てコース知って
受けるのを辞める人が出るようなところを使うのもあるし。
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/14(土) 15:19:31.89
1級受けるなら、小回りでなくて殆ど横滑りの連続みたいなのであっても
だいたい何処のゲレンデにあるコブでも降りて来れるだろう。
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/14(土) 15:39:14.67
今年1級受けると書いた者ですが、今までコブは避けてたので滑ったことが殆どない。スキーで膝を怪我しているので、痛みが出ると嫌なので滑らなかった。
腕前は去年2級を合格したレベルですが、1年でコブを滑れるようになるんでしょうか?
今シーズン20回はスキーに行くと思います。
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/14(土) 15:44:32.36
>>194
去年2級合格して、そのあと久しぶりにコブを滑ったけど暴走してコースからすっ飛んだ。まずは怪我しないように頑張ります。
やっぱり難しいですよね。
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/14(土) 20:27:43.34
>>195
年齢によるよ。
10代20代30代なら大丈夫。
40歳頃までにコブガンガン滑れてるなら
50代後半でも、1級合格程度には余裕で滑れるけど
50過ぎで、これからコブを覚えようとなると、結構努力がいる。
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/15(日) 06:56:05.29
基本は同じだと言っても、道具の違いから基礎スキー的なコブの滑り方と
モーグル的なコブの滑り方って、やっぱ違いがあるよな。
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/15(日) 08:57:25.73
動画でズル丼を解説してるんだけど、
このズル丼から、最後に出てきた滑りに持ってくのって
逆に遠回りになる。
0204名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/15(日) 09:21:33.68
おとなしく平地でベンディングの小回り練習しとけ
それさえ出来りゃコブは滑れる

まあその前に普通の小回りができるっつーのが前提だけど
それができる前に>>198みたいな練習やると変な癖がつくぞ
0205名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/15(日) 11:13:54.34
>>197
50過ぎてからのコブ練習です。きついと言うより膝が怖い。
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/15(日) 11:52:39.22
>>205
50過ぎてからのコブ挑戦はかなり大変だよ
まず、怪我したらどうしようという恐怖感が先に立つし
それに膝が痛いとか腰が痛いとかなるし、また
それを言い訳にして滑るのを辞めるしね。
「今日は膝が痛いからコブは次回来た時でいいや」って
感じで。
結局シーズン中殆ど滑らずに、年だけ重ねて尚更やらなくなる。
0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/15(日) 12:12:34.66
>>206
変わるね。
ラディウスだけじゃなくて、トップとテールの幅も
全然違うし。
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/15(日) 13:37:23.88
>>207
スキーで怪我して膝を手術してるから無理すると歩けなくなる。でもできる範囲で頑張ります。
0210名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/15(日) 15:45:38.92
>>209
それなら、検定ではコブでなくただの荒れ地とか
コブであっても、超ゆるゆるな簡単コブでするような
スクール探す方が良さそう。
因みに近所のスキー場はコブが出来ていない時の検定で、
ミニポールでやったり、ウェーブでやったりした。
0212名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/15(日) 18:12:25.68
今年ズン券買ったけど、すんごい小さいとこなのでコブは自分で作らないとダメなんですよね。去年は暖冬だったので、1級のコブは前日にコーチや生徒で作ってた。
コブ練習したい。
0213名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/15(日) 19:12:58.88
マジな疑問なんですけど、コブ練習したいのになんでそんなところのシーズン券買うの?
コブあるところの買えば良いじゃん?
0214名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/15(日) 19:51:05.56
>>213
コブがあるとこは家から高速使って2時間半、今回買ったとこは下道で40分。この差です。
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/15(日) 21:00:07.85
>>215
そんな技術はございません。ʅ(◞‿◟)ʃ
0220名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/16(月) 11:45:32.88
>>212
狭山?
0222名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/18(水) 09:32:25.66
>>221
そんなことないよ。
発泡は、難しいというよりクセがある。
スクールの規模が大きいんで、ジャッジも主任も
たくさんいて、その中には独自の考えを持つ人もいて
スクール内で着眼点にばらつきがある。
0223名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/18(水) 09:48:49.63
ほんとスキー場のスクールによってクセがあるよなあ
やたらスピードを重視するとことか、姿勢にクソ細かいとことか

検定見学して合格するやつの傾向みて自分に合ったとこへ行った方がいい
0224名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/18(水) 09:55:26.71
私は色んな所で検定を受けるより、もし落ちても同じ所で受けようと思ってます。それの方が落ちた時の理由を聞いてそれを直すことが近道と思っています。
0225名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/18(水) 09:56:42.50
追記だけど、落ちた時に試験がある所を点々としてる人は凄いと思う。
0226名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/18(水) 10:03:24.30
色んな所で検定を受ける必要性はないけど、色んな所で検定は見といたほうがええで

初心者のころは、なにが上手い滑りなんかわからず、とりあえずスピード出して足がそろってれば
上手いと見えてたけど、2級合格ちょい前くらいは判るようになるやん
で、いくつかのスクールの検定を見学しても、こいつは受かるな こいつはあかんな ってわかるようになるけど
某スキー場のスクールだけはわからんかったわww  そういうとこでは受けとうないww
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/18(水) 10:37:07.87
>>226
私が検定を受けた時は、落ちると思った人が受かって、受かったと思った人が落ちた。私は合格したけど、見る目がないと痛感した。

その時だけど、落ちたのは50歳以上の人で受かったのは中学生ぐらいの人でした。おっさんは我流や昔の滑りなんでしょうね。
0228名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/18(水) 10:42:04.10
>>225
そういう人達はいつまで経っても受からないね
金の無駄としか思えない
0229名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/18(水) 20:39:22.98
>>228
そうなんだよね。
前は北海道で受けたや信州で受けたとか?2級をどんだけ受けとんねん。金持ってるなって思ったけど。惨め。
02311033垢版2020/11/21(土) 09:39:06.02
私は1級2級だけでもかなりの場所で受けました。
1級に事前講習が必須になってからも5ヶ所で受けてます。
ひとつの要因は『にちゃん』で「何処も同じ」「場所によって違う」の論議が盛り上がった事があるからです。(20年以上前だと…)
それ以前にも付き合いで受けることがあったんでスクールに講習でお金落とすのか評価してもらうのかの違いくらいでいました。
やっぱり八方は難しいですよ。
友人は落ちて悔しさの余り翌日鹿島槍でもらって来ました。(プラ2)

今シーズン2級のカード無いので何処かのスキー場で受験しようかと思案中です。
0232名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/21(土) 10:17:30.02
>>231
意味が良くわかない。
・何で何回も受けているのか?
・結局、1級又は2級を持っているのか?
02331033垢版2020/11/24(火) 23:08:21.26
>>232
単に検定のふいんき(変換できない)が嫌いでないからです。
そこのスクールのレベルが自分の中で順位づけできたりしますし。
勿論1級持ってます。
嘘か真かクラウンの賞状も昔貰いました(5回目)
2ちゃんのオフ会で20数人の方とはお会いした事があります。
0235名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/25(水) 07:28:31.63
外人さん?日本語おかしいで。
ふいんき ではなく ふんいき です。
文章が全体的に幼稚です。
0236名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/25(水) 07:37:05.79
>>235
バカはお前なww
0237名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/25(水) 08:04:09.84
>>236
真のバカはお前ですよ。
0239名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/25(水) 08:30:18.52
>>237
お前、本当にわかっていないんだなw
0240名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/25(水) 08:53:44.49
>>239
お前、本当に分かってないんだな。
0241名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/25(水) 08:55:10.65
語尾に w 付けるの流行ってるんですか?
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/25(水) 09:04:58.17
今年の1級ですが、場所によって横滑りと総合滑走が混在しているみたいですね。結局、決めるのはそれぞれの検定場所任せなんですかね。
0243名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/25(水) 09:22:04.34
>>242
ていうか、そもそも検定をやるのかな?
昨シーズンのようにならなきゃいいけど。
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/25(水) 09:38:07.45
既に日程が出ている所は、コロナ対策云々書いているのでやると思うんだけど。今スキー場でもマスク必須みたいですね。
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/25(水) 13:06:54.46
>>242
えっ、そうなの?
にわかに信じ難いけど
そうだとしたらちょっと問題ありと思うが・
0248名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/25(水) 13:47:38.44
>>247
レスありがとうです
種目の違いは各スクール毎なのかまたは県連別なのか
一ヶ所で受験考えてる人はいいけれど
掛け持ちで考えてる人は
それぞれ練習しないといけないから大変だね
0249名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/25(水) 21:58:39.47
>>238
ここで言わない方が良いんだろうけど、、、
オープニングの滑り見ただけですぐさま閉じたわ。
なにこれめちゃくちゃダサいやんけ。頑張って検定受けて行き着く先これ!?
もしそうなら検定とかもう辞めます
0250名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/26(木) 00:41:03.24
やめろやめろ
お前はこれの一万倍カッコ悪いけどな
0251名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/26(木) 08:35:31.44
>>249
ウン、辞めていいんじゃないの。
誰も受けろなんて言わないよ
0252名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/26(木) 11:40:46.84
>>250
このセンスの人にカッコ悪いと言われると本当に誉め言葉です有り難う。
>>251
早めに気づけて良かった。無駄な金と時間を使うとこでした
やめときますサラバ
0253名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 13:12:12.92
それがいい
一生クネクネしながら暴走してなさい
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 13:14:34.23
このビデオそんなに悪いかな。これも1つの方法と思えば良いんじゃないの。
0256名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 16:17:33.15
海外の初心者向けビデオ見たけど、ほぼ同じ事言ってたからね
今の教程はそれ程変じゃない

基礎スキーは滑りを見せる競技だから変な事になるのかなあ
雪質悪くても理想的な滑りしないとだめなんでしょ?
イントラには必要だと思うけどさあ

あとは型にはめすぎ、雪に対する対応力が評価されるべきじゃねと
0257名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 16:34:54.97
>>256
整地のカービングのことしか考えていないのだろ
コブ手前の荒れたバーンをカービングのみで
どうやって滑るのか一度聞いてみたいよ
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 21:39:28.72
指導員としての共通理解があってこその教材なのに、その理解が無い連中がとやかく言っても仕方がないでしょ
とにかく文句を云いたいだけにしか見えない

世界標準とか言いつつ、それを具体的に解説してるのを見たこと無いしね
0259名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 21:56:24.12
>>258
とやかく言われたくないなら
何故>>238の動画を一般公開にしたの?
それとあなたのレスからは
素人が我々の技術に口出しするなと
聞こえるけどいかが?
もしあなたが公益財団法人であるSAJの関係者なら
もう少し考えて物事を述べた方がいいと思いますよ
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 22:17:10.10
>>259
いえいえ、否定なんかしてませんよ
その世界標準の技術とやらをご開陳していただければいいだけの話です
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 22:22:29.06
>>259
一般公開にしたことまでケチ付けるって、一体貴方は何様なのよって感じですが?
ケチ付けるために見てるとしか思えませんね
そして自分からはケチを付けられたくないから、或いは語るべき中身がないから発信しないという
私はそれこそケチな野郎だと思いますよ
0262名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 22:29:07.50
いろんな意見があって良いんじゃないの。狭いな〜。自分の思う滑りすれば良いんじゃないの。
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 22:34:12.27
で、実際私たち指導員は養分な訳です
私たちはこの資格を維持するために、毎年それなりの金額を納めており、その金額の結構な部分はノルディックを含めた競技に注ぎ込まれて居るわけで

それにはもちろん国からの補助もありますが、それはマンパワーに由来するところでも有ります

とやかく言ってる貴方は、日本の競技に対して積極的な支援が出来ているのですか?
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 22:35:51.62
ここはSAJ2級のサイト何でどっか行ってください。さようなら。
0265名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 22:39:28.23
>>260
インタースキーの動画でも見てください

>>261
まったく意味がわからない
ケチをつけられるのがイヤなら
動画なんか公開しなければいいと言っているだけ
それともイヤなら見るなとでも言いたいのですか?
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 22:41:06.38
もちろんこのスキーの捉え方、教え方に納得がいかないなら、それはユーザーの当然の権利なのですから、SAJ及びそのスクールを選択しなければいいだけの話です
でもあなたが納得出来ないからと言って、納得している人を当然のように否定するというのは不遜な態度ですよ
0267名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 22:45:17.45
>>265
>インタースキーの動画でも見てください

じゃあ何故インタースキーで、各国が披露してるスキーが違うんですか?
世界標準なら、違いが出ないでしょ?
きっとあなたはその違いを指摘出来ないでしょうけど
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 22:47:30.46
>>265
>インタースキーの動画でも見てください

じゃあ何故インタースキーで、各国が披露してる技術論、方法論に差が有るのですか?
世界標準というなら、違いが出ないでしょ?
たぶん、きっとあなたはその違いを指摘出来ないでしょうけど
0269名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 22:49:38.80
>>263
現場の方々は頑張ってくれていると思っていますし
これでも私はスキーが好きだから
この日本でもっとスキーが
メジャーになってほしいと思っていますよ
だからこそ、上の方で一切批判は認めないみたいな
発言が許せないのです
それと直接の支援は出来ませんが
応援だけではいけませんか?
0270名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 22:52:05.92
>>264
あくまでSAJのスレでしょ?
それならSAJの考える滑りかたを求められてるわけで
否定とか自分の考え方こそ至高と考える人こそスレ違いじゃないですか?
0271名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 22:55:33.62
>>269
誰に対してどんな応援をしてるんですか?
届かない応援は役に立ちません
0272名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 22:56:34.28
直接の支援なんてやる気になればいくらでも出来るでしょ?
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 22:57:59.17
>>268
あの〜、
世界標準と言われるのは気に入らないのですか?
私がこう言ったのは
日本のスキーも良くなったと思っているからなのですが・
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 23:02:44.55
>>273
いえいえ、これは上手い逃げ口上だなと感じているだけで

相手に対して知ってて当然と云う態度で世界標準を振りかざしながら、その実何が世界標準なのか説明出来ている人を見たことが無いもので
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 23:03:37.79
>>271
> 届かない応援は役に立ちません

まったくおそれいりますね
オリンピックをTVなどで見て
応援する人達もそうなるのですか?
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 23:06:04.94
>>275
オリンピックのその場に立つために、どれだけのコストが掛かるか分かってますか?
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 23:09:15.24
>>275
それはそうと、早くあなたの云う世界標準とやらをお示しくださいな
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 23:10:12.28
>>276
相当な金額なんでしょうねとしか言えませんね
それともそれがわからなければ
応援するなとでも言いたいのですか?
0279名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 23:13:32.88
>>278
いえいえ
それだけ熱くスキーを語るなら、是非とも選手の強化に役立つ程の支援をお願いしたいなと

何故しないのですか?
0280名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 23:15:26.87
>>278
TV観戦で本人に届く?
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 23:15:28.62
>>277
インタースキーの動画など見て述べただけですよ
いけませんか?
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 23:19:22.61
>>279
現在は金銭的に余裕がありません
ただこう見えても過去は検定受けたりしていたので
会費を納めていた時期はありますよ
0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 23:20:19.33
>>281
ですからあなたはこれこそ世界標準という基準をもっておられるわけでしょ?
その技術とは具体的に何ですか?
世界標準が有るなら、何故各国でそれぞれ違う発露としてのデモンストレーションが有るのですか?

