X



【JSBA】めざせ!インストラクター15級【B級A級】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/31(日) 19:15:02.93
ベーシックショートで詰まった。
今年Bを取りに行きたいんだけど、16ー17度くらいまでの緩斜面なら問題無いけど、20度くらいになるとスピードコントロールができなくなる。
谷回りでズラせって言うけどどうやればいいの?
バーンはアイスってほどではないけど、かなり走ってエッジもあまり立たないくらいなイメージで。
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/31(日) 20:12:06.91
>>186
> 谷回りでズラせって言うけどどうやればいいの?

歩き方を教えてくれ
と言われるのと同じくらい説明しようがない
日頃からズラす練習するしかない
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/31(日) 22:44:32.48
>>186
練習その1
ショートリズムより大きなミドルからロングくらいでずらす練習をする。
谷、中盤、山それぞれでずらしてみる。
板のいいところにのっていたらどこでもずらせるけれど、なかなかそのいいところに乗れていないことが多いので関節を曲げずにずらせる位置をみつける。
練習その2
なるべく板を立てないで滑る練習をする。特にトーサイド
練習その3
サイドスリップで角づけ量を変化させずに等速でサイドスリップする練習をする。それができたら等速でエッジグリップをできるだけ変化させずにエッジを切り替える練習をする。等速でヘリコプターの動きをする
練習その4
緩斜面で高速でサイドスリップする。助走をつけていいからなるべく長く。特にトーサイド。

こういう練習はフォールスライドの練習にもなる。

他にもあるけれど文書で説明しやすいのはこんなかんじかな。
0189名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/01(月) 04:36:13.31
ズラせないという人って、
凄くキレキレのターンをしてるのかっていうと
実はそうでもなくてズレたターンをしてる人が多い

つまり自分がズレているか?キレているか?
分かってないというか、感じていない人達
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/01(月) 10:34:18.72
>>188
同じズレでも
雪面を舐めるようにテールがズレるのと
板全体が雪面に圧をかけてズレるのとは
全然減速効果が違うよ

つまり上手な人のズレはズレてるように見えない
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/05(金) 10:26:24.33
目指すはテールだけではなく板全体を四輪駆動車のノーカウンタードリフトみたいな感じでズラす、というか流す
難しく考えずに遠心力に板を引っ張らせるイメージでいいのよ
>>188の練習法は割と効果あると思う。ズラすのに練習とか考えた事も無かったけど
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 05:09:09.17
>>69最初は上体も回して見て下さい
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 05:11:04.72
>>186最初は立ち上がらないで板を回してご覧なさい
0197マスター垢版2018/01/16(火) 05:14:00.81
皆さん練習してますな!ベーシックショートの基本はゆっくり動きなさい
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 08:21:36.56
>>186
たった20度の斜面でショートが暴走するんやろ?それは単にショートができてないだやで。

あと、谷をずらす?正直、聞いたことがないなぁ。スインググライドならわかるけど、そんなもんベーシックショートとは全く関係ないしな。あんまりネット情報に惑わされん方がええんちゃうか?

こざかしいテクニックよりもベーシックショートの練習が王道やで
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 08:50:08.59
先落としからの停止を練習すればどう?
ここからスピードを上げていったものがショートになるんじゃないかな?
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 10:05:05.06
>>186
んー?でもどこで言われたの?
関東、東北圏でそんなショート言われたことないよ。
ベーシックをしっかり見られるから、サイドスリップ繰り返しレベルにしゃがみ込んでスピードコントロールしろとは言われるけど。

それか谷周りがないってこと?でもそれならなおさら減速するよなぁ。
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 10:09:00.18
ちな、俺がうけたショートの指導。(点はでてるよ!)

トゥとヒールのサイドスリップの練習→サイドスリップを交互に切り替える→切り替え時ちゃんと斜め前を向いて二軸を作る。

で、あえて軸を倒しすぎないようにしたな。なんでって言われたかはノートみないと思い出せないけど。

あと、ヒールの山周り時に足をクッて伸ばして角付けしたら絶対にアウトだからねー。
0202名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 10:42:20.43
>>201
二軸作るってどういう意味?
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 11:02:44.34
>>202
進行方向ずっと下を向いてると縦落ちになるやろ?ターンというより、直滑降で減速しながら落ちてくる感じになる。

じゃなくて切り替えはしっかり斜め前に立ち上がりを行って横に行く瞬間を作るんだよ。
自分の前に二本ポールがあってそれを通るようにするといいかな。
0204名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 11:20:14.58
>>203
じゃあ201の交互サイドスリップはサイドスリップ斜滑降ってこと?それとも二軸の練習はショートターンの話?練習法が上手くイメージできん
0205名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 11:40:09.12
>>204
ショートターンは忘れたほうがいい。
前者のサイドスリップ繰り返しの中で、切り替えをしっかり斜めに行うことで、斜め移動と切り替えを表現する感じ。

ほんとに延々とブレーキをかける感じよ。もちろんそのなかでキレをだすのが一番だけどまずはそこから。
0206名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 13:48:36.71
二軸ショートは両端にポールイメージしてそこをくぐるイメージでターンして下さい。
イントラ限定ショート1番点が出ないですけど、皆さんターン弧多すぎて下から見てるとテールスイングしてますよ
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 13:51:51.27
↑すみません検定でした。
ショートで谷でズラすって意味は前半軽めのエッジで、後半山周りでキレを出すってことかな?そんなウンチクより、ただミドルターンから段々ターン弧狭めて上半身を回さないように上下動してればイントラ検定くらい受かる
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 14:16:28.91
>>208
JSBAに文句を言ってくれよ。
そも、二軸でズレズレでもいいんだよ。雪が硬いとか急斜面ならそれで点数が出る。

ベーシックショートっていう種目なんだから。
0210名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 14:18:54.49
>>207
それは上手いショートだろ?
確かに合ってるんだけど、ベーシックショートをミドルの延長と思うとキレキレの最高効率のカービングショートになっちゃうよ。

あくまでB級ベーシックショートの話。ベーシックショートができて、そこからベーシックショートカーブで点数が伸びるんだから
0211名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 14:42:37.71
↑無駄に上下動の運動指定ばかりしてる下手よりはいいと思うよ!切り替えで全部上に立ち、板が抑えられてない人9割りだからな。だから、最初から、緩斜面とかナルいこと言わないで30度以上の斜面でショートターンしてご覧よ。身体が覚えるから
0212名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 14:55:04.24
>>211
後半はわかるけど、
それならイントラ検定受けなくてよくね?

技術テストではないのでね。こういう表現ができますか?ってテストなんだから。
0213名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 15:01:02.15
>>209
B級イントラのショートターンベーシックで「二軸」って運動指定あります?無いと思うんで僕はそれを前提に話しますね。間違ってたらごめんなさい。

ベーシックショートで斜度20で暴走しちゃうのに、二軸ショートを進める理由ってなんなのかな?と思って。
0214名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 15:20:18.24
>>213
運動指定にはないよ?ただ、1級くらいから含めて、「この雪なら一軸でもいいよ」はきいた事あるが、「二軸をしなくてもいい」なんて聞いたことがない。

検定を受けるって目的で二軸ショートをさせるのはおかしくないでしょう。
わかる?

検定を攻略するためなの。自分の意見とかは全く関係ない。
俺だって一軸でチェックみたいにしね降りて来たほうが楽じゃね?
とか、フルカービングのショートの方がかっこよくね?とか思うよ?

ただ、求められてない。間違いなく。
0215名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 15:30:50.83
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

http://www.m-garden.tv/
0217名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 16:00:19.29
>>216
だから練習しろっつってんだろ?
わかるか?

そもそも、二軸でっていうけど二軸フルカービングじゃないからね?
そんなレベルの高いものをやれなんて一言も言ってない。
0219名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 17:18:24.86
>>218
一軸も二軸もできないってそいつどうやって滑ってんの?
3?4?軸なし?
0220名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 17:20:13.64
あー、あとB受けるってことは一級受かってんじゃん?そいつがショートがまったくできないと?
へーほーふーん。
0221名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 19:58:48.12
>>219
質問の答えになってないなぁ

>>220
斜度20でスピードコントロールできていないって本人言ってるよね。それ以上でもそれ以下でもない。この子にまず1軸ショートを形にするのか、いきなり二軸ショート教えるのか。どっちがええんかな?と思って
0223名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 01:01:02.17
>>213
馬鹿だな。ターン弧デカくなるんだから、圧倒的に運動表現しやすいだろ笑
0224名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 01:05:21.38
とりあえずショートが暴走する奴は板を抑えられないだけ!イントラ検定やレベル低いのなら、ショートのが低速になるから!ミドル縮めたくらいで立ち上がり抑えたら受かるよ
0226名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 08:43:24.40
>>225
簡単なのは一軸
受からないのも一軸
なら二軸練習させるだろ?

何回言えばわかるの?
できるできないじゃないの。
検定受かるにはやるしかないの。
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 08:45:52.77
>>226
1軸ショート受からへんの?
0229名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 09:02:36.53
>>227
めちゃくちゃ上手いとか、めちゃくちゃ硬いなら、点数でるよ。

でも普通に受ける環境化では
もっと板をまわしてほしいって普通に言われる。
最悪、一軸でキレッキレの俺の思う最高のショートだと「暴走してる。もっとスピードコントロールしてきて」って言われる事も。

そもそもキレッキレのショートは求めてないんだって。適切なスピードコントロールがまず最初、キレはその次。
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 11:46:17.92
>>229
1軸ショートでは受からないって言ってる時点でアウトですよ。

私はインストラクターだけど、貴方の発言は総て「にわか仕込み」なんですよ

用語とかはやってる人じゃないと使わない言葉なんだけど、全然理解できてないです。身近にいる上手い人の受け売り、もしくはネット情報のコピー&ペースト

迷惑だからネット上でウソ垂れ流すのやめてもらえないだろうか

1軸ショートではB級イントラは受からないと言うのは完全に嘘です。点数が出にくいとかも完全に嘘。現状は8割以上の人が1軸ショートで受験しています。

1軸ショートと2軸ショートで、同じクオリティのターンなら2軸の方が点が高い、その程度の話です。

もし私の話が嘘だと思うのなら各地区協会か事前講習しているスクールに電話で問い合わせてください。1軸ショートでは合格点がでないと言うことはありえません
0231名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 11:51:06.33
カービングスレや初心者質問スレで理解もしていないのに豆知識ひけらかせて得意げになってる「にわか君」

初心者質問スレにもいるみたいだけどネットで嘘を垂れ流すのはやめてくださいね
0232名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 12:04:35.82
1軸ショートと2軸ショートで、同じクオリティのターンなら2軸の方が点が高い、その程度の話です。

自分で言ってんじゃん。
なら二軸を練習したほうがいいだろよ。

できないから練習しないの?
点数出る方を練習するのが何がおかしいのさ。
0233名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 12:07:56.46
いいですね!本物の意見は!
自分も模擬検定で関東、東北見たけどその通りですね。B級レベルの人は一軸がほとんどで、それで受かる人も多数。
でも斜面が急だったり、硬いと一軸だと弧が小さくなって暴走気味になって不合格になる人は多数。
だから二軸まで使えると当然対応バーン、雪質増えるから有利ですよ!ってこと。
でもまずは一軸でのスピードコントロール、グリップしながらベーシックの動きを練習していくのがステップだと思います。個人的な意見ですが…
0234名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 12:47:29.92
>>225
あなたみたいなテールスイングしかできない人は一軸しか出来ないよ。2軸と1軸どっちが簡単って笑笑
0235名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 12:54:08.46
>>230
ここ見てる人A持ち沢山いるからそんなひけらかさないでよ笑 ウケるから
0236名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 13:58:41.48
ターン弧数を少なく、立ち上がり切り替えをゆっくり見せればBくらい受かる。Bで5年以上掛かる人は諦めた方がいいよ。特に二点以上はどこ行っても受からない。宿代、検定代がもったいない。
0237名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 18:24:21.26
>>230

2軸ショート
ロングターンが小さくなってタイミングが速くなっただけのターン
ロングターンが出来てる人は簡単にできる

1軸ショート 
ターン弧が小さくてタイミングが速いので
ロングターンと同じ動きでは間に合わなくなるため
上半身はブロックして下半身だけでターンに必要な動きをする
ショート独特の動きが求められるし、テールスイングの発展形でもある

受験生の殆どが1軸で受験してるのも事実
ここ最近の脚部のストロークを重視する採点方法であれば、
1軸より2軸のほうが動きを表現しやすい


ちなみに俺はA検もち
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 19:25:29.90
↑なるほど!じゃあ、最終的にデモのかっこいい滑りは1軸はわかるかな?A検君!ちなみに私はテク戦上位陣
0239名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 19:27:46.64
下手な2軸は点がでないし落ちるぞ!みんな上半身から回ってるからな笑
イントラ検定ならズレても1軸でしゃがみ込み見せろ
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 19:45:44.29
>>240
テク戦ってイントラ経験いるっけ?
検定員資格と経験も。
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 19:49:26.60
ボロが出てきたな。
イントラ検定を技術選考会かなんかだと思ってるんだろうなぁ。
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 19:50:46.90
本来は、イントラ滑りを競うのがテク選だったけど
違う方向に向かってる
テク選滑りは、検定滑りではない
JSBAのデモになっても、立派なJSBAイントラとは言えないw
という事で、去年だったか、A級持ってないとデモになれなくなったw
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 19:54:37.87
毎度毎度自分の意見が絶対で食い下がらないいつものやつかw
こいつたしか自称、A検持ちで10mオーバーで9以上楽勝でグラトリ日本一の長谷川健太プロよりもうまいけどアンディは知らないやつだったよなw

去年くらいから自称A検君といい両足ジャンプ君といい変なやつが沸くようになったな。
まさか同一人物か?
0248名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 20:23:17.32
あと、カービングで加速君もな
ちょっかりよりも早いらしいよw
0250名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 01:58:52.90
>>243この日本語もわからないって頭が三級くらいだな。人間磨くは笑った。でもテク戦出てる人A検とか受けに来るが7.8点はオーバーして合格するのも事実
0251名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 05:26:17.37
>>204棒立ちで切り替えだけ練習して、ゆっくり切り替えられたら、しゃがめばBのショートは受かるよ
0252名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 05:31:56.82
↑典型的なにわか仕込み発言
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 13:15:13.18
>>252にわか仕込みじゃないぞ?そんな頭固いから受からないんだよ。おっさんは
0255名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 13:15:57.75
>>253
頭三級の反論でした
0256名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 13:59:46.55
よしんばそう思うのは人それぞれな部分はあるとして

練習メニューや注意点も教えてくれねーんじゃ糞の役にも立たないよな。
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 23:21:17.32
俺はテク戦君じゃないけど
a検君だけじゃなく自称上級者のみなさまいい加減オフ会しないか?
去年も提案して逃げられたけど
0262名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 05:30:22.98
>>259お前程度に証拠出す意味がない
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 05:32:55.74
>>260
前半角付け緩めてズラせ
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 07:00:36.79
また前半ズラせ厨が湧いてるね
板がちゃんと弧を描いて沈み込み荷重が出来て
いるならエッジグリップでスピードコントロールできるから。その際、多少はずれるがそのずれは減点対象ではないから大丈夫。
それが出来てないならその練習をするのが王道。

ショートで前半をズラしてスピードコントロールするなんて聞いたこと無いわw
ほんまネットって怖いな
0265名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 12:07:58.62
↑バカだろ?コイツ笑笑
アイスバーンで出来ないと書いてあんだろ?笑笑 そんな硬い頭してるからろくに検定も受からないんだろ。エッジグリップ笑
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 12:09:19.51
>>264あんたの言ってるのは山ぶみのブレーキターン
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 13:09:39.73
>>267
>>266
B級ベーシックショートの実技
俺の中では80だけど実際には81出てるね

さ、どこでズラしているか自分で見てみて

https://youtu.be/QV1RU4HrjOo
0271名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 13:46:36.45
谷でずらしてもスイングアンドグライドみたいな滑りなら良いんでないのかねー?
ただ足場作ろうと思うと蹴り出し要素出ちゃうことが多いからそのあたりの意識づけは必要かなーと思ってます。

>>268
ベーシックショート81は付きすぎだと思うけどリズムいいから付けたくなる気持ちはわかるw
ベーシックロングの80.5のほうがきになる
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 22:41:00.71
これ今でも81つく?ヒール伸ばしでとられない?
0279名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 20:32:43.54
北海道はゆるゆるだからさ笑
中部、関東ならまず落ちる
0280名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/21(日) 15:45:53.87
急斜面で運動見せて小回りって難しいけど、練習方法ありますか?
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 05:18:48.39
↑とりあえず練習方法はズレズレでいいから、降りてきなよ
0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 09:20:50.32
(それは練習方法というのか…?)
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 13:40:23.10
ここも適当になったね。
本物のインストラクターはいないのか?
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 16:11:46.31
アドバイスもなにもなにがどうできないのか説明されてないのにどうしろと?

