X



【スキー】初心・初級者 滑り方相談室8【目指せパラレル】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/10/09(月) 18:59:30.02
そういえば、LINEのSick Dayが後傾の人でも乗りやすい

ああいうタイプの回りやすい板で慣れて、恐怖心を克服してから急斜面を練習するのも手かも
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/11/05(日) 21:36:28.52
滑り方忘れた気がする
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/11/24(金) 19:06:53.78
シーズン到来age
0651名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/05(火) 16:02:55.27
プレオープンで滑ってきました。
2年目の初級者です。

まず、去年からの課題ですが後傾が治りません。
意識してストック付いて、前に前にと思い滑るのですが
速度出ちゃうとストックを付いたつもりで付けないときがあったり
ターンの後半にスキーをずらそうとした時に、踵を外に振る?お尻を外に出す?
ような感じになってしまいます。

ターン初めからズラシが足りなく、スピードを落とせないのが原因と思うのですが
どのような練習をすれば良いのでしょうか?

また、自分の足が変なのかわかりませんが
裸足で骨盤の幅に足を開いて立った状態から、足首を曲げてスクワットの状態(スキーの荷重シてる状態?)
になると、両膝が内側に入りX脚になります。

足の先と膝頭が同じ線上にない状態になります。
足先と膝頭を同じ線上にしようとすると、足の裏の内側が浮いてしまいます。

左右とも足裏の外側に荷重してる状態になります。

これはスキーの上達に支障ありますか?
成形とかで直したほうがいいでしょうか?

色々、長々と申し訳ありませんがアドバイス頂ければ嬉しいです。
0652名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/05(火) 19:46:23.84
>>651
前半については、ストック突きながら、改めてハの字で滑るところから練習したら良いと思う
あれなら最初からズラした状態のままターンに入れるし、安定した姿勢もとれるから、
まずはハの字でしっかり思い通りに滑れるようになるまで練習してみるべき

後半については、ブーツにインソール入れれば解決する
スポーツ用品店などでインソールの上に立ってスクワットの姿勢してみりゃおk
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/14(木) 21:20:28.07
>>647
sickday持ってるけど、どこに乗っても曲がれるし滑れるから楽しちゃって治んないよ
でもsickdayは楽しい
何しても笑って許してくれる姉さん女房って感じ
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/24(日) 04:16:29.39
ターンの基本的なやり方について教えて欲しいんですが

ターンを始めるときは外足を軽く角付けするとターンしやすく感じたのですが、
こんな感じでいいんでしょうか?

やっていたら右足と左足を交互に踏むような感じの滑りになってにしまい、
スピードが出てくると
外足のスキーが回ろうとするのに
内足がついていかないので
スキー先端が交差してコケそうになります
0657名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/24(日) 19:30:21.89
>>656
角付けはしない
板をハの字に開いたまま、体重を左右の板のどちらに乗せるかでコントロール

体重を抜いた方の板を、開いたままの位置できちんとキープ出来れば重ならない
0658名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/24(日) 20:47:37.51
>>656
後傾でスキーを横にする意識が強い。
スキーの向きは変えないで進行方向に正しいポジションで荷重すれば勝手にスキーは回る。
そこまでなるには誰かに教わりながらでも2年くらいかかるので地道に行くしかない。
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/24(日) 21:33:10.33
いや2年はかからんだろう
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/24(日) 21:41:17.16
スピードコントロールができなくて暴走しちゃって板が重なるとか
想像しただけで恐ろしいです
当人の危機感としては車で大事故起こすのと変わらない
0661名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/24(日) 21:50:51.14
暴走して板が重なるわけじゃないから、大丈夫
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/25(月) 14:11:50.31
>>657
>>658
ありがとうございます
あまり角付けは意識せずに外足に荷重した方がいいんですね

荷重を強めるためにはどうしたらいいんでしょうか?
ターン開始時にはなるべくタンに体重をかける意識でやってるんですが
踏み込もうとすると後傾になってしまう気がするんですが
0663名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/25(月) 17:14:15.20
>>662
タンじゃなく、足の裏で雪を踏むんだよ

足の位置はそのままで、重心を左右に移動する
極端に言えば、チューチュートレインの冒頭のダンスみたいな感じ

荷重を強める方法はいくつかあるけど、現時点でそんなの必要?
急カーブばかり曲がってるわけじゃないんでしょ
まずは正しく加重することを目指した方が良い気がする
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/25(月) 19:16:26.71
>>662
初心者が角付けを意識すると膝を内側に入れるだけで、オカマっぽい滑りになる。スキーの性能がいいから大回りは出来ていると勘違いしやすい上に小回りコブは全く対応できない。そこからx脚に発展して、その癖を取るのにまた2年くらいかかる。いわゆる上に抜けた滑り。
エッジングは膝を入れるのではなく、外腰でスキーを進行方向に押し出して蹴るイメージ。
ただ何回も言うけど30日くらい滑り込まないと出来ないので地道にやるしかない。
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/26(火) 19:26:13.16
片足クロスの斜滑降を練習(ずらさずに)
横滑りからのターンの練習
以上が30度の斜面でできるようになったら再チャレンジ

