X



快適な車中泊を目指すスレ(54泊目)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/13(土) 19:27:03.87
例年、車中泊での事故がおきていますので、皆さん気をつけましょう。
命の危険を回避するテクはもちろん、
極寒の世界でもより快適な車中泊を目指しましょう。
既出上等。上級者の人は、初心者も暖かい車内に導いてあげましょう。

車中泊ブームでマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全なw車中泊をしよう。

宿派の人は他へいってねw

前スレ
快適な車中泊を目指すスレ(53泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1512121408/
0006名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/14(日) 20:01:32.06
おまえら、車中泊時にサイドブレーキ掛けてないよな
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/14(日) 20:30:44.61
窓締め切り派ってどのくらいいるんだろう?
私は少し開けとく派なんだけど、この間ワンボックスの人が
エンジンストップの窓完全締め切りって言っていた。
朝まで酸素足りる??まあ、その人朝もげんきだったけど。
0013名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/15(月) 02:41:27.68
寝袋の話だけどダウンも洗濯出来るというが、洗濯すると羽毛の油分が落ちちゃって性能低下する。
述べ洗濯可能回数は3回ぐらいかな。
まあ車中泊用なら10回ぐらい洗濯しても必要な性能は保たれるだろうけど。(例えば-30℃→-15℃)
化繊は表面の生地がダメになるまでは何度洗濯しても性能低下は無い。
0014名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/15(月) 04:46:24.09
>>13
お前いいかげんなこと言いすぎ
ダウン製品使ったことないのか?
洗濯してもダウンの性能は落ちないし、メーカーも洗えって言ってる
まあ100回くらい洗ってもどってことないから、20年とかでも使える
10年使ってると多少ヘタリは出てくるけど、それは洗濯のせいではない
むしろ今まで洗ってなくてヘタってるのなら、洗濯することで復活するからやってみ
0015名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/15(月) 07:54:24.23
油分が少ない方が羽毛の膨らみが大きいと聞いたんだが?
ブランド品と中華の重さと収納性の違いって、その処理の違いなんじゃないの?
0016名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/15(月) 11:19:44.69
30年以上前に買って20年位使い今は眠っているダウンの寝袋があるんですが
コインランドリーで洗濯&乾燥して大丈夫ですか?
カビ臭くなって使わなくなりました
ブラック・アイスというメーカー(?)の物でどこの国かはわかりません
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/15(月) 11:49:03.31
汗のにおいや襟もとの汚れが気になったり、日干ししてもふくらみが回復しなくなった時は羽毛ふとんをクリーニングしてください。
クリーニングは、羽毛ふとんをまるごと「水洗い」しますから、汗や汚れが落ちて、羽毛自体がふっくらとなります。
さらに、ふとんの表面に付着しているダニの糞や死骸も、大量の水で洗うことによって、きれいさっぱり! 清潔にご使用いただけるようになります。

クリーニングの目安
羽毛ふとんは、カバーやシーツをまめに交換して使えば、頻繁にクリーニングを行う必要はありません。
使用方法などによって個人差はありますが、掛けふとんは5年くらい、敷きふとんやまくらは3年くらいを目安にしてください。さらに、汚れが気になったりヘタリを感じるようになったときが、クリーニングの時期と言えます。(東洋羽毛工業)
0019名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/15(月) 12:21:06.10
>>18
ドライじゃないんだ
0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/15(月) 12:39:07.56
クリーニングの方法
クリーニングに出すときは、「水洗い」と指定してください。シルク側生地の製品は「石油系溶剤(ドライ)」と指定して出しましょう。(東洋羽毛工業)
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 02:13:44.40
ダウンは手洗い、水洗い、中性洗剤が基本。
ドライクリーニングは根こそぎ油を落としちゃう。
石鹸や普通の合成洗剤はアルカリ性でこれまたダメージ与える。

普通は撥水性の生地だから丁寧に空気抜いて押し洗いしないと中まで水入らないぞ。スポンジを洗うようにね。
すすぎは4回ぐらい必要です。4回すすいだら中性洗剤でも撥水性落ちる事無いです。
0022名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 02:29:09.06
>>14-15
ヘタリは汗由来の塩分や皮脂が染み込んでベトベトになってるから。
洗濯したら当然回復するが、ベトベト汚れと一緒に羽毛の油も落ちちゃう。
新品と同じ性能には復活しない。
腐ってもダウンは抜群の保温力だから性能低下に気付きにくい。
0023名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 16:58:44.86
外見が汚れていなければ中身も汚れていないのでしょうか?答えはNOです。確かに、本来持っている高い放湿性や日干しによって汗に含まれる水分は発散できます。
しかし、寝ている間に付いてしまった皮脂や汗からの塩分、また埃やチリなどは発散されません。
それらは時間をかけてゆっくりと布団の中に浸透し、保温性の鍵を握るダウンボール(タンポポの種子の綿毛のような形をしている羽毛)に少しづつ絡み付いていきます。
ダウンボールが汚れでコーティングされるにつれ、ふんわり放射状に広がっていた羽枝が次第にくっつき合い、ふくらみを失ってゆきます。
これが、汚れの蓄積によって起るへたりと保温性低下の原因です。こういった機能の低下を解消するために、適度なクリーニングが効果を発揮するのです。