この状態で勝手に推測してアドバイスする方が無責任やろ
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 18:18:45.14
最近、虫くんというYouTuberみたいなおっさんのカービングレッスン動画見たんだけど、見たことあるやついる?
教えてる内容が自己流なのかはちゃめちゃすぎるんだが。
コメントにそれじゃダメですよとアドバイス書こうとしたら既にたくさん書かれてて訳分からん言い訳並べて炎上してた。
あーゆーのってどうなんだろ。元イントラとかゆー動画もあったんだけど、どこのイントラだったんだろう?って頭の中がハテナマークでいっぱいになった。
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 20:03:40.87
この時期に言うのもアレなんだが、膝をやってしまった…
滑走中に違和感を感じて停止したんだが、それきり膝が曲がらなくなってモービルに来てもらってそのまま救急車乗って今精密検査が終わったんだが。
どうやら俺、今日から当分車椅子生活らしい。
多分、今日でボード人生から離脱します。みんな頑張れよ。膝に痛みを持ったまま滑ってると俺みたいに知らない間に靭帯切るから痛みを感じたら無理せず医者行けよ。俺は判断ミスった。
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 20:31:23.17
>>288
つ前十字靭帯断裂スレ
帰ってこいよ。真面目に滑れるくらいにしとかないと老後怖いぞ。
0291名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 20:40:08.80
>>288
そか、お疲れさま
お前とここで罵り合ったりしたのかも知れんが、そういう話聞くと辛いな
俺もヘルニアとの戦いに疲れてきてたし、戦線離脱を考える歳かな
とりあえずゆっくり休め
休んで治療して復帰してくることを心から祈るよ
リハビリ人生がんばれ!
0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 23:56:07.44
>>293
や、JSBAの検定の話やろ。
どんなに上手くてもSAJので点が出るかは別の話。
0296名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 04:13:31.98
>>293
この滑りのどこが前半ズラしてんの?
ナレーションも板がフォールラインに来るまで先落とししてそのあと後ろ足でじわじわ角付けしながらゆっくり踏み増回しているって言ってるよな(笑)

結構ググったんやろうけどお疲れ様(笑)
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 06:48:58.81
先落とししないと谷回りできないからさ
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 07:09:07.43
↑にわか丸出し
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 07:41:25.87
> https://www.youtube.com/watch?v=Mn430ZQ_w3s

> ターン前半に
> テール操作で上手く除雪抵抗を生み出しながら最後に切っている

> 練習生は
> 先落しからかなりボードが横になるまで振り出して、
> その後荷重している

> お手本は
> 先落しからボードの振り出しをフォールラインに真っ直ぐな段階で止めて、
> その後後足で徐々に角付けしながらジワジワゆっくり踏み回している
------------------------------------------------------------------
ターン前半に=谷回り
テール操作で上手く除雪抵抗を生み出す=ズラして減速する
ボードの振り出し=ズラす
フォールラインに真っ直ぐな段階まで=谷回り
徐々に角付けしながらジワジワゆっくり踏み回している=ターン後半はキル
------------------------------------------------------------------
俺にはどうやって呼んでも
谷回りでズラしてスピードコントロールして山回りで切って滑る
としか理解できないけど・・・
0300名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 07:46:35.47
にわかだから ”除雪抵抗” と言ってるのが聞き取れないんだよ
機械が喋ってるから、知らない言葉は聞き取れないんだと思う
0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 08:37:12.04
あんな、ショートターンはどんなカービングでもずれてんの。回転半径7メートルの板でずれずに半径3メートルとかで回転するのは無理なのね。つまり除雪抵抗は言われなくても生まれてるのね。

ショートターンに関わらずボードで暴走する最大の原因は板に乗れてないから。後傾になってるから。後傾を直せてないのにターン前半でズラせとか噴飯物のアドバイス。

動画のショートで1番スピードコントロールに寄与しいるのはターン後半のグリップ。これが出来ればショートは暴走しない。

そもそも、SAJのこの滑りはベーシック要素ゼロ
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 08:44:32.16
>>302
> あんな、ショートターンはどんなカービングでもずれてんの。

でしょ ズラされてるか、ズラしてるかは別として

脚部の運動をベーシックで表現しないだけで、やってる事は同じですよ
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 08:55:10.82
>>302
> 動画のショートで1番スピードコントロールに寄与しいるのはターン後半のグリップ。
> これが出来ればショートは暴走しない。

俺の経験では、そう教えると
動画の練習生のように、板が横向いてからグリップさせ荷重するダメダメなターンになる
谷から徐々に荷重してフォールラインに向いたらやめるくらいで教える
0306名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 09:05:39.08
>>302
横やりスイマセンm(__)m

> お手本は
> 先落しからボードの振り出しをフォールラインに真っ直ぐな段階で止めて、
> その後後足で徐々に角付けしながらジワジワゆっくり踏み回している

と動画で解説してありますが
先落しからボードの振り出し
というのがズラしじゃなかったら
何なのか教えて欲しいです
0307名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 09:08:25.62
>>302
> 動画のショートで1番スピードコントロールに寄与しいるのはターン後半のグリップ。

であれば、ターン前半もターン後半もグリップするターンでもいいじゃん
つまりフルカービング
0309名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 09:16:03.08
>>264
> 板がちゃんと弧を描いて沈み込み荷重が出来て
> いるならエッジグリップでスピードコントロールできるから。
> その際、多少はずれるがそのずれは減点対象ではないから大丈夫。

> ショートで前半をズラしてスピードコントロールするなんて聞いたこと無いわw
-----------------------------------------------------------------------

※相手にしないで下さい

> 多少はずらすが減点対象ではないから大丈夫

  とズラしを肯定しているのに

> 聞いたこと無いわw

  と否定をしている意味不明な人です
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 09:34:25.12
>>309
ん?矛盾してなくね?

ずらしてもいいよ、キレてたほうがいいけどね。

ずらせ!ずらしたほうがいいんだ!

は意味が違うんじゃ。、
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 09:57:53.27
>>303
立ち上がり抜重してるのに後ろ足で板はズラせんやろ

ターン内側に立ち上がる動作とターン外側に降り出す動作は真逆やから相殺されて両方は出来ないはず。

出来るならそういう動画見せて
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 10:05:06.60
>>309
私が聞いたこと無いと言ったのは「ポジションが悪くてショートターンが暴走する人にターン前半ズラせ」と言うアドバイスの事。

前半に適正ポジションでズラせる人はそもそもズラさなくても暴走しない。カービングが暴走でスライドが減速と言う概念すら間違い。カービングターンでもターンである以上、減速要素だから

ポジションが悪くて暴走するなら、まず、板にきちんと乗る、後傾にならない事を収得させるべきで、後ろ足の操作を教えても変な癖になるだけ
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 10:29:33.21
結局 誰の意見も間違ってないと思うぜ
文章で表現してるから、
微妙な受け取り方の違いや言葉の使い方で
誤解してたり、揚げ足取ったりしてるだけ
0316名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 10:35:02.59
テキストだけで伝わった気になるやつと、テキストだけで揚げ足とるやつ、お前らイントラ向いてないよ
テキストは参考にはするが、鵜呑みにする時点でアホ
0318名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 10:38:48.19
>>314
そう思う。

間違えてはいないと思うが、
なんつーか目指すゴールが違う話をしてもしゃーないよね。
B級のショートの話から始まったんだから、B級が受かるくらいの話でいいのに、それ以上(以上ならまだともかく)やそれ以外の話を持ってくるからややこしくなる。

カービング論ではなく、検定攻略を書かないと
0319名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 10:40:22.06
B級ベーシックショートで言えばあの動画は不合格

テク選のショートターンカービングでも全然点が出ない。JSBAではあんなにズラさない。SAJはターン「弧」にこだわるからあんな滑り。

どっちが上とかでなく、JSBAの検定では点数はでないよ
0320名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 10:41:40.48
JSBA教程DVDで中本優子さんがベーシックショートしてる動画がある
それみれば、上手に谷でズラして後半は切ってるのがよく分かるよ
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 10:48:05.71
>>317
少し前ならそれでも、めちゃくちゃ上手かったらワンチャンあったかもだけど、今だと難しいよね。
0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 10:52:00.42
もはや十年前だからなぁ。
0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 10:56:25.87
>>318
検定攻略ではないけど四年前に中部地区でB受かった俺の感想。

30数人受けて受かったのは3人。受験者は一見して板に乗れてない印象。「ああ、検定の練習しかしてないんだな」って感じ。言われた通りに練習がんばった人って感じだった。

個人的には、遠回りになったとしても(結果的に最短だと思うが)もっとフリーランをガツガツやった方がいいと思う。もちろん自分の心地良い斜度やスピードではなく、もっと急斜面、もっとハイスピードで。

地形で遊んだりツリーに入ったり。そう言うのが総合滑走能力を押し上げるんであって、検定の練習では上手くはならないと思う
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 11:05:46.37
>>323
言いたい事はわかる。
練習しても体現できるだけの下地がないといけないというか。

まぁ、ただそれは練習というのかなんというか。

俺は昼間は混んでるから遊んで、ナイターで基礎練とかしてるよ。
どっちもやらないと気持ちがなえる。笑
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 11:26:07.29
ほんまね。

練習に熱心になると同じライン取り、同じコースしかやらなくなるからね。

遊ぶってことを教えなきゃいけなくなるという意味がわからないこともときたま。

でも、難しいんだよ。練習してるやつにはそれが。わかってやって。
0329名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 11:34:15.81
>>327
そういう事
1級合格でやっとカービング初心者

>>328
本人熱心にやってるつもりでも、実はいつものスピードいつもの斜度いつものターンで練習になっていない事が多々ある。

そういうのに限って前半をズラしてスピードコントロールとか小手先の技術に惑わされる。細かいことはA級受かってからで、下手でも不器用でも良いから大元の技術を磨いた方が絶対に上手くなるね
0331名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 12:33:37.62
いつも同じライン、同じコースで練習しているけど、時間帯によってバーン状況も違えば、日によって雪質も違う。
それでも練習になるよ
0334名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 13:25:31.35
>>332
> カービングの練習するより
> フリーランした方がカービングが上手くなるってこと?

ズレズレのダメな滑りでフリーランしても意味ない
読解力無さ過ぎ
0335名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 13:25:44.56
>>332
そういう意味じゃないよ。

なんつーかなー。
基礎ステータスっつーの?カービングはあくまでスキルであって、板の上で体を動かすとかは身体能力なんだよ。(筋力とかじゃないぞ。感覚とか慣れとか全部もろもろ)

板に慣れてないやつが技術を学んでもできるか?って話。遊んでるやつの方がすぐできるようになるって理論。
例えばグラトリやパーク上手い人や他の横乗りスポーツやってる人がターンの練習したら案外すぐさまになるとかってのはそういうやつよ。

他の事すれば上手くなるって意味じゃないぞ?
0336名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 13:27:23.70
>>334
そうかな?まー、カービングは上手くなるかあれだけどスライドやらグラトリもあるからね。遊べば幅は広がるよ。

遊んで気づくこともあるしね。
0339名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 13:40:57.90
>>338
飛ぶだけがグラトリじゃなくて、
山周りで後ろ足の角付け抜いちゃえばドライブ360とかできるし、
ノーズプレス、テールプレスとかは前後動の練習になる
ノーズ軸のテールスライドでショートターンして、そのままキープすればプレスもどきだし。

グラトリ上手い人がカービングすぐできるもそうだけど
基礎がちゃんとできる人は簡単な技ならすぐできるってのも言えるから

普段やらない動きをして遊ぶと楽しいよ。
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 14:05:07.98
>>332
例えばミドルターンって出来る?JSBA1級目指してきた人ってロングはできてもミドルは出来ない人が多い

そういう事も含めて検定の練習しかしてない人って滑りの幅が狭い

抱え込みや立ち上がりの運動は綺麗に出来ていたのに、ちょっとしたギャップでやられたりね。滑り込んでいたらそういう事はなくなるはず
0342名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 14:58:16.21
>>340
確かにミドルターンできない
それから荒れてるバーンも滑れないなあ
0343名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 15:04:24.93
>>342
いちいち揚げ足取ってめんどうな輩だな!
俺はお前と同じ意見だよ!
0344名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 15:17:17.36
>>342
「俺出来るし」って感じじゃなくて良かったよ。素直だから性格的に上手い人についていって真似てみたらいいと思う。周りに先輩とか師匠的な人はおらんの?
0345名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 19:13:02.35
結局何をしたら最上級者に行けるんだよ
0346名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 19:13:45.16
スピード上げて荷重によるターン弧の方が点は出ますか?
ローテーションしながら、ボードが綺麗な弧を描いた方が点は出ますか?
0349名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 19:48:44.80
中から上級斜面でカービングかっ飛ばす時に
減速ってみなさんどうしてます?
ちょいずらしだとスピード出すぎるので、
切れ上がり(?)でやってます。
良い方法あったら教えてもらいたいです
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 20:11:13.63
>>349
25度ぐらい?