視線が下向いてると上手くできないから遠くを観て
あとは骨盤の向きを意識すること
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/26(火) 19:56:17.81
>>665
たぶん後傾になってるから、外足のさらに向こう側に体が乗り出すくらいの
のスタンスで良いと思う。
0668名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/26(火) 21:15:45.84
>>665
暴走しないギリギリの斜度のところで練習を積めば良いだけでしょ

と言っても、ギリギリ暴走しない斜度とギリギリ暴走する斜度で自分の何が違うかのを考えながら滑れば、
暴走してしまう原因を見つけるまでに半日もかからないと思う
もし半日滑っても分からなければ、中斜面であえて暴走してそこからリカバリーする練習すりゃ良いよ

エスパー回答しようとしてる人もいるけど、情報少なすぎて無理があるだろこれ
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/27(水) 02:57:21.14
>>662
君の言う角付けが足首や膝で行うものなら意識しない方がいい。あくまでも上体から板が外側へ離れていくから板が立っていきエッジングが強まるものって考えてくれ。
荷重は脚で真っ直ぐ板を押してあげる。腰の重みを脚で板へ伝えてあげるもの。
ターン開始時にタンに体重を掛ける必要は全くない。あくまでも後ろへ行ってしまった重心を戻すだけ。親指のつけねである拇趾球辺りまで戻せばやり過ぎなくらい。
>>662
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/28(木) 02:10:47.52
外脚荷重で内脚に一切体重乗っけていないんですが内脚が独立してしまい、一応揃えられるのですがトップがフラフラしてます。荷重比や内脚に加える操作など何かあればお願いします。
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/28(木) 09:49:39.63
>>672
何を目指してるのかをまず書こうよ

一切荷重しなかったらフラフラするのは当たり前だから、
それが嫌なら好きなだけ踏めば良い
割合に正解なんてないから色々試して好きな加減を見つけて下さい

としか言えない
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/28(木) 13:30:21.18
>>672
内脚はトップを雪面につけてヒールは上げる。
それでテンポ良くターン出来たら一級に受かる。
外脚を内脚に切り替えたら反対の外脚に荷重する。
従って内脚には荷重しない。
内脚は外脚に追従する過程で結果的に外脚と連動する。
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/28(木) 19:22:17.04
初心者が30度の斜面で内足上げて滑る練習ってww
そんなのにマジになってるアホww
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/28(木) 20:11:15.14
自称初級者の範囲がめちゃめちゃ広いんだよな、このスレ
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/28(木) 21:32:58.51
>>675
初心者でなくとも普通は30度の斜面でバリトレはせんわな
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/30(土) 00:18:46.19
本格スキー漫画のおすすめを教えてください!
とりあえず定番のスノードルフィンは読破しました。
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/30(土) 08:56:39.41
プルークボーゲンとシュテムターンの正しいやり方を教えて下さい。
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/30(土) 20:37:39.91
>>679
このスレで得意げに答えてるやつで、ちゃんと答えられるのはいない。
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/30(土) 22:31:58.99
ボーゲンて、へそはフォールライン意識するの?
一緒に回っちゃってok?
0682名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/30(土) 22:39:39.99
回っておk
0683名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/31(日) 01:19:26.06
外足でちゃんと踏むためにへそは下って感じですか?
0685名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/31(日) 15:02:04.81
>>672
内脚は邪魔だから畳んで外脚と同じ角度に倒して放置

>>679
正しいプルークボーゲンは両スキーの先端方向にへそを向けて滑る。
ターンは片足を外へ開き出すことによって行われる。外へ開きだした分だけ外腰が下がってしまうのでバランスするために内脚を少し曲げてあげる。

シュテムは切り替えを開きだしによって行う。切り替えが終わったら外脚に乗ってターンを行ないながら内脚をひき寄せる。
0688名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/12/31(日) 22:30:25.83
>>686
スノードルフィンしか知らん
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/01(月) 20:33:06.39
>>685が初心or初級だろ
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/03(水) 09:27:42.78
>>690
ストレッチングのターンは出来るの?
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/03(水) 09:39:47.05
初心者初級者がベンディングねぇ〜
ふ〜〜〜んww
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/03(水) 09:41:35.06
それに対して

>ストレッチングのターンは出来るの?

と、答える馬鹿ww
そもそも初心初級のレッスンでベンディングなんてやるわけないしww
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/03(水) 10:40:53.37
初心者はまず切り替えで前に立ち上がるストレッチングというのは異論なし。
でも、、初心者の頃スクールでベンディング教えられたことあるなぁ、、、
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/04(木) 10:05:24.33
自分、最初はストレッチングできなかったよ
我流でスキー始めたときの滑り方が、縮みこんでから外側に蹴りだしたらターン開始、という無理やりだったので

んで、スクールでストレッチングを教えられて、伸びあがったら何もできない
ターンの開始ができない
「○○さん、教えた通りにしてください」とイントラさんに言われるんだけどできない
ということがあった思い出

