X



アルペンスノーボード(競技者限定)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/10/11(水) 21:31:25.52
なんちゃって不可
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/04(日) 23:18:21.77
腰が痛い
0255名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/05(月) 11:06:42.22
deeのブーツって、今は後ろの可動部のパーツは固定式だが、
昔はバネ式だったようなんだけど、なにか違いはあるのでしょうか?
どう違うのですか?
0257名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/05(月) 23:32:40.17
>>255
スプリングは設計ミスでアッパーが起きないからダメw
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/07(水) 16:34:39.54
出始めの頃のモデルしか乗った事がないので質問します。
ハンマーヘッドに乗る時は、今でもやっぱり後ろ寄り荷重が基本ですか?
あと参考にしたいのでメーカー毎や板毎の違い?インプレッション?も教えて頂けると助かります。
0259名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/07(水) 17:41:48.76
>>258
俺はハンマーだから後ろ寄り荷重だとは思ってないよ!
どんな板でも両足に均等荷重が基本だと思う。
そのために板にはセットバックがあってベストな位置にバインが付くようになっている理解でいるよ。
ターン前半の捉えは前足主導で、ターン後半は後ろ足荷重を強める感覚はあるけど、あくまで板のセンターを踏む意識で良いかと…
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/07(水) 20:13:46.68
出始めの頃のモデルしか乗った事がないので質問します。
ハンマーヘッドに乗る時は、今でもやっぱり後ろ寄り荷重が基本ですか?
あと参考にしたいのでメーカー毎や板毎の違い?インプレッション?も教えて頂けると助かります。
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/07(水) 21:44:34.57
>>259 レスをありがとうございます。

昔乗ったのはSGの初期モデル(一番最初の年のモデルだったかも)とF2の0910か1011モデル。
それと同じ頃のオガサカだったと思います。
F2と、特にオガサカがノーズが柔らか目で、ロッカー形状だったせいか両足荷重で乗ると
前が詰まってブレーキがかかる様な感じがして走らなくなると思いました。
それを避けようとすると直進時は2:8位で後荷重、ターン時も5:5では過多な感じを受けました。

最近メーカーサイトを巡っていて、セットバックが70mmという記述に行き当ったのと
板的には8〜10年経過していますので、乗り方も変わったかなと思い質問しました。
頂いたレスからすると、割と普通にというか変に意識しなくても良いみたいですね。
今シーズンはもう難しいですが、来シーズンは楽しい板に出会えるように早めに
試乗会に参加して試してみたいと思います。
0262261垢版2018/03/07(水) 21:47:55.29
申し訳ありません。
>>260はブラウザの戻るボタンで書き込んでしまったようです。
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/07(水) 23:28:33.66
>>258
前の捉えが早いから以前のように前に乗りすぎて詰まるって感覚はあると思う。
特に基礎系の、フラット、角づけって感覚だと遅れる。
捉えはすぐに済まして前にも乗りすぎるな。
という感じ。
0264261垢版2018/03/08(木) 19:38:57.32
>>263 レスをありがとうございます。