説明しても納得できないだろうけど、カービングターンってそれなりに抵抗大きいんだよ。正しいポジションで谷周りから荷重出来たら、わざわざズラさなくても切れ上がらなくてもスピードコントロール出来てるもんだよ。

で、それは現実にスピードを押さえられてるって意味じゃなくて、周りからしてみればめっちゃスピード出てるんやけど暴走してる感が無いって事ね。

良い方法は精度の高いカービングです。

「スピード出過ぎてる」って感じてる時点でもう乗れてないって事
0352名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 20:26:43.06
>>351
言いたいことはわかるけど、
減速方法(加速させないと書いた方がいいかも)を模索中なんです 汗
0354名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/24(水) 03:51:00.26
>>350
この人テク選の話ししてるのではないでしょうか?
0359名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/24(水) 10:53:33.13
パーク系の上手い人は多いが、団体として機能することはないだろうなw
よくも悪くもJSBAでの検定とイントラの質は最低限機能しているよ
Aならもう少しエアの基準あげろよとは思うが・・・

今週末は北海道の検定か
0360名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/24(水) 11:07:22.63
プロボーダーはパーク系が圧倒的に多い
上納金を素直に支払う馬鹿は少ないと思うから公益法人化しないと機能しないかもしれない
0361名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/24(水) 11:14:28.64
>>359
グラブして加点1はねーよな。
助かってはおりますが。笑

大体パークレッスンなんて一握りなんだろうから検定にいらなくね?
飛べなくていいって意味じゃなくてね。
0363名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/24(水) 11:34:31.80
ガチパークまではあれとして、エントリーレベルまでは指導できたほうがいいと思うけどね、本来は。

ちゃちいギャップやポコジャンでオーリーとか。ゴールを綺麗なターンにするとしても、直滑降やらオーリーに必要な動きやらターンするにも役に立つわけだし。
0364名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/24(水) 11:35:17.65
ガチパークまではあれとして、エントリーレベルまでは指導できたほうがいいと思うけどね、本来は。

ちゃちいギャップやポコジャンでオーリーとか。ゴールを綺麗なターンにするとしても、直滑降やらオーリーに必要な動きやらターンするにも役に立つわけだし。
0366名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/24(水) 12:04:11.73
>>365
そら各スクールにはいるさ。ただ、検定の様子見てるとね。
0368名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/24(水) 12:24:10.27
パウダーガイドやるにしてもパウダーランの技術以外に登山や気象、レスキューに関する知識がいるし、パークを安全に楽しむにも今の資格制度で万全とは思わない

しかし、カービング至上主義の現協会の考え方が変わるわけないから新団体出てきてもいいと思う
0369名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/24(水) 17:35:04.38
ここ書き込みしてる人でA.持ちっていますかね?みんなB C止まりな感じしますよ
0371名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 00:35:13.98
凄いですね!Aまで行った秘訣ありますか?BとAの違いはキレ以外、滑り方変わったことありますか?
0375名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 09:48:12.04
俺の居るスクールを例に取れば、
斜度がきつくなったり雪の状態悪くなっても安定しつつ切れてるのがAって感じかなぁ

経験則とか細かいとこの自動化とか?
0377名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 10:52:07.02
AとBは求められてるものは同じだけど
そのレベルが違うだけ、Aのほうが採点が厳しい

そういう意味ではAのほうが板に乗れてることになるだけ
0379名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 11:03:43.65
>>371
370です。
滑りの何が変わったっていうよりも、自分が今どういう状態でどう板に働きかけてるかとか、Bの時より客観視出来るようになったかなーと。

それと板の上で自分の動ける範囲が倍ぐらいになっている印象。自分は元々キレはあったほう(というかずらせなかった)だけど、Bの時よりズレを使えるようになった気がする。
0380名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 11:16:54.27
>>378
わからないね。
特にB級持ちが長いイントラの時。
0381名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 13:35:33.18
たびたび>>370です。
秘訣かどうかはわからないけど、自分の場合はある程度滑れる人のレッスンを沢山したことが自分の滑りの幅が広がった要因かなと。
自分で滑るだけじゃなくて人を見て足りない部分を見抜く訓練や、低速の中でデモンストレーションをすることは凄く自分にとっても練習になってるなって思った。
ちなみにシーズン中はほぼフリーで滑らず所属スクールで業務してた。
0382名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 14:22:23.42
>>375ズバリ安定した滑りとは?
面滑りはズレで落ちるのでは、ないですか?
0383名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 14:29:35.41
>>381そうなんですね!ムーンスライドと、ダイナミックの秘訣ありますか?もうらA20回落ちてます。皆さんにバカにされるのはわかりますが、極度のあがり症です
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 14:31:33.81
>>382
その人じゃないが、
本当にうまい人はどこでもフルカーブ、最小限のズレで滑ってくるんだよ。
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 14:52:11.33
それにあがり症はなぁ。
基礎スペックをあげるか、対策をガッチガチに固めるか、あがり症を治すか。

メンタルクリニックでもかかってみる?冗談ではなくて。
頓服の安定剤とか飲めば気休めになるやろ。
0388名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 15:19:10.23
予想してないタイミングの「○○くん、前走よろしくー」はまじ恐怖
0389名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 15:59:01.87
>>382
エッジ立ちではなく板に立つってのは面滑りの事じゃないよ

貴方のカービングはエッジを立ててエッジに荷重って感じでしょ?

A級は板を立てて板のセンターに荷重してるんだよ
0391名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 16:07:32.79
>>390
383じゃないけど、よくわからん。

不整地で使うのはよくわかるけど、平地でやるとなんでこんなんせなあかんのや!ってなる。
0392名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 16:28:36.07
>>391
不整地、コブ、急斜面、パウダーなんかで使うよね。てか、自分の限界領域でフリーランしてたら自然と身につくのが抱え込み切り換え。

その必要性や意味を感じるほど滑り込めてない人がA級なんて受かる訳ないんじゃないかと思うよ
0393名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 18:41:14.01
>>383
ムーンスライドもな、精度の高いカービングの導入でもあるわけ。前にエッジ立ちと板の上立ちの話をしたけどエッジ立ちカービングではムーンスライドは出来ひんのよ。

ターン外側に均等にずらせるって事はエッジの上じゃなく板の上に行るって事。ターン外側に引っ張られる力を感じコントロールする事がエッジ立ちでは無い、安定したカービングに繋がる。

技術体系としてA級でムーンスライドするのは理にかなってるわけ

いったい何のためにやってるのかわからない、意味のない運動と思ってるならA級はまだ遠いよ。と言うかそんな事も教えてくれないスクールってなんか痛いね
0397名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 23:46:45.66
>>372
すみません。理解不足ですが、エッジ使って立ち上がらないってことですか?
0398名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 23:49:01.25
>>389安定して真ん中の面に向かって荷重しろといらうことですか?
0399名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 23:50:45.40
>>392なるほど!じゃあAを持ってるんですね。ダイナミックターンをわかりやすくご説明できますか?
0400名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 23:51:11.67
>>394
私も行きます
0401名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 00:57:23.31
>>393
フォールスライドのが難しいよね笑。君の実力はわからないけど、意味もない内容だから、やっとA級取っての天狗さんですか?それじゃスクールの生徒にも教えられへんな。屁理屈ばかりで、テク戦やエアーも行かない平地チャンプだな
0403名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 02:00:33.24
wさんですょ。確かにそのとおり
0406名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 07:08:34.65
>>404まっ君が初心者なのはわかってたよ
0407名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 07:12:16.84
>>405この上の人と同じだよね?
自分の講釈してるなら、ちゃんとわかりやすく教えてやりなよ!可哀想に…だいたいイントラならわかりやすく書けるでしょうが。私もかけますがこの面倒いのは君が担当してくれ
0408名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 07:28:14.38
>>406
「まっ」とか言ってるお前の方が素人臭いけどな

お前の初心者を見下して自分は上手いみたいなメンタリティが下手の原因
どんな初心者からでも上手くならない原因や上手くなるヒントが見えてくる

性格からして君は上手くならない。せいぜい初心者相手にうんちく垂れときなさい
0409名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 07:34:16.42
>>407
林檎を食べたこと無い人間にリンゴの味の説明は出来ない

自分で滑り込んで、上手いやつの滑りを見て、感じられていれば、出来なくとも上手いやつの滑りのイメージが出来る。そのイメージがあれば俺の言ってることも解る。そう言う滑り以外の脳の中の作業が無いやつにいくら説明してもわかる訳がないよ

昨今のカービングブームでいろんな動画がみれるようになった。単に板立てるだけ、レールに乗ってるだけ。
技術が無いのにそんな動画ばかり見てるから本質から遠ざかる
0413名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 09:22:04.46
Aの安定感は、エッジに頼るじゃなく板についていくイメージが有るのも違いかなぁ

ダイナミックを平地での疑問が上であったけど、
平地で動きとかコツ確認して、パウダーや腐れ雪・コブに入るって順じゃないかと
0414名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 11:04:12.84
ダイナミック的な運動の方が早い段階から強いエッジング出来ると思うのでフリーで滑るときはダイナミック要素も織り交ぜて滑ってるけど、みんなは完全に使い分けてるの?
0416名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 12:56:25.62
>>414
そんな些末な事は点数に関係ないからお好きに。

検定員がフリーで見たいのはその人の滑走能力であって運動ではない。その人の個性が垣間見える滑り
0420名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 14:54:47.40
>>414抱え込みは全然見せてるがフリーランでスピード出してる時、ダイナミックの運動なんか見せたら板が吹っ飛びますよ
0421名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 14:57:14.86
>>416すみません!検定員ですか?書いてある着眼点以外でこれはするなってありますか?
0422名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 14:58:25.08
>>419納得!最高のプレターンやり方教えて下さい。
0424名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 18:17:50.59
A受験予定ですが、見ていて検定員やA持ちの方もたくさんいらっしゃると思います。聞いてて教えを乞う態度ではない方もいます
0425名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 18:18:45.62
少なからず参考にして勉強して受験結果に役立て頂きたいと思いますが、私のスクールは、エッジ立ちや板立ちなんて言葉は使いませんのでイマイチわかりませんが
0426名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 18:19:15.69
要はエッジ方向に荷重するのではなく、板の真ん中に荷重するようにするのはわかりますが、
0427名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 18:20:10.08
エッジ立ちの切り替えや板立ちの切り替えと言葉が出て来たので理解ができませんが、わかる方でいいので教えて下さい。宜しくお願いします
0428名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 19:01:03.78
バーンに雪が積もってると、
(いわゆるパウダーまでは行かないけど、
少し積もってるって感じの状態)
バックサイドでずれたり抜けたりします。

前荷重で入ると刺さってしまうので
後ろよりで入ってます。
エッジが掛かりきってないのが原因かと思いますが
何か良い対策あれば教えてもらいたいです。
0429名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 19:20:23.64
↑全て後ろ乗りにして入ると上体が遅れてしまいズレます!一般では後ろ荷重、前足操作や、角付けから、ど真ん中で荷重しながら徐々に後ろ荷重するなどありますが、私はこのような方法やダイナミックターンなどは、一切使いません。
0430名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 19:20:51.82
続きですが、大事なのは角付けを調整する技量と、板と身体を極力離さないことです!あと、山周りで荷重しないことです!内力を強めて下さい
0432名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 19:54:28.99
>>429
すみませんよくわからないので 汗

刺さらない程度、前(真ん中)
で荷重って事でしょうか?
自分の技術的な問題かもしれませんが、
知りたいのは
後ろよりでないと刺さってしまうくらいの
雪の場合です。
0433名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 20:36:05.12
柔らかくパウダーの乗ってるバーンなら適度にスプレー上げながらスライド使った方が楽しくない?バックサイドなんてシュプール気持ちいい感じするけど

雪質やバーンによって角付けを強めたりスライドさせたりするのも広義にはカービングだけどなあ

やっぱりズレたらダメなのか?
0434名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 20:43:22.58
>>432だから全て乗り位置なんだよ?だったら後ろずっと乗ってろ!あと滑り込め雪が教えてくれるから
0435名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 20:44:31.29
>>433
ダメとかではないのですが、
そんなバーンでも綺麗にカービングしていく人もいたので
自分もそうなりたいなと思ってるだけです。
パウダーはパウダーで楽しいですよね
0437名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 21:14:06.71
>>436
ずれてしまうのは良しとして、
抜けて尻もち付くのは直したいです
0441名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 00:26:28.33
>>440
そんな滑りはダイナミックとは言いませんよ。抱え込みプレス笑笑
0442名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 01:59:09.25
>>431足は突っ走って下さい!谷回りは極力抵抗受けないので
0443名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 07:10:31.58
そう言えばエッジ立ち、板立ちとか言ってた奴どこ行った?説明不足で出来ないなら書かないこと
0448名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 14:31:23.87
エッジは立ちますが朝立ちしません
どうしたらいいですか?
0450名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 15:27:14.66
ギャラリー多いと緊張しちゃいますよね!
イントラ検定自体魅せる滑りをしないとなので場慣れして下さい。
0452名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 20:43:06.13
>>448もう少ししゃがみ込みと、立ち上がりなどストロークを増やすのと、PC筋などもよりトレーニングして下さい。
0453名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 20:44:06.94
>>427
ご説明どうぞ
0454名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 00:26:28.18
明日合格しますように
0456名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 07:22:23.49
↑お前にわかるかハゲ
0459名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 11:56:12.36
キャンプ受けてフォールスライドが一番褒められたのが、初心者へのターン導入のデモンストレーションをイメージしてやったやつだった。
やっぱりレッスンは大事なんだなぁ。
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 12:59:06.67
フォールは兎に角斜滑降からのノーズドロップをレッスンで見せるイメージだよね
ギリギリまで我慢してターンしない
ターンしちゃう人多すぎ、絶対点出ない
0462名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 14:17:08.66
>>457
ありがとうございます。
ようやくちゃんと返してくれる人がいました。

切り替え直後かあ〜、自分では思いつきもしなかったんで助かります。
次やってみます
0464名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 14:40:01.02
>>460直滑降見せるくらいとみんないうよね
0466名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 18:45:44.97
なんつーか、初心者に直滑降からの停止を教えて、その次に止まりきらないうちに斜め移動もして、またノーズドロップしてやるってのを心の中で声掛けしながらやったらいい感じになった。

「ここ直滑降ー!」
「よわーくブレーキ!」
「板まっすぐー!」
てな感じに。
0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 20:14:44.11
分母が少ないからムラがでるんじゃね?
0471名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 20:48:55.14
北海道だと1回目は3割、2回目が2割が多いな。

そもそも79(89)が2つも3つもある状態で何回受けようが受かるわけない。
受験料勿体ないよ
0474名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 23:59:18.43
>>472
あくまでイメージだからさ。

というか、斜度があがってもレッスンで使うよ。直滑降ができない人やサイドスリップが急制動になる人にはやったりするし。
0475名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 00:32:58.04
ダイナミックのコツは?
0477名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 06:58:55.14
足が遅れる感じで伸ばしていいんですか?
角づけ強くか弱くすると、上体が起きてしまいます。対処方法ありますか?
0478名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 07:01:18.66
>>444板が寝て逆エッジ食わないの?
0481名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 13:12:03.58
サホロの結果来てないのね。
Aが16人受験、4人合格、4人種目落とし。
Bが22人受験、12人合格、2人種目落とし。
ベーシックロングの採点が辛めだった感じ。
ベーシックショートは仕方ないと思うけど、ロングも結構ストローク不足取られた模様です。
ダイナミックショートは加点がちらほら
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 14:43:28.26
>>480 どうゆう意味ですか?板の角度が寝ちゃいませんか?どこに力を入れた方がいいですか?
0487名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 20:53:48.71
ターンしながら上下動はできるんやろ?なんで抱え込みで上体が起きたりするん?