そもそも羽毛は水鳥の羽ですので、水洗いによるダメージはほとんどありません。
クリーニング店による特殊な技術で行う洗いから仕上げまでを含む水洗いマークがあるものは水洗いクリーニングが可能です。
https://www.google.co.jp/amp/futon-concierge.com/down-cleaning/amp/
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 16:58:50.65
気付かない程度の性能低下なんかどうでもいい
重要なのは絶対的な保温力
化繊はこの点で致命的に劣る
だいたい同レベルの保温力でいうなら、化繊シュラフは倍の重量と3倍の体積になる
かなり邪魔

しかも快適に使用できる温度の適用範囲が狭い
ダウンは化繊と違って蒸れないから、気温が上がっても快適に使用できる
これだけのメリットがダウンシュラフにはある
だからこそ登山やる人はほぼ全員ダウンシュラフ使ってるわけで

あと重要なのが値段
国産メーカーの化繊シュラフより中華ダウンシュラフの方が安い
だからお金かけたくないからって化繊シュラフで我慢する必要はないの
ネガティプキャンペーンみたいなデタラメな書き込みしてる人もいるけど、使えるものがより安く買えればそれでいいわけで
0029名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 18:50:57.52
>>28
それを調べると云うのか?
確認するというんじゃないのか?

俺はそのレスした人間じゃないけど、仕舞い寸法はカタログ見ないと判らないが、
モンベルだと0番でエクセルロフトが2キロちょっと、アルパインダウンハガーが1150グラムだね
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 21:16:19.30
ダウンシェラフなんて毎年買いかえればいいんじゃない?そんな高いもんでもないし洗濯とか面倒くさい。
その前にそれぞれいいところあるんだから化繊でもダウンでもその人の都合で買えば良いじゃない。自分のところが最高と思っててお前の嫁/旦那は不細工で貧ヌー/短小って欠点ばかりつくんじゃ無くて優しそうな人ですね、くらいの気持ち持たないと。
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 22:06:34.77
カーナビがオールインワン物ではなくて、
ちょっと前のHDDナビ+出始めの頃のフルセグ地デジチューナー別接続物を使ってたんだけど、
この度そのチューナーを買い替え+ポータブルナビ導入にしたらすっげーの

前のは苗場駐車場とかではもう完全に無理だったのが、今は映る
正月番組とか人並みに見れて、車泊な俺はなんか幸せ感じました
0038名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 07:26:53.86
>>31
ごめんね
004032垢版2018/01/17(水) 07:37:01.26
>>35
厚い!!!
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 14:35:03.13
>>39
いやいや、化繊シュラフってめちゃくちゃデカイから
畳んでも小さくならないの
1.7倍とかのレベルじゃない
少なくみて3倍
そのくせたいして暖かくないっていう
シュラフ買うなら断然ダウンに限るよ
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 18:30:14.61
33カーナビ野郎で実は登山もやるんだけど、車泊なら化繊でも別にいいんじゃねぇの?
重たかろうがかさばろうが、クルマが運んでくれるんでしょ。
それに車内で何かに引っ掛けて引き裂いたりした日には、ダウンは目も当てられないよ?

俺は暖かさもまぁ大事だけど、何より重量でダウンシュラフ選んでますがね。
夏山テント泊縦走でテントの他に化繊のシュラフも担げとなったらそうとう萎えるかな
車泊は羽毛布団派で季節で薄くしたり厚くしたりして調整してる
0057名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 20:55:18.54
登山やってる連中でも、
神経質に考えるのって雪山登山のダウンシュラフじゃないかなぁ。
こっちはロフト無くなると生き死にに関わるからシュラフカバー使ったりなんだり工夫する
場合によっては化繊も使うよ

なんで車泊でそんなダウンダウン言ってんだか謎
あ、ただ単にギアを使ってごっこ遊び満喫したいってんなら別にいいんじゃないかな
さながら嗜好品としてのダウンシュラフとでも言いましょうか
0058名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 21:07:37.42
夏なら結露もないし軽いからダウンだけど冬は少々重くても化繊という山屋はいるよ
結露で濡れやすいし濡れると乾かせないし保温性がゼロになって死ぬからね
最近は撥水のダウンも良くなったから古い人間だけかもしれないけど
その代わりべらぼうに高いよね

車だとかさばってもいいから化繊でいいという意見も
車は結露も凍死リスクも低いんだから快適なダウンがいいという意見も
どっちもありだと思うんで結局は値段

俺は車泊専用にまともなダウンは勿体無いと思うが
中華なら脅威のダウン量と価格だしアリだと思う
ただ中華だけに作りや匂いが気になるがどれだと失敗がないか情報がない
使ってる人は教えてほしいな
>>52は欠品なようだし
006052垢版2018/01/17(水) 21:31:26.78
>>58
安いなりの品質だよ
鳥の臭いがするし羽が脱けてくる
けど雑に扱えるし案外長持ちする
羽対策にインナーシュラフ
4年目
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 00:48:29.94
>>58
夏なら結露もない
少々重くても
撥水ダウン