旋回に至る動作を分解しながらイメージを作ると

 フラットからターンに入るために板を起こし始める。

 ハンマーヘッドでエッジが限界まで前に伸びている分、少しの角度でエッジが雪面をとらえ始める。

 ノーズ寄りの板の自然な動き(ねじれ、しなりetc)を邪魔しないために、
 前乗りになら無い様にしながら後方へ荷重軸を移しつつ、
 板の旋回する動きをリードする。

 切替して反対サイドの旋回に入る時も、とらえが早いのでターン中の動作が遅れない事に注意。

 一連の動作がスムーズにできないと詰まった様になり、板が落下しようとする動きを妨げてしまう。

という感じになるのでしょうか(勘違いしている点があれば是非ご指摘下さい)。

確かにこれだけでも動作から動作の間が短くなるイメージがありますね。
今シーズンは間に合わなそうですが、来シーズンは何とかHHを手に入れて乗って見たいと思います。
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/08(木) 22:58:13.00
>>265
あなたはだあれ?
0267名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/09(金) 18:46:32.01
というか、ノーズロッカーでハンマーの意味ってあるの?
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/09(金) 18:47:22.13
セットバックが大きいのはノーズロッカー分だと解釈しているんだが
0269名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/09(金) 20:57:02.06
今年のオガサカエボの本当のスペックわかる人いない?
カタログのスペックは明らかにフリスタモデルwww
誰も突っ込まないの?
直さないオガサカもバカなの?
誰もオガサカに興味なし?www
0270261垢版2018/03/09(金) 21:02:16.24
レスをありがとうございます

>>267
当時受けた説明では
 エッジ長を稼ぐためのハンマーヘッド
 ターンの導入時にエッジ先頭が雪面に刺さらない為のロッカー
 さらに柔らか目のノーズでしなり易くしておいて雪面抵抗から逃げる
というような事を言われました。

>>268
ノーズ側から遠ざけたいという考え方なんですかね?
0272名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/09(金) 22:14:13.64
>>271
ありがとうございます!
0273261垢版2018/03/09(金) 22:23:13.46
昔ハンマーヘッドに初めて試乗した時に感じたのは
 ニュートラルポジションから前に出るのは、いついかなる場合もご法度。
 少しでも出ると板が走らないかブレーキが掛かったみたいに減速する。
 そのくせ後乗りで乗ると速い。しかも安定する。
 旋回も普通にできる。前にさえ出なければ。
というものでした。結論としては
 「対象板と非対称板みたいに、何か別の乗り方が必要になるんだろうな」でした。

それからもう10年近く経っているので、板も乗り方も変わっていると思います。
ハンマーヘッド乗りの方の感想を聞きたいと思います。
お聞かせ頂けると嬉しいです。
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/10(土) 02:41:54.48
>>267
ロッカーだと板を立てれば、コンタクトエッジ長が長くなって旋回中に安定するのと、踏まなくてもロッカー部分が捉えてくれるので旋回性もあがる。
しかし、フラットにしたとき雪面から浮く部分が多く、振動が出やすいのでできるだけノーズの部分を短くしたらハンマーになった。
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/10(土) 03:09:47.42
>>273
最近はOES使ってるけどやっぱり前にのっちゃうと不安定になるわ。
BCみたいにノーズのみロッカーとWロッカーと作り分けてるメーカーもあるから板によってもかなりちがいそう。
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/11(日) 10:12:16.95
>>201
SAJ=全日本スキー連盟
大会結果からではあるが、ナショチ選出選考はSAJが選考
ナショチ=SAJ=全日本=同一
だから日本代表も全日本代表も正解だと思う
もうなんちゃってだらけw
全日本=全日本選手権の事!=???
これには誰もツッコマないのか? 笑
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/11(日) 10:29:04.94
>>276
なにいってだこいつ

ニュース新聞で全日本代表って文言をひっぱってこいよとりあえず。お前の感想文なんかどうでもいい
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/11(日) 11:15:48.73
>>277
早速否定されちまったか…
じゃバレーボールじゃダメ?
バレーボールは確か全日本て言ってなかった?
別競技だからダメ?
でも日本代表だよ?
0279名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/11(日) 11:20:45.05
バレーは日本のすごい奴ら集めて作ったチームだから全日本だろ?