と、お尋ねしてるわけです
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 23:21:59.24
>>282
金銭的に余裕が無いのにスキーをしてるんですか?
本当に?
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 23:23:02.99
>>283
わかりました
最近SAJが推奨している腰高のポジションと
ストレッチングによる切り替えですね
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 23:24:51.92
>>285
底が浅すぎる
0287名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 23:27:23.00
>>284
そうですが何か問題でも?
けれどそんな人は私以外ごく普通にいますよ
食費を削ってとまでは言いませんが
その他削れる物は削ってスキーに当てていますよ

でもあなたの発言はちょっと危険ですね
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 23:28:40.13
>>286
それで結構です、私は素人ですので
0289名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/27(金) 23:51:35.77
多分ね、日本のスポーツ全体に言えるんだけど、
実践ではなく、お稽古事、武道化してるんだと思うよ。
教育本部が頭でっかちというのを差し置いてもね。

基礎スキーなら昔の滑り方してようが、
ガチガチのアルペンレーサーの滑り方だろうが綺麗に滑れていれば合格。
くらいまでファジーにするべきだと思う

逆に、型通りでも雪面状況に相応しくないだとか、危険動作とかで点引いていくべきでさ
0291288垢版2020/11/28(土) 00:19:08.16
遅くに恐縮ですが
皆さん大変お騒がせしてすみませんでした
まさか現役の指導員さんから
こんなに反論がくるとは正直考えていませんでした
いろいろ述べさせていただきましたが
こちらがちょっと軽はずみな発言があった事に対してはお詫び申し上げます
また皆さんが日頃情熱を掲げて
スキーの指導をしているのも感じさせていただきました
本当にありがとうございます
0292288垢版2020/11/28(土) 00:20:15.54
追記
>>289
>>290
フォローありがとうございます
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/28(土) 00:57:18.24
>>289
それが頭でっかちそのものww
まさにグダグダ言ってるだけ
0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/28(土) 05:59:20.41
知らない人は、前教程と現教程が全くの別物だと思ってるけど、
実は結構共通してんだよ。
んで、紹介された動画をを見ると、その傾向が更に強まった感じだ。
それが尤も現れているのが、最初の方のプルークボーゲンの解説だ。
昔からあるオーソドックスなプルークボーゲンをとうとう変更してしまった。
0295名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/28(土) 11:47:59.87
鼻毛とは

昔、修学旅行でスキーを経験しただけなのだが
あることがきっかけでスキー教程を読むことになった
そのスキー教程が例のトンデモ教程だったわけだが
若かったこともあり、その教程の虜となった
だが何故か、実際にスキーを行うことはなかった
なぜなら本人はその教程を完璧に読破したことで
自らをスキーの上級者だと思い込むようになってしまったからだ
0296名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/28(土) 11:49:18.31
世界標準・・・・・・
今の教程を作る時に「世界標準」に合わせると言ってたんだけど
その世界標準というのがプルークボーゲン→シュテム→パラレルという
順序で学習していくって話しだったけど、
某デモの話によると、欧米のスキー先進国だとプルークによるターンはあるけど
所謂プルークボーゲンやシュテムターンというのが少なくなってきてるらしい。
日本で言うプルークターン→スライドパラレルターン→カービングパラレルターンらしい。
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/28(土) 11:55:08.83
昨シーズン、シュテムターンはパラレルでなく踏み変えターンにつながるものだとSAJもいい出したし。
シュテムターンでは、ある動きをさせるのだけど、その動きが出来るなら、そもそもシュテムターンを
する必要はないと言われる。
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/28(土) 12:03:11.81
昨シーズンSAJは、現教程作った時の外向形の考え方も変えたんだよね。
恐らく,2019インタースキーの影響だと思うが、だから昨シーズンの
1級横滑りのシルエットが変わってしまったし、今シーズンはとうとう無くなった。
0300名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/28(土) 12:30:34.61
>>299
シュテムそのものは危険なところを降りるのに
有効だけど、パラレルターンを習得させるという意味では
省けるよね。
0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/28(土) 12:35:18.16
https://youtu.be/GbSXDx2QwOg

SAJはこういう考えの人を技術選のチャンピオンにした。
それと、研修動画を合わせて見るSAJの考えがよく解る。
0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/11/29(日) 14:39:33.91
シュテムはパラレルをより洗練させるための中級以上のバリトレ的な意味と
初級者が急斜面でにっちもさっちもいかなくならないように急斜で低速で滑りつつスキーの切先を右から左に変えるようなワザが混じってる
300の言うようにパラレルの習得で入れるのは確かにややこしいが最大公約数的にカバーして漫然となっちまったんだろう
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/01(火) 09:33:11.73
2級受験予定の諸君は、パラレルターンでは”ひねり”は必要最小限にしてなるべく少なくするというのは理解できているかな。
0306名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/01(火) 14:24:17.63
上手い女子スキーヤーって3頭身みたいのばっかだね
0307名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/02(水) 09:21:52.34
ヘルメットがデカイんじゃないの?
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/02(水) 17:37:32.78
>>308
パラレルターンでは”ひねり”は必要最小限にして
という意味が解らないのかよ
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/02(水) 21:23:31.92
>>311
その人かなりアレだから触らない方がいいよ
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/03(木) 14:53:49.31
>>300 危険なところ・・・

ローテーションシュテムってこと?
なら駄目ヤネ
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/03(木) 15:21:21.35
>>313
違う
あくまでも板の方向を変えるためだけ
クラストを真下に降りたいなんてときは
シュテムが有効

パラレルできるようになってからシュテムやる方がいいかもね
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/04(金) 07:51:40.90
レス読むと、2級受験者の多くはパラレルターンの基本の動きも
理解できていないのが見えてくる。
今時の簡単な2級も落ちるのが結構いる訳だ。
0316名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/04(金) 16:00:04.55
二級までは気分でいんじゃねえか
教え方が上手ければ論はいらないよ
0317名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/04(金) 16:06:00.55
>>316
気分と言うか、楽しくやってるうちに感覚的に解って
2級超えられるのは、ある程度回数行ける人だ。
シーズン10日滑るか滑らないか程度の人だと、
理屈なしにやってたら、2級超えるのに何シーズンかかるか
判らない。
ひょっとすると一生取れないかもな。
0318名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/04(金) 19:04:51.60
頭悪いのって「検定なんて楽しく滑ってればそのうち取れる」とかなんとか言うけど
ホント、バカだと思うわ
0319名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/08(火) 17:47:33.43
>>317
教えてもらうでもなく習うでもない、てことではない
頭でっかちの理屈がいらんってだけ
よくいるじゃん、いずれ二級は取りたいとか言ってるコに種目を教える馬鹿
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/11(金) 07:34:12.49
頭悪いねぇ〜
今時の2級は簡単だが、、、、、、
1,多くの人がシーズン10日未満か、10日を僅かに超えた程度しか滑れない
2,そういう人達がただただ楽しく滑ってる内に感覚的に合格できるようになるなんていってたら
合格出来るようになるまで何シーズンもかかる、もしかしたら生涯合格出来ないかもしれない
3,なので、2級合格に必要な動き、2級で何が求められているか、知ることで滑走日数不足を補って
少ないシーズンで合格が期待できる。
4,それを『頭でっかち』というのは、スキーを知らなすぎ、2級程度で理解しておくべきことなんて
パラレルターンとシュテムターンの基本の動きだけだ、こんなの『頭でっかち』でもなんでもない、
寧ろスキーするなら理解出来てて当たり前のことだ。
0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/11(金) 13:12:48.09
鼻毛とは

昔、修学旅行でスキーを経験しただけなのだが
あることがきっかけでスキー教程を読むことになった
そのスキー教程が例のトンデモ教程だったわけだが
若かったこともあり、その教程の虜となった
だが何故か、実際にスキーを行うことはなかった
なぜなら本人はその教程を完璧に読破したことで
自らをスキーの上級者だと思い込むようになってしまったからだ
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/11(金) 15:28:59.55
>>323
そうだね、君解ってるじゃん。
でもね、その意味さえ解らないのが結構居るんだよ。
0325名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/14(月) 00:28:59.77
すんげー頭でっかち!
これでよかったですか><
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/30(水) 09:46:48.00
2級受験で知っておくべきスキー操作は、少量で初歩的だ。
スキーするなら知ってて当然の事柄だけ。
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/30(水) 10:07:13.77
でもそれすらも知らずに受けに来て轟沈、オール64
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/30(水) 18:38:23.45
回旋動作をしなくて
どうやって舵取りするのか教えて
0329名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/30(水) 18:48:20.81
>>328
その人かなりアレだから触らない方がいいよ
0330名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2020/12/31(木) 12:34:38.78
>>23
体からは、ズレ少ない運動?ぶひゃーわかんね
0331名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/01/21(木) 21:59:46.94
>>322
そうなん? 別スレでスキー場行ってる写真あったけど
彼のことはそんな知らないがただ目立ちたがり屋だけじゃないかな
言動は確かにアレなとこあるけど根は寂しがり屋のいいおじさんじゃね?
反社的なことまではしないし。
彼の思うままに解説したホームページを立ち上げて欲しいな
0332名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/01(月) 08:22:17.21
自分の思い描くターンを上体主導でやるか脚とスキー板主体でやるかだけだと思うんだけど。

2級目指してるうちはたいていの場合、板に重さが乗る所に乗ってないから自分が想定してるターン弧とタイミングにならない。だから身体を捻ってみたり内側に倒してみたりする。

自分にとって十分余裕があってスピードも出づらい緩斜面で、斜滑降して次のターンの外足に重さ乗せ続ける。外足に乗り込む感覚でも良いかもね。結果板が曲がり始める感覚。板が先に回って上体が少し遅れて回る感覚というのかな?そういう感覚を得る練習ちょっとやった方が良い。

荷重して待ってる。板が回らなかったら適切な荷重ポイントにいない。
我慢できず身体捻ったり倒して角付けようとして回ったら負け。

今シーズン雪も多いしコロナで空いてる。スキー場には自粛警察もいないから感染対策しっかりして沢山練習してね。
0335名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/06(土) 20:37:03.04
リフトに同席したインストラクターと話してて、
「自分は大人になってからスキー始めたけど、いきなり3級受けようとした時にいろいろ批判受けた」
とか言ってたけど級別って5級から1個ずつ受ける暗黙ルールあるの?
0336名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/06(土) 22:20:51.24
今日2級目指してるの伝えてスクール行ってきたんだが、まさに>>332のとおり全て同じこと指摘された
これは>>333の言うようにレベル高すぎなのか当たり前なのか教えて欲しい...
2級で求められるレベルが全くわからんようになった
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/07(日) 01:59:20.17
上体使わずにターン出来たら1級は楽々合格だ
2級は上体をきっかけにして良い
1級は上体使っていても脚がちゃんと動いてれば良い
0339名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/07(日) 13:38:47.51
>>336
1級位からカービングしてかないといけないから伸ばし荷重というか、外足脚伸ばして内足畳んで角付けと荷重してくんだけど、そんとき身体が内側に倒れてるように見えるのね。なんとなくそのシルエットが格好よく見えるから真似するんだけど、初歩の人がやると先に身体傾けてターン入っちゃうのな。それ内倒。

2級だったら極力外足伸ばさず、角付けせずに外足の真上に常に上半身がいる感じかなあ。まあ、1級もプライズも外足の真上に身体あるんだけど。

ターンするときに、外足曲げて身体の重心は外足に寄せる感じ。ハの字にして立つと板の先は内側向いてるから、ヘソの延長線は板より外に向いてるでしょ?ハの字が余裕でできる斜面で数ターンしてヘソと板の位置関係確認してからパラレルにして、ヘソと板の位置関係を常に変えないようにすると練習になると思う。シュテムターンがホントはもっと良い練習になるけどね。とにかく外足に重心と重さを乗せて板は回ってくけどヘソは常に板より外側向いてる感じ。

