X

【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ18【今庄365】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 20:31:12.54
福井のゲレンデを語りましょう。

【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ18【今庄365】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1485621277/

【各スキー場HP】
スキージャム勝山
http://www.skijam.jp/
今庄365スキー場
http://www.imajyo365.com/
福井和泉スキー場
http://www.fukuiizumi.com/
九頭竜スキー場
http://www.kuzuryu-skiland.com/
雁が原スキー場 紹介ページ
http://www.terral.jp/tabid/66/Default.aspx
http://karigahara.blog.fc2.com/(主にパーク情報)
新保ファミリースキー場 (池田町HP)
http://www.town.ikeda.fukui.jp/Ap/TopPage/TreeSkip.asp?KINO_NO=16&;CATG_NO=3&MODE=cUrl
森山スキー場 (大野市HP)
(HP無し)
カドハラスキー場
(閉鎖)
六呂師高原スキー場
(閉鎖)

こちらも参考に
福井県九頭竜テラル高原推進協議会
http://www.terral.jp/
2018/03/05(月) 22:42:15.36
>>29
高所恐怖症なだけだろ。

あんな勾配のない真っ直ぐな区間なら、急ブレーキかかったところで落ちたりしない。
さっさと上げてきちんと準備していれば落ちる心配もないだろう。
上げないまま降り場に突っ込んて骨折するリスクを取りたいのか?
2018/03/05(月) 22:48:01.22
>>30
骨折なんかするかよ(笑)
2018/03/05(月) 22:57:53.47
フード付きの自動開閉のヤツは絶対プラットホームで開くんだから
プラットホームで上げるのが正しいに決まってる
2018/03/05(月) 23:08:25.43
自分が危険になるのは自由だけど同乗者、ましては子供が乗ってる時くらい安全に配慮しろよ
2018/03/05(月) 23:32:40.10
>>31
高所恐怖症、図星でしたか。
足置きが付いたバーをおろしたまま降り場に突っ込んだらどうなるか想像できない?係員が止めてくれるはずだが、信用できるかは・・
2018/03/05(月) 23:39:27.80
>>34
その程度の高さ考えてないスキー場あんの?
2018/03/06(火) 07:38:39.10
安全バーの意味すらわからない馬鹿発見
2018/03/06(火) 07:52:44.69
足置きが付いてる場合の違いを考えられない馬鹿多すぎ
2018/03/06(火) 09:13:51.91
上げなかったら骨折するような危険な安全バーって何が安全なんだよ
本当なら意味無いから撤去してしまえ
2018/03/06(火) 09:15:47.05
全体的にバーあげるの早いわ。
高所恐怖症でない俺でも怖い時がある。
2018/03/06(火) 10:57:34.53
>>34
図星だったらどうなの?
自分勝手すぎない?
2018/03/06(火) 11:04:19.86
お?ジャム初心者か?
一応ローカルルールでは支柱二本前くらいであげることになってる。
初心者なら知らなくても仕方ないけど。
足置きあるし一人レーンから知らない人も乗ってくし早めに上げるのが正解だよ。
2018/03/06(火) 11:11:37.18
>>41
そのローカルルールどこに書いてるの?脳内?
43名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 11:51:20.34
お前つまんないやつって思われてるよ
2018/03/06(火) 12:05:46.73
>>40
高所恐怖症だから安全バーをギリギリまで上げないでくれ
と言っているなら、それこそ自分勝手では?
2018/03/06(火) 12:12:44.08
>>44
その理論だとどっちも自分勝手になるけど?
2018/03/06(火) 12:17:52.63
>>45
降り場より二本前の支柱からバーを上げる絵が書かれていて、
それ以降ならいつ上げても構わないと普通考えられるが、
一部の人の都合に合わせないと自分勝手になるんですか?