山屋として疑問に感じるのはこのへんだな
山小屋のおやじ連中に聞かせてやりたいもんだwww
0069名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 03:59:10.23
>>67
車内の湿気が多くて室温が高いのに外気温が下がるってことだろ
は常時、梅雨は雨が降って外気温が下がる時、夏は日が落ちてから
おまえ理科の勉強できなかったろwww
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 07:21:00.31
こんなバカに古い人間呼ばわりされる筋合いないわなwww

真冬の雪山登山でダウンと同じ保温性確保の化繊となれば、多少の重さじゃ効かん
そもそも雪山登山は重くて上等
アイゼンなどで裂く恐れもあるし、化繊など選ぶ場合もある
濡れる以前に羽がなくなるからな

濡れる=死ぬとかマニュアル通り過ぎwww

夏は結露しないとか、朝起きたらテント内壁濡れてます、
シュラフが壁に触れてりゃきっちり濡れてますってね
マメなヤツは縦走時休憩の度にシュラフ干したりすんぞ?

撥水ダウンとか、
まるでショップの売り文句みたいな言葉の羅列で、吹けば飛ぶような軽さしか感じない
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 07:37:56.18
こんなのに「〜な山屋はいるよ」とか通人ぶって言って欲しくねぇなwww
冬の車泊で朝起きたらシュラフ濡れる湿ってるってこと無かったのだろうか

ただ
>車泊専用にまともなダウンは勿体無い
この点は同意かな
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 07:40:00.58
雪山テント泊と車泊じゃ全く環境違うからな
車泊なら扱い易い化繊でいいじゃんって話だよ
っていうか、ダウン、化繊好きな方使えば良い
どっちが正解とか無いから
0074名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 08:10:30.66
そりゃ雪山スキルは無用だろ、車泊スレだぞ?www
たまたま登山での例を出したヤツがいて、それに乗っかってきた結露マンがいて、
山屋の沽券に関わるってんで浅薄結露マン指摘して今、ってとこだろ

変なマウント取りとかどうでもいいのよ
そもそも登山での例を出した人なんて羽毛布団だぞ?www
「俺、山屋です、出来る男です」っていう自分語りの自慢話な人ではないだろ
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 08:39:36.02
70を自慢話自分語りと感じるなら、むしろそれは受け手の精神状態に難あり
70と自分を比較して70ほど出来ない自分に妬み発生してるだけ

70同等レベルの人間からしたら普通に登山やる人の経験談にしか聞こえない
夏テント結露など、実例を出して指摘してるだけにみえるがね
0080名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 09:26:08.25
>>78
年収高いし高学歴やで
頭悪いけど
0082名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 09:43:59.46
車泊スレの前にスス板なんだが
何かずっと履き違えたままのアホがいるみたいだけどただ車中泊の話題がしたいだけなら車スレに消えてくれ
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 10:28:03.86
>>82
何仕切ってんだよー
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 10:37:30.16
>>82
ゲレンデ前入りや遠征を目的とした車中泊ならハイエース4WD標準ボディーにベッドキットとFFヒーター装備がベスト

お前の言う車泊ってなんだ?
0087名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 10:44:52.89
風俗行くなら本番なきゃダメだろな意見だな。
大阪ー名古屋間の飛行機乗るのもファーストクラス、近所のコンビニ行くのもフェラーリかね?
0089名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 11:44:30.23
>>84
今自分が持ってる車でいかに快適にスス用車中泊をするかを目指して情報をシェアするスレじゃ
ないんかね?
なんやかや工夫して他車種にも応用できるような
でかい車が快適なのはわかってるし、金出して装備を揃えるだけならそれ羅列したら終わりやん
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 11:49:47.43
>>88
悔しいの?
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 12:29:32.84
>>59
>>60
こういう情報だけでいいんだが
大変ありがたい

あとは自分の状況で考えるし

今のところ化繊の-15℃で困ったことはないんだけどダウンを否定する必要もない
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 12:30:06.32
なんかこのスレって、
いっつも同じような流れやって最後にハイエースヨンクに行き着くよねwww
古典落語みたい

とりあえず話の流れからいきなり年収とか頭悪いとか、
そういうふうな安い挑発した時点で対等なディスカッション放棄で終わってると思うわ
負け犬の遠吠えっしょ

つか、ゴアのシュラフカバーwww
もういいから
0099名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 12:57:12.14
>>89
だね。そう云う工夫やノウハウ、使って便利だったグッズとか有意義なレスは有り難いわ。
>>84みたいな生産性の欠片も無いのは要らんよ他所へ行けば良いわ。ハイエースが車泊に快適なのは分かるが家庭環境により所有車は変わるんだから、其々の車泊で感じた話題を提供していけば良いんだよ。

まぁ、そう云う意味ではハイエースの話をした84を全否定は出来んけどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況