これできると割とどんな急斜面も暴走せずに一定のスピードでずらしながらターンできるようになるよ。
0341名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/07(日) 16:17:55.56
まあ、なんだ。ちゃんとずらせないやつがカービングやってもなんちゃってにしかならないから2級目指すうちにちゃんとずらせるようになっとこう。
2級の種目はそういう感じでしょ。
0343名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/07(日) 18:19:50.17
>>342
過度な角付けはいらない。
ターンするって事は角付けできてるから。

膝曲げないというのは、膝を曲げて角付けしちゃダメって事だね。
正面や後ろから見たときに外足の膝を
|

見たいに曲げて角付けしたらアカンって事。怪我するからね。

ワイが言った膝曲げて荷重は横から見たときに

みたいにみたいな感じで曲げて荷重するってかんじ。
膝曲げたときに足の親指の付け根に重さが集まる感じかなぁ。
上半身の重さを外足側の骨盤に預けながら足首と膝と股関節も連動して曲げて上半身の重さを骨盤経由で親指の付け根に集めると良いかもね。

足首と膝の関節が曲がる方向は決まってるから、それに逆らう荷重や角付けは何かおかしいって事だね。
0344名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/07(日) 18:27:47.28
>>343
「ターンすることで角付けはできてる」
なるほど!
レッスンだからかなりの緩斜面でエッジングの練習したけど、
この状況でどうやって角付けを...足首ひねるのか?と悩んでた
膝はある程度曲げて母指球でいいんですね
くるぶし加重って言われて、今日の自主練では結局かかとに入れるぐらいじゃないと、
自分はレッスンで言われたような加重できなかった
0345名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/07(日) 18:32:19.39
次の外脚(現内脚)で雪面感じるくらいに準備しといて
ターン初めはその脚を伸ばす感じで切り替えると上手くいってた気がしてたけど、
あくまで外足のくるぶしに乗ることって教えられて自主練も混乱中
0346名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/07(日) 18:33:53.94
あと回しこみすぎって言われた
たしかにS字で素直にターンすれば感覚は良いけど、
いくら大回りでもスピード出すぎな気がしてこれでいいのかなと。
連投すいません
0347名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/07(日) 18:49:45.00
ターンすることで、ではなくて、ターンするって事は、ね。

緩斜面で角付けしろって初級位の人ににいうとだいたい膝を内側に捻ってX脚するか内倒するんだけど、多分これイメージが違ってる。急斜面でスピードそこそこ出てるときの角付けをイメージしてない?緩斜面かつクソ遅いスピードでそんなのできるわけ無い。
今の段階では上半身の重さを親指の付け根に重さ集める意識で良いと思うよ。ターンした直後は親指の付け根、ターン後半はくるぶしに荷重をスムーズに移していけると良いね。
0348名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/07(日) 19:11:26.61
今の段階で大回りでスピード出すぎって感じることは
後傾か内倒で外足荷重が軽いんじゃないかなと思う。

回しこんでるのも股関節が回ってるならいいけど腰回ってるならそれローテーション。山回り引っ張って減速してない?

まあ、滑り見ないと分かんないけど。
0350名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/07(日) 19:42:22.13
今日は日曜か
検定帰りか
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/07(日) 20:02:13.71
トーストにバター塗るくらいの角度って言うけど
俺はコンクリート仕上げの時のコテ当て位の角度でええと思う。ググってみ。ほとんど角立ててないから。
0352名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/07(日) 20:05:53.45
>>347
やっぱ緩斜面で「角付け」は難しいもんなんですね
くるぶしで加重って言われてそこだけ固めて圧かけようとしてました
たしかにそれで固まって変な感触なってたのかも
ターン中は常に上半身も脚も変化して後半かかと荷重で力を次のターンにスムーズにっての思い出しました
>>348
たしかに2級と、1級向けのカービング?を一緒に練習してて外足荷重がおろそかになってたのかも
でも板の進行方向に身体が正対するのは1級向け?なイメージで、
今のとこは体はなるべくフォールライン向けたままの意識です
でもたしかに後傾とかはいちばん気をつけてるけど見てもらわないとわからないですね
もう一度別スキー場か別のインストラクターの指導も体験したい
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/07(日) 21:01:27.09
>>352
小回りならフォールライン向ける意識は良いと思うけど
大回りでそれ意識しすぎるとローテーションしない?
板の先がフォールライン向く位まで身体というか、ヘソは外向いてても良いぐらいだよ?やりすぎかもしれないけど。
0354名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/07(日) 21:10:17.92
2級のうちに谷回りでずらせるようになると1級とかプライズとか指導員とか目指すときにすげえ楽になる。
2級がゴールの人は知らんけど。
0355名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/07(日) 21:41:23.99
>>353
そうなんですねありがとうございます
やっぱ無理して上体固めるのも良くないんですね
正対までいかなくても、フォールラインガッチリ向かずに自然と腰が板方向向くくらいは意識してみます
いわゆるカウンターは2級レベルではそれほど意識しないでもと思ってましたが、
レッスンでは谷周り前に体を谷に落とすと教わってそれも悩んでて
>>351
そうまさにバター塗るようにだけど、
「それは角付けして氷を刃物で削るようにだ」と言われてかなり難しいなと
やっぱ2級ならそれぐらいでずらしてもいいんですね
0359名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/08(月) 10:13:38.09
2級のパラレルできる人にはシュテムは簡単だとおもうから
代わりに横滑り入れて全体の基準も厳しくした方がいいと思うたしかに
0360名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/08(月) 23:18:18.46
やっぱここで話聞いたりレッスンビデオ見たりしてると
前にスクールで言われた「とにかく外足に乗ること(8:2くらい)緩斜面でも角付けしてずらしは角立てたまま」
ってのは忘れた方がいいね
もう1級的ターンの練習してヘタクソなりに2級受けてたらいつか何とかならないかな
0361名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/08(月) 23:56:26.48
>>360
どこのスクールでそんなこと言われたの?

角付けから角付けの意識なんて
テククラスからで充分だよ
1級までは角付け外してからの切り替えで問題ないよ
0362名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/09(火) 00:09:21.14
>>361
やっぱそうですよね自分の受け取り方が間違ってる可能性もあるけど
「角付けでずらすのはかなりのスピードないとできないからニュートラルから谷回りでずらす」
って元デモが言ってるの観てやっぱりおかしいと思った
0363名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/09(火) 00:16:11.01
>>362
それで合っているね
でもSAJのスクールは前のトンデモ教程のせいで
指導が混沌化している傾向があるから気をつけてね
0364名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/09(火) 08:27:37.28
>>363
ありがとうございます
そのインストラクターが「こういうことは他の人は何故か誰も教えないけど大事ですからね!」
って言ってたのを、今思えばスクール内で統一されてないって事ですね
0366名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/09(火) 10:05:12.81
渡辺一樹さんのレッスン動画はすごく分かりやすくて良いですよね私もとても参考になりました
0369名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/09(火) 10:07:25.57
>>366
「いまどきのスキー検定」DVDすごくいいよね
見てるだけであとちょっと頑張れば受かりそうな気がしてくる
練習方法も目的が明確だし
コブのやつは絶版だからAmazonで値段2倍以上になってる...
0370名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/09(火) 10:09:44.42
>>367
母指球付近への荷重って普通にできてるはずだけどなって思ってたけど足りないと言われたので
たぶんそれなら今のぐらいでいいと信じて練習してみます
0372名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/09(火) 10:22:18.74
>>370
緩斜面でハの字で内足持ち上げて片足ターンしてみ。
今のレベルで切替直後から片足上げられるか、ターン後半でしか上げられてないか分からんけど、外足に重さを乗せ切れてないと思うよ。
理想は切替直後から内足上げつつターン弧やスピード調整できると最高。まあ、ここまでできたら1級余裕なんだけど。
0373名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/09(火) 10:29:56.09
>>360
別に2級でもカービングで下りてきてもいいけど、最低4ターンしてこないと落とすよ。
速くてもいいけど、加速してたら暴走してるとみて落とすよ。
山回り引っ張って誤魔化してもバレるよ
0375名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/09(火) 13:00:59.97
>>372
>>373
ありがとうございます

片足ターンはレッスンで言われましたそれも今後の練習メニューにしようと思ってます
ターン数少ないとダメなんですね
スピード落とすために足を回しこみすぎててそれも指摘されました
外足への乗り方とターン弧は無理して作らずちゃんと原理で曲がるってことを考えてやってみます
0376名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/09(火) 20:53:52.92
>>374>>375 ですが、今日ナイター行ってきて、
外足荷重ばかりいろいろ考えててくるぶしに荷重したら後傾なるし
シュテムはぜんぜんできなくなるしとか全くしっくり来なくて心折れそうになってたら、
急に外向傾してないこと気づいてそれ意識したら一発で直りました
確かに自然に母指球になってて両スキーが常に雪面に落ち着いてしっくりきました
これでさらに精度上げますありがとう
0381名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/10(水) 10:19:37.83
ターン弧をまーるくするには拇指球から踝への荷重移動してスキー板滑らせる動きが必要だよ。
股関節の動きでスキー板を回す感じかな。
腰使うとローテーションになりがちだから今はあんま使わない方が良いとおもう。
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/10(水) 14:15:00.60
回旋しすぎでターンが「し」の字になりすぎてると言われる
スピードコントロールしようとしてるからなのか、
「綺麗なターン弧」ってのがどうしてもわからない
単純に浅回りしようとしたり、谷回りを今よりフォールライン寄りに角度変えたらいいのかな?
0387名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/10(水) 15:35:13.25
先日検定を受けたところ体が傾いている、肩が下がっていると指摘を受けたため
youtube等を見てターンのイメージを考えてみましたが、おかしなところありますでしょうか
大回りでスタートして最初のターン終了までの想定です

1.斜滑降でスタート
  重心は左右5050前後5050で鉛直方向垂直気味に立って若干エッジは起きている感じ?

2.ターン開始
  重心は左右5050のまま斜面に垂直に立つようにしてエッジを寝かせる
  ここからつま先側に力を入れてちょっとだけ回旋動作を入れると迎え角ができて板が回りだす
  自分で回そうとはしないこと

3.ターン中
  内足以外はハの字のターンと同様の姿勢をとっていく(しっかり外向傾姿勢をとる。外傾はオーバー気味のイメージで)
  重心は外足100%の意識で上からがっつり踏む(膝まげて腰落とす)
  自分では回そうとしない。スキーと一緒に外側にずれていく感じ
  エッジはあまり立てる意識はしなくてよい
  足裏的には重心を母指球から始めてくるぶしに移動させていく
  上半身は始め外向しているが徐々に板に正対させていく

4.ターン終了
  斜面下側を90度としたら45度くらいでターン終了
  この時点では板に正対していること
  ただし外傾は維持

5.切り替え
  板の前方に立ち上がりつつ、しっかりニュートラルポジションに戻る
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/10(水) 16:43:01.53
>>388
単に内倒してるって言いたいだけでは?
0392名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/10(水) 17:48:28.18
>>384
エッジングや荷重がフォールライン過ぎの後半だけなんじゃない?
谷回りで加速してないかい?

中回り位のリズムとターン弧で加速も減速もせずに等速でターンできるかい?

練習としてはプルーク小回りか真下への横滑りかなぁ

>>387
まあ、イメージとしては多分そんな感じだとは思う。だけど指摘の内容からエスパーするに、内倒してターン入って後半身体山に残るであろう人にそれできるのか?っていうのが一番の突っ込み処かな。
そのイメージの滑りを両ストックブーツの横で常に引きずりながらやるのをお勧めするよ。
0393名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/10(水) 17:50:48.57
>>384
体の傾きは板が下向いた時がMAXだからな
山回りでさらに体倒そうとするやつ多すぎ 
遠心力かかって気持ちええからずーっと倒しっぱなしのやつとか
そこは体を起こす区間
そうやらんと切り替えが間に合わなくなることくらいわかるやろ
0395387垢版2021/02/10(水) 20:41:47.47
言葉が足りなかったかもですが指摘されたのは検定本番ではなく事前講習の時なので
実際には腰がこういう風になってるとか、ちゃんと伝えてくれてましたよ
多分レッスン受けたこと無いっていうのが見てわかるレベルだったので
スキー用語は使わなかったんだと思います

>>389
本来はかかとなんだと思いますが、ターンの仕上げはくるぶしに乗る感じに言われたのと
あとはかかとだとそのまま後傾しそうだったのでとりあえず今のうちは、というところです

>>392
もちろん今はできませんw
レッスン受けたことがなく動きの意味を多々誤解しているところがあったので
まずはイメージがあっているかを確認したかった次第です
今後の練習としてはハの字からパラレルへの展開を順を追ってやりつつ
仰られているストックの引きずりや平行に持ったり内足クロスなんかのドリルをしていこうかと
0396名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/10(水) 21:49:36.79
>>393
>>394
3年前に初めてスクール受けた時、
自分がターン最後(中斜面から緩斜面になった時)に外足がズルっと足取られる自覚を話したら、
なんだかんだ指導受けた後に最後にまた滑りみてもらった時にまたその症状出て、
インストラクターが「ほーら気持ちよくなるとそうなる」って言った記憶あるけど、
まさにそのことか内倒という言葉も知らなかった時だから
0397名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/10(水) 23:13:36.77
板がフォールライン超えて4時8時方向のターンマックスになったときには身体は板の真上で踏みたいんだよね

なので板がフォールライン超えたら
・身体を外足に近づける
・板を骨盤の下に戻す
・重心を谷に落としはじめる
・回旋 前後運動に身体をついていかせる

イメージは色々あるとは思うけど山回り入ったら次のターンの準備はじめないと6時12時の切り替えのときに身体が山に残っちゃう。
つまり両スキー板が身体より谷側にある感じになるのな。そうすると次のターンに入るのに身体を山→斜面垂直→谷に動かさないといけないから遅れるし上に抜けてるとか言われるし小回りうまくできない。

ターンの入りは重心を谷に落とせ投げ出せって言われたことあると思うけど、実はそれだけだけじゃなくて、山回りに入るときに次のターンに入りやすいようにさらに身体を谷に落としていかないといかんのな。

小回りやって
上に抜けてると言われる
ターンマックスで雪面からの抵抗にくらって負ける
シェーレンしてると言われる
山回り外スキーがズルッと逃げる
そんな人はこれ意識してみて。
0398名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/12(金) 08:20:23.58
>>397
絵に書いて欲しい。どこが4時8時か、フォールラインの向きに対して。
フォールラインってボールが転げ落ちる方向って認識で良いですか?