そりゃストレッチングから教えるのは妥当だよなぁ
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/04(木) 23:05:44.99
プライズなんか中級もいいとこ。不整地ゆうて規則正しいコブをちょこちょこっとやるだけ。下の悪いとこでは全く役に立たん
上手いのもおるけどテストとは無関係やわ
無駄な金使うだけやで基礎スキーとかやるもんやないで
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/05(金) 00:57:45.64
スキーの基礎教えて欲しいのに基礎スキー教えてくるスクールがあるからな
級とか興味ないっちゅうねん
あと多くのスクールが初心・初〜上級みたいなカテゴリーで分けてるけどレッスン内容によっては全然知りたいことを教えて貰えなかったりするのは問題だなあ
0700名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/05(金) 09:58:35.98
知りたいことって何?
狙いが絞れてるならプライベートレッスンって手もある
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/05(金) 12:19:10.45
>でも、、初心者の頃スクールでベンディング教えられたことあるなぁ、、、

完全に嘘。
初心者のレッスンなんて、直滑降斜滑降にプルークとプルークボーゲン。
やってもせいぜいシュテムターンだ。
これで、どこにベンディングが出てくるんだよ?

5ちゃんは、695のようなこの手の脳内だらけだ。
0703名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/05(金) 18:38:06.64
>>702
上手い人はただ滑るだけなんて飽きてるからパウダーデー以外は大抵パークやBCにいるよ。そういうとこ入れないのが基礎とかにいそしむことになる
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/05(金) 21:35:19.76
>>702
初級の定義だとかの話題は荒れやすいので適度にスルーしてください
0705名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/07(日) 08:50:06.21
コブ滑る時ってズラす小回りを連続する感じですか?
0706名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/07(日) 09:09:44.68
そう
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/08(月) 00:53:02.99
>>705
横滑りとピポットターンの連続だね。
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/08(月) 16:23:54.87
質問して自分で答える芸風がw
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/08(月) 18:01:38.90
ジジイですまんが誰かアドバイスお願い
全くの初心者じゃないんだけどスキーはロングから始まりアトミのショートスキーが最後
23年ぶりにスキーへ行こうと思うんだけどレンタルスキーメインでどんなのを借りたらいいかアドバイスお願い
とりあえず初日はスクールに入るつもり
0710名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/08(月) 18:41:53.07
この〜年ぶりにスキーっていう質問毎シーズン見るんだけど痴呆老人が繰り返し書いてるのか?

エキスパートレンタルならともかく普通のレンタル屋なんかスキーの長さくらいしか選べない
レンタル屋さんに選んでもらいなさい
0711名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/08(月) 20:02:29.90
BS1でサーフィンの番組やってるけど
スキーとも一致するねー
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/08(月) 20:10:25.75
>>662

ヒント腰を入れる

昔、重心をシッカリ移動して
腰を入れるポジションをとるための
意識としてドリブルのイメージで
滑ってた

**あくまで個人の意見です。
0714名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/09(火) 00:43:25.37
>>713
ここは初心・初級者スレなので。外足さえしっかり踏めてて内足は同調だけできてれば1級は合格るので、まずはそこからでは
それはそれとして、どうしても内足アウトエッジを踏む練習がしたければ内足だけでターンしてみたら?
緩斜面でフラットにして片足立ちしてから、ゆっくり体軸を内側に傾けていけばできるよ
0715名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/09(火) 06:25:49.39
>>710
まあ最近は確かに忘れっぽくはなってるなw
毎シーズンリターン組が増えてるって証でもあるから悪いことじゃないだろ
それはともかく最近はユーザーが選べるほどラインナップがないってことか
アドバイスのとおりレンタル屋さんに相談してみるか
ありがとう
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/09(火) 09:00:03.56
>ここは初心・初級者スレなので。外足さえしっかり踏めてて内足は同調だけできてれば1級は合格るので、

こういう脳内がうじゃうじゃいる。
そういうところが無いとは言わないが、一般的にはアウトだ。
コイツは内足ターンのやり方も間違えているしね。
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/09(火) 13:16:46.58
>>709
それをそのままレンタルの受付の人に言えば良いよ
最近はセミファットとかツインチップも面白いよ

>>713
乗るだけなら、外スキーへの荷重を極力減らしていけば乗れる

「上手く」乗るためにはフォームが重要なんだけど、
前傾姿勢を維持するだとか外側の肩や腰を下げるだとかの基本に忠実であればイケるはず
なので、上手く乗れない自覚があるなら、おそらくフォームがどこかおかしい
ここで聞くより、まずは誰かに自分の滑りを見てもらった方が良い

内スキーに乗れるフォームを身に付けたら、普通のターンも見違えるようになるのでがんがれ
0719名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/13(土) 01:48:27.68
谷スキーに姿勢よく体重をのせるのが大事なのかなとおもうのですが
外スキーに乗るのとどう違うの
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/13(土) 10:34:14.47
くの字大事なんですね
できてるかとかどうやって判断するのだろう
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/13(土) 13:42:58.36
>>720
・誰かにビデオで撮ってもらう
・晴れた日に北向き斜面で滑って、自分の影を確認する
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/13(土) 14:03:41.24
このスレの過去の相談をもとにいくつか動画を作ってみたいんだけど、
頻出相談ってこの辺りだっけ?