よく分からないので教えてください!
2018/03/06(火) 12:19:29.39
>>46
危ないから止めなさい
2018/03/06(火) 12:25:43.41
バイト『バーあげてください!』
2018/03/06(火) 12:33:11.90
余裕もってあげろって言ってるのは、下手くそが真ん中に座ってパニックになって足おき場からおろせないやつがいるからでは?
真ん中2人同時に足おろそうとしてる奴もいるし迷惑やわ
支柱2本手前で足をフリーにしておいて減速する少し手前でバーをすっとあげるのが1番安全かと
2018/03/06(火) 12:40:04.37
>>49
減速する手前だとリフトの係員が一生懸命「上げろ!」のジェスチャーしますけど(笑)

ギリギリまで上げたくない人はリフト係員の心臓を鍛えたい・・・?
2018/03/06(火) 12:55:48.91
>>50
おれは支柱1本前までには上げておきたいけど、小さい子どもがいると不安になるのもわからんでもないなーと
トラブルになるのもいやだしファミリーと一緒になったときは、足だけ先におろしてファミリーがバー上げるタイミングを待つようにしてる
2018/03/06(火) 12:56:43.73
子供が怖がっても自分勝手とか言い出すバカがいるのが福井のレベル
2018/03/06(火) 13:01:03.92
イリュージョン右クワッドの最後でセーフティバーがいらないなら、最初からいらないだろ
2018/03/06(火) 13:05:10.55
他の所はプラットホーム(?)まで上げるなって書いてある所がままある
私自身は子供が乗っていなければ下げなくて結構
2018/03/06(火) 13:38:23.62
>>49
早く上げたいヤツは下手くそなのか(笑)
支柱二本前とかどんだけどんくさいんだよ
2018/03/06(火) 13:47:01.87
おまえら実際には誰かがバーを上げたら素直に従っているだろ?
2018/03/06(火) 13:52:58.62
>>56
端に座ってるときは肘を置いたまま、ささやかな抵抗はしてる。
声かけられたら、にこやかに従います。

でも、2本手前の絵は「上げる準備しろ」って意味だとは思ってる。
2018/03/06(火) 14:07:06.68
>>55
早く上げたい=下手くそなんて言ってない
慣れてるやつが、下手なやつを気遣って早めに上げたいだけじゃ?と言ってるんだが
実際下手なやつがパニックって足下ろすの手間取って係員に言われたことある
2018/03/06(火) 15:51:25.93
金土雨かよ…
なんでだよ…
60名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 16:31:12.43
バーじゃなく、スレを上げろ。w。
2018/03/06(火) 17:39:24.25
>>53
最初のコース上をまたぐ支柱間の長い区間。
急停止かけると椅子が上下に大きく揺れる。人間なんて吹っ飛んでもおかしくないレベル。
2018/03/06(火) 18:12:05.47
またしょーもないことで盛り上がっとんな
ジャムのリフトのお姉さん皆かわいいし愛想ええわ
2018/03/06(火) 19:03:10.96
おまいらリフト座席の雪払ってくれてるのに
ありがとうくらい言うよな
2018/03/06(火) 19:15:09.65
可愛い女の子が座った雪だったらと思うと…オッサンしねと言いたくなるわ
65名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 19:15:58.29
もう奥美濃以下のレベルwww
2018/03/06(火) 19:18:13.33
プラットホームで安全バー上げる程度の事が出来ないバカばっかりなの?
2018/03/06(火) 19:19:40.04
>>66
スタッフが上げろとジェスチャーで迫ってくるんですが・・・
2018/03/06(火) 19:35:09.55
>>67
上げたらいいじゃん
プラットホームで
2018/03/06(火) 19:47:03.15
プラットホームまでに上げろって意味を含んだジェスチャーってどんな動きなの?
2018/03/06(火) 19:54:47.46
赤信号だって見えた所で止まったりしないわな
停止線まで進んでから止まるよね
2018/03/06(火) 20:09:12.96
少なくともイリュのクワッドでジェスチャーしてる人はいないよね
2018/03/06(火) 20:25:22.24
>>46
少なくともイリュージョンの二本前も一本前も支柱には書いてないけど?
2018/03/06(火) 21:21:23.45
>>68
プラットホームの手前で上げてないと、結構アピってくるよ。
事故防止のためでしょ。
高速クワッド乗ったことある?
74名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:34:13.77
ジャムのモーグルバーン、HPでは"×"ってなってるけど、今どうなってるの?
先週行った時は普通に滑れてたんだが…。
2018/03/06(火) 22:07:11.79
>>73
>>71
2018/03/06(火) 22:10:03.76
>>71のことは見えなかったんでしょ。
自分がぼんやりしてたときはスゴかったよ。
2018/03/06(火) 22:26:35.83
プラットホーム着いてないのにセーフティーバー上げろとアピってくるリフト係は問題だわ。
もしホーム手前で落ちたらそのリフト係の責任になる。
さすがジャム勝クオリティw
2018/03/06(火) 22:31:09.32
スキー場行ったこと無いような発言が多いの、
関西人ばっかり?
安全バーなんてさっさと上げろw
2018/03/06(火) 22:32:15.82
フード付きリフトのフードもゴンドラのドアも必ず絶対落ちない場所(プラットホーム)に着いてからしか開かない。
ホームに着く前に上げろと言ってくるなんて論外。安全管理上大問題だわ。
2018/03/06(火) 22:35:11.71
クワッドでアピる係員なんて見たこと無いけど子供用ゲレンデの話なの?
2018/03/06(火) 22:35:46.37
>>76
ぼんやりしてたからだろ
2018/03/06(火) 22:36:19.38
ちなみにプラットホームの手前で上げないと危ないなんて事は全くない。
係員がめんどくさいだけだから。
2018/03/06(火) 22:43:27.84
https://www.youtube.com/watch?v=KrD0yKSKkQ0