下に向かって真っすぐに滑ってるとして、6時が下で12時が上?
0400名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/12(金) 17:33:18.78
>>398
>>399
の通り。動画としてはかなり古いけどやってることは今と変わってない。今も先落としってやるのかな?
板が3時9時過ぎたら身体を起こすか、板に身体を寄せるか、身体の真下に板を戻すか色々イメージあると思うけど4時8時、遅くても5時半7時半には身体の真下に持ってきたいね。

5時7時はニュートラル作る時間で角付け緩めて6時12時でエッジ切り替える感じかなぁ。
0402名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/13(土) 20:36:10.77
先落としのやり方を教えてください
0403名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/13(土) 21:41:58.76
斜滑降する→エッジ外してニュートラルにする→そのまんま何もしない→板がが下に向いてきて直滑降になろうとする→更に何もしない→谷側にこける

なお、身体が山側に残ってると板が下向かないからニュートラルポジションってどんな感じなん?って分からん人には有効な練習かもしれん。
斜滑降ニュートラルそのまんま待つ板が下向き始めた感覚あったらすぐ山側回りして同じ方向に斜滑降してあと繰り返し
だんだん間隔短くしてね。谷回りしてターンすんなよ?
0404名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/13(土) 21:43:36.48
YouTube見てて「板履かずに片方のブーツで雪面に綺麗な半円書いてみてください
体の後ろでは自然とつま先で書いてるし体の前に来たら自然とかかとで書いてるはず
それがターンの前後の荷重の動きです」
ってあってなるほどと思ったわ
0405名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/13(土) 21:48:36.60
>>403
おまえ、先落としを実際にやったことないな
0408名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/14(日) 17:38:04.93
2級持ってる人に滑り見てもらったら、たぶんまあ受かるよって所まで自主練いけたんだけど、
検定受けられるスケジュールが今月末。
もうスキー場行けるの何回もないからこのまま2級向けの練習よりカービング練習したり
何より2級の練習ばかりしんどいから楽しく滑りたい
しかしカービング練習するとすぐに外足乗れなくなって2級に悪影響出そう。
相談というか独り言でした
0409名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/14(日) 18:33:51.80
2級の人にみてもらってもなぁ…
カービング練習で外足に乗れなくなるというのも意味がよくわかんない。でもまあ、頑張って。
検定当日事前講習あるから受けてみたら?
0410名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/14(日) 18:36:37.29
>>409

>>408さんは自然で楽なスキーで
教わってきてしまったんじゃないのかな?
0414名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/15(月) 00:59:40.26
レールでもやってんだろ
0415名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/15(月) 02:35:58.74
2級取れない人にレールターンは無理
0418名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/15(月) 09:51:11.11
2級は甘いとこはやばいくらい甘いから。
1級よりも遥かにスキー場毎の差があるから。
0419名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/15(月) 11:44:28.93
>>408
散々な言われようだけど、試行錯誤しながら上達してくもんだから気にすんな。
ここで偉そうに言ってる奴らだってそういう時期あったんだから。
でも検定受ける前に1回位指導員に見て貰った方が良いよ。
0420名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/15(月) 12:06:30.96
2級なんかで苦労するなよ、2級は本当に簡単だ。
0422名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/15(月) 18:38:23.96
>>409
>>419
ありがとう
実際たしかに自己流カービング練習は内足乗って内倒してるからだと思う
だからこその練習中なんだが
検定前講習というか、1本滑ってアドバイス受けてから検定あるとこを予定してます
シーズン頭にレッスン受けて指摘されたとこを修正したつもり
0423名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/15(月) 18:57:12.49
2級ぐらいでやる基礎パラレルターンでずらしと外足の荷重感をしっかり身体に覚えさせてからカービングにいったほうが良いと思うよ。

玉ヒュンするような急斜面や春のザブザブ雪急斜面、青くなったアイスバーンとか、あとはコブだね。バックカントリーまでいかなくても腰まで埋まるパウダーとか憧れない?

これらをフルカービングで滑れるのは多分相当フィジカルエリートじゃないと無理だと思う。トップデモでも絶対前半こっそりずらしたりしてるはずよ。なのでずらす動きを2級でしっかり覚えるのは役に立つと思うの。

グルーミングされた中急斜面しか滑らないと心に誓ってるならいいけど、どうせ上手くなるとそういう所行きたくなるからね。
0428名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/16(火) 17:40:08.78
>>425
単純にエッジが使えていないだけだと思うよ
0431名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 00:16:58.86
ターンでスキーを振ってしまって谷回りができていないから、
外脚に乗りにくくなってると言われました
しかし意識してもどうしても振って山回りでなんとかしてスピード落とそうとしてしまいます
谷回りをしっかり作る練習はどんなものがあるでしょうか
0432名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 00:36:26.25
どんな感じなのかイメージ湧かんけどまあプルークとシュテムを身体のセンター軸をブレさせないように注意しつつ半日ずつやっとけってとこかな
0433名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 00:42:40.62
ありがとうございますたしかにプルークは練習なりそうと思ってましたがそれほど繰り返すのが大事なんですね
シュテムはターンの間全てプルークでしょうかそれとも2級の早めに足揃える形でしょうか
0434名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 01:24:23.85
プルーク→身体はいつも斜面に垂直
つねに胴体を中心に前後左右にバランスを崩さない
センターポジション外さない
初心者はハの字で滑っとけってなおざなりボーゲンでなく気合入れてやる
身体左右に傾けんな

シュテム→それを基本に後半足を揃える
んで内足上げ気味に外足に揃えられそうならフォールラインあたりからパラレルにしたい

要は谷回りでの外足の足場を作りたいんだが、体重かかった外足に手応えならぬ足応えを感じてから回るようにしたい
ちなみにターンの間すべてプルークだったらそれはただのプルーク+斜滑降だw
シュテムはターンしながら足を揃える動作に意味がある
スキーは魔法の言葉のひと言ふた言では上手くならんよ。反復して体に覚え込ませるべし
0437名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 08:21:29.11
谷周りの時にスキー振って山回りで減速ってことは、谷まわりの入り口で抜重する昔の滑り方っぽい
昔なら沈んでジャンプ準備してたとこで今は立ち上がってエッジをはずし、昔ストックついてたとこで谷に飛び込んで、昔の抜重のタイミングで踏んづけてる。
やることが逆になってんで、久々にスキーやってはじめてカービングスキー使ったらすごい戸惑ったわ
昔はシュテムからパラレルってタイミング同じで一つながりだったんだけど、いまはシュテムで外側の脚をよっこらせっと持ち上げてるタイミングで外脚を全力で踏んづけている
動作が逆だから今はシュテムはほとんど意味ない気がする。急斜面でスタートするときに使うけど
0438名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 08:38:13.95
いまの荷重抜重のタイミングは昔の技術で言うとシュテムじゃなくてステップターンなんだよな
山まわりで内足に乗り換えないで回り切るまで外脚踏みっぱなしってだけ
0441名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 09:44:06.91
シュテムターンのやり方を教えれください
0444名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 09:56:35.40
>(去年までの1級の)横滑りのイメージで減速すれば


1級横滑りは、どういう滑りだったのですか?
0449名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 11:31:58.99
>>444
腰の向きが斜面下方向
検定員にゼッケンがしっかり見えるように

できてないのに横滑りできてると勘違いしてるやつ多いから
あえて検定のと書いた
0450名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 11:44:13.67
シュテムターンの習得
(理想型でない点に注意)
斜滑降から山脚を開き両足拇指球で前寄りに立ち上がる
山脚膝(できたら腰足首も合わせて)に力を入れて曲げて板に力を伝えて外脚に乗る
外脚の膝とスキーの向き腰の向きが同じになっていること
内脚は無理に閉じようとせずに腰を斜面下方向を維持して横滑りの姿勢に
これで脚は閉じる
減速できたら腰を板と同じ向きにして斜滑降へ
0451名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 11:52:00.76
>>450
違う

それでは65にならない
0452名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 11:53:15.96
>>449
君ら下手糞がイメージしてる横滑りとは別物だ
0455名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 12:10:18.52
>>454
65点だって理想形でない
0457名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 12:47:23.35
>>456
鼻毛さん、ちぃ〜っすw
0459名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 13:22:33.10
>>450
まだ脚を揃えられないスキーヤーにとって一番難しい部分を習得するためのメソッド
これが出来たら切り替えをコンパクトにしていくと合格に近づく
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 14:12:16.24
斜滑降は山足を少し前に出して身体をやや谷方向に向けると教わったのですが、これで合ってますか?
0461名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 14:37:21.17
うん次のターンの準備として合ってると思う
わざとやるというよりスムーズなターンのために自然と必要な形というか
次の外足を前に出すのは、トラック競技て外レーンのスタート位置が前なのと同じ
体を谷側向ける(外向傾)は、斜滑降位置でプルークにしてみて山足だけ戻して揃えた時の形
0463名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 15:24:34.99
>>461
ありがとうございます
これで教えを信じて練習に励めます
来年2級取得目指して頑張ります
0466名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 16:03:29.81
>>464
自分にはまだ難しい部分もありますが、谷側に身体を向ける姿勢がターンに向けて効果的だなと感じていました
来週2級受けるとのことで応援してます
自分の分まで取ってきてください(笑)
0468名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 16:21:58.89
>>467
昔遊びで滑った経験を除いて、上達を意識して滑り始めて3年目です
0469名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 16:40:26.41
>>467
自分も東北生まれで5歳からスキー初めて遊びで滑るのがのべ14年、
20年のブランクあって上手くなりたいと滑り始めたのが今季。
よく雪国生まれは上達早いとかいうけど、
子供の時にスクール受けてたとかじゃなければ
カービングじゃないスキーの自己流の癖が逆に邪魔する
やっぱ自分で勉強して考えて練習するのは誰でも同じだね
0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 17:29:16.75
>>467
15歳で初めてスキーを履き、以後毎年数回程度のレジャースキーを現在の49歳まで。
今シーズンあるきっかけがあり、真面目に取り組もうと毎週末土日に練習を重ねてます。
0471名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 18:21:11.22
俺もコロナで行くとこなくて、20年ぶりに再開したクチだな。ニセコとルスツに外人がいないと聞きつけたというのもある。カービングはやったことなかったから修行が楽しいし、気分転換したかったらなんちゃってBCくらいならいけるしな。
0472名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 18:41:49.15
うちは子供が生まれてから俺の趣味は一切禁止、
子供がようやく小学生なってき習い事の一部として子供のシーズンスキースクール開始、
それの付き添いで待ち時間に滑っていいことになってスキー熱再燃
0473名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 22:33:03.20
>>460
スキーに前後差が出来るのは
斜面に重力に垂直(木が生えている方向)に立った時
山側の足はわずかでも谷側の足よりも上部に位置する
足の長さは概ね左右同じ長さなので
上部に位置する分、曲げて調整している
自然に曲げた場合、上部の足を前に出しているはずなので
そうするとスキーに前後差が生まれ、当然つま先、膝、腰、肩
のラインも谷を向く
この構えが斜滑降の基本型
0474名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/18(木) 23:02:18.12
わい、週末に向けワックスをかけ始める
いや先週サンライバとニセコにいったやんけ・・・もう老体には十分だと疲れてただろう
0475名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/19(金) 10:56:49.80
小回りがよくわかりません
レッスンビデオで見る滑り方の1級向け?のカービング的なのと2級の違いはあるんでしょうか
また大回りを細かくするのではなく、小回り用に滑るコツがあるもんでしょうか
0476名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/19(金) 12:11:15.02
小回りは上体を前傾めにした方がターンも感触が良い気がしますが、
(そうしないと足が走って後傾になってる気がする)
前傾しすぎて評価が悪いことはあるのでしょうか?
小回りならそもそも前傾しすぎるくらいにはそうそうならない気もしますので
0477名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/19(金) 12:44:38.29
>>475
1級と2級の小回りの違いは質だけ。
基礎パラ小回りだから基本ずらす。
コツと言われても難しいけど、2級目指してる位の人は身体が回っちゃうから骨盤から上は斜面下フォールラインにずっと向けとく事ぐらいじゃね?