・基本中の基本編
・ハの字でスキーの先端が重なっちゃう人編
・初めてパラレルに挑戦する人編
・狭い場所やゆっくりペースだとパラレル出来ない人編
・アイスバーンでガガガッってなっちゃって曲がれない人編
・ストックの使い方編

あれが抜けてるとか、これが知りたいとか、最初にこの動画を作れっていうリクエストとか、
なんかあれば書いてみて下さい
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/13(土) 15:27:12.34
外向傾の傾きかたの正しい知識がまだまだなのですが
必要な理由はターンの後半のGに耐えるためなんですかね
おへそを下に向いて上体の前傾で外向けい?
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/14(日) 11:52:59.29
いやいや
プルー区から
両足ってのが合理的だべ
どっちが正しいとかは無いけど。

内足添えるだけなんて
正しいポジションを理解してなきゃ
ムリダッペ
手取り足取りで教える人が間違ってなきゃいいと思うけど、
結果後傾腰折れ量産なアドバイスだと思うわ

難チャってレーサー教え魔に、
何教えちゃってんのってのが多い
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/14(日) 12:07:31.07
わき腹にストックを挟むようにすると前傾できるんですか
0727名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/14(日) 13:04:07.35
去年はどうしてもターンごとにはの字になってたが、スケートのイメージで体重移動してみたら、
今シーズン突然板を揃えたままターン出来るようになった!凸凹な時は完全に板を密着してターンすると以前より
安定して滑れるし。
だが、どうしても右ターンだけぎこちなくて、いきなりクルッと回ってしまったり
急斜面に行くと突然コケるようになってしまって困惑しています。

なぜ?左足にしっかり加重してないのか、外向傾ができてないから?
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/15(月) 05:00:49.57
>>719
ターン前半の谷脚とターン後半の谷脚は別の脚だから

>>720
両方のストックを雪面につけて滑ればわかるよ。くのじができてないと外側のストックが上がる

>>723
適度な外向傾ってプルークボーゲンの上体と外脚の関係。プルークボーゲンしながらその関係を崩さないで脚を揃えてパラレルができるといい。
外へ向く理由はそちら側へずらしていきながら雪面抵抗に耐える為だね。傾く(実際は雪面に垂直に上体があればいい。)理由は外脚への荷重を強くするため。

>>727
ターンの切り替えがうまくできなくて板を回しちゃってると思われます。一度、板のエッジが外れてフラットになるように雪面に垂直に立ってみてください。
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/15(月) 09:28:17.11
ありがとうございます
雪面に上体が垂直はどうやって確認するというかできるようになるんですか、
自分はくのじができてないので、ターンがとぎれとぎれで遅いのかも、
右足に乗ったときはできてるのに
左足に乗った時だけ体と板が正対して傾いてないといわれました。
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/15(月) 10:59:36.12
上手く曲がれなくなったとき
プルークボーゲンの外足スキーに傾いて体重乗せて曲がるのをやって修正確認するよね
あの動作って基本なのだと思う
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/15(月) 11:10:38.07
>>730
長年スキーやってるけど、
やっぱりプルークは基本で大事なんだと思ってるよ
今でもシーズン初滑りではやってるし
シーズン中なんかうまく乗れないなって感じる時もやってる
まあ地味な事ではあると思うけど避けては通れないかな
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/15(月) 11:43:19.55
長年自己流でやってたけどこのままじゃまずいと思ってスクール半日受講した
今までスクール入ったことなくて見よう見まねでやってきたんですねと
今の道具は傾けたらそれだけでサイドカーブなりに曲がるけど適切な重心移動ができていないとスピードコントロールができなくて
ほどほどの斜度でピステンかかってるところならグングン曲がれるけど荒れたり急斜面だったりするとノーコンで危ないので
ウンタラカンタラ
やっぱ自己流はあかんわ
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/15(月) 12:15:42.01
>>728
>>727です。ありがとう。今度試してみますね。
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 00:54:32.66
コブというほどではないけれど、いろんな人が滑ってデコボコした中くらいの斜面に入ると、ガタガタと揺れて怖いんだけれど、
上級者の人って揺れを膝で吸収したりするんでしょうか。
あるいはうまく滑ればそもそも揺れないとか、前の人の跡に合わせて滑るとかあるんでしょうか。
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 10:57:04.97
足首に力を入れでできるだけガタガタしないようにするけどガタガタはしてる
0737名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 12:47:08.84
>>734
ボコンボコンと飛んだり跳ねたりするのが楽しいから逆に凹凸にぶつけに行ってる
トレースするのはスピードのコントロールが効きにくいけど失速しそうなときやもっとスピードが欲しいときにそういうラインをとったりする
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 13:21:51.54
質問させてください。
初心者にオススメの板と言われてるvolklのFRDに乗ってます。
フルロッカーと言われてる板です。

質問ですが、キャンバーの板とフルロッカーの板で斜面を降りる時の
スピード調整に差は出ますか?
ズラシでスピードを抑えると思うのですが、先生、子供、子供、自分、の様な順番で連なって滑っていくと、
必ず、子供よりもスピードが出過ぎてしまいます。
しかし、先生は一定のスピードで降りていきます。
先生はレース用のキャンバーの板を使ってます。
板の問題ではなく、自分の滑りの問題だけでしょうか?
0739名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 13:39:01.27
深く回ればいいんじゃないの
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 14:02:21.98
>>734
上手い人は膝で吸収する(というか無視して滑る)
凹凸が成長して無視できなくなったら凸を避けて小回りで滑る