これなんか見るとちゃんとバーのあげる場所を指示してるもんね
福井のレベルが低すぎるんだろ
2018/03/06(火) 22:43:33.27
乗り合わせた客同士がホームに着く前にお互い同意の上で上げるのは問題ないが索道の係員が着く前に上げろと言ってくるのはあかんわ。
2018/03/06(火) 22:47:33.04
>>83
だな。これが正解。
2018/03/06(火) 22:49:36.37
>>83
足置きがないパターンだな
福井のレベルというより、福井に来る関西人を相手にするスキー場のレベルですね
2018/03/06(火) 22:49:39.54
https://www.youtube.com/watch?v=2gT3hLvAV7s
これもプラットホームで指示してる
奥美濃より安全意識が低い福井
そら殺人ユッケ出すだけのことはあるわ
88名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:49:51.86
>>74
パークも×になってるんだよね。
全く使えないの?
誰か最近行った人おる?
2018/03/06(火) 22:50:48.86
>>86
利用者じゃなく運営してる福井のレベルだろ(笑)
2018/03/06(火) 22:53:37.44
>>89
福井の会社でもないし、バイトスタッフの多くは関西圏から来ている
バカは黙ってればいいよ
2018/03/06(火) 22:54:21.85
プラットホームが狭いのに手前にセーフティネットすら無い
こんなんじゃ福井ダメだ
2018/03/06(火) 22:55:41.69
>>90
バイトに責任転換してるような無責任なヤツが福井人
2018/03/06(火) 22:58:56.01
>>91
それは一理ある
2018/03/06(火) 23:00:07.31
>>92
的外れ。
>>90くらいのこと言えるようになったらまたおいで。
2018/03/06(火) 23:00:48.15
>>94
>>91だった。
2018/03/06(火) 23:01:44.01
>>94
福井がダメ、バイトに責任転嫁してる福井がダメ
2018/03/06(火) 23:02:48.17
奥美濃以下なのは確実
2018/03/06(火) 23:05:31.86
客層が中部圏じゃなくて関西圏なのがダメ
関西人がダメ
99名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:08:14.25
福井人必死の反論だなww
2018/03/06(火) 23:08:25.10
>>98
セーフティバーを手前で上げるって言ってたお前が福井だろ(笑)
2018/03/06(火) 23:11:22.94
>>100
福井人は手前で上げたところで落ちたりしないから。
下手くそ関西人は最後までセーフティバーに掴まっているべき。絶対はなしちゃダメ!
2018/03/06(火) 23:13:22.89
>>101
福井って常識が昭和で止まってるの?
安全意識低すぎ
2018/03/06(火) 23:14:30.31
安全管理もバイトも客も関西なら
福井人はジャム勝に来んなよ(笑)
2018/03/06(火) 23:22:52.16
103 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2018/03/06(火) 23:14:30.31
安全管理もバイトも客も関西なら
福井人はジャム勝に来んなよ(笑)
2018/03/06(火) 23:23:51.28
>>103
福井の道、通らないで頂けますか・・・。
市道・県道と県の有料道路は使わないように。
106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:24:40.86
かっぺが何か言ってるw
2018/03/06(火) 23:24:46.29
>>99
関西人はおもちゃにされても気づかないから。
2018/03/06(火) 23:59:32.95
今さら聞きにくいのだけど、足置きの付いたリフトに乗ったこと無いのだけど、
足を広げてからT字のところに乗せるの?
足を広げないとセーフティーバーが上がらないってこと?
かえって事故多発しそうだけど、そうでも無い?
2018/03/07(水) 00:12:33.84
>>108
スキーなら、T字の外側から乗せる。たぶん足を広げてっていうイメージは合ってる。
もちろん片足ごとにやればいいので問題ない。