多少遅くてもいいから一定のリズムで暴走せずに下りてこれれば2級は良いと思うけど。

>>476
今のレベルでは前傾しすぎと感じてる位がちょうど板の真上位だと思う。なのでもっと重心を谷に落として良いと思う。
重心は頭じゃないからね。へそというか腰というか骨盤というかそこら辺。
ターン始動のときだけ落とすんじゃなくてずーっと落としてこう。
前のめりに転べたらむしろそこまで前に持ってこれたと喜んでも良いくらい。
頑張って。
0478名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/19(金) 14:13:21.12
ちゃんとストック使えよ
0480名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/19(金) 14:45:21.05
古いって、現役だぞ?
0481名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/19(金) 17:41:33.17
>>477
ありがとうございます
それなら1級の小回りを練習しててそれができてないぐらいでもいいんですね
体は常にフォールライン向けてましたが、向けててすぎても良くないのかとも考えてました
また前傾に関してもありがとうございます
自分が考えたこと正解で嬉しいです
上半身がどうかより常に重心を落とす意識の結果ですね
それを意識して練習続けます
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/19(金) 18:43:54.14
>>482
>>483
479ですがレスありがとうございます
渡辺一樹さんは大ベテランで
昔から技術をわかりやすく解説してくれる人ですよ
基本的にレッスンは経験豊富なベテランが優っていますね
0487名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/19(金) 19:17:10.83
確かに後傾だと言われると前傾しようと必要以上に身体を
谷に落とそうとするが、やりすぎると逆に余計に後傾になる
難しいかもしれないが、常にスキーセンターに乗る事が大切
スキーブーツだけで滑ってみると、意外とポジションが後ろぎみなのが解ると思う
重心移動はブーツの中だけの範囲でそれよりも
前や後ろに出てはいけない
0488名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/19(金) 19:25:19.49
キモは足首でしょ
足首の角度が緩まないよう
常に足首は緊張させる意識が大切
0490名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/19(金) 19:51:32.46
>>489
そうかもね
でも前脛骨筋が出来上がるまで辛抱かな
0491名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/19(金) 19:55:07.51
20年ぶりにやって印象的だったのは20年前のパラレルはブーツのタングに荷重かけてなんぼだったから
プラスチック製のリアエントリーと相性が良かったし、足首が固定されてればかかとはそこまで重要じゃなかった

今の俺のなんちゃってカービングでも、ターンのいり口でかかとを斜め後ろ下に叩き込む感じで踏み込むから
かかとがブーツのかかとの底にきちんとはまり、かつ動かない状態でないとなんともならない
最初、かかと踏み込むとぐにゅぐにゅ動いたからインナーソール変えて落ち着いた
スキー場ついて、リフト乗るまでのところでクラシカル走法で歩きながら、かかとおしこんでいっている
昔はこんなことを気にしたことがなかったわ。
0493名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/20(土) 11:36:32.69
そりゃ1日だろ
加齢と共に回復が遅くなって疲労が蓄積してくからだんだん短くなるかもしれないけど
踏める感覚分かってくると、昼過ぎだったり夕方だったりするけど、あ、今俺踏めてないって分かるから、そしたら帰ることにしてる
ケガしたら意味ないしね
0494名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/21(日) 10:19:11.81
2級合格のポイントは、たった3点しかない。
2級は実に簡単なんだよ。
0496名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/21(日) 11:39:08.69
脳内シッタカバカハナゲ
0497名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/21(日) 20:31:17.07
プルークスタンスとパラレルスタンスとシュテム動作だな
0498名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/21(日) 20:39:38.89
今日は北海道の某スキー場で土曜プラス6度今日マイナス1度の
全面アイスバーンみたいな状況で検定行われてた
小回りで山側に転倒する人続出
結果はどうしたんだろうな
0499名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/21(日) 21:27:33.12
小回りといえば前に
「横滑りの連続なだけに見えて、結局体の落ち方はストレートに見える」
って言われた事あった
もう少し左右の幅をつけるとかターン終わりに踏み蹴るとかした方がいいんでしょうか
0500名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/21(日) 21:38:45.20
>>499
ただ板を横に振ってるだけの滑りなんだと思うよ
あまり専門用語言いたくないけど
もっとフォールラインを
長く取るイメージで滑るといいかもね
0501名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/21(日) 23:13:37.51
大学生の時に2級チャレンジ繰り返して不合格
20年して家族出来てから再チャレンジ
46で合格した

50前迄に1級取りたいです。
年間接待スキー10日+有休スキー10日の計20日程度しか滑れません。

やはり体力低下前に1級取るにはスクールに出来るだけ多く入るしか無いのでしょうか?
0505名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/22(月) 07:52:55.33
>>503
歳だろう
0507名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/22(月) 23:24:22.77
>>501
漫然とスクールに入ってても上手くならないよ
2級持ってるとスクールの一般レッスンだと上級になるんだけど、レベルはその時の1番へたっぴに合わせられちゃう。もうシーズン後半戦なのにポジション修正のバリトレばっかりやっててコブの練習なんて出来ないよ。そもそもレッスンって本数滑れないしね。

スクール1回入って自分の滑り見てもらう。その修正が低速で出来るモンなら接待スキーでこっそり練習だね。有給スキーも気持ちよく滑らないで練習してなんか掴んだと思ったらスクールで見て貰うのがコスパ良いと思うけど。

コブは破綻せずに下りてこれるようになればどんどん上手くなるけど、そもそも破綻しないまでのハードルがちょっと高めだからコブ専門レッスンとかあれば是非入った方が良いよ。
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/22(月) 23:30:58.05
>>501
渡辺一樹さんのいまどきのシリーズDVDブックとガーラ湯沢の検定DVDとスキージャーナル毎号読んで、
YouTubeの渡辺一樹さんとM's Ski Channel 観て、
スキー場ではそれを実践してたまに出来具合チェックでスクール受けるぐらいがいいと思います
特に渡辺一樹さん見てると基礎スキー技術に歳の限界はないと思えてきます
0517名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/23(火) 19:18:54.70
今日2級合格した
結局、やはり外足だな

次は1級か厳しいなー
0519名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/23(火) 19:54:00.78
>>517
1級と一緒に検定したでしょ?
みんな上手いなぁと思ったのなら今シーズンは練習に専念して来シーズン頑張って。
あれ?こいつら微妙じゃね?って思ったら今シーズンチャレンジしてもいいかもね
0521名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/23(火) 20:03:40.31
>>518
ベンディングの意味がわかっていないね
0523名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/23(火) 20:14:45.08
>>518
大回りとシュテムは(大袈裟なくらい)外足に乗ること

小回りは暴走しないことを心がけた

>>519
1級受験者レベル高たったわ
ただそれ以上に、一緒に受けた2級受験者に、1級合格者以上のレベルの人がいて焦った笑
あの人は今すぐ1級受けても合格だろうな。
0526名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/23(火) 20:27:00.14
>>525
基本それでいいよ
ただ谷回りから山回りで落差をとるようにすること
0530名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/23(火) 20:55:55.57
3級スレがなかったからここで聞いていいのかな?
小学低学年の子供が3級受ける予定だけど、
シュテムがプルークではなくほぼ平行でワイドスタンスにしてるだけにみえる
これはやはりNGですかね?
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/23(火) 21:20:31.10
>>529
横滑りの延長線上の意識で
0533名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/23(火) 21:23:07.79
そうでした検定前講習あるとこ受けるつもりだったんだ
実は今日講習ない所で3級受けるつもりだったけど悪天候で中止、
家族で自主練に切り替えた時に自分が見てみたらそうなってるの発見して
(普段は毎週ジュニアスクール行ってる)
俺が修正したら、嫁に「あんたが変に修正するから上体が崩れた」とか言われたけど、
やはりそもそもこれ治さないと受からないんだねやっぱり
0537名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/23(火) 22:47:26.25
シュテムって真下に向いてスタートすんのかしら
外脚に荷重かけて内エッジをたててたらまわるが、それだとカービングのパラレルターンだな
0539名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/23(火) 23:01:26.16
斜滑降してㇵの字開いてターンをはじめ、内足を引き寄せてまわって斜滑降をするシュテムボーゲンの話なのか
真下にㇵの字姿勢で向いて回転し始めたら内足を引き寄せて山回りをするシュテムターンの話なのか
3級で求められるのはどっち?
後者で平行に開いて内エッジ立てて回転してるなら今のカービングのパラレルターンと変わらん
0540名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/23(火) 23:09:12.74
前者だけど、そんなこと聞いてくるレベルの人が教えたらダメだと思うよ。後者のはそもそもシュテムですらないんじゃないかな?

3級は講習内検定なんだからそこの指導員の言うとおりの動きがだいたいできれば合格するよ。指導員に任せるのが吉。
0541名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/23(火) 23:12:56.50
よく読んでなかった。ごめん。3級は脚揃えるのは山回りの後半の局面でええで。プルークでターン入って山回りになったら内足添えてく。
でもその動きでカービングにはならないと思うよ。
0544名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 12:03:59.90
了解です、大回りだと山回りあたりで正対に
徐々に戻してく感じだと思いますが
シュテムターンはそれやっちゃダメってことですね
0546名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 12:34:00.67
>>545
目先だけで考えるか先々を考えて
練習するかは考え方次第だけど
2級受験レベルではまだ必要ないと思うよ
生半可なベンディングは後傾を助長するだけだから
0547名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 13:36:41.66
>>545
1級のコブはピホッドターンと横滑りでOKでしょ。ピホッドターンがベンディングって言えばベンディングかもね。でもまあベンディングなんて1級受かるまでいらないよ。
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 14:25:59.26
ベンディングでやればふつーに安全に滑れるじゃん
最近のコブは溝コブばっかで、谷回りのとこ以外ではずらせないし
あれベンディング以外でいけるんかの??

行けるとしてもあえて使わないって、なんか方程式使えない小学算数みたいであほらしい
2級受かって重心移動キッチリ意識できるようになったらさっさとやっときゃいいと思うけどね
0551名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 14:31:26.10
>>549
足揃えてからハの字までは大回りと同じでいいという感じですかね
ハの字の時はハの字のてっぺん向くんですよね
あるいは山足開くだけで上半身は谷足に正対だったりします?
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 14:42:06.55
>>551
正しい外向傾はプルークの山足を戻した状態の上体。
なので開いた時に谷足に正対は良くないと思う
2級だから基本ずっと外向傾(強弱の範囲内で変えるけど)でいいと思うけどな
0555名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 16:17:28.66
>>554
違う
シュテムターンの本来の目的はそんなではない!
シュテムターンも把握できていない下手糞が、技術を
語るなよ。
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 16:22:16.84
 //

 ↑

 /\

 ↑

 \\

 ↑
進行方向であり身体の向いてる(正対させる)方向
0558名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 16:26:08.43
シュテムは悪雪や狭いスペースで手っ取り早くターンする技術
山回りの前半部分のクロスオーバーをプルークスタンスで安定的にできるから
プルークからシュテムへの技術の導入にもなる
0559名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 16:48:24.57
>>555は脳内シッタカバカハナゲ

皆さんスルーしてね
0560名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 17:03:41.72
>>556
すごい分かりやすい(笑)プルーク時はトップはフォールラインだから確かに
>>553
>>517 が受かったとおり、わざとらしいくらい外足荷重を外向傾が大事だと思うよ
検定向けDVDでもシュテムは開いた外足に乗っていくか見られるって言ってたし

あと念のためだけど、足開くのとすとを構えるタイミングを同時にするとやりやすい
検定風景を見てるとそれできてない人がやはり酒呑童子できてなかった
0562名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 17:46:57.13
>プルーク時はトップはフォールラインだから

下手はシュテムターンをそんな風に考えているのかよ。
0564名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 18:19:07.62
シュテムターンは開いた山足に対して
外向する
開いたスキーに迎え角ができて
そこに荷重することで回転がはじまるよ
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 18:28:56.13
>>560
トップの向きというよりは板を押しずらしたい方向に身体を向ける意識のほうがいいかもね。
シュテム操作をリフトでやると感覚掴みづらいから
ちょっと難しいけどずらしてやった方が良いかもしんない。押しずらす方向はブーツから斜め前45度方向ぐらいかな。ずらす量はブーツ一個分ぐらい。検定意識するならもっと大げさにやってもいいかも。俺の感覚だけどな。
ずらしながら重心もそっちに持ってくの。開くだけの意識だとどうしても開かない方の脚側に重心残って変な感じになるから

内足寄せてくときも上体と外足の位置関係キープしてな。内足寄せるときにつられて腰がくるんと回るとイマイチ。

開いたときの重心とスキーと上体の位置関係が把握できたらリフトでやっても問題ないと思う。
0567名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 20:15:08.00
なんか荒れちゃったようで申し訳無い
開き出しとセットでストック準備するのいいですね
する事多いんでテンパるとストック飛んじゃう事ありますし
あと開き出しをずらしてやるのは確かに内足に体重残ってる気がするので
こちらもちょっとやってみます
ありがとうございます
0568名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 20:18:21.87
>>567
ここで何度も話題になってる渡辺一樹さんの「いまどきのスキー検定テクニック」のDVDブック、
悪いこと言わんから今すぐAmazonで買え。
1980円で5級からクラウンまでの検定ポイントとトレーニング方法解説してる。
0570名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 20:57:13.29
ゲレンデで確認しながら滑りたいけど、なかなかやれずにいた
自分で買ったDVDだし自分で観るぶんには良いか
つかやり方教えて(笑)
0571名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 21:00:18.55
ポワポワポワポワ ポワポワポワポワポ

デデデデデッ デデッデデッデデッ
デデデデデッ デデッデデッデデッ デッ
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 22:38:43.00
アマゾン見たら俺この本2016年に買ってる。2級取って1級目指したときに買ったんだな。

2014年か2013年にレジャースキーとして始めて
16年に2級、17年1級、テクニカルは去年取った。
動きの確認のためにシーズン初めと途中に2回くらいレッスン受ける。2級取ったあとはだいたい年間30-40日滑ってる。今44歳のメタボなおっさん。若けりゃもっと早く上手くなると思うよ。

この本だけでというのは難しい(イメージ通りにできてるかプロに見て貰った方が良いからね)けど、テクニカルまでは取れると思うよ。少なくともレッスンで何か言ってるか分かんねえって事は無い。クラウンはうーん…って感じ。
そして今でもこのDVDにあるトレーニングは初歩パートから動きの確認としてやってる。準備運動的な感じでね。