そもそものイメージが間違ってる気がするよ
0488名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 21:14:28.62
>>485
足首は曲げてるのではないんですか?
0489名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 21:15:17.30
>>487イメージ教えて下さい。お願いします
0493名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 06:27:34.26
>>492切り替えで重心かわるのでかわりますね。足引いて切り替えればいいですよね?
0495名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 10:56:00.87
ターンもだけど、その前に斜滑降カービングしながら上下動が出来るか?
角付けがぐらついたりしてないかな?
これ出来ない人はターンなんかしてる場合じゃないよ
0496名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 11:17:43.09
そーゆー事
抱え込みの練習以前の話。

B級はまだまだ先。

斜滑降上下動は自分では出来てるつもりの人がほとんど。

中ぐらいのコブでも斜滑降上下動で吸収しながら滑れるぐらいじゃないとスタートラインに立てないよ
0498名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 13:02:56.45
頭が上がるのは脚部のストロークでの荷重抜重ではなく腰の曲げ伸ばしで荷重抜重をしてるというのが原因

完全に腰だけをヘコヘコ曲げ伸ばししてるものから脚部のストロークが伴うものまで幅があるけどね
0499名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 13:27:12.06
検定って大体何度くらいのバーンでやるのですか?
25くらい?
0502名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 14:06:42.58
>>498腰だけ振ってただけかもしれません。
腰と脚部の関係性がわかりません。
0505名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 14:46:00.48
>>500
25°ってなかなか急斜面だよね。
滑るにはいいけど、レッスンには選ばないしね。
0507名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 15:00:39.16
>>506
それは実際の話?イントラの話?
実際にはそれでやってるんだからそうとしか言えない。

イントラの話ならBなら教える相手は一級を
AならBをって感じだろ?
そこの段階の生徒に25°以上のバーンを上手く滑るデモンストレーションは使わなくてもいいと思うんじゃが。(もちろんできたほうがいいと思うよ。)
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 15:02:21.98
>>501
黒姫は23はあるかもしれないが、25はないと思う。少なくとも平均は。

見かけと雪質でそう感じるだけじゃない?
0511名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 16:27:50.16
調べてきた。
確かしなのきコースだったはず。昔の大会はもっと上のとこ。
マックス20だね。平均13だけど、検定バーン以外は緩い。ずっと20なはず。
間違えてたらごめん
0512名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 16:28:30.36
>>507
レッスンが20度だから20度で滑りを見せればいい、そう言う話ではないのよ

B級以上のインストラクターなら25度ぐらいの斜面をインストラクターらしく滑ってほしいと言う話

それが出来て初めて20度で質の高いデモンストレーションが出来るとも思うし
0513名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 16:30:46.19
あ、ごめんからまつだ。でも、しなのきとほぼ変わらない斜面でやってたよ。
急なのはからまつの脇のポールバーンなハズ
0515名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 16:54:11.15
更に言えばどんなバーン状況でも安定して滑るのも必要。
流石にボッコボコの不整地でショートはキツい時あるけど、その辺は採点も考慮するからね
0516名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 16:59:30.79
>>512
いやいや、それはわかるよ?
でもそれは個々の技術でいいじゃん?

デモンストレーションが上手にできますか?って検定なんだからさ。
0518名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 17:43:11.15
ただし振り子の軌道は水平に横一直線、振り子が鉛直にきた時には紐の長さは短くしなきゃならない
身体を鉛直方向に短くするには?
0519名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 19:41:58.82
黒姫はなぁ、フリーランの時距離足りてねえわ。最後の方はほぼ平坦なところになってゴールだぞ。
0521名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 20:29:43.55
>>517
それで合ってますか?頭固定したらめちゃスピード出ませんか?
0522名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 20:32:15.49
てか斜度なんて板が進む程度あれば良いんだよ
斜度がある方が難易度高いという主旨のレスが多いけど、効率の良い運動ではなくデモンストレーションとしての運動をしなければならないのだから外力にほとんど頼れない緩斜面の方が難しいと言える
0523名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 20:33:22.06
ベーシックショートがどうしてもズレます。対処方法ありますか?
0524名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 20:42:51.73
>>523
ショートはずれるの!インストラクターなら理論も鍛えないと

ズレはいいんだよ
問題はテールスイングになってるとかターン弧が描けてないとかズレが山に集中してるとか、立ち上がりが上に抜けてるとか、そーゆー事でしょ?

「ショートがズレます、どうしたらいいですか?」

もうアホかと
インストラクターならもう少しマシな質問しろよ
0525名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 20:47:59.35
>>516
レッスンの話で言えばさ、毎回毎回、綺麗な圧雪バーンって訳じゃ無いよな?雨の次の日、気温がぐっと下がってカリカリのアイスバーン、湿雪降ってる最中のモサモサ不整地、午前は良かったが午後からボコボコ、条件の悪いバーンでデモンストレーションせなあかんわな。

ただ、それっぽく滑るんじゃなくて、そんなバーンでも運動を見せて理解してもらうわけなんよな?

じゃあ検定は同じ斜度でええの?

そう言う話
0526名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 20:49:09.13
>>523
どうすれば良いかはどうしてるからズレるのかによる
前足に乗りっぱなしで後ろ足の荷重ができてないとか後ろ足でのテール振り出しをしてるとか
0528名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 21:12:49.90
やっとベーシックショートが安定してきたかも。
BならズラしてOKだし運動に集中してタイミングが悪くなければ80でるね。
Aだとある程度のキレも求められるが。
その辺のさじ加減は滑り込むしかないわ・・・と思った
0529名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 21:54:32.76
>>524そうゆうのを含めた質問だろ?君はイントラぶってるなら、しっかり答えてやらないとダメだろ?仕事してます?わからない素人にカービングの三大要素言えとか得意げにレッスンしてる姿が目に浮かびます!私ならこういいます!一言、ミドルから縮めなさいと
0530名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 21:59:09.53
>>527
ありがとうございます。ほんとですか?暴走で切られるかもしれません汗
深まわりは私の実力では厳しいので前半はズラします。ダイナミックは足が短い長い関係ありますか?撮影すると見栄えが悪いし、あんまり伸ばし荷重しているように見えません
0531名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 22:03:43.02
>>523ですが、ターン弧が刻みすぎて、ややテールスイングになり、斜度がある時や、落差を取ろうとすると、上半身まで回って板も斜め横になってしまいます!対処法や練習法ありますか?
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 22:48:44.47
>>528
ズラしてOKというかそもそもズラしちゃダメなんて教程本にも書いてないぞ
Aも然り
着眼点にもあるようにズレの少ないカービングターンなんだから状況に応じてズレをコントロールしてスピードを調整する必要がある
Aはキレが求められるんじゃなくより繊細なコントロールが求めらるという事
それはキレがとかスピードがとかじゃなく全てにおいてという事

敢えて言わせてもらうけどBもまだなのにAだと〜なんてわかった気になっちゃってる典型
0533名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 22:59:48.94
>>531
根本的なショートのやり方が前足を軸に後ろ足で振り出すという感じだからそうなるんだと思うよ
テールをズラすにしても後ろ足で振り出すんじゃなく上半身の先行動作で板を回しこむようにしないとね
それとズレが止まらないのは前足に乗りっぱなしだから

まずは先行動作で回して止まる、回して止まるといった初歩的な動作を練習して先行動作で板を回しこみ後ろ足の荷重でズレを制御するといった物を身体で理解すると良いんじゃないかな
0534名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 23:01:18.12
そんな貴方はどうやってA合格しましたか?
注意してた点はありますか?
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 23:09:03.32
>>533ありがとうございます。
0537名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 00:58:47.82
板の反発で飛ばすように山周りで加速して切り替えに行くのはJSBA的にはダメですか?
0538名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 01:20:58.63
>>537
別にダメではないよ
もちろんそうする、そうなるためにはそこに至るまでの過程があり、その過程がその時JSBA的に求められるものと違えばそれはダメということになるけど
0539名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 01:44:09.38
ありがとうございます。テク戦ばかり出て今更ですがB級やイントラ検定に興味持ちました。今までは上下動は使わず遠心力や内径量でいわゆ
0540名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 01:44:24.86
るプレスですかね?一定でもちろんアンダーでターンしておりましたが、今更上下動による切り替えや、ちゃんとしたベーシックを始めるとどうも違和感があります!やることあるなーみたいな汗。そんな人いますかね?
0541名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 02:26:03.88
>>540
ちゃんとした、というかイントラ検定で要求されるものは生徒へ見本となる滑りだからね
だから見てわかるような動きが求められる
別にそれが正しい上下動というのではなく何が正しいかどうかは目的で変わってくる
0545名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 05:05:57.39
>>544要は切り替えでクロスアンダーしてるといいたかったのでしょ?ところで君はアンダーもわらないのかい(爆笑)だから、イントラ検定ばっか落ちるんだよ。ちゃんとグラトリやキッカーはもちろん、ベーシック以外も勉強しな
0546名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 05:07:38.91
追加だが、子供含め1級持ちだけで全国に行く人はざらにいる。
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 06:31:36.63
テク選はインストラクターが生徒に見せる滑りの技術を競う大会
当然ながら運動は、ベーシック、ダイナミック、展開、プレスがある
検定種目の延長であって、違うものだと思ってる時点でアウト
0553名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 07:12:15.76
という筈だったけど、板をどれだけ立てられるか選手権になってしまい、ここ数年はベーシック運動を指定種目に入れ始めたのがテク選
0555名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 07:20:50.41
>>545
クロスアンダーとアンダーは全然別物やなぁ(笑)

去年のカービングスレでは
「クロスアンダーなんて無いっ!」
って奴がほとんどやったけど、今年は出来もしないし理解もしてないのに「アンダーでターン!」

そういう所やぞ!にわかくん!
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 07:22:06.48
偽物はすぐバレる
0559名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 07:53:32.81
物理的にクロスアンダーってのはないからな、実際。
見た感じがクロスアンダー風に見えるようなクロスオーバーだし。
このスレでは関係ない話だけど
0560名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 08:07:09.83
>>559
まてまて、なんだその物理的クロスアンダーは無いってのは

説明してくれ
0561名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 08:32:56.49
重心が板の軌道を越えるんだから立ち上がろが抱え込もうがクロスオーバー
山なりに越える(立ち上がり)のをオーバークロス、雪面と平行に越える(抱え込み)のをアンダークロスと定義した。よってjsba的にはクロスアンダーなんてものは存在しない

今テクニカルなんかで多様されてるのがオーバーとアンダーの複合。軌道で言えば台形をイメージしてもらえば理解しやすい
これはあくまで便宜上の言葉遊びで実際使われてる技術はもっと滑走者の内面的尺度によるもので見た目と本人の意識は別であることは多々ある
どんな滑りかたでもより早くより深く回れば評価される。それに有識者()がもっともらしい理論をつけてくれるんだから好きに滑れ
0563名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 08:56:08.74
アンダークロスは定義されていないよ。
一部の有識者()が定義した気になっているけど、人によってまちまち。

クロスオーバーは、板の上にある重心が山から谷に切り替わること。
JSBA的には抱え込みも立ち上がりもクロスオーバー。
最近の傾向として、立ち上がり系はオーバークロス、抱え込み系はアンダークロスと言うことが多い。
0567名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 10:02:39.09
>>548ダイナミックわかります?
0569名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 10:06:58.83
>>555
ちゃんと運動理解しなよ笑
0570名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 10:11:57.28
SAJの準指導員だが、なにか?
0574名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 10:44:37.95
>>573
性的な興奮を得るのが運動の結果だとしたら
運動は床オナ、アナニー、ホモセックス色々あるやろ。

床オナしてきてくださいって言われてるのにホモセックスしてきたら駄目やろ
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 11:02:10.15
近々B級受けようと思いますが、ベーシックショートでみんなマイナスされていますが、どのような点に気をつけたら合格点出ますか?記載されてる着眼点以外で教えてください!
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 11:32:07.55
>>577
でもあっとるやろ?
求められてる動きで結果を出せって話すらわからないやつにはこんなんで十分よ
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 11:43:16.21
>>578
あんな、アンダークロスだろうがオーバークロスだろうがどうやってそれするの?内力使ってするんじゃないの?それが運動じゃない?

もうアホかと
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 12:09:23.64
>>579
だからその運動を指定された通りにやりましょうって指定されてるだけだろ。

なんで言われたことをしないの?
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 12:23:04.76
>>581
誰かと勘違いしてない?
アンダークロスやオーバークロスは運動の結果であって運動ではないって貴方が言ったんだよ?

それに対して私はそれは運動だといったの
0585名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 12:27:47.06
>>582
それも俺じゃないぞ。
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 12:59:15.84
>>586
反面教師ってやつだろ。
イントラなんだからダメなのを見るのは大事だと思うぞ。
セルフビデオクリニックできるし
0588名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 13:27:48.34
点が出ないなら何で出ないのか、出ていないやつは何で出ないのかを考えるのは自然だろ。
点になる部分は伸ばし、減点になる部分は減らす。
特にイントラ検定だと減点要素を減らす方が合格点に近づく。

例えば、ベーシックショートで減点(-1)されるやつの半数はテール振り出し
要は谷回りがない。
谷回りがなければ、どれだけストローク見せても79止まり
0589名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 13:38:34.07
>>586
点の出る滑りを理解できてなければ点の出ない滑りを見てどうして点が出ないかを理解できない

まぁだからといって点の出ない滑りを見て研究するかどうかは好きにすればいい
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 13:42:12.85
あれだよね。なんかガチアスペがいるよね。

○○いいよ!って言ったら○○しかやらないとか思ってる感じする。

なんで下手なやつの研究いいよ!って聞いて、下手な滑りをする!って脳内変換されてるんだよ。、
0592名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 15:50:05.52
>>588
ブレーキになる荷重はダメですか?
0595名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 16:25:38.15
ぶっちゃけ、Bのベーシックショートはリズム良くちゃんとベーシック運動ができてればよっぽどのテールスイングじゃない限り出ると思うんだけどなー
0596名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 16:37:12.68
そのよっぽどのテールスイングやベーシック運動してないやつがB受からないんだよ
合格率の話が少し前に出ていたけど、ベーシックショートで80出ないやつ半数以上だろう
0602名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 17:36:58.95
>>595
Aでもどのくらいのズレですか?
0604名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 17:58:45.97
>>599
ドリフトって時点で時代が
0607名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 19:10:36.46
ベーシックショートについてテールスイングがどうのこうの言うてるみたいやけどなんでテールスイングになるのか誰も説明せんね
0609名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 20:11:15.02
俺天才ボーダー 出番は最高のパウダーのみ
スキーヤーを黙らせるこの一言。手柄はひとりじめ

スキーはパウダーで【遅い】【タコ踊り】w
午後ティーメチャウマッw

スキーは何故ダサいのかスレでファンレス 応援よろしくw
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 21:27:41.11
>>607
なんだその誘い受けみたいなレスは
誰もおまえにテールスイング云々の説明は求めてないから遠慮してくれよ