じゃアルペンも選抜メンバー集めて団体戦やるのか?
スケートの高木美保は全日本選手か?
0280名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/11(日) 11:46:12.95
>>278
あぁすまん、そういえばバレーって全日本女子男子だな
いや、悪かった
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/11(日) 12:10:56.95
>>278
ちなみに>>277>>280>>201は俺、>>279は知らん

あとスノボの人間には全日本=全日本選手権は定着しているけどエアプなのかお前
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/11(日) 13:14:22.38
>>281
いやいや、こちらこそすまん。
おまえ何だかんだでいいヤツだな
確かに全日本て言やスノーボードやってたら全日本選手権だわな
俺も明日から菅平行くんだけど、正直ビビってるさ! あの斜面にあのバーン…
0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/11(日) 13:17:34.29
追加
全日本選手権に選手として行くんだから、にわかじゃねーぞ!笑
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/11(日) 20:53:30.63
>>276
誰がどうみてもコイツDQN!
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/11(日) 22:55:14.48
菅平でもなんでもいいけど平日はやめろ!
0287名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/11(日) 23:49:23.35
あれ、昔は土日にやってくれてなかった?
アルペン競技は昔から平日だっけな
クロスだけ土日だっけ?
0289名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/12(月) 20:03:21.38
自分で自分の首を絞めているJSBAw
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/12(月) 21:04:54.12
SAJよりはマシ。
0291名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/12(月) 22:05:00.49
いや、JSなんとかの方だな
0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/13(火) 00:36:39.01
競技者登録下2桁63連中ども、体調万全か?
さすがに、菅平でも春雪と見せかけて、カチカチのゲート内はラッツだらけだから、気をつけてね。
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/13(火) 14:50:17.67
>>292
おぅ 体調はまぁまぁ
けど! パインビーク初めてだけど、朝一カッチカチやぞ! ゾッくゾッくするぞ!
すでにレースまでにメンタルやられた(T_T)
0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/26(月) 14:08:32.90
951を履いている人に質問です。
最初の1シーズンがほぼ終わりですが、使ってみての感想はいかがですか?
来シーズンの参考にしたいので○☓含めて何でも結構です。
ユーザーレポートを頂ければ、と。
0296名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/26(月) 22:07:36.90
951関連で質問します。
構造はタンを前に倒すとパックリ開いている形、ライケル〜ディーラックスの3xxシリーズと同じですか?
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/26(月) 22:08:26.57
>>294
upzと同じセッティングじゃダメみたい。
膝の位置がしっくりこないから、後ろ足のアングルだけを少し前に振って(50°→53°)違和感なくなったけど、これは俺だけかも?
あとは概ね良好!
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/26(月) 22:54:29.06
>>295
ありがとうございます。異音のレスとは想定外w

>>297
ありがとうございます。
脚ではなくて足部分のデザインとか向きが微妙に違うんですかね?

追加でおたずねして申し訳ありませんがよろしければお教え下さい。
 ・ちなみに前足は何度にされていますか。
 ・本国版Webカタログでは前後差最大5度までと書いてあるので関係ありそうですか?
 ・ソールが薄い事を売りにしていますが、関係ありそうですか?
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/27(火) 02:42:49.03
>>298
前足は55°です。
もしかしたらロアシェルとアッパーシェルのヒンジ(カント?)にズレがあって、前傾した場合に膝が若干外側に向くのかな?
だったら前足も55°以上になってるかもしれませんが、自分は前足より後ろ足が違和感ありました。
また、この事についてソールが薄いのは全く関係ないと思います。
upzから履き替え、慣れるまでは時間が掛かりましたが、慣れるとブーツがよく動いてくれ、調子いいですよ。
0300名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/27(火) 12:21:35.45
デジエントリーってコンビニだとカード使えないし現金なのにポイントも付かない。
あんな会社使わないで直接カード決済出来ないかな?
0303294垢版2018/03/27(火) 14:33:03.57
>>299
レスありがとうございます。
元々のセッティングも普通の範囲ですね。
煙突部の固定軸が外向きは「人間工学」とかいってありそうなお話かと。
他のユーザーさんの感想も聞いてみたいところですね。