残り10だぞおまえら急げ
0588名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 22:42:28.17
プライズトレーニングのプロペラターンとかドルフィンターンとか超人だよな
2級トレーニングの2段エッジングですらやってみたらぜんぜんできなかったw
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/24(水) 22:48:42.29
>>586
もうダメだ。ポワポワになっちまった

>>588
平地でプロペラ5-6ターンで息上がる。上手い人は斜面でやってなぜかバックで登ってく。
ドルフィンターンはテールトップの上げ下げだと言う事で静止状態でストックの補助使ってやっとる。あんな風にできたらコブもっと上手くなるんだろうな。
0594名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/25(木) 05:55:46.47
ググってみた
要約すると

コピーガード等を解除してのリッピングは違法
違法だが刑事罰はない
刑事罰はないが民事で損害賠償を請求される可能性はある

つまり購入した動画を自分で楽しむ分にはそれほど気にしなくていいのか
いや、俺はしてないけど
0597名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/25(木) 08:21:14.56
YouTubeでもたくさんのハウツー動画あるけど、短時間でワンポイントのレッスン動画がいいよね
話しが長い動画だと身につけるべき大事なポイントがボヤけてしまう
そういった点からも渡辺一樹さんや佐々木常念さんの動画はとても参考になると思う
0599名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/25(木) 13:28:00.11
つーかYouTubeにリッピングされた動画がごろごろと上がってるじゃん
安い正義感を振りかざすなら、こっちを通報したら?
0601名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/25(木) 15:25:49.94
よく切り替えの時は山側に立ち上がるのではなく重心を谷方向にと言いますが、
それをやると切り替え後の外足が軽くなってしまい、腰が入らない気がします
やり方を間違えているのでしょうか
切り替えは忘れて外肩外腰固めて、外肩でターン弧を書くようなイメージにすると上手くいく気がします
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/25(木) 16:09:05.24
シュテムを練習しろ
0.斜滑降から
1.山脚開いて
2.プルーク方向に向いてブーツに寄りかかるように延び上がり
3.山脚の膝腰を板の方向に入れて板を押し出す
4.そのまま山板/外脚に乗る
ちゃんと出来れば次の斜滑降になる
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/25(木) 17:06:47.17
>>602
ありがとうございますさっき次の外足で伸びて重心谷にしてみようとかやってみましたが
やはり外足が軽くなってしまって上手く行きません
外向強くしようとしても上手く外に乗れず
重心意識せず腰を支点とした外傾の切り替えにするとしっくりきます
重心落としたあと足が回ってきたら内倒になるからでしょうか
外あしターンはさっきやってみたらふらつきますが昔よりはかなりできるようになってました
0606名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/25(木) 17:27:17.87
>>605
602だけどレスありがとう
外足ターンが出来るならもう2級は問題ないでしょ
後は的確に重心移動が出来て後傾にならなければ
1級も充分視野に入れて練習していいと思う
頑張ってね
0607名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/25(木) 17:33:27.46
多分そのイメージ間違ってると思うよ。肩でターン弧だと身体先行しちゃう気がする。

山回りは何も意識しないと身体は山側になるから
仕上げで身体を両スキーの中間に持ってきて切り替える
エッジ切り替えたら谷足を外に押しずらしてくの。
そんとき身体がちょっと谷側にあると板を外に押しやすい。

上に抜けるとか、上に立ち上がってるとか言われちゃう人は
ターン後半で身体を板の真上に持ってくる準備を早めにするのが良いと思う。

山から谷ではなくて
真ん中から谷。真ん中には山回りで戻していく感じ。
0609名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/25(木) 18:24:57.68
>>606
ありがとうございます
外足1本ターンができてるのは良い方なんですねそれ聞いて安心しました
外足乗るのを第一に練習してました
>>607
ありがとうございます
実はそれを指摘されないかと思って聞きました
身体が回るほど大きくやってるつもりは無いですが、
外足に乗れずに外足取られるよりは良いかなと思ってました
検定前に講習あるのでそこでのアドバイスで確かめてみます
0612名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/25(木) 18:42:04.91
それ普通の早めの切り替えじゃないですかね(笑)
でもたしかに何らかの重心移動ができてるからしっくりきてるのかとも思いました
繰り返しやってみていろいろ考えてみます
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/26(金) 08:58:33.82
ここ、脳内ばっかだ。
2級基礎パラ大の基本の動き方を知らないのかよ。
勿論小でも原則同じなのだが。
自分が2級取れないのにアドバイスしてるのばっかだ。
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/26(金) 11:31:08.64
緩斜面で片足ターンは良い練習だよ。
重心、上半身をどこに置いたら良いかターンが教えてくれる。
理想は加速せずまーるくドリフトしながら落ちてこれる所じゃないかな。
最初なれないうちは後半でずささささってなるけど、だんだん前半から終わりまでズスズズズっていけるようになる。
内足持ち上げたときに重心や上半身をどこに持って行くか意識しながらやってみてね。
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/26(金) 11:49:40.92
>>618

片足ターンと言ってるのは外足ターンのことか。
君には理解できないだろうが、、、、、、
外足ターンを下手がやると、あることを必ずやってしまう。
それは2級合格に逆効果だ。
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/26(金) 12:00:05.72
2級の合格ポイントはたった3点しかない。
その3点とそれに付随することとシュテムターンを
練習するだけで合格できる。
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/26(金) 12:20:18.05
なんか鼻毛ってそんなにスキー滑れなさそうだなってさっきのレスでなんとなく分かった。
本人はもったいつけてさも重要な事だと臭わせているけど、大した事じゃないぞ。
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/26(金) 12:21:04.84
>>622
スキーやったことない身障がなぜいる?
0625名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/26(金) 12:45:48.95
>>624
鼻毛と蔑まれるのは受け入れてるんだなw
スキー技術と人格が歪んでいるぞ
人格から矯正しないといつまでも鼻毛のまんまだぞ
ジジイだから治らないか?
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/26(金) 13:20:22.42
>>625
>>626
君って、スキーはできないけど5ちゃんと誹謗中傷は得意だな。
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/26(金) 14:51:18.08
>>618
605ですがたまにストック引きずってバランス取ってしまいますが、
やはり片足だけで足もトップテールが左右にふらつかずにやるのが理想なんですよね
0631名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/26(金) 15:19:58.93
>>629
そうだね。完璧にできるようになったらは2級はオール68点で1級もすぐ受かるよ。
外脚ターンを綺麗に出来る人って、1級持ちでもなかなかいないよ。

ストックでバランス取るのは悪いことじゃないよ。でもやるなら外足側のストックを常に引きずるようにしよう。次点で両方引きずる。
ダメなのが内足側のストックのみ引きずってバランスとってるやつ。これだと良いところに上体がいないからスキーが変な方に走るし、フォールラインの辺で加速しちゃって暴走しちゃうからね。
0634名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/26(金) 16:45:05.12
>>540
講習内検定とは、「はいじゃあ今から判定するから滑ってください」
ってのはなくてスキースクールみたいな中で最後に「あなたはレベルに達してました」みたいな感じなの?
午前と午後の日程だけど1日かける意味あるのかな
0640名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/26(金) 18:54:02.84
交互操作って1級以上に言われる内足と外足の曲げ伸ばし?
2級の切り替えは少なからずその要素あると思うけどなんか違うのかな
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/26(金) 20:24:16.51
外足から外足が交互操作、谷足から次の谷足まで連続したやりとりが同時操作って感じ。
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/27(土) 08:59:36.18
それこそコロナを口実に、リフトは一人で乗れば良いじゃん
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/28(日) 18:31:44.66
>>371
360ですが今日受けてきましたが受かりました!
あと605も自分でしたが、検定員によっては加点もあってとても嬉しいです!
自分の練習がこうやって評価になるのは上達が楽しいですね
アドバイスくれた皆さんありがとうございます

ただ自分的に不安要素全くなかったシュテムが、検定員1人が64点つけてて危なかった...(笑)
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/28(日) 20:11:27.02
2級合格で中級の中の最下層だ。
0668名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/02/28(日) 20:44:16.58
>>667
そこんとこ聞いてみましたが、
2店とも「新しい板を出す人もいる」「外国製の板だから日本の雪向けとしては荒いのはある」
みたいなニュアンスだから自分のスキルにはそこまで不要かなと解釈しました
初乗り1シーズン終わってからでいいかなと。
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/01(月) 00:28:27.73
>>673
1級のコブなんて簡単だぞ
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/01(月) 08:30:17.15
昨日、1級の合格発表の場面に通りかかったから総評聞いてたら
「『 不整地小回り』なので、コブだという意識ばかりではなく、
小回りをするということが大事になります」
って言っててなるほどと思った。
コブ滑ったことないけど。
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/01(月) 08:49:39.97
逸脱せず流れを止めずにとりあえず降りてこれたら1級はOKなんだっけ
その流れを止めないってのが小回りと言いたかったのかな
まあそれが難しいんだろうけど
コブ滑ったことないし
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/01(月) 18:23:43.75
>>679
六甲山
0683名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/01(月) 20:32:14.88
多分コブを丸くターンしてこいって話じゃなくて
ズルドンでもドンで止まってるとか、止まってスイッチバックしてるとか、連続ターンになってないんだろう。
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/02(火) 11:36:50.02
君らって何も解ってないな。
不整地小回りについてきわめて初歩的なことも理解できていないのかよ、
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/02(火) 14:07:28.76
今の2級は甘々なのに、それに落ちるって能力低すぎる
0688名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/02(火) 14:36:53.08
スキーはポジションと外足荷重が
大前提のスポーツ
ポジションが後ろなのに足技もへったくれもない
アルペン上がりの連中がバッヂテストを簡単に合格するのはポジションがいいから
0691名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/02(火) 15:47:40.87
旋回弧出せないで縦に小回りするから落とされる
ちゃんと弧を描けてないとみなされる
事前講習で講師に指摘されても直さない頑固者か応用が出来ない残念なヤツ
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/02(火) 15:50:41.21
事前講習で指摘されても直すのはリスクあるよなー
俺も迷った
そこで本番に言われた通り修正してこれるぐらいだから受かるってことかな
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/02(火) 16:02:03.14
予想外にシュテムの点数が悪かったんですが、
シュテムで見られるポイントや高得点なるポイントはなんでしょうか
開いてから外足乗っていく、次のターンで開く時にしっかり上体の上下運動する、
シュテムは角付け要らずある程度ずらして良い、
と事前講習で指摘されたのはやったつもりです
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/02(火) 16:16:22.70
>>695
63なら根本的に勘違いしてる可能性も

>上体の上下運動する、
上下運動は出来てない人の矯正練習
上と言っても斜面に垂直に上でないとダメ
空に向かって立ち上がってないか?

>シュテムは角付け要らず
要らずというより開き出したときに付いてる角付けのまま乗って行けば良い
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/02(火) 16:21:50.00
>>696
64、65、65で平均65でセーフでしたが何が悪かったのか気になりました

>空に向かって立ち上がった
わかりましたたぶんそれです!
自分でもこの動き無理あるなぁと思いながらやってましたが、
やはりそういう違和感は間違ってるもんなんですね
それでなのかなおさらターンの繋がりなくスピード感ない滑りになってるのは感じてました
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/03(水) 15:32:36.92
2級受かったけど撮ってもらってた動画見て愕然とした
ようつべの検定動画見てこれくらいなら自分の方が
って思ってたけど全然大差なかったわ
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/07(日) 14:52:02.98
初めて検定受けたけど厳しい現実を叩きつけられたわ。おそらく受験者の最低点だろうな。
思いの外疲れちゃうね。事前講習から受けたけど最後は順番待ち立ってるだけで疲れちゃって踏ん張る足残ってなかったし。
0708701垢版2021/03/08(月) 05:12:36.75
まさに小回り63
前日別のスキー場のスクールで大丈夫そうだと褒められてその気になって行ったら、正直検定バーンの斜度が怖かった。いつもチョッカリに近い猛スピードで通り過ぎるだけの中斜面コースなんだけど、下部緩斜面になってから適当にちょこちょこ回って小回りできたつもりになってたんだな。前日スクールってのも霧がひどくて緩斜面オンリーだったし。
他2種目はなんとかOK。他の受験者ともそんなに差はなかったと思う。