それにテールスイングになってるから点が出ないという話なんだからどうしてテールスイングになるかという話にはならないだろ何いってんだこいつは
0613名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 21:40:21.02
東北地区のたかつえでB受験しようと考えています。昨年もやっていたようですが、誰か受験した方いますか?検定バーンなどの情報お願いします。スクールもキャンプなどいっぱいやっているようですが、どうなんでしょうか??
0615名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/31(水) 21:56:29.01
ベーシックショート
「確実な雪面グリップ」を意識しすぎてグリップtoグリップになり、テール振り出しになる。
確かにそれは大切だが、ターンを作ることが前提。
少し大きめでズレてもいいからクロスオーバーから谷回りを作っていくこと。
切り替えでは真上に立ち上がらず、谷方向へ重心をシフトさせないと綺麗な弧は作れない。
キレについては一度忘れ、ショートリズムでターン弧を作ること。
それが出来てくれば、あとはタイミングと斜度への対応を滑り込んで覚える。

がんばれ
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 00:43:36.60
カービングターン エッジング(角づけ+荷重)がメイン
ズレのターン   ローテーションがメイン

板を立てて荷重により板をしならせて
サイドカーブで曲がるのがカービングターン

角付けと荷重が出来ないから曲がらない
曲がらないからテールを振って向きを変えるテールスイングになる
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 01:06:41.25
>>607ターン弧が小さく何回も刻み過ぎだからだよ!大体イントラ検定ショートなんか13回前後で来い。18回以上ターンしてるやつは絶対落ちるぞ。
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 01:13:21.70
>>615急斜面小回りヒールの時、身体まで回って板も真横に向いてしまいます。何回練習しても回ってしまい、顔が斜面下ほんと真っ正面でゴールした時みたいにヒールを切ってしまいます。
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 01:14:15.78
追加、乗りすぎですかね汗 対処法教えて下さい。
0625名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 01:16:39.28
>>620曲がり過ぎてしまう対処法教えて下さい!さきほどのヒール女子です。あと、小回りやカービング教えるのが上手なイントラ教えて下さい
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 01:47:29.77
>>623
だから前に乗りっぱなしだからだって言ってるだろ?
トウがそうならないのはトウは前に乗りにくくかつカウンターローテーションでのブロッキングで板の旋回を制御しやすいからだ
0628名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 02:14:44.47
>>627そうなんですね。自分では後ろ荷重強めてたつもりでしたが…ありがとうございます。荷重位置を変えたりしてみます。ただ上半身が回るクセはどうしたらいいですか?
0630名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 03:34:29.48
>>629その通りですね。ノーズや板がよく回って動かしたいのですが、ショートターンって板が落ちて来るまで待ちますか?
あと、大回りよりショートは内力の力を使いますょね?
0632名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 07:02:02.75
>>620
つまりテールスイングはローテーションがメインのズレのターン?
あっ テール振り出しは足で行うローテーションか
じゃぁもっと角づけを強くしてサイドカーブに乗るイメージと強くしてみる
0634名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 07:07:32.88
リズムが悪い人の特徴としては、特にヒール側で踏みすぎ。
荷重(ストローク)するタイミングは本当に一瞬で、すぐに抜重(クロスオーバー)しないといけない
練習の初期として、確実に沈み込むのは有効だけど、慣れてきたら一瞬で切り替えること。
なお、切替は素早く、谷回りのリズムはゆっくりが大切。
イメージとしては谷回り3、山回り1くらいの配分だとちょうど良い
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 08:34:53.15
>>642>>637
>>640は別人
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 08:39:21.36
>>646
わかってる人はいわんで良い
わからんやつが考える事や

あんな、イントラっつーのはな、お客さんの滑りを見てそれに対して問題点と改善法を伝えなあかんねん。

言われたことしか出来ません、それじゃいくら滑れてもイントラにはなられへんのやで
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 08:51:19.18
言われたこと(書かれていること)すら出来ないのに、お客さんの滑りを見てそれに対して問題点や改善点を伝えられるとは思わん。
だから検定ってのがあるんだよ。
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 09:27:41.37
>>648
要求通り滑るのは当たり前の話や

俺が言ってんのは言われた事をするのと自分で考えるのと同時進行や、ゆーことや

イントラ目指すなら考えて滑れ
で、考えた事を常に周りにフィードバックするんや。間違ってたら訂正してくれるし色んな人の考え方を吸収できる

勉強と一緒や
黒板写してるだけでは 使いもんならんで
0651名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 09:53:21.69
>>647
イントラの前にここは5ちゃんで便所の落書きなんだわ。

レッスンなら考えろでいいけど
パソコンの向こうのあんたが本当にイントラなのか煽りなのか、親切でアドバイスしてるかわかんねんだよ。

上から目線で話すのはいいが、ソースや後からわかるようにヒントを残しとくとか、そもそも親切に書き込むかしとかないとただの荒らしとかわらんよ?
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 10:16:32.16
AもBも上手い人が受かるのではなく、理解して表現できる人が受かります
(表現の上手さとかはまた別なお話)

上手いかどうかはテク選やテックの役割かな

実際検定会見てても、技術足りてるのにお題を表現できずに毎年落ちてる人の多いこと
イントラはデモンストレーションしなきゃだから、
大げさに無駄なことが出来るかを見られてると行っても過言じゃない
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 10:21:54.85
技術足りているけど落ちてる人って多いかな?
技術も理解もどっちも足りていない人のが多い。

受かる人は何だかんだと安定しているよ。
理解できていても不安定な人はたまにいる、滑り込みが足りないか、滑走日数不足だろうかね。

1→B、B→Aで滑走日数で何日くらいが目安だろ?
0657名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 11:01:55.44
>>651
本物か偽者か
親切心からか、煽りなのか
そんなもんここにいる全員わからんやろ。例え言葉尻が丁寧でもそいつが内心何を考えてるのか誰にもわからんで

でな、大事なんはその真贋を見極める力ちゃうか?

真贋を見極めるのは確かに知識も必要かもしれんけど、もっと皮膚感覚で解るもんちゃう?

スノーボーダーにはもっと皮膚感覚を研ぎ澄まして欲しいってのもあるしな

まぁショートのアドバイスの中でこれはいいなと言うのをピックアップしとくわな。
0658名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 11:11:02.66
>>657
アドバイス書いてそういうならありだけど、

質問かけ逃げじゃん。
煽りっぱなしじゃん。

言ってる事わかるか?それっぽいこと言って内容無いのに信じろってそれは無理だよ。
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 11:14:21.64
>>651
ショートのナイスアドバイス
>>615
>ターンを作ることが前提。 少し大きめでズレてもいいからクロスオーバーから谷回りを作っていく

>切り替えでは真上に立ち上がらず、谷方向へ重心をシフトさせないと綺麗な弧は作れない。
キレについては一度忘れ、ショートリズムでターン弧を作ること。

>タイミングと斜度への対応を滑り込んで覚える

>>622
>ターン弧が小さく何回も刻み過ぎだからだよ!大体イントラ検定ショートなんか13回前後で来い。18回以上ターンしてるやつは絶対落ちるぞ。

キレを忘れろ
クルクル、ターン刻むな

大事やね
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 11:27:21.50
>>658
誰も信じろなんて言っとらんよ

お前らはさ、誰かを信じたいんだよ。信じられる人を探し求めてるわけ。理由は自分に自信が無いから。ゴールが見えてないから。だから上手い奴に隷属して自分も上手くなったつもりになりたいだけ。滑りと一緒で軸がないんだよ軸が

お前、スノーボーダーだろ?スキーヤーが腰掛けでボードやってんじゃねーだろ?スノーボーダーならボーダーらしく、もっとボードに向き合えって言ってんだよ

両の足で、体全体でボード感じてみろよ

そしたら誰が本物で誰が上っ面だけなのかすぐ解るって
0661名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 12:24:47.73
>>660
あんなぁ。そういうのは真っ向から会った時にいえよ。
便所の落書きにそんなん書き込んでも意味ないぞ?
イントラだろ?便所の落書きだろうが、伝わる表現しろよ。
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 13:10:17.72
>>660あのぞんなアツい貴方は今年1級受験でしたよね?頑張って下さい
0663名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 16:07:39.90
>>661
「ベーシックショートが上手くできません、教えて下さい」
「もっとこうしたらいいよ」

それで上手くなるか?
キミはイントラ経験あるのか無いのか知らんけどやな、口頭の説明だけでお客さんが上手くなるか?あり得へんで

口で説明してデモンストレーションして確認して言い方変えて説明して、実際に体触って動きを確認してまた滑って。繰り返しや。

そうやってやっと何かを掴めたか掴めてへんか、なんとなく解ったような解らんような、それぐらい大変な事なんや。

それをここでやろうと思ったら一方的な説明だけじゃ不可能と思わん?イントラ目指すなら一緒に考えてもらう。そっちの方が絶対に上手くなる。

そう思う奴だけが俺の質問を考えたらええやん。別に万人受けする必要は無いんや。本気で上手くなりたい奴だけが上手くなればええ
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 16:15:52.30
>>663
「ベーシックショートが上手くできません、教えて下さい」
「もっとこうしたらいいよ」
ここは、そういうスレだwww

文句言うだけならカービングスレでも行ってイキってこいやw
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 16:44:50.78
>>663
a級インストラクターさんですか?
0668名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 16:53:00.73
>>666
だよなぁ。口頭ででもヒントを持ち寄ろうぜってスレでその発言はないわ。
スレち
0669名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 16:58:32.32
関西弁の内容、まとめると
板にしっかり乗りなさい(遊んだりとか?)、うまくないとアドバイスはわからない、実際に目にしないとアドバイスできない。
だよな?
具体的に練習プランとかあげてないよね。

全く訳に立たないイントラだな。
初心者でもおんなじアドバイスできるわ。
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 17:09:19.20
>>663だから上手くならないの。ショートターン困ってる人は棒立ちから軸変えてしゃがめ繰り返せばBはあげるよ。いつまでも山側、山回りしない。
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 17:10:00.58
>>669関西スキー場少ないからな
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 20:20:38.65
で、ショートの軸はどうなってるんや?
斜面に対して垂直でええんか?

板が回りすぎて横向いてまうパターンはどう解決するんや?そもそも、沈み込み荷重する時、前足と後ろ足の荷重配分はどうなるんや?

上手くなりたいなら考えなあかんで
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 20:56:18.42
>>635
そう意識してる人にとってはリンクしてるだろうがそうでない人にはリンクしてないだろ
それを同じこととはどういう事だよ?

あのな、テール振り出しのショートをやる人は早く向きを変えたい、変えなきゃならないと思ってる人なんだわ
もう少し現実的な事を想像じゃなくて体感してこい
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 21:35:23.59
>>673基本後ろ乗って下さい!
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 21:36:39.25
カービングの知識がない人書き込んでますか?一応A持ちなので聞いて下さい。
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/01(木) 22:42:24.12
↑いやお前より1000倍上手いから笑笑
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/02(金) 04:32:57.04
後ろ乗ってとかありますが、JSBAなら習うはずですが前足配分は切り替えて谷回り前7割りフォールライン真ん中5割り、山回り2割り
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/02(金) 04:35:24.53
大体そのくらいですが、基本受験生は出来ません。回したいから、前に乗りっぱなしです。だからズレます。あと角付け荷重は同時にやって下さい。A検ですが、Aなら後ろ乗って深いターンして下さい
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/02(金) 07:43:54.34
ロングについて聞いて良いですか?

トゥからヒールへの切り替えは問題無いんですが、ヒールからトゥへの切り替えが苦手です。
先日、立ち上がる方向が効率悪く、上に立たずに、もっと谷の方へと言われました。
それを聞いて練習しているんですが、どうもしっくりきません。

修正前は、ヒールから立ち上がってフラットを作り、前足のつま先、膝って感じにトゥを作ってました。
今は、ヒールから軸を入れながらつま先に荷重をいれているイメージです。
なにかアドバイスお願いします
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/02(金) 07:44:22.90
確かにいつかの検定会の総評で主任検定員が「おまいら前乗りすぎ」って言ってたな。
今思えば自分もそうだったし、テールへの荷重を強くして板のたわみを使うよう意識したらショート加点で合格したわ
0691名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/02(金) 07:59:34.75
>>689
恐らく自分ではフラットに立ってると思ってるのだろうが、重力方向へ垂直、すなわち山側に立っているのでは?
ベーシックロングの場合はフラット通過する意識はあったほうが良いと思います
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/02(金) 11:30:54.49
>>689
立つ方向というよりクロスオーバーがちゃんとできてないんだと思うよ
腰をターン内側に入れていくようにしないとね
おそらく頭から入って腰がボードの上に残ってる典型的な感じだと思うな
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/02(金) 12:34:02.18
>>689
一回、ガツンと軸を倒して転倒してごらん。逆エッジじゃなくてレールターン大失敗みたいなの。そうすれば思ったより飛び込んで大丈夫って気づくと思う。

あとはつま先の操作じゃ軸は移動しづらい。
板を立てるって思って適当に動いたときって、膝が90度くらいで股関節は伸び気味になると思う。なんつーか、膝カックンを仕掛けるような動き?
膝とか前側の股関節を向かわせるような。
もちろん伸ばせっていってるわけではないんだよ。そういう動き。
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/02(金) 13:33:27.89
>>688配分が、とか言ってたからだよ。
そんなこと言ったら、滑り見てないし、骨格や体型でも全然変わるだから、ここで書いてる意味ないぞ!
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/02(金) 13:39:24.89
>>689みんないい意見言ってますが、ターン後半で立ち上がる時に角付けを余りゆるめず雪面
にプレッシャーをかけながら立ち上がってみて下さい。多分谷回りが少ないから話したのでしょ?ロングでギルランドみたいに斜面に対して垂直に立つ練習して下さい
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/02(金) 13:52:58.62
>>689私は逆でロングターンはトゥからヒールに向かう切り替えが下手です。谷回りが短くなるので長くしようとしてますが、倒す方向と、荷重してる位置が悪いかもしれません。上手い人の意見聞きたいです
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/02(金) 14:32:05.47
>>69
ヒールが遅いのではなく、トゥが長い可能性も視野にいれてみて。
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/02(金) 14:33:26.98
>>698
言葉が足りないな、
ヒールが遅い→トゥからの切り替えが遅い→トゥの入りが遅い

どこが原因かはわからないけど、さかのぼって考えたらわかるかも。
0700名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/02(金) 14:36:09.45
ギルランド?ギルランデでもガーランドでもなく。
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/02(金) 19:56:50.93
>>700ミックスです
0703名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/02(金) 19:57:49.85
ダメな原因は前に遡って考えましょう
0706名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/02(金) 22:26:50.83
>>704足元からやって下さい。
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/02(金) 23:10:10.14
切り替えの時圧を抜かないで下さい。
縦落ちやめて下さい
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/03(土) 05:26:54.12
切り替えをよくゆっくりしろと言われますが、ゆっくりするとスピードがかなり出ます。どうしたら良いでしょうか?あと、上手い人はボードにずっと乗ってる、重い荷重ですかね?
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/03(土) 05:29:13.67
あのようなずっと圧がかかってボードを操作することができず、先にボードが行ったり、おくれたり、圧のプレッシャーを与えられません。説明下手かもしれませんが、上手い人はどうやって滑っているのでしょうか?教えて欲しいです
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/03(土) 09:07:39.41
立ち上がり抜重って誤解を招くけど、本気で重力方向に飛び上がって切り替えたら転ぶからね
あくまで運動要素として抜重と言ってるだけで、切り替え時は遠心力+斜面垂直軸に圧をかけておく
0715名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/03(土) 11:45:46.40
>>714
言葉と内容が微妙に噛み合ってないってことだろ。力を抜く、重さを抜くにとらわれるとピョンと立ち上がるターンになっちゃう。
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/03(土) 11:58:27.04
>>715
それはそもそも荷重と抜重を勘違いしてただけやろ。荷重抜重はあるし、荷重抜重を見せられへんと、いくら上下動しても点はでーへんで