慣れるまで時間が掛かったとの事ですが、宜しければ違和感について教えて頂けないでしょうか。
お時間のある時にでも、少しお話いただけると幸いです。
0304名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/27(火) 14:43:53.40
>>294
私もUPZから乗り換えですが、出荷状態だと踵が低く相当違和感が有りました
。アウターシェルの中敷きが若干外に傾斜が有った為、サイドフレックスがほぼ無い為、
軟雪等で前にポジションがずれたりすると「足痛い、ポジションずれてるのか」と教えてくれます(笑)
インナーが改良されて良くなりそうですが、それでもノーマルインナーですんなり快適な人は少ないのでは?
と、思う位Bシェルで26CMはタイト、、私の場合は特に甲が。
前傾調整をしっかりして、インナーを極薄にして解決してからは、ちょっと大げさですが、ブーツの存在を忘れる位自然で、
何処に圧がかかっても足全体のホールド感が変わらなくて最高です。
ただ、バックルは色々改良の余地はありますね。
0305294垢版2018/03/27(火) 21:56:39.02
>>304
レスありがとうございます。
納得の一足に巡り合われたみたいで羨ましいです。いやホントに。
ポジションズレを教えてくれるブーツってのも、頼れる相棒みたいでなんか良いですね。
18/19カタログには「来シーズンモデルはインナーを薄くしてフィット感を改善」となっていましたから
微妙に厚めだったんでしょうね。

ごめんなさい、以下追加質問です。お時間のある時で結構ですので、ご回答を頂けると嬉しいです。

 ・ヒールはバンディングのヒールアップパーツで調整だと思いますが何ミリ位UPされました?
 ・よろしければお決めになったインナーのメーカー・型番など教えて頂けると嬉しいです。
0306名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/28(水) 14:53:46.32
私も951買いました、が、乗れません。UPZ程ではないですが、ヒールオフセット、踵低い、第4バックルきつい、痛い。中々手強いブーツです。来シーズンは乗れるといいなと思います。
0307名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/28(水) 15:50:01.68
>>305
両足の事でしたので、ヒールアップはせず、インナーインソールを踵の厚い(踵だけが厚いもの)ものに替え、フォワードリーンをかなり入れて調整しました。幸い合ったのかわかりませんが、足首の曲げ支点もしっくり来たので、上記で解決しました。
インナーは型番は解りませんが、ZIP等の薄いと言われる物を実際に作ったり、仮合わせしたり色々試しましたが、レグザムに使用されているINTUTIONのサーモインナーの極薄のものがやっと使える感じで実質一択でした。
他は一番上のバックルはキャッチャーを延長機能の有る物に交換しました。
前傾角、バネの強さ(ストローク量とバネ自体の固さ)の調整等、逆にパワーストラップは結局ノーマルの物に戻し、現在に至ります。
予定としては、第3、第2バックルのキャッチャー交換で更に使いやすくなる!予定です(笑)
0308294垢版2018/03/28(水) 22:53:30.27
>>306
レスありがとうございます。
なんと申し訳ありませんが、一つ教えて下さいませ。
ヒールオフセットとはどの様な形状?構造?でしょうか。
それは使用感にどう影響しますか?
お聞かせ頂けるとありがたいです。

>>307
無理なお願いにお付き合い頂きましてありがとうございます。
ここまでこだわられる方もいらっしゃるのですね。感服いたしました。
しかもこれだけ試行錯誤されてまだ続きがあると!そりゃ相棒が生まれる訳ですわ。
下世話なお話ですが、最終的にブーツ代込みで総額は幾らになるのか。
そちらの方も少々気になりますw


どうやら951は、カタログにサイズ表こそ載っていますが、それよりも小さめ方向で作ってあるみたいですね。
Dシェルで行けるかなと思っていましたが難しいかも、履けないかも…
0309294垢版2018/03/28(水) 22:59:11.93
当スレの皆さまへ