しかし、自分がこんなビビりだったとわ…
会場バラバラだけど日程的に今シーズンあと3回受けられそうだからなんとか修正しないと。
0711名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/08(月) 14:30:09.85
練習中に克服したつもりでも本番ではなかなか
自信持って滑れる技術を身につけて
自然とできるようになってやっと本番でも発揮できるようになる
それでも落ちたりするのが検定
0714701垢版2021/03/08(月) 16:34:54.34
ありがとうよ。ここで鼓舞されて俺も頑張れる。
技術不足はハートでなんとかするしかないし時間との戦いでもある。3月最終日曜日まで挑戦してみるよ。幸い時間は割と自由が利くので天気見ながら練習するわ。
0715名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/08(月) 16:43:12.34
むしろハートが問題だったように読めましたがw
でも2種目通ってるなら大丈夫でしょ
チョッカリでいけてるなら下向いてる事の恐怖心は無いわけだし
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/08(月) 16:55:09.93
2級の小回りならブレーキの連続の小回りでもいいからね
恐怖心よりリズムがバラバラとかでコントロールできてないように見えただけだろうね
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/08(月) 18:15:20.39
>>716
スクールによるんじゃね?
谷回りであからさまにずらしたら落とすとこ結構あるで
それは小回りじゃないって 昔のウェーデルンとは違うからとかなんとか言って
0718名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/08(月) 18:36:05.60
大回りOK 小回りNGで一番多いのは
大回りではちゃんと重心移動できてるのに
小回りでは、短く刻む意識が強すぎて
焦って板振って重心移動してるパターン
0719名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/08(月) 18:39:34.09
最初は大回りは大回り、小回りは小回りで練習してたけど、
たしかに小回りは大回りの注意点守りつつそれを細かくするようにしたらしっくり来た
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/08(月) 18:59:17.77
普段緩斜面でしかやってないってことは
ちょっと斜度が上がると自分では左右に振ってるつもりでも、全然回れてない場合が多い
ビデオで見れると一目瞭然なんだけどな
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/09(火) 00:22:21.64
ハート不足を技術でカバーすんだよ
それがスポーツ
0724名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/09(火) 02:11:16.01
>>723
雪煙があからさまに真下にって事でオケ?
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/09(火) 13:15:31.78
ブーツを支点にしたピポットターンでも谷回りってあるんですか?
板がすぐに下に向いてしまうので、その短時間に谷回りを意識することが出来ないのですが…
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/09(火) 15:34:44.56
ピボットターンはコブはもちろん板さばきが上手く見えるから練習はしたほうがいい
ストックに乗っかるのと、ストックに頼らないのと両方できたほうがいい
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/09(火) 17:10:50.78
ストックで体重支えるなよw
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/09(火) 17:14:40.46
ピボットや横滑りは初級者のときに
1級持ちから教わったよ
アイスバーンの急斜面を安全に降りるためにね
右谷足はすぐ出来たが左谷足は全くダメ
この時自分の左右差を痛感したね
それが1級持ちの意図だったみたい
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/09(火) 20:20:15.93
先月2級合格した

大回り、シュテムはとにかく外足乗る
それ以外は考えなかった

小回りは横滑りの連続のイメージ
暴走しないことを心がけた

ピボットだとかベンディングとか
なにそれ?って感じ
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/09(火) 20:37:33.93
だな
カリキュラムってのは効率的に習得するための手段なんだから順を追うことは重要
間違った順でやったら逆効果になりかねない
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/10(水) 01:12:33.04
二級の基礎パラ小回りって、縛りゲーみたいやな、、エッジングを強くしないように長くとると良さげな気がするけど。春の雪には要注意やろね。
0741名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/10(水) 04:06:49.95
2級の合否はスクールによって難易度の差が大きい。
1級より大きい。
なので2級に合格しても、実際には2級に全然届いていないのが
結構いる。
0743名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/10(水) 08:03:01.65
>>742
頭悪い!
2級の課題は少ないが、その完成度で判断するんだよ
君、検定を受けたことないだろう?
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/10(水) 09:16:32.56
>>745
日本語が通じない奴w
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/10(水) 10:17:04.14
2級小回りのジャッジポイント
肩が下を向いている
山回りで制動出来ている、切り返しで暴れない
左右均等に真っ直ぐ滑っている
一定のリズムで滑っている
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/10(水) 17:38:11.98
>>751
それで行ける??
わいの知ってるとこは、山回りでぎゅるっと回る感じにしないと点でてないで
急制動ぽいことやると一発アウト
重心切り替えも、いわゆる2級大回りみたいにやらんと当然一発アウト
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/10(水) 18:19:04.52
>>754
行ける
八方の検定のYouTubeでも見てみな

ぎゅるっと回るって何や?関西人ゃないからわからへんねん
制動は下向きでいいけど次の切替で暴れるとアウト
2級だと谷回りも重要ではなく後傾にならなければ良い
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/11(木) 07:32:33.41
>>757
違う
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/11(木) 08:01:01.64
現教程が発刊された時、2級はあることが想定されてたんだけど
今は変更された。
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/11(木) 08:32:42.57
>>760
じゃああんたどんなシュテムやるの(笑)
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/13(土) 00:18:33.50
来シーズンから受験して見ようとおもうんだけど、今までフリーライドしかしてなかったから板買おうかと。
長さとラディウスはどう考えたらいい?
ちな身長は163cm。
フリーライドで使ってるファットスキーは174cmのキャンバーロッカー。
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/13(土) 13:08:14.28
762です。返信サンクス
>>768
なるほど。
身長マイナス10位とか話聞いたことがあるんだけど、同じくらいの方がいいのか。
センター幅はどれくらい目安で考えた方がいい?

>>769
残念ながら、ジブ苦手なんですよね。
しかも今の板がセンター110mmなので、それで受けに行くのはチャレンジャー過ぎる気が……。
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/15(月) 16:41:43.48
>>770
コンディションの良い新雪専門って感じ?
ならとにかく後傾直さないとな
板はセンター80mm以下長さ160〜165cmくらいの好きなの買え
身長はレンタルの店側に都合の良い基準だから気にすんな
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/16(火) 13:04:16.98
771ですがディナスターのアソート180cmで一発合格しましたよ、ダントツ上手かったって言われるかと思ってたら「滑り方が昔の滑りですよね、2級はそれで良いんですけど、1級は難しいかな、、、」実際そのあと1級は何度も小回りが取れなくて落ちて基礎の板に乗り換え、カービングの小回り覚えてで苦労しましたよ、結局は横滑り落としてコブで加点のインチキ合格でしたが笑
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/16(火) 13:28:17.32
アンカー忘れてました
>>776
モーグル板がカービング主流になる前の板でしたね、基礎の板なら外足に乗ったら曲がっていくので楽かもしれないですね。
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/16(火) 22:32:56.74
>>785
昔の滑りとは、必要以上に体を捻っていたんだろう。
2級では大目に見られたが、1級では外足荷重がない(板を押し出せてない)で小回り不合格だったと。
そのレベルでカービング小回りも怪しいが、不整地がよほど良かったのかな・・
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/16(火) 22:45:05.28
2級ごとき一瞬で受からんようじゃ何ほざこうがただのヘッタくそじゃ
精進しろ
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/16(火) 23:32:27.13
>>758
最近、大回りの谷回りで飛行機ブーンを見なくなり
谷回りから外傾をとる滑りが見られますが、経典が変わったのでしょうか?
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/20(土) 12:09:05.40
今日受けに来たけど午前中の事前講習で足使い切ったわ(汗 ヘロヘロ。
2級でもほぼ全員事前講習受けるものなんだね。20人程が2組に分かれたけど、まぁ受講者のちょうど中位。半分落ちるとしたらギリギリだな。頑張んなきゃ。
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/22(月) 00:36:42.56
>>801
1級受かってもどんな所も滑れるようになるわけじゃないんだなぁ。どんな所でも滑る為の基本が出来るだけって感じ?
バチクソ加点合格してれば話は別だけどね。
2級位だと1級受けてる人すげえ上手く見えるけど、自分がそのレベルになると下手さに泣けてくる。しかも無級から2級になるときみたいな伸び代もあんま無い感じになってきて沼にはまる。
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/22(月) 00:54:20.42
>無級から2級になる時みたいな伸び代

なんかすごいわかる気がする
今年から検定意識して2級受かったけど、
今から考えてシーズン初めの時はぜんぜん今とは仕上がりが違う
しかし受かってからコブ以外のところは1級に向けた具体的な目標があまり分からない...
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/03/23(火) 22:24:27.25
アシモ君なら大回りくらいできそうだw
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/08/21(土) 14:16:40.83
色々動画見る限り、
2級、中級者の下
1級、中級者の上
みたいなイメージ持ってる、だから思ったよりは差がない。
八方とかの動画だとちょっと変わってくるけど。

で、プライズからいきなりスーパーベリーハードになるんだよなw
もうちょっと均等に振ってくれませんかね…
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/08/21(土) 21:26:03.88
いい年した大人だと1級100日、テクニカル300日、クラウン500日と考えておけばいいんじゃね?
均等で皆が届くなら逆に価値がないだろw
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/08/22(日) 11:00:56.29
>>808
何処ってのは特に無いかなあ。
なんか八方は2級はそうでもないけど、1級は異様に上手い人が混じってるイメージ
受かる受からない別でね

>>807
そうじゃなくて、難度跳ね上がりすぎじゃね?って
英検だって3級と2級の差が大きいから準2級いれたんだから的な
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/08/22(日) 16:01:23.24
>>809
準テクニカルや準クラウンなんて誰も欲しがらないだろw

難しいからこそ価値があるし皆欲しがるんだろ

まあ興味無い人にはどうでもいい話だけどねw
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/09/10(金) 10:22:18.52
テクが準クラウンみたいなもん
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/09/24(金) 21:55:53.51
クラウン持ってるのにギセンで下位の奴がいれば1級で上位の奴もいるけど差は何?
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/09/25(土) 08:53:28.45
上位にいる1級は国体レベルのレーサー上がり
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/09/25(土) 11:17:39.25
大人から始めてる趣味レーサーではないからね
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/09/26(日) 10:15:52.24
>>806
1級=パラレル滑れますってレベルだから
テニスで言えば上からサーブきっちり入れられます バックハンドでラリー続けられますってレベル

プライズはそういう基本ができてその上のお話だからレベルが離れて当たり前
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/10/28(木) 20:37:55.12
シュテムターン練習したらパラレルターン上手くなんの?
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/10/28(木) 21:09:48.23
シュテムは謎
ターンで外足に乗っていけるかってのを見るためだったような
小回り加点だったのにシュテムは1人が64点つけてて危なかった
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/10/29(金) 18:28:59.56
滑走プルークとは何かを説明せよ
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/10/29(金) 19:36:52.90
滑走プルークはいい練習になりそう
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/10/30(土) 03:30:48.13
昨シーズンやっとパラレル始めて、二度目の挑戦で3級受かった小3の娘に
今シーズンは検定前1日講習だけで2級を受けさせようと嫁が考えてるんだけど
何とかして諦めさせる言い方ないですかね
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/10/31(日) 12:27:51.21
滑走プルークって言ってみたかっただけだろ
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/11/26(金) 11:40:57.57
シーズンはじまったぞ
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/12/04(土) 00:30:18.77
金ねンだわ
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2021/12/04(土) 07:30:04.12
スキー靴早く試したいぜ
60から100に買い替えたぜ
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/02(日) 16:46:01.38
我流である程度滑れる人なら、
2級なら事前講習だけで受かるよ。
事前講習だけ受けて受験したけど、
事前講習の時にシュテムターンできるようになりましたねって言われて一発合格。
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/04(火) 16:08:11.59
外にも内にも傾くな
斜面に対してつねに前後も左右も垂直な
それだけでいい
どっちに傾いてるかわからなかったら誰かに見てもらえ
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/05(水) 14:06:20.53
我流でぼっちだと自分の滑りが見れないからスクール入るべきなのか
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/05(水) 15:22:56.22
最初は何を指摘されてるかすらわからんからな
百聞は一見にしかず、動画を見るのが一番だと思う
理論あれこれ言われる前に、下から動画撮ってくれるサービスでいいけどな
指導員じゃなくていいから安くやってほしい
0853名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/05(水) 16:39:57.61
金と時間の自由がないからプライベートレッスン受けようかと思うけどコミュ障じじいでも大丈夫だべか
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/06(木) 13:19:28.89
子供が4回目くらいでやっと2級取ってきた。
ここ3年位はシーズン1回滑られたら御の字だったので
素直に嬉しい。おめでとう。
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/08(土) 15:50:16.96
そろばん準1級や
0861名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/09(日) 13:40:33.50
あと、フォールライン時の板の幅より、重心切り替え時の幅のほうが広かったら
シュテム操作とみなされて無条件に落としてくるスクールもあるけえ注意せえよ
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/12(水) 13:52:51.42
板踏むときは足指反らす?
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/12(水) 14:19:56.97
>>864
指グーにすると足首伸びて後傾にならないですか?
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/12(水) 14:54:21.23
反らすのは聞いたことあったけど、グーのパターンもあるのか
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/12(水) 15:01:23.48
どっちでもいいのかしら
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/12(水) 15:04:55.66
決まりはないと思うよ。
反らして滑ってるって人も全員に勧めてるわけではない。
自分が滑りやすい方法を選べばいいだけ。
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/12(水) 15:05:40.52
裸足でやってみりゃすぐわかるが
グーの方が前傾キツくできるので
グーで踵押し出して谷まわり
反らして蹴り出すように山まわり
0872名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/12(水) 15:07:54.34
ターン中に使い分けてんのかw
コブとか忙しそう
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/12(水) 15:30:41.18
それって誤魔化してるだけじゃない?
普通に足裏感覚磨いて、常に重心が前よりなのか踵よりなのか意識できるようになったほうがいいような。
小回りでも大回りでも適応できるし。
0878863垢版2022/01/12(水) 16:18:18.66
まだまだ初級なんで足裏感覚がわからないんだけど
要はターン前半は母指球側で後半くるぶし側に重心を移していく感覚のことでいい?
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/12(水) 16:25:16.99
>>878
前半はそれでいいけど
後半はそんな事考えない方がいいよ
初球レベルがそれやったらひたすら後傾になるだけ
何も考えなくても後半は重心が後ろよりになるから