ちゃんとスピードコントロール出来てれば怖くないので、
身体が板に遅れないように注意しつつゆっくり滑り降りると良いよ

>>738
子供より体重が重いんだから速度が出るのは当然
キャンバーとロッカーの差はあんまりないから、ほとんどが滑りの問題
一度、超ゆっくり滑る練習をしてみると良いのかもね
0741738垢版2018/01/16(火) 14:18:59.26
>>739
深くとは、大きくってことでしょうか?
先生のターンをトレースするのでターン弧は変えられないです。
>>740
たしかに体重の差は分かってるんですが、それでも先生ともスピード差がありすぎて
ショックでした。上手な人って急斜面のボーゲンとかシュテムターンでもスピード出さないで
キレイに曲がれるのが不思議です。

スピードを落とそーと、ボーゲンの時に外足に体重を乗せて耐えるので膝と太ももが辛くなります。
そもそも、体重とか重心のかけ方が駄目なんでしょうね。
難しいです。
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 14:43:11.07
>>741
足裏全体に重さを乗せれてますか?
足裏全体だけど踵寄りになっていたりしてませんか?

足裏全体に荷重できているのであれば、谷回りから荷重できていますか?

スピード制御が困難な一般論な理由として、次のターンに入るとき、トップを下に向けるだけでスキーに荷重されていないことが挙げられます
緩斜面プルークでも構わないので絶えず足裏全体に荷重できているか確認してみてください
0743738垢版2018/01/16(火) 14:55:00.53
>>742
いえ、足裏全体では押せてないと思います。
普段から、ブーツのスネを押す感じで滑ってます。
以前、別の先生に前にとにかくスネを押すんだと聞いたので。
スネを押して、踵を外に押し出してくイメージで滑ってます。

これは間違いなんですかね?

逆に、押してるからかズラシの滑りが苦手てカーヴィングの方が簡単に滑れます。
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 15:10:14.06
>>743
「足裏全体」に荷重または踏む動作(運動)があるかということ
カービングができるのでれば、「踏む」ができていることになる
カービングの乗り方で、捻りを加えればズレになるはず

スキーの作るサイドカーブに乗るだけはカービングでなくてレールターン
0745名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 15:23:45.04
膝と太ももが痛くなるのは後傾で滑っている証し。
あなたのいうカービングはターン後半で走った板に対し、遅れた体が追いつかないまま滑っている暴走に近い滑りだと思います。

スピード制御するターンは、ブーツに脛を押し付けるというよりも、スキー板先端の幅広部分を雪面にぐりぐり押し付けまくるイメージで。
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 15:25:01.72
>>741
エッジの使い方の練習が必要だね〜
やっぱり一度、超ゆっくり滑る練習をしてみるのが良いと思う

それが出来たら、多少スピードが出た状態から超ゆっくり滑りに移行してみる練習
0747738垢版2018/01/16(火) 15:52:53.99
みなさん、ありがとうございます。
>>744
カービング出来てると勘違いしてる可能性ですね。
スキーのサイドカーブよりも小さく回れてるし、板の跳ね返りで切替時に飛ぶ感じ?
もあるのでカービングは出来てると思ってました。すいません。

>>745
谷周りで削ってスピード調整って聞いたので
斜面に垂直より進行方向に抜重して、滑走面のフラットを感じてから谷周りで踵側からスライドさせて外に足を伸ばしてくイメージでターンを作るつもりで滑ってます。
キレイに圧雪されたバーンですと、良い感じに滑れるのですが凸凹が大きくなって荒れてくると
なおさら、スピード調整が出来なくなります。
先端部分を押し付けるイメージなんですね!

>>746
ですね。自分でも分かってて斜面に対して板を横向きにしてエッジを立てたり寝かせたりして降りてくる練習とか
斜滑降の途中でエッジを立てたり寝かしたりの練習もしてるのですが上達しません。
オススメの練習方法がありましたらアドバイス下さい。


後傾対策では、ジャンプも良いと聞いたのでターンの抜重の時にジャンプしてみたりするのですが
上手くジャンプ出来ないです。
もしかして、筋トレから必要なのかもと思う部分もあります。
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 17:39:32.92
外スキーを使いスピードや斜面変化をターンでコントロールしていこう
ターンをしっかり丸く仕上げる
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 17:39:34.06
両手でストックを横にもって滑るのは、何を意識してやればいいの
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 17:41:47.30
>>749
そのストックを斜面と並行になるように意識してください
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 17:43:34.54
>>749
追記
ストックを後ろ脇に抱えて滑ると後傾対策にもなりますよ
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 18:01:30.32
ただ傾けてエッジを立てるんじゃなくてスキーを外に押し出す 体から離れれば自然とエッジは立つ
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 18:09:18.50
スキーをスライドさせるためのポイントは上下の重心移動
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 19:19:16.74
>>747
うん、エッジを立てたり寝かしたりするのはやめた方がいいかも