スレを私物化したみたいで申し訳ありません。
自分が田舎住まいなもので、なかなか生の情報に触れられずはしゃいでしまいました。
少し控え目にしたいと思います。

どうぞ、他のトピックを上げたい方がおられましたら、遠慮なくお書き込み下さい。
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/29(木) 10:54:11.80
>>308
金額は、、計算したら萎えるのでしません(笑)
一つ追加情報としては、AシェルとBシェルはソール長同じです。
(C、Dは検証出来ていませんm(__)m)
つまり同じバインが使えます。
つまり、その分Bシェルはバイン固定位置から踵側にシェルが延びてます。
これがヒールオフセットかと(横からすいません)
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/31(土) 13:40:53.02
>>311
47
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/03/31(土) 23:30:04.27
>>294
自分はBシェルで26.5ですが、ノーマルインナーでは脛・甲とも痛くて
サーモインナーを整形無し、インソールも無しで使いまして結果◎でした。
また、UPZと同じセッティング(58・53 ウエスト202)だと前足踵がドラグするので、
62・57に変更、更にVISTを付けてドラグしなくなりました。
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/04/01(日) 06:15:50.90
中古とかオクで漁ってて感じるんだけどアルペンやってるやつって26cm前後の足のやつばかりだなって。背が低いやつが多いのかな。いや、足が小さい=背が低いって決まってるワケじゃないけど。
28〜29cmとかのブーツが殆ど出てこない。
だから何なんだよビンボー人て話なんだけど。スマン。
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/04/01(日) 12:37:42.71
>>314
シェルサイズがデカイとドラグの問題もあるので小さいシェルに薄いインナー入れたりとかどこかシェル出しするとかで無理してサイズ落とすやつもいるみたいだけどどーなんだろう?でも俺の周りでもフリスタの知り合いよりもアルペン知り合いの方が足小さいな
0320名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/04/02(月) 11:15:46.75
総輸入数は不明だけどイレギュラーサイズ輸入数の1例として。

大昔、購入相談でHEADに輸入数を問い合わせた事があって
その年は30.0/30.5cmが3足、31.0/31.5が2足の予定といわれた。
幅広大足なので、確か9月末に販売店へ予約開始のインフォがあると同時に
30.0/30.5cmをオーダーした。おかげさまで無事入手出来ましたとさ。
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/04/02(月) 21:31:58.33
>>316
そっか?フリスタの友達は26.5〜27が多いよ。ショップでもソフトブーツはその辺を多く入れるって言ってる。スポーツ量販店に行ってもスニーカーは26.5が多いって言ってる。そーじゃないのかな?
0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/04/02(月) 22:31:10.90
俺はソフトブーツ、スニーカーなら26cm
だけどハードブーツはなぜかいつも24.5〜25cm
ソフトブーツよりハードブーツの方が実際大きめの作りで、小さめの表示か?て思ってる。
でもハードブーツ履く人は小さめのシェルを選ぶ事が多いからなぁ… わかんねぇな
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/04/04(水) 12:18:17.30
>>302
支払い方法の選択肢がコンビニしかないだろうwww
使ったことないのか?w
クレカ不可、現金のみ、ポイントも付かない。
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/04/05(木) 13:58:37.21
ほんで? 何?
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/04/10(火) 21:05:31.80
来シーズンの全日本は菅平じゃないの?
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/09/10(月) 21:12:05.27
F2はまだか?www
0339名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/09/23(日) 16:41:34.12
SGはプロモーションしっかりしてるから、当分安泰だね。
試乗会に出すだけでユーザーの取り込みを真剣にしない所は先細ってしくだろうね。
0341名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/09/24(月) 21:32:59.87
SGはないw
てか、国産命!
0343名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/09/24(月) 22:59:39.20
>>342
下手くそがどれ乗っても同じだわwww
同じなら日本に税金納めてる日本人が作った、日本に税金納めてる会社の製品買え!
オガサカ、モス、BC、ヨネックス、アミックス、BP、OJK
こんだけあれば十分だわ!
0348名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/09/25(火) 19:24:42.31
>>347
オメーはワールド出る気かよ?www
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/09/25(火) 22:05:06.41
>>349
ここは競技者限定だ!
来るな!カス!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況