頭デッカチはいかんよ!
0882名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/12(水) 16:32:20.77
いや、指先を反るかどうかの話で2級で何が一番大切かって話ではないと思うんだが...
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/12(水) 17:28:06.81
そこは2級を最短で取りたいだけなのか、もっと上を目指してるのかにもよるんじゃない?
ターン中に指を上げ下げするなんて普通の人はやってないだろうし。
0886名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/12(水) 17:43:32.78
2級受験者に対して足裏感覚を鍛えた方がいいんじゃない?と言ったわけではなく、
指の上げ下げを提案している多分2級以上の人に対して言っただけだったんだが
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/12(水) 17:46:49.78
指反らすとブーツ中で足首が緩まずスネの前傾維持される
0888名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/12(水) 18:56:17.35
>>887
スネ圧の話で1級とテクの事前でそれ言うイントラ居てその場ではそうか!ってなったけど今になって思うのはブーツの前傾角が固定されてるし足首の筋力だけで圧掛けられる訳でも無いから結局ブーツの前傾なりに外脚に乗っかれるポジション(平地では再現出来ないくらい結構ブーツが後ろ)を見つけるのが早道だと思うよ。
887をディスってる訳ではないよ。
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/12(水) 22:19:48.11
その辺は人それぞれだね。
俺に指先上げる方法があるって教えてくれた人は
足首ではなく、指先を上げることで土踏まずのアーチがしっかりできて、
母指球、小指球、踵の3点でしっかり踏めるからってのが理由だった。

足裏の設置面広げるならちゃんとしたインソールを作るのがいいと思う。
0893名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/18(火) 04:16:03.21
みなさんの2級取得までの滑走日数は?
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/18(火) 11:26:13.17
2級は理解度で勝負が決まるからバラバラで参考にならないんじゃねーの??
我流でガンガンに滑ってたやつが、2級目指したら、自然に出ちゃう癖を治すのにえれえ時間がかかるけど
滑り初めから、上手い奴にコツコツ習ってるやつはそんなに時間はかからない

ただし、前者は2級とってからすぐに1級が受かるけど、後者は2級から1級まで時間がかかる
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 08:41:14.95
そだね俺も2級取るのに25年かかった。
途中10年以上ブランクあって25年間検定受けようと思ったことはなかったけど。
で、2級は事前講習のみで合格して、
1級は2,3回スクール通って1ヶ月後に合格した
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 09:38:17.70
コーヒーに砂糖とミルク入れるのと同じで好みの問題だろ。
上げた方がいいって人だっているんだよ
0899名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 10:05:17.03
馬鹿じゃないの?
インソールで効果あるのはレーシングモデルとかの硬くて幅が狭いブーツだよ。
初心者が履いてる柔らかくて幅広のブーツにインソール入れたとこでほとんど効果なんてねーよ。
0901名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 11:07:19.09
>>900
ランニングシューズはクッション性を上げる目的もあるから効果はあるだろ。
ただ、ランニングだってぶかぶかの靴でインソール作るのと、ぴったりの靴でインソール作るので、
効果が同じわけないと思うが。
0902名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 11:22:45.33
あと、スキーでなんでインソールが重要って言われてるのか全く理解できてないな。
スキーは硬いブーツだと足首を動かせない。
しかも幅が狭いブーツだとブーツの形に足を無理やり合わせて履くから、
普段立っている状態より足が歪んだり傾いて入ってたりするんだよ。
だから上級者モデルになればなるほどインソールが重要なの。
柔らかくて幅広のブーツだとブーツによって強制的に歪められてる量が抑えられるから効果は薄くなる。
0903名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 12:58:52.25
俺もインナー入れた方がいいと言われ
入れてるけど、、、
ただのクッション?よりはいいんだろうね。
ただ俺達レベルで効果があるかと言われたら
ほぼないような気もする。
某ブーツ屋さんも、商売だから売るけど
レースやらないのに必要ないようなことを
言ってた。
0905名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 14:19:49.47
>>902
それはおかしい
無理やり足を合わせるとか何の拷問?
足に合ったブーツを選ぶ、必要ならブーツを広げるってのがレベル関係なく基本だ
別売りのインソールを使うか、元からブーツに入っているものを使うかは別として
インソールは足の力を使えるための重要なパーツ
0906名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 14:22:09.77
>>899
それ本気で言ってるの?

足の裏 → インソール → ブーツのソール → 板のソール → 雪面
という順番で力が加わるわけだけど、そこにはシェルの硬さも幅も一切関係ないだろう

>>901
えっ何、ぶかぶかのブーツ履いてるの?
そんなのさっさと買い替えなよ
0907名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 14:26:40.58
>>902
インソールは足の力を正確に雪面に伝えるためのパーツだぞ
分かってないのお前じゃん

もし指上げたり変なことしなきゃ力が伝わらないんなら、>>902もまともなインソール入れた方が良い
0908名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 14:30:40.71
>>902
あと硬いブーツも足首動くぞ
レベルに見合わない硬いブーツを履いたら動かせないかもしれんが
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 14:37:26.95
スキーブーツに入っているインソールは足のサイズ合わせのため
メーカーによるけど25.0と25.5が同じシェルで同じインナー
違うのはインソールだけ

インソールの目的は疲労対策
足裏アーチが潰れると疲れやすい

運動効果を高めるとかあるけど、足裏が安定することで効率よく地面を蹴れるとかあるかね(知らんけど

まあ、疲労対策のためにインソールを変えるのはおすすめ
0910名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 14:43:31.24
>>907
別に俺はあげてねーし。
上げてても下げててもどっちでもいいって考えだよ。滑りやすい方法で滑ればいいだろ。
デモでインナーやブーツをかなり加工してる人ですら上げてるって人がいるんだから好みでいいとしか俺には言えねーよ。

あと足首がピクリとも動かないなんて言ってないからw
硬くて狭いと、ほぼ確実に足は歪んだままになるって話。
0911名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 14:45:29.19
>>904
むしろ標準では偏平足向けに平たいインソールが入ってるので、
健康な足の人はインソール替えた方が良いよ

>>903
それは数万円のカスタムインソールの話じゃないの?
0912名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 14:49:34.13
>>910
動かせないと言っていたが、ピクリとなら動かせるとはどこにも書いてないぞ
苦しい言い訳だな

それにブーツを熱成型すれば足は歪まないわ
ほぼ確実と言うからには、何か根拠でもあるわけ?
0913名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 14:49:40.61
中級向けブーツだとそれなりのインソールが入ってるけど
上級向けだと別売り前提なのかペラいの入ってたりもする
ブーツによって選ぶべき
0914名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 14:55:09.83
>>912
根拠なんて、丸くて硬い筒に手を入れるのと一緒だろw
筒に手を入れて広げてみろよ、広げられるか?
狭いブーツに足を入れるってのはそう言うことなんだよ。
狭ければ狭いほど歪むの。
で、歪みをインナーを加工するんだよ。
そして単に熱整形するだけだと踵とかが曲がって入ったまま足にフィットするだけなんだよ。
踵とかアーチがちゃんと維持できるようなインナーを作らないと意味ないの。
0916名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 15:20:26.72
初めてインソールを作ったら土踏まずをぐいぐい押してくるようなできあがり、ずっと青竹踏んでる感じで無茶苦茶疲れるんだけどこれってへたったら少しは解消される?
0917名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 15:40:36.10
初心者はインソールをあまりこだわる必要ないって立場からの意見だと、わざわざ疲れるインソールを入れる意味がわからない
0918名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 15:55:38.84
このスレ、2級受験だよね?
とするとインソールなんて特段なくても
問題ないという結論では?
もちろん使いたい人は使って悪いもんじゃ
ないと。
0920名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 16:20:06.00
指上げについて質問したものですけど
実際ブーツの中で指あげようとしても上がらないっすわ
0922名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 16:41:18.35
>>920
実際に持ち上げる必要はないだろw。
指先を持ち上げるような力を加えるってだけ。
0924名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 17:17:24.96
>>992
同意。足首を固めるのが指先を上げるのと同じ動きということだと思う。
ただ、つま先に力を入れると踵が浮いてしまって足首の緊張は緩むから、
「指先を上げる」ようにという説明は最初のきっかけとしてはいいんじゃないかな。
0925名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 17:19:17.39
既製品じゃね?
アーチ作るためとか言って、土踏まずの少し前が膨らんでるインソールとかる。
効果あるのか知らんけど。
0927名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 18:57:53.00
>>926
靴下ならあるよ。めっちゃ高いけど。
0929名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 19:21:48.81
2級スレでインソール熱論しているとは、、
俺はランニングでも使っている6千円くらいのBMZを入れている。
接地感がいいんだ。
0931名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 21:35:19.19
>>916
シダスなら徐々にヘタる
スーパーフィートならほとんどヘタらない
0932名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 21:37:13.53
>>926
スーパーフィートとかB+とか色々あるよ
0933名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/19(水) 21:38:20.39
>>929
BMZ良いよね
8000円ぐらいの赤いスキー用入れてるわ
0936名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/20(木) 10:09:41.54
フォーミングブーツ買えばいいんじゃね?
インソールも含めて全部カスタムしてもらえるよ
ピッチリしてるから暖かいし、バックルもゆるくできるから
痛みとか痺れとか皆無だし

ここ一発の時はがっちり閉めるけど・・
0939名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/20(木) 13:14:30.17
それこそ2級にフォーミングなんていらないだろ。
ちなみに2級持ってないへたっぴです。
0940名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/20(木) 13:43:06.05
フォーミングブーツって上級者のイメージあるけど、特殊な足型だったり変形したりしてる人もいるんだよ
そう言う人たちにとっては足前に関係無く使用されていると思う
0941名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/20(木) 14:09:48.16
シェルを合わせることが大前提
シェルがまるで合わないならフォーミングインナーなんて意味がない
足型に合わせてブーツを選び当たるところはシェル出しする
そしてフィット感をより高めるためにインナーをフォーミングする
0943名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/20(木) 15:21:35.68
最初はストレッチから練習しないと谷回りからの外足荷重は難しいのではないかな
いきなりベンディングから練習しても荷重弱くて負けるでしょ。
0946名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/20(木) 18:48:31.03
2級の検定て緩斜面でやんの?
0948名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/20(木) 19:56:19.61
誤爆したってレスにツッコミ入れてる奴は病気かなんか?
0950名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/20(木) 20:08:19.63
>>949
ほんとに病気だったか...
0952名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/21(金) 15:45:27.75
インソールは都市伝説
あんなんなくてもいいくらい
試しに抜いて履いて滑ってみろ
全然わからないから
型取りなんて愚の骨頂
ラクして儲かるインチキ商材に騙されすぎw
ワークマンで適当なの見繕って入れとくのがベスト
0954名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/21(金) 16:50:31.89
インナー乾燥後、インソールを入れ忘れたことあったが
エッジかからずヘナヘナ
バックル全解除レベルの頼りなさだった。市販品インソールだけどね
0956名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/21(金) 17:33:23.30
インソールも足からスキー板に力を伝える重要なパーツの一つ
板やブーツの性能以上のものを使う必要はないけど
そこで力が伝わらない逃げていくような状態で滑った気になっているのは下手くそな証拠
まずはブーツに入ってるインソールを取り出して足裏にフィットしているか確認してみるといい
0957名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/21(金) 18:34:32.44
初心者はインソールより先にブーツサイズが合ってるかだな。
スニーカーとか大きめの履いてるやつは特に。
前に子供が転んでて助けてあげたら、板にブーツついたままブーツごと脱げててビビった
0959名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/21(金) 19:36:26.60
まあ試しにインソール抜いて滑ってみ
同じバックル位置だと若干甲が余るのは道理としてブーツ機能はほぼ変わらんからw

ほんと変な洗脳の呪縛から逃れるために一度試した方がいいよ
いかに自分がカモられていたかがわかる
0963名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/21(金) 20:36:15.53
そうそう2級合格にはインソールなんかより
重要なことがたくさんあるよ。
0964名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/21(金) 20:46:30.04
>>952
道を数m歩くだけでもインソールの違いぐらい分かるというのに・・・

というか、なぜかワークマンが出てくるところがおかしいんだよな
本当はインソール買いたくても買えない人なんだろう
0968名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/21(金) 21:18:11.94
余計なギアに金使うくらいなら、初心者スクールに入って
一から練習やった方が良い
2級持っていてもプルークボーゲンすらできていなかった、、
0971名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/21(金) 21:41:00.53
良い道具はモチベーションにもつながるから否定はしない。
でも1級合格ぐらいまではあんまり固くないブーツと板にするべきだね。
0972名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/21(金) 23:53:20.52
ブーツはちゃんとした店で買ったほうがいいわ
ネットで買って後悔
0975名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/22(土) 07:40:50.70
3級以上の実力があれば2級は簡単に受かる
受からないのは、何をすればいいか理解できていないだけ
0978名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/22(土) 11:58:26.55
>>973
ためし履きしないと自分に合うブーツわからんし
無料調整有りでも何回も店に持込しなきゃならんことになる
0980名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/23(日) 18:40:10.44
滑ったあとで土踏まず内出血してるんだが問題ある?
0985名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/24(月) 08:16:11.72
>>984
外向=そとむき
外傾=そとかたむき
0991名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/24(月) 10:07:02.36
横滑りとか2級のシュテムとか、
なんでこんなのやらせるんだってのこそ実は難しい
勢いでごまかせず、ポイントや目的をわかっているのかってじっくり見られる
ナメてかかると足元すくわれる
(シュテムで落ちかけた実感)
0992名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/24(月) 10:48:04.98
>>988は間違いなく1級横滑りが、どんな種目か知らないはず
0994名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/24(月) 10:55:33.77
検定員だけどシュテムだけで落とすのはおかしいと言われる。シュテムターンはその種目を表現することが目的でなく、基礎パラレルターンはを習得するための過程の種目だからと言うことだと思う。でもシュテムターンがあまりできない受験者は多い。ごまかしが効かない種目だからだと思う。
0998名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/24(月) 11:34:59.39
>>997
それが何を表現する種目かということ。
外向のテストではない。
0999名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/24(月) 11:35:54.43
2級受かって中級の最下層だ
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2022/01/24(月) 11:37:26.03
2級に1級の横滑りは難しい。
1級でも分かってないのが大半、無くなって正解だ。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1403日 9時間 57分 25秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況