隣がもたつくと自分も下ろすことができないことがあるので多少は難あり。
2018/03/07(水) 02:17:43.40
>>108
体が出来て居なかったり
疲れていると足を置くバーは助かる
ジャム勝にはそこまで長いリフトが無いから有難みは少ないが
体力の弱い人には良い物なのではないかな

ニュージーランドのゲレンデのリフトで
平地から切り立った崖の上まで登るリフトがあった
垂直の崖まで本当の空中をダラダラ登って行くんだけど
崖の手前とか目眩がするくらい高い
おまけにつるっつるの樹脂のシングルリフト
もうちょっとで終わるって所で風が吹いて緊急停止
スノーボードを風で引っ張られて生きた心地がしなかった
今ももあのままかどうかは知らんけどあそこは何人か死んでると思うね
111名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 02:39:05.59
>>61
一度経験しました
あの区間が一番安全バーが必要だと感じます
2018/03/07(水) 08:35:02.48
>>41
>>46
福井人ウソつきばっかり?
113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 09:55:43.09
福井作って滋賀作と似てるなw
臭いわ
2018/03/07(水) 10:54:26.82
前も駐車場でカップラーメン禁止の看板が出てるとかウソルール言ってたヤツいんな
2018/03/07(水) 12:49:54.91
>>114
火気禁止やろ
2018/03/07(水) 13:23:24.57
>>115
駐車場に看板出てるとかウソついてた人?
2018/03/07(水) 13:31:14.09
ジャム名物仁王立ちとかってウソもついてたな
118名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 14:21:33.08
オレのハートは燃え盛ってるけど禁止なのか?
2018/03/07(水) 17:32:54.92
>>116
駐車場のトイレだろ
2018/03/07(水) 18:05:28.64
>>119
福井ではトイレの中でバーベキューすんの?
2018/03/07(水) 18:08:57.87
>>120
トイレに張り紙がある
という書き込みは以前あった。
駐車場に看板はない。
という指摘。日本語読んでください。
2018/03/07(水) 18:21:49.11
>>121
トイレが火気厳禁なのは当たり前だろ
2018/03/07(水) 18:35:30.48
>>122
もう結構です
2018/03/07(水) 18:51:56.26
トイレに張り紙があったのがそもそもウソ
2018/03/07(水) 19:04:12.26
うん?張り紙があるなんて書いてあったか?
火気厳禁でパトロールが回ってるっていってたんじゃないか?
んでパトロールしてるの知らないやつが恥じかいたやつだろ?
2018/03/07(水) 19:12:49.05
>>125
パトロールは回ってるけど火気厳禁で回ってるのもウソ
2018/03/07(水) 19:40:34.26
>>126
うそじゃなくて火使ってるとパトロールに注意されるよ。
火気厳禁で回ってます。
2018/03/07(水) 19:41:39.49
>>127
まわってないよ
先週カップ麺食ってた人いたし
2018/03/07(水) 22:35:20.79
文盲な上に、事実を認められない人が多いな
これから天気も良くなってくるし、火気禁止じゃないと言いはる人は試しに駐車場でバーベキューしてみてよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況