板を横向きにする横滑りの練習では、エッジをほぼ寝かしたまま、
エッジにかかる雪の抵抗を足の裏で感じながらゆっくり滑る
それが出来たら、多少スピードを出した横滑りから、止まらないギリギリの遅さの横滑りに移る

雪の抵抗をしっかり感じることがポイントで、
これさえ出来れば本当に必要なエッジの立て加減が分かる
ズラすときは、エッジは実はあんまり立てちゃいけないんだよね

斜滑降でもなるべくエッジを寝かしたまま、進行方向に対する板の角度でスピードコントロールする
まあ進行方向とスピードを両方コントロールするには、板の角度とエッジと両方考えなきゃいけないけど
もしこれが身に付けば、好きな大きさのターン弧を好きなスピードで滑れるようになる
0755734垢版2018/01/16(火) 19:22:32.47
>>735-737 >>740
有難うございます、イメージわきました。
状況に応じて色々あるけれど、やっぱり揺れるときは揺れるんですね。
また今週末頑張って練習してきますー。
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 19:22:48.42
ジャンプとかについては、動画作ってうpりたいなと思ってるんだけど
誰かビデオ係やってくれる人いないかなぁ
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 21:12:26.76
ストックを背中に乗せるのですか
0759名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 21:46:09.87
>>734
滑った跡をトレースすることもあるし逆にギャップを乗り越えて滑ることもあります。どちらにせよデコボコに対応した滑りをしてますよ。

>>738
滑り方です。ズレの量や方向をコントロールしてスピードコントロールにつなげます。

>>747
板の跳ね返りで飛んで切り替えたらターン前半の一番減速したいところで雪面コンタクトできてません。その滑り方が気持ちいいのはわかりますがイマイチな滑り方ですよ。
切り替えでうまくジャンプできないのはポジションが悪いからで筋力じゃありません。その証拠に滑っていない平地ではジャンプできるでしょ?
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/16(火) 22:10:35.47
>>758
関越沿いで、平日で良ければ
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 09:32:27.26
先日の日曜日にスクールでシュテムターンの本当の目的は外足でなくて内足だと教わりました。
意味がわかりません。
どういうことでしょうか?
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 10:20:18.90
>>762
いまだに内足主導やってるスクールなんだな
まあそんなとこ二度と行かないことだね
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 11:02:50.88
>>763
内足主導って何ですか?
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 11:06:29.55
そんなの763に答えられるわけないじゃんww
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 12:52:32.84
>>764
簡単に言うと板を傾けてサイドカーブに乗るだけの滑り
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 15:47:51.34
>簡単に言うと板を傾けてサイドカーブに乗るだけの滑り

スッゲーな
それ、ただの初歩のレールターンだぞ。
こんな馬鹿ばっかだよな、5ちゃんてww
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 16:10:30.01
ハの字にして片足に加重すると旋回せず斜め前に進み続けます
思いっきり踵に加重するとクルッと旋回します

ハの字にして片足に加重、少し親指に加重してで板のトップを押さえつけると半径大きめで旋回します

後者が正しいターンの仕方でしょうか、それとも両方違いますか?
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 16:12:21.13
>>789
ば〜〜〜か
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 16:17:48.35
長いターンしてみろと言われても、同じ短いターンしかできない
一体長いターンで何の動きを見てるんだ
0773770垢版2018/01/17(水) 17:14:33.19
すみませんこのスレの最初の方に色々書いてありますね、行き詰まったらもう一度きます
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 17:40:06.97
>>761
調整すれば土日でも行けないことはないんだけど・・・
シャルマンは流石に日帰り無理なので、こちらこそごめんなさいです
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 17:41:14.28
>>770
最後のやつが正しい
というか、普段からそのポイントに乗っておくことが大事
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 17:54:32.21
荷重という解釈もいろいろで
カラダを傾けて体重を乗せるのを荷重と言うが
足にチカラ入れるだけを荷重と思う人がいたり
足を外に開けばカラダを傾けなくても荷重ができるし
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 18:01:39.85
プルークファーレンは両板を開きだして減速
プルークボーゲンは外板を開きだしてターン
ってするとパラレルに繋げやすいかと思います。
もちろん荷重は外の方が大きいです
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 18:20:27.77
>>777
荷重と加重の話じゃなくて?
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 18:31:16.35
>>778
全く正しくない。
もっと基本の基本から習え。
0781770垢版2018/01/17(水) 19:14:54.49
>>780
私への安価ミスでしょうか?
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 20:43:41.20
>>762
シュテムの内足って主導とか荷重では無くて、引き寄せのことじゃないかな?
0783778垢版2018/01/17(水) 21:18:01.38
>>780
いや遠慮するよ。
この流れで行くと両脚を外側へ押し出して行くのがパラレルターンになる。ターン運動の一貫性がある指導方法だよ。
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 21:35:53.41
ロングターンと中回りでは滑り方のちがいはなんなの
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 21:40:06.91
ロングと中回りは変わらない。小回りは変わる
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 22:08:38.67
>この流れで行くと両脚を外側へ押し出して行くのがパラレルターンになる。ターン運動の一貫性がある指導方法だよ。