むしろ上下動は弱くても荷重抜重が見えたら点は出やすいぐらいやで

実力に見合わない堅い板、堅いブーツ、それから板の性能だけのターンしてたら「荷重抜重ってなに?」ってなるやろな
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/03(土) 12:00:54.15
>>711
イントラ検定だから、ゆっくり切り替え見せてと言われました
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/03(土) 14:03:59.62
素人ですみません。
ベーシック、ダイナミック
の違いってなんでしょうか?
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/03(土) 18:15:12.50
>>706
その通りなんだけど、わからない人がそれをやろうとするとかなりの割合で膝が曲がって板だけ立ってきちゃってバランスを崩す事になる

みんなちょっと難しく考え過ぎなんじゃない?
クロスオーバーをしっかりやるという事が基本であり大切な事だよ
それを説明できない人はそもそも自分でクロスオーバーをしっかりやれていないんじゃない?
0727名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/03(土) 18:29:40.50
>>717
切り替えの運動はゆっくりでもいいんだけどスピードが出ちゃうんでしょ?
あくまで想像だけど立ち上がり運動の間、板がフラットになってない?もっと言えば沈み込む動きに合わせて角付けを増していってない?
もしそうなら谷回りでの角付けが弱くてノーズドロップしてる可能性があるよ。そこで加速して行くと。イメージとしてはフォールスライドで山回りだけでカービングみたいな感じ
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/03(土) 18:47:24.26
>>727
そうかもしれません。どこに注意して、どうしたら直りますか?
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/03(土) 18:52:03.71
谷回りから、しっかり倒し過ぎると谷回りが無くなるは俺だけか笑
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/03(土) 18:56:16.44
>>720
だな。というか、明らかにちゃんとイントラやってないのがバレる発言。
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/03(土) 18:58:32.57
>>724
や。知らないのか?そういう問題点の探し方があるんだよ。

例えばよくある、山まわりヒールガガガだけどそこでの角付が問題ではなく、谷周りのローテーション入れすぎが問題だったりする。
そういう意味の問題点は遡れって意味だよ
0733広島カーブ垢版2018/02/03(土) 21:29:23.47
イントラ検定で迷ってる人は私に相談して。
とりあえず運動表現大事だからさ
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/03(土) 22:47:28.17
>>728
この話するとカービングの質全般の話になるけど。。
人それぞれ体軸をどれだけ扱えるかでターン技術の差が出るのね。初心者なら極わずか、上級者なら量も方向も移動にかかる時間も自在になる、と
例えズレが多くても谷回りからエッジを立てていかないとカービングとは言えないんだよね。谷回りがほぼノーズドロップ状態ではいくら山で切れててもズレズレのターンより質は下なの
軸の移動量に話が戻るけどイントラ検定レベルだとそんなに多くは扱えないよね。なら少ない量を山回りで使いきるんじゃなくて谷回りにも分けてあげないと
上下動と角付け(軸の移動)が連動するとゆっくり動いてたら谷回りではほとんど角付け出来ないことになる。そして沈み込む頃には山回りまで来てるから扱える軸の移動量は山で消費、結局谷回りでは体を起こすのが精一杯でまた繰り返し。。の悪循環

まぁ検討違いかもしれないし長くなるから一旦切るね。レス着いたらまた書きます
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/03(土) 22:53:19.65
↑やっと本当にタメになるレスありがとうございます。ずっと迷ってました。
その通りだと思います!山回りをいつまでもしてるし、切り替えで軸を持っていけません。切り替えてから谷回りは足元から動かして倒して行き、腰や頭も全て斜面谷側に倒して良いのでしょうか?
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/03(土) 22:54:14.68
>>734ありがとうございます!改善策や練習方法はございますか?
0737名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/04(日) 07:26:49.29
あくまで一般的な話してるだけだから自分がそうとは限らないところだよね。
こういうレベルになると動画見てもらってアドバイス受けないと間違えた練習延々と続けるだけだと思うけどなー
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/04(日) 07:43:31.64
B受験ぐらいの人でバチコン切り替えの人に「ゆっくり動いて」って言うと、トウへの仕掛けるタイミングは変えずにフラットになってからの動きだけゆっくりになるパターンが多い。
自分がトウを仕掛けにいくタイミングも見なおしてみた方が良いかもねー
0739名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/04(日) 10:57:58.88
>>738フラットから踏むまでが遅いってことですか?
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/04(日) 23:30:33.68
検定受ける人いる?
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/05(月) 01:08:14.00
地区予選入賞してきましたー!どこ地区かはナイショ(^^;

>>735>>736
昨日長々と書いたことは所謂クロスオーバーの話です。特別難しい話ではないけれど少し細かく書きました。もう一度同じようなこと書くから自分に当てはめて考えてみて下さい

軸の移動量、幅、スピードと書いたけど重心をどれだけ動かせるかというお話。まずはその幅の扱える方向かな
そこそこカービングが出来る人でも山方向には幅があっても谷方向にはあまり幅が無いことが多いんだよね

クロスオーバーって切り替え時に板の軌道を重心が越える事を指すんだけど板の軌道を中心に山と谷へ分けて考えてみましょう
重心を移動させられる量が決まってるとして切り替え前にはどこに重心があるのか、そこからどこに移動していくか、まずはちょこっと考えてみて下さい

解決策や練習方法は書いてしまっても良いんだけど理解出来てないと身に付かないよね。面倒でなければ自分の現状をレスして下さい
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/05(月) 15:06:15.78
トゥ側気持ちよくいつまでも乗ってしまい、ヒールの谷回りが短くなります!自分の滑りを見ると全く体が開いてなく、角付け荷重だけの滑りです。ただ見ていてつまらないです。イントラでしたら我慢ですかね?
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/05(月) 15:06:59.72
>>746続きです。
ヒールの時はもう少し身体開いて入りたいですが、クロスオーバーから踏むまで
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/05(月) 15:07:46.38
ヒールがとにかく安定しません。目線や荷重方向、膝や腰の使い方教えてください!
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/05(月) 20:48:01.95
>>742
フラット無視し過ぎてどのターンでも早く倒した結果板の落下を待てずズレているかもしれません。急斜面だと上手く切り替え出来ないし、スピード出すぎるし何か対処方ありますか?クロスオーバーの倒す場所も知りたいです
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 02:38:05.07
フラットって言うけどさ

よーは、6時までターンをするのではなくて5時とか4時で門付けを弱めてその分斜めに落ちて、次のターンへってことでいいんだよね?
もちろんガチ斜滑降にならない程度にターンの名残を残しつつ。
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 03:58:53.40
↑それは縦落ちやん
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 08:39:21.97
谷に立ち上がらないと
フラットは作れないわな
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 08:51:32.89
ちょっと前にも出ていたけどフラットを誤解したままの人が多い
重力方向に立ってる状態がフラットじゃなく、斜面方向に立っている状態がフラットな
緩斜面だとなんとかなるが、急斜面になるとフラットを意識しているだけで、山側に残っていることになる。
0759名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 10:57:07.79
んー。フラットにする目的って何だかよくわからない。

その求められてるってのは置いといて
本当に滑りに使う意義が。
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 11:27:27.07
谷回りがしっかりできるように
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 11:44:17.44
フラットの目的というか意味はクロスオーバーの意識だろ、そんなのも解らないのかw

「フラット」というから誤解が生じるんだよな。
どちらかといえば「ニュートラル」。
ターン内側にある体軸を次のターンの内側に移動させるのがクロスオーバー。
この時、必ず真ん中(フラット/ニュートラル)を通る。
フラットまで戻して、戻した分を反対側に傾けるようにするのは、クロスオーバーの練習として大切
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 11:48:02.17
>>762
でた、エッジ切り替えるから意識しなくてもフラットは通る厨

ニュートラルを使ったのは誉めてやるけど必ずニュートラルになるんかなぁ?

もうちょっと考えや
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 11:56:49.60
いやさ、必ず真ん中を通るのもわかるし、その姿勢に一瞬なるのもわかる。

その、演技種目としてって魅せるようとか、丁寧にやりましょうって部分じゃなく

できるうまい人が、ガツンと切り替えてターンじゃいかんのか?って話
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 12:31:04.06
どんだけ上から目線よw

検定・演技・練習でのフラット/ニュートラルを意識するって話で、上級者が効率良くガツンと切り替える話じゃないんだよ
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 12:44:49.18
>>766
いやいや、だから前置きしてそれは置いといてって聞いてるんじゃないか?
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 13:37:25.59
意識としてはフラットは通過する、でOKでしょ?
実際試せば解るけどフォールラインに対して斜めにフラットを作ろうとしても板がフラットになる時間は極僅か。必ず山か谷にエッジがかかる。いくら頑張ってもターン中にフラットを長く作るのは不可能
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 15:57:00.26
>>771
いやいや実質通過するだけでしょ
そこになにか意味持たせたりオカルトめいた事を言い出す奴らがいるから難しく考えて混乱する子がいるんだよ
板がフラットになる瞬間は起点であり通過点。その前後をどう作るかでターンサイズや質が決まるの
ただエッジが切り替わらないとターンは成立しないから(木の葉じゃターンにならんでしょ?)必ず板がフラットになる瞬間はあるしトーとヒールのターンを切り分けて考えるのに丁度良い起点にはなるよね
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 17:03:05.69
>>772
君はイントラかな?それともイントラに「もっとフラットを意識して」って言われた人?

もし後者ならターンのどう言うところ注意されたときに言われたか思い出して
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 18:23:35.97
↑そこまで落ちてるのに受からないあんたこそ老害
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 18:25:22.79
しっかりクロスオーバーで倒れこみ見せて谷回り作れないとAはやらんで
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 18:54:33.22
結局フラットに滑走スキルとして意味があるのかないのか。

立ち上がりとかはまだわかるんだ。初心者への抜重の方法や軸を倒すのに簡単な方法って意味で。

練習内容、レッスン内容としての意味しかフラットに見いだせないんだよね。恥ずかしながら
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 19:37:18.65
あくまで「フラットの意識」なんて、他の「意識」と同じようにうまくいかせるための方便でしかないんだから、その「フラットの意識」で伝わらない、うまくいかないならそれとは別のアプローチで伝えるべき。
また、うまく滑れてる、切り替えれてるのに「フラットを意識してないだろ?じゃあ滑れてても本物じゃない、ダメだ」なんていうんだったら、ホントに本末転倒。
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 19:40:31.06
>>780
そういうことなんだよな。や、なんとなく納得してきた。ありがとう。
0783名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 20:35:52.41
まっフラットとか言われてるのは、よっぽど早く切り替えてるからだな
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 21:26:29.47
逆じゃね?
フラットを意識と言われている人は、切替が遅い人。
エッジを切り替えるところ(=フラット)をターンの真ん中に持ってくる意識だろうに
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 22:39:59.14
>>784それはもっと上手い人。ピョンと立ち上がり切り替えだろ
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/06(火) 22:45:26.49
結局どれが答えやら
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 00:50:26.26
答えは切り替えで板変わるわけだから、瞬間的にはフラット通過するやろ?そこを追加しながら次の谷方向に倒すクロスオーバーが出来ないと、イントラ検定は落ちるで
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 00:54:31.41
>>788
うーん、検定の話ではないんだよね。正確には。
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 02:58:49.41
↑スレ見ろアホ
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 07:47:37.63
黙れ下手くそ
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 11:19:29.29
例えばゲレンデの中にイントラより上手い一般人、デモよりすごい一般人がいたらどうしますか、
イントラはあくまで教職、教えれてなんぼ、フラット作れって一般人に言うっても伝わらない、
5歳の子供に理解できるくらい簡単に言わないと
そもそもフラットって意味、どういうこと
よく板を踏めと言う人いるけど踏むとは?
簡単に言うと板の真下にリンゴがあるとしてそのりんごを潰そうとする行為
当然、突っ立ってては無理、ジャンプする手前ぐらいのしゃがんだ姿勢がよい
しゃがんだ姿勢から膝を伸ばしに行くとリンゴが押しつぶされる
ただし一瞬
それを持続させるには肩から腕をずっと下げていると同時に膝をのばしにいく
そうすると足の裏側の重みを感じる、これが圧をかけるということ
後ろにそってても前につんのめってもこんなことできない
ジャンプできる姿勢があくまで基本、フラットとはジャンプ出来る姿勢に戻すこと、
つま先側、踵側で若干違うもののおへその真下に板の中心が来るイメージ
どんな状況でもジャンプ出来る様におへそにパチンコ玉挟んで滑るイメージ
用語や理論誰も理解できない、自分のやっていることを簡単な言葉で伝えることが大事
もし上手いのひけらかしたいだけなら、イントラにならずにイントラの横を
キレッキレのターン決める方がよっぽどかっこいい
スノーボード25年やってる一般ボーダーのおっちゃんより
目指しさんへ
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 11:28:56.53
なんかへんなのきた
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 11:34:05.95
>797
簡単に言うと斜めに一本の線に乗って滑って(斜滑降やトラバースという)立ったりしゃがんだり出来るところ上手くならないんなら斜滑降で立ったりしゃがんだり、
ジャンプの練習をひたすらするべし
フラットってわからないね
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 11:35:30.57
変なのきたなw
5歳の子にはカービングなんか教える必要ないよ、楽しませるのがイントラだろ。
そのくらい教程本にも書いてある基本的なことじゃねーかw
小学生以下にも荷重がー、フラットガー、リーンアウトガーとか言ってるんだな、こいつwww