おい、ドへた、酷いねぇ〜w
特別に教えてやるよ、感謝しろよ。

プルークボーゲンでオマエの言うのをやったらテール押出しになって、それをパラレルスタンスでやると
テール押出しのパラレルターンもどきで小回りならワイパーで悪い癖が付くだけだ。

こんなこと、初歩の初歩の話だ。
778がどんだけ馬鹿かww
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/17(水) 22:09:43.35
>>786

また下手糞が嘘をドヤしてるぞ。
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 00:29:45.86
>>787
プルーク出来ないだろww
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 07:39:59.62
>>787は修学旅行でしかスキー経験ない奴だから
皆さまスルーでお願いします
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 08:56:23.39
エッジを立てるためにはどこを動かせばいいんですか
ボーゲンのようにに足を開けば立てやすくなる?
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 09:49:06.75
>>792
パラレルの場合は、くの字姿勢を作るとエッジが立つ
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 13:45:15.52
くの字姿勢は意識すればできるもの?それとも練習法があるのですか?
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 14:20:04.70
形は結果だよ 合理的な運動とか重心とかやっていくとそうなるの
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 15:06:10.10
この人学生選手権で上位だとかテクニカル持ってるだとか書いてるけど実際滑ってる動画を一つもあげてないのが気になる
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 15:15:04.63
>>797
動画を見たら、片足は伸ばしてもう片方は持ちあげてるけど
滑ってるとき、どこの部分で片足伸ばすのですか
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 15:15:49.53
>798

何が気になるのか良くわかんないけど
プライベートレッスンを受けてみれば。
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 15:17:29.37
片足伸ばして伸ばした方向に体を横に曲げてるように見えますが
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 15:20:24.21
>>792
エッジを立てるって考え方は板を揃えて斜面で止まってる時とカニ歩きで登る時位しか使わない。その時は膝を少し山側へ倒せばいい
滑ってるときは体から板が外側へ離れるから結果的にエッジが立つ。くの字も上体は常に雪面に対して垂直に保ちながら滑ってて脚を外へ伸ばしてくから結果的にくの字がてきる。
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 15:35:04.31
ごもっともだけどそれ出来ればテクだからw
0804名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 15:35:49.27
足を外に伸ばすってターンを始めるときなのですか
シュテムは山足伸ばして、山足に乗ってくようなイメージあるのだけど
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 15:41:12.06
抽象論じゃ何も教えてないのと同じだよね。
そこで教える人とおそ教わる人がすれ違う

そして、教え上手と教えべたの分かれ道
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 16:04:29.10
>>804
シュテムはターン終盤に山開きすることで強制的に板と板の間に上体を持ってきて切り替えを行ないながら次のターンに必要な場所に板を置いてすぐにターンを始められるとても優れた滑り方ですね。
あの位置まで動かせればいいですが自分の上体より少し外へ動かすだけでもターンは始まっていきますよ。
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 18:02:50.67
>>806
ターンを始めるとき上体を外にやるコツとかどうなんだろう
たーんの後半の姿勢が大事だとスキーラボに出てたのですが、左右の腰の高さがポイント
とかいうけれど、どうやったら適正な高さになるんですか
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 18:27:51.34
左右の腰の高さは肩や膝と同じ斜面と水平にするのがベストかと思います。
そうなると内膝と股関節を曲げないと内脚が邪魔になるかと思います。
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/18(木) 18:32:17.55
>>804
山足を伸ばすというより、山回りで曲げた(または曲げられた)分だけ元に戻すと思った方がいいかも
山足を広げた瞬間に雪面から抵抗を得て内足を引き寄せるのがシュテム
山足を伸ばす→荷重を山足(外足)に移動する→内足を寄せるではない
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 09:53:31.17
>>802
体から板が外側にはなれる意味が分からないのと
垂直に保ち外側に足をのばすようにする方法とか手本とかありますか
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 11:25:32.55
>>810
体よりターン外側に板があるからエッジが立つのはわかる?からだの真下にあったら平踏みだからね。
ターンをするってことは切り替えで真下に持ってきた板をターン外側へ動かしてあげることなんだよ。

https://youtu.be/F6dQmhJEjE4
これの19:30位からがお手本です
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 11:31:11.11
教わったこと思い出しながらやってたらすねの筋肉が痛くなったんですけどいい兆しでしょうか
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 12:00:48.12
脚を体の外側にセットするんではなく外側への動かし方、持って行き方が問題なのであってだな。
そうなってりゃいいってもんではない。
1級取って、さてまたゼロの基本から始めましょうみたいな話だよ