クビ
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 12:06:08.76
自分で説明できないから用語や横文字でごまかしているんだね
スレ主さん、フラットってどういう事ですかと教えてもらってる人に聞いてみれば
フラットそのものが分からないと
もし説明できないなら教えてもらうのやめたほうがいい
801>
5歳児に教えるなんて一言も言ってないしそもそも5歳児に理解できるくらいに簡単に
国語習い直してきたら
それとも違う国の言葉ならりかいできるのかな
ちなみにただの一般人、
5歳児の親が何を求め高いボッタクリの料金払ってスクールに入れるか
託児所ならあんたのいう通りでいいかもしれないけども
本気の親なら二度とあなたのスクールには入んないだろうね
馬鹿は用語を使いたがる
しょーもない事しているより一人でガンガン、あっちやこっちのゲレンデ荒らしている方が楽しいと
相変わらず簡単な事をむづかしい言葉だけ教えむづかしくしているんですね
目を覚ましてあげようといとこと言いたかっただけ
そもそもクビ以前にスクールに所属してない
それでは
0804名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 12:06:14.25
自分で説明できないから用語や横文字でごまかしているんだね
スレ主さん、フラットってどういう事ですかと教えてもらってる人に聞いてみれば
フラットそのものが分からないと
もし説明できないなら教えてもらうのやめたほうがいい
801>
5歳児に教えるなんて一言も言ってないしそもそも5歳児に理解できるくらいに簡単に
国語習い直してきたら
それとも違う国の言葉ならりかいできるのかな
ちなみにただの一般人、
5歳児の親が何を求め高いボッタクリの料金払ってスクールに入れるか
託児所ならあんたのいう通りでいいかもしれないけども
本気の親なら二度とあなたのスクールには入んないだろうね
馬鹿は用語を使いたがる
しょーもない事しているより一人でガンガン、あっちやこっちのゲレンデ荒らしている方が楽しいと
相変わらず簡単な事をむづかしい言葉だけ教えむづかしくしているんですね
目を覚ましてあげようといとこと言いたかっただけ
そもそもクビ以前にスクールに所属してない
それでは
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 12:13:11.87
変なのきた!!
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 13:07:10.47
イントラ = いんちき
昔こう言っている人がいた
このスレ常駐、多分滑ったらどーしようもないやつの集まりなんだろね
ところで今日は寒波到来、深雪はどうやって攻略する
立ち上がり、ジャンピング要素の深回り検定日に当たったら最悪
対策はあるの
運動見せられる
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 13:14:58.91
ゲエジか
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 15:23:15.03
>>796結局フラットの重要性や意味はなんですか?1番説明悪いな…まさかノーズドロップに、いくとは
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 15:25:36.76
アイスバーンでダイナミックやるにはどうしたら良いですか?スピード出るか、滑ってしまいます
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 15:37:13.36
>>812
そらぁ、スノーボードやってんだから滑るだろうよ
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 16:48:01.41
切り上げてスピード調整するだけ
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 16:49:59.33
>>816
興奮してるとか、打ち間違いとかそういうチャチなもんじゃねぇ、、
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 16:50:51.04
結フラットな状態とはどういうことなんですか
ノーズドロップとは
説明をお願いすします
全くわかんない
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 18:00:55.08
敢えて用語で
エッジトウエッジではなく立ち上がり抜重、抱え込み抜重の時間をしっかりと見せる
すなわちインストラクターはおおげさに客人に対し滑り(動き)を見せる動作が必要、
綺麗な滑りではなく 自分の言ったこと(教えた事)を忠実に見せられる能力が問われる
ターン後半の沈み込みから次のターンへ入るために先行動作
すなわち立ち上がり系であればしっかりフォルラインを向きながら斜面に対しボードのセンターと頭のラインが理想90度となるように立ち上がる動作(斜面に対して突っ込んでいくような立ち方)
ここではターン方向の反対側の骨盤を前に若干の押し出す感じとともにしっかりと板に圧をかけながらゆっくりと立ち上がり板をフォールラインへと導く
スキーでは先行動作ともいういわゆる先落とし
おそらく立ち上がり抜重がしっかりと行えていないため(板が落ちていくスピードが上がるのが怖い)教えるのがほんと下手くそだから
フラットという言葉でごまかしている
雪面をつま先からかかと足裏全体で捉える動作が見られない
バックサイドへの切り替えの時にできない人が多く見られる
用語で書けば簡単、これをいざ説明するとなると最低3000文字必要
続く
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 18:02:26.37
続き
一つのターンはまず斜滑降沈み込んだ状態から ターン方向へ 向きながら立つ(ターン方向の反対の股関節を若干押し出すを意識)胸を向けない、
板が真下を向いたら ターン方向の反対大腿の筋肉を内転させると同時に 足の指を意識してターン方向の足の小指を外側へまわす
この時の注意点フロントサイドは股関節をやや内股にバックサイドはガニ股を意識してエッジが切り替わったらゆっくりと沈みこむ
深く沈み込んだら雪面に圧を加えるために肩をずっと下げる膝を伸ばそうとすることにより最大限に雪面に圧を加える
ターン終盤板を走らせたければ圧を抜くと同時に股関節の意識をなくし足を少しだけ前に(やや後傾になる)
逆にスピードを抑えたければ斜面に対し下るのではなく登る、切り上げればスピード調整ができる
ここで大事なのはいかに斜滑降、トラバースが大事かという事
すべこべゴタゴタ言ってないで斜滑降を練習しろ
用語並べて わかってないのに 知ったかぶり、用語そのものを理解 しないとお客に 伝えることは ほぼ不可能
わかったか妄想ライダーさん 3歳児にわかるくらい 簡単に 言葉を 噛み砕いて 伝えないと大人でも理解できない
イントラしてなくてもこれくらいエキスパートボーダーなら理解してんだよ
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 18:02:55.35
え?え?怖い。
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 18:12:47.23
796のいってることは全然変じゃないぞ。
むしろスノーボードとしては正しい意見。

長々と説明してる関西弁のも間違ってない
ただし「基礎滑りとしては」ってことではね。

何回か書いてるけど
基礎=カービングじゃない
あくまでもJSBA的カービングってだけ。

海外のトッププロとデモとどっちがすごい?
デモよりうまいフリーラン(カービング)するやつはいても
海外トッププロよりうまいフリーランするやつなんて見たことない。
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 18:43:33.84
簡単に言うと振って切って走らせる
スイング&グライド
ヨネックスのLLR のような複合サイドカーブの板ならやりやすい
これ説明10000文字必要
出来ても説明しない
めんどくさ
明日は氷ノ山国際荒らしに行く予定
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 19:12:28.50
>>823
その海外トッププロとやらはテク選で高得点が出るような滑り方してるのかな?違うよね
つまりはそのどっちがうまい?という話はあなたの感想でしかないんだよね
そりゃあなたがイメージしているよな海外トッププロ達がテクニカルという物を理解して本腰入れて取り組んだとしたら今のテクニカル界なんか簡単に凌駕しちゃうだろうなぁとは俺も思うよ
けどそうじゃないんだからそもそもうまさを比べる事自体がナンセンスだよね
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 19:25:24.95
長文オナニー
気は済んだかw
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 19:36:31.24
>>826
そういうこと言いたんじゃないよ
基礎すべりさせたら基礎すべりする人が一番うまいよそりゃ。
(ただしフリーは除く)
スノーボーダーとしてどっちがうまいのかってこと。
検定目指すのもいいけど
せっかっくのスノーボードなんだからより早く、より高く、より多く回す、
そしてよりカッコよくよりうまく滑ったほうがいいって話。

またまた、テクの方がカッコイイとかそれは個人的な意見とかのムチャ振りはやめてね
テク以外の人や一般の人の普通の意見ねこれは。
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 19:40:08.44
このスレはどれだけ「人に上手に教えやすい滑り」ができるかを話すスレであって
テク戦で勝つ為でも、トッププロになるためでもない

それすらわからないのにこんな長文書いてるの?
怖いわ。
どうやってレッスンしてるの?生徒の希望とか聞き取ってる?
0831名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 19:59:30.94
>>829
なぜお前の意見は
>テク以外の人や一般の人の普通の意見ねこれは。
となるのに

>またまた、テクの方がカッコイイとかそれは個人的な意見とかのムチャ振りはやめてね
とかって個人的な意見と切り捨てれるわけ?

>>829はお前の個人的な意見だろうに。
俺の意見は世界の総意とかでも思ってる池沼なの?
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 20:00:17.90
一級程度で幼稚な発言
イントラじゃなくても教えることは出来るという事わかんないかな〜
今度の平昌、金メダリストの滑りがこれからのスタンダード
マスかきもいい加減にして現実見ればイントラは旨いではなく上手に見せられる教えられる人
もしおいらが元検定員だったら技術選上位20位だったらどうすんだろね
明日 、氷ノ山おいでよ良いもの見せたげる
イントラとしての資質教えてやってんだよ感謝しろ
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 20:04:20.96
上級者だとしても思考は下衆イカ
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 20:19:54.74
なんなのこいつ?
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 20:25:45.47
面接で落ちるよそんな考えじゃ
それともコネで受かるなんちゃてイントラ
そういえば20年前もいたなうまいの自慢したいだけでイントラ受けるカッコつけ
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 20:36:03.39
レッスンにキャブ9必要なんですかねぇ
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 21:16:40.16
>>821本当イントラ検定受けるならその通り!CAB900とか馬鹿か?できるわけないだろ笑笑
スレ見てから、レスしろよ。だから1級も取れないんだよ
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 21:24:23.96
>>831
世界の総意だよ?
なにいってんの?w
一般的な感覚でデモのがカッコいいとか無茶だろそれは
そういう無理矢理な反論はしない方がいいよ。
基礎はお上手だけどスノーボードは、やはり下手そうだね
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 21:30:15.04
基本スピードコントロールはズラしで
対処法として切り上がり
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 21:33:22.65
フラットの話をしてたと思ったらなんでこんなことに
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 21:35:10.26
>>821
ガニ股で沈み込むのはムリ
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 21:36:30.06
cab9はちとあれとしても、
イントラって普通にポコでオーリーかけれるやつも少ないしな。
ま、海外トッププロの方がカッコイイってのを個人的意見というくらいだからな。
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 21:45:48.65
せめてポコで回せとは言わんがグラブくらいは9割くらいは出来てほしいね。
現状だと1割前後か?もう少しいるか?
多くても3割は絶対いないね。
デモレベルでも5すら出来ないのが大半とかねー
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 21:51:40.86
踵立ちで屈指してごらんきっと勝手にガニ股になる
内股踵立ち無理
自然な事、素足でやってみれば理解できるはず
爪先立ちで内股自然、ガニ股で爪先立ち難しい
それじゃ受かんないよ
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 21:59:29.12
ガニ股で沈めるポジションw
0853名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 22:06:28.33
アルペンで深雪パウダー滑っているコブ斜面攻めているおっさん見たことがある
一概に言えないのでは
0854名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 22:12:05.23
イントラって初心者に教える技量がないとできないんだから、グラトリだのなんだの横槍入れて来るばか、たまにレッスン横ぎってくるが、下手だな。自己満だよ。なんちゃってカービングして自己満。ウケるわ
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 22:14:16.06
整地でカービングテクばかりしかできないイントラと、グラトリや回るのしかできない奴なら、まだイントラのがいいわ。邪魔しねえし、スレ内容見れば、わかる。グラトリだのCABだのやかましい笑
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 23:23:06.97
>>856滑りのイントラだからな!だったらキッカーやグラトリのイントラやプロに教われよ。根本的にここで書いてる馬鹿には真似できねーから
0860名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 23:23:32.59
>>858
カービングできねーからだよ
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 23:25:51.39
>>832先輩の高速木の葉見すぎましたよ。勘弁して下さいよ
0864名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 23:27:42.23
カービングいうけど言うほど難しいか?
フルに板立てて圧かけるだけだろ
誰でもできるよ

緩斜面でお触りカービングやってるのは意味ない動作
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 23:34:37.47
なんなの。誰一人として、パークいけるからってとか馬鹿にしたわけじゃないのに。
なんでレッスンに必要な滑りの話をしてるのに割り込んでくるわけ?

うちらは、生徒にわかりやすい演技をしてるわけだから、それにハイレベルなことを持ち込まれても困る。
できる方がもちろんいいんだけど、それを見せる場じゃねーからさぁ。
0866名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/07(水) 23:43:21.65
>>864
ちょー難しい
基礎こそ至高!
基礎こそが正義!
基礎こそが唯一無二!
ショーンよりもトラビスライスよりもテリエよりも中本女史の方がカッコよくて誰もが憧れる!
っといくつか前のスレでレスしてたバカなのいたよw
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 00:05:12.02
>>841
バカなの?デモかっこいい!抱かれたい!とか一言も言ってないのに被害妄想凄すぎやしませんかね

さらに言えばこちらのレスに対してそのレスでは会話になっていないんだけど。
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 00:14:01.52
>>867
何がそんなに悔しかったのかはわからないけど、そんなむちゃくちゃな反論されてもなw
言ってない、お前だけの考え?
なにそれw
俺だってそんなこと言ってないけど?
少しでも自分の意見が通らないと絶体に許せないの?
世界中みんなが自分の意見に同意しないといけないの?
ってこと自分でいってるようなもんなのに、人のせいにしないでよ。
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 00:24:42.15
まあ対して上手くないおっさんが争っても見苦しいだけだからやめてくれ
0873名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 02:36:19.12
まぁ人それぞれ色んな意見があるだろうけど、イントラなんか〜って人はどうしてこのスレに来て、わざわざ書き込みまでしてるのだろうね?
海外の、とまではいかなくてもせめて日本のプロクラス本人がイントラなんか〜というならまだしもそういう人等を引き合いに出してイントラなんか〜なんて言ってて恥ずかしくないのかね?

イントラ関係で何か苦い思い出でもおありで?
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 07:05:45.50
こういうイントラ批判は
技術が中途半端な中高年に多い
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 08:18:53.35
わざわざ海外プロと比べるような奴らは荒らしたくて言ってるだけだから持論なんてないんだよねぇ。
CAB900が!とか言ってて自分は出来てないw

それはそうと関東予選女子の結果、特にベーシックショートに全く納得がいかない。
95とか出してた1位の選手、全く膝曲がってねーぞwww
0877名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 08:30:08.08
テク選のベーシックショートは各地で荒れてるみたいやね
どう見てもコンポなのに高得点とか、運動指定って何よ?w
検定とはまた着眼点違うだろうけど、明確にして欲しいところ
0878名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 08:34:31.41
>>877
そうなの?去年からちゃんとベーシックを!って風潮なのにそれはまずくね?
0879名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 08:46:04.03
ペッパー君にプログラムをインプット
採点させればコネだのネーミングだの好き嫌いなど無くなるんじゃね
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 08:51:23.19
>>876
実物見てへんからそのショートについては何ともいわれへんけど、上下動に膝はほとんど使わへんで。使うのは股関節や。

あとな、上下動が見たいんじゃないんや
沈み込み荷重がみたいんや

それが理解できんとイントラ検定も受からんで
0886名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 10:36:43.81
音楽とかで例えると
イントラ検定は悪い言い方すれば保育園や小学校でやるような、ピアノ引きながらアドバイスや声かけをするような演奏。
トッププロやらはオーケストラの一員とかピアニストだろ。

それだけひける下地はあったほうがいいけど、授業で歌のレッスンするのに一心不乱に髪振り乱して演奏したりする必要はないわけで

延長線上は演奏者じゃなくて、歌のおにいさんとかなんだよね。
ジャンルがまるまる違う。
0888名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 11:05:21.44
>>886
いやいや悪いも何もそういう事だよ?
イントラ検定で求められる滑りは世間一般的な巧さではなく教科書通りの滑りなわけよ
ほとんどの人がイントラを大層な資格だと思っている感じだけどその意識が合格を遠のけていると思うね
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 11:21:39.70
>>881
検定員の資格を持っているんですか?
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 11:42:56.59
>>889
俺が持ってる言うて「じゃあ教えて下さい」ってなるんか?

ここでは検定員なんにんもおるんちゃうの?そいつらは教えてくれんかったんか?

ほんまに持ってるか持ってないかわからん自称検定員で満足できるんか?

誰が信頼できるんか、誰について行きたいと思うんか、感覚で解らんか?

検定員かどうかなんて問題ちゃうやろ、と俺は思うけどな
0893名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 12:26:01.08
人の意見を素直に聞けない輩はきっと不合格
1級程度でなにを理解出来ていることやら
素直に聞いて実践してダメなら次の人に教えてもらう
受からぬもの同士の傷のなめあい
教えてもらった人にお礼をするのがまず礼儀
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 12:26:36.18
関東女子、ビデオ撮ってたから確認したけど1位のベーシックショートは自分見た限りは膝の角度は終始一定で体軸の入れ替えって感じかな?
リズムとスピードは良かったけど、自分の聞いてたベーシック運動とはだいぶ違うなという印象。
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 12:44:01.97
>>895
滑りの技術として間違いとしても、
ベーシックしようぜ!って大会側がみんなで言ってたのに、ベーシックしてねえけど入賞な!じゃあかんだろ。
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 13:29:44.11
ベーシックとか小難しく言って
ただの立ち上がり抜重じゃんレギュラーで説明
ターン時板が真下向いたら両足しっかり均等に伸ばしてしっかり加圧
直ぐに膝をお臍に引き寄せ足首を中心に膝をターンの内側へ倒す感覚
トゥサイドからは右足の小指上げる左足の親指上げる
逆にバックサイドからは右足の親指上げる左足の小指あげる雪面を蹴る感覚
腰から上は動かさないできる限り斜面の斜度にあわせ斜面に対して垂直に立つ
これ運動として表現できたら大したもんだよ
アルペンは得意、フリースタイル不利
違いは板の幅、スタンスの中でもアングル、エッジグリップと切り返しの速さの違い
そりゃあ見て解りっこないわ
0900名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 14:23:38.64
ロングターンで切り替えてからの目線てどこみますか?A受かりません
0904名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 15:42:07.15
スコアだって笑笑こいつ馬鹿だな。2級持ってんか笑笑
0905名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 15:43:28.09
>>901馬鹿だろ笑笑 目線を聞いてるだけやん
0906名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 16:21:16.03
>>891
問題ちゃうやろは同意するけど、結局持ってないんだな

なんでそうやって有耶無耶にしようとするの?誤魔化すの?
そういうのって人間性が出るよね
0907名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 16:23:08.60
板の向きに全て目線合わせろ、身体開くな
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 16:35:14.15
久々に覗きに来たら、すげーカオスだなw
知ったかぶり、勘違い、にわか君のオンパレードw
長文過ぎて読む気にもならない人もw
0911名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 16:48:11.57
>>910
どこ見ても上手く滑れるけど、変な方向向いてたら生徒が困るだろ。
何言ってんだ。
0914名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 19:03:39.38
>>913
またまたー、レッスンで目線指導したことないからわかんないんでしょ?
0916名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 19:51:18.48
ターン弧が不均等な理由
次の切り替えポイントを見てないだけつまり先に先を常に見ていく
後方の確認は耳で音をチラ見で周囲の動きを予測する
高さ落差はリフトの支柱の感覚や何か目標物を見つけ意識して滑る事
幅はコースの樹木やセンターハウスなどに建物の見え方を意識する
0917名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 19:57:31.23
目線はそこまで重要では無いけど、確かにABでとんでもない方を見ている人はいる。
自分もトゥは進行方向、ヒールは気持ち切れ上がり気味には視線を送っている。
ヒールの方はトゥの谷を意識すると、気持ち切れ上がり気味にいかないと落とされる弧になりがち
0918名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 22:48:38.21
目線基礎中の基礎ですが、改めて勉強させてらもらいました。
正解の目線はA検定の方いましたら教えてください
0922名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/08(木) 23:29:19.31
>9日に開会式を控えた平昌五輪で、会場周辺の警備を担当する会社の従業員らがノロウイルスに集団感染した騒動は、感染者が100人に迫り、症状を訴えている人が1000人を超える非常事態となっている。
7日に韓国疾病管理本部が発表したものだが、この拡大の陰に、同五輪組織委員会や防疫当局の手抜き検査があったと暴く報道が現地で流れ、日本の代表選手らにも不安が広がっている。
>開会式が2日後に迫った7日、韓国疾病管理本部が恐ろしい数字を発表した。平昌五輪の会場警備などを担当している関係者の間で発生したノロウイルスが、さらに勢いを増し感染者は86人、1016人が症状を訴えているという。
報道関係者が宿泊する施設の調理師も感染が確認された。
0923名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 03:05:01.46
ここは受からない奴らしかいないのか?笑
多分全員B取れない連中じゃん。ヤジやばいし笑
0924名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 04:38:39.89
滑れても説明下手、結構いるんだよね特にもともと運動得意な奴に多い
イントラ=教職 教えることのプロ
ど素人に教えれてなんぼ 運動能力で見せることは出来るかもしれない
でも教えるのは運動を見せるんじゃなく言葉で伝えること
見て理解できる人ばっかりだったらスクールやイントラ必要ない
スクールそもそも高い料金払って入らないし
あなた方を必要としているのは見ても分からない不器用な人
不器用な人に技術を身につけてもらうためあなたたちが必要ではないんですか
イントラじゃなくても教えるの上手な人幾らでもいる
用語ばっかり並べて理論武装
普段の生活におきかえて何かを教えてもらうときわかりやすい人
きっと理由や結果こうなるなプロセスを教えてくれるはずの人
頭の良い人に聴くより苦労して身につけた人のほうがレパートリーも多く分かりやすい
だから一般人にも負けちゃうんだよ
教職に興味がないだけの人いるよ、人に教えるくらいならずっと滑っている方が良いという考えの人
イントラとしての資質教えてあげてるんだけどここの住民理解出来てないみたい
上記の事、理解できた人は検定受かるのそう遠くないと思うよ
用語の一つ一つ詳しく説明それも簡単にできなきゃ無理
それでは検定での健闘祈ってます。お金がもったいないからイントラ返上した一般人より
0925名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 04:42:12.48
荷重によるターンコントロールで
0929名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 09:43:11.12
どんな目線ですか?
0931名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 13:16:35.39
↑くっだらない。
0932名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 17:14:22.69
まぁ基本的にはこれから自分が進んで行くところを見るよね
上の方だかでノーズが向いている方という書き込みがあったと思うけど、それだとちょっと手前過ぎる
例えば車を運転してて交差点やカーブなんかを曲がる時、車が向いている方向よりちょっと先を見てるのと同じ感じかな
だから切り替えの時なんかは必然的に切り替えをしながら次のターン方向に目線を移動させて行くことになる

とは言っても1点だけを見ていくというよりは自分が進んで行く方向を全体的に見ていくって感じだけどね
さらに言えば普段なら他の滑走者なんかもいるわけだから進行方向ばかりを見てもいられない
その辺も考慮しながらどうすればスムーズにターンしていけるかを意識してやってみてほしいね
0935名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 18:29:43.34
関西人じゃないわ
0936名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 18:54:30.33
騒ぎ立てて説明させる姑息な関西人
0938名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 20:35:51.73
なにか高度な話があるんだよw

1軸ベーシックショートは時代に合わないんじゃないだろうか?
見てても、ほとんど2軸か1.5軸くらいだね
0941名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 22:00:40.54
理解してないのも頷ける。これでは上達も難しい。
0944名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 22:06:05.34
>>943
生徒に教える為の目線なら、一軸まっすぐでも間違えてないと思うが。

最大効率のキレのいいショートの話はしらん
0945名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 22:16:50.59
>>944
そうだね
ただその場合の目線というのはターンがどうのということよりはまっすぐ下りてくるための目線なんだよね
だからターンにおける目線の話となると、それじゃあね
0946名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 22:24:31.79
>>945
でしょ。
で、もともとの話はA受からない人の目線の話なんだから、一軸ショートで受けると仮定するなら目線はまっすぐでも問題はないと思う。

問題は、一軸ショートで受かる状況、足並みかは別だけど。


そもそも疑問なんだけど、A受ける人で目線が遅れる、早いはわかるけど、
目線が変、わからないってある?

誰かに言われたんだろうけど、俺がレッスンでそういうときってなぜか真上向いてるように見えるとか、ロングなのにずっと一軸ショートぽい目線とかだけど。でも、そんなんならまずBから受からないだろうし、不思議な質問だなと思って。
0947名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 22:37:27.32
次のフォールラインを見てや
0948名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 22:38:45.66
>>947
バカなのか?
0949名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 22:53:35.26
ショートターンに限って言えば検定ではゴールゾーンに向かって左右均等にターン弧を描くわけだから
れんゅうするんであればゴールゾーンと見立てたところをみればよい
難しい人たちだね摩訶不思議、普通自分が滑っていこうとするラインの延長線上見てる
0950名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 22:54:33.15
>>946
>>933のロングとショートじゃ変わるだろってレスからの話なんだからもともとがなんて言ってこじつけられても困るな

あのね、目線というのは補助的なものでそれがどうだからといった理由で点数には影響ないよ
そもそもゴーグルしてるんだからどこ見てるかなんてわかるわけないだろw
0951名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 22:56:58.06
逆だろ、ゴーグルしてっからバレるのは常識
0952名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 23:00:31.40
>>951
だよなぁ。レッスンしてればあいつ変なとこ向いてるなーって普通にわかるよね。

ただまぁ、A級受験レベルの人が滑りに支障が出る目線の使い方するってのが不思議。
0953名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 23:03:20.29
>>952
偽物
0954名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 23:04:20.84
多分、すげーきれいな滑りしてても顔があらぬ方向向いてたら減点くらうんじゃねーかな?滑りの質によっちゃ合格はできると思うけど。
0955名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 23:05:14.44
>>953
A級受験ってのが?まぁ、そうだろうね。、
0956名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 23:17:00.38
目線注意される人に多い傾向、ターン弧の不均等
BならともかくAなら考えにくい
それよりもうすぐ1000いくよ
0957名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/09(金) 23:56:15.60
目線ばかりがクローズアップされてるけど、目線を指摘される人は目線そのものを指摘されてるのではなく目線がしっかり送れていない事による滑りへの影響を指摘されているって事を理解しような

講釈たれてる連中も似たようなもんだから目線ばかりの話しかできないって事を自覚しような
0958名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/10(土) 01:44:42.05
>>948
こいつバカやろ
0959名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/10(土) 01:51:24.98
次のフォールラインwww
0960名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/10(土) 04:25:56.73
>>959
フォールライン笑笑本物のバカあんたや
0961名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/10(土) 06:00:22.46
まぁ連続ターン覚えたての初めのうちは次のフォールラインでもいいと思うよ
ヒールサイド谷回りではヒールサイドでのフォールラインを見ていき、ヒールサイドのフォールライン〜谷回りでは次のトウサイドのフォールラインを見ていく

特にヒールサイドではフォールライン〜谷回りで目線が谷方向を見続けてしまう事が多いので次のフォールラインをしっかり見ていければ板が回って来やすくなる

フォールラインwと言ってる人はおそらく次の次のフォールラインを次のフォールラインと想定しちゃってるんじゃないかな?
0963名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/10(土) 06:55:22.15
>>962
多分、イントラ検定滑りと質の高い滑りの区別ついてないんじゃない?

ニ軸ショートならわかるけど、一軸ショートでレッスン意識したらちょっとちげーだろ。
0965名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/10(土) 07:50:08.82
そろそろ
引っ越しの準備

堺へ連絡しないと
0968名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/10(土) 16:38:02.90
>>967スクールのものですが何か?
0969名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/10(土) 16:49:35.01
こいつは誰の説明も理解できない大バカ。
あの手この手で情報を得ようと必死。
0970名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/10(土) 17:01:31.23
俺はもうダメだぁ。
練習しにいく→コブ入りたくなる→コブまわす→コブ回してる近い年齢の女性がいる


練習どころじゃ!なくなっちまうだろうが!
0972名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/10(土) 19:15:23.19
>>971兄貴いつもそんなことやってるの?
流石弾かれ者の1人ボーダー
0973名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/10(土) 19:15:53.44
>>969
コイツ必死過ぎ笑
0974名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/10(土) 19:48:47.53
ダイナミックターンが全く切れません。加速するように滑りたいのですがブレーキかかり検定も合格できません。アドバイスなんかございますか?
0978名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/11(日) 10:31:45.48
検定員さんに質問ですが、バッジテスト1級合格にオガサカCTとYONEX smooth のどちらがいいですか?
175cm65kg スノーボード歴7年シーズン滑走30〜50日、パーク系メインでカービングは2年目です。
ショートターンの性能を含め最終的な候補で悩んでます。
0979名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/11(日) 10:44:33.71
>>978
一級合格に板がどうこう言ってる時点でスタートラインに立ててないと思う。
0982名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/11(日) 12:57:46.99
>>978
7年あればA行けるから
0983名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/11(日) 13:30:47.77
>>981
後ろ足でやると板が回りずらいですが、対処法ありますか?
0984名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/11(日) 17:37:38.53
>>978
1級合格だけ考えるならCTやSMOOTHである必要も無し
その後、イントラになってABを考えているなら、CTが無難。
でもSMOOTHでも問題無いよ
気持ち硬いくらい
検定を考えるなら気持ち短めくらいをチョイスすればOK
0985名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/11(日) 22:39:33.91
>>967
あなた自身の考えを聞いてるんだけど、スクール基準での話ならショートで1点を見てというのはバッジ3級レベルの話になるんだけどな

そういう事でいいのか?違うのならあなた自身の考えを書いてよ
0989名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/11(日) 23:04:51.55
>>987CTもだよ。一級くらいならCTで充分だよ
0990名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/11(日) 23:06:08.62
CTってフレックス柔らかめでトーション硬めに作ってあるけど、テクニカル系の滑りに適しているのは逆じゃないって気がする
その辺、どうなの?
0993名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/11(日) 23:58:46.26
つーか一級どころか上のだって、
種目によって向き不向きあるし。

変に鵜呑みにして慣れない板使うより、普段使ってる板で普段どおり滑れば点数出るなんてのはよく言われてる話じゃないの?

なれてる滑りやすい方にしなよ。
真面目に。わからないなら試乗会で乗りやすいって思ったのでいい。

それもわからないなら、なんでもいいと思えるくらいの安定した足前か、全然その域に達してないかのどっちかだから。
0994名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/12(月) 05:49:41.86
>>993
スキーで言うとダウンヒル用のガチガチのレース板でモーグルの大会出ても結果遠回りなように、ボードも性格で適材適所あると思う

先落とししやすくスライドコントロールができて乗らされない程度のフレックスも板は、乗れてないことも教えてくれるから上達も早いのでは?

個人的には、メタルハンマーみたいなガチガチの板でスピード上げてカービングの練習ばかりやって板に乗らされているより、適度なフレックスの板で乗り込んだ方が練習になると思う
0995名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/12(月) 05:58:02.12
同意。
テクニカル向けとかいって、1級レベルのヤツがメタルデスペラードとか買っても上手くなることはない
FCあたりまでだよなぁ
0996名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/12(月) 06:05:27.68
やっぱりカービングしやすいハンマーより普通の板のが練習になりますか??
0997名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/12(月) 07:00:37.81
さすがに初心者用の板で中斜面をフルカービングは雪面荒れたらリスキーだな
わざわざ検定でそんなリスクを抱える必要ないと思う
0999名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/02/12(月) 07:18:17.06
>>997
フルカービングなんかしなくていいし、
あんまりあれてたらデラがけするし、
初心者用の板でもカービングできるし。
ロングだけじゃなくて、ショートや1級にはないけどスライド種目もあるし
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 13時間 44分 26秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況