>>812
何にしろスネは棒立ちじゃだめだからいんじゃね?
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 13:22:17.34
右足にのりたいときは左肩が回らないようにして、
谷向き姿勢を保ち
左足に乗るときは右肩が回らないようにして谷向き姿勢を保つだけではだめで
傾く姿勢はどうやればできるんですか
0815名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 13:22:31.42
>>812
普段あまり使われない前脛骨筋が筋肉痛ってことは
足首が使えてる証拠だから良いことだよ
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 19:56:03.24
>>811
馬鹿だ
動画出して知ったかやっても、結局何も判ってないのがバレバレw
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 19:59:45.72
否定だけするんじゃなくて、どこがどう違うかきちんと説明してくれないとわからないよ?あと、動画は最初からきちんと見られましたか?
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 20:09:17.27
>>817>>811か?
その動画でも説明されてるが、シュテムからどうやってパラレルに導くとおもってるんだ?
もしや動画見ても理解できなかったのか?
そんなんでココでしったかやってるのか?
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 20:54:48.95
>>819
ばか!
それ>>818でオマエに言ったことだ。
オマエはそれが動画をみても理解できないほど頭悪く、スキーもできないくせに
>>811のようなしったかするからトンデモに成る。
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 20:58:44.82
いいから説明してみろよ
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 21:16:22.05
りろんは2級も通らないw
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 21:20:26.49
2級は受かるよ流石に。1級はどうだろう?余裕で受かる滑りではないかな?
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 21:25:36.78
自分で参考にと動画貼ってもその内容を理解していない馬鹿ww
シュテムから基礎パラへの展開なんて基本中の基本だ。
それも知らないくせに知ったかドヤww
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 21:27:19.57
「オマエラ」「脳内」「シッタカ」 ←鼻毛
スス板の癌ですので触らないようにしましょう
バカが伝染るといけないので。
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 21:31:32.93
りろんの開いて〜閉じて〜のパラレルで?
1級は論外、一昨日来やがれだな。
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 23:02:44.11
元々パラレルターンの出来ない人が何千何万とシュテムターンをしても
上手なシュテム、もしくはなんちゃってパラレルまでは出来る様にはなるが
真の意味でのパラレルターンには繋がらないのだけどな。

逆にパラレルターンの出来る人が動作の分解や確認としてシュテムをするのは
それなりに意味はあるのだけど。
>>811の動画も現実的にはそういう事なんだよなぁ。
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/19(金) 23:47:33.65
>>827
俺は浅回りのシュテムのリズムを早くしていけばパラレルになるんじゃないかなぁと思ってる。深回りからだとどうしても重心移動する量が多いから別の滑りにならざるを得ないと思う。
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 02:05:03.39
シュテムからパラレルへの習得は都市伝説。
横滑り的なダイレクトパラレルからしか同時操作は会得できない
プルーク、シュテム、パラレルと繋げてプルークの体軸でパラレルになってるのがレースやモーグルの目指す滑りでむしろ上達の最終目標みたいなもん
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 04:01:18.43
>>827->>829
馬鹿丸出しww
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 08:35:48.46
ここにはパラレルターンはホッケーストップだドヤの脳内がいる
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 10:08:54.66
山足のかかとに体重乗せてずらして曲がれと言われたけどうまくできない
どうすればいいのか
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 12:28:55.37
プルークで練習する。ターンするって言うより、ドリフトする感じ。加重割合100:0までできるように。
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 12:42:55.71
>>830
勘のいいやつは創意工夫して出来るようになるけどみんながみんなってわけではない
そもそも種目にあるにも関わらず準指はおろか正指ですら殆どがプルークとパラレルは別の滑りになってる。
切り替えは切り替えでやるのが教える方にとってはるかに楽
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 13:05:29.85
パラレルってプルークとシュテムと横滑りから発展するみたいだけど、どれが合うかは人にはよるんだなって最近思った
初心者のうちは、どれでも良いから相性良いのを見つけるこったな
俺はプルークと横滑りが相性良い
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 13:09:19.45
>>836
なにを意図してるかよくわかんないけど、初心者にありがちな内足持ち上げてくるんと回って大暴走ターンになりそうなイメージなんだけど。
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 13:23:44.76
>>837ドリフトってイメージしやすいね!今度やってみよ。
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 14:48:09.31
>>842
内足乗って外足に乗り切れなくて最後よっこらせって内足上げて無理やりターンする人いるやん?
あんな感じになりそうってことさ。
内倒癖もつきそうだから、どうなんだろうって。
言葉だけでやり取りしてても埒もないんだけど
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 15:20:08.28
>843

やば

あんた、どうやって歩いてんの?
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 15:59:29.75
>>843右ターンだけそこそこの斜面に行くとそうなってしまいます。
どうしたら良いのですか?
ビデオで撮ってみたら、左ターンと右ターンが全然違うのです。
右ターンだけクルッと回ってしまう、みたいな感じ。
単に左加重ができてないだけ?
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 17:00:01.77
大体は後傾
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 17:15:03.19
山足かかとにうまく乗り切れるようにするには、たにあしのささえはわかるんだけど
うまく乗れないのか上体を動かしてして何とか乗ろうとしてるので悪い癖付きそう
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 17:45:29.12
>>843
外脚を動かすには外脚に乗ってちゃだめなのさ。また山側に体が残ってたら切り替えられないから谷側に一旦戻さないとならない。

>>845
どっちかの切り替えが苦手なのかも。一旦両板がフラットになるところまで戻ってみて。
0850名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 18:27:39.02
>>849
845です。来週やってみます。
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 19:44:46.17
えっ、山足を動かすためにいったん谷足に乗る?
身体が山側に残った状態なら、もともと谷足に乗ってるはずだと思うけど

そうじゃなくて身体を、谷足より谷に持って行かないとダメなんじゃないかな

>>835
直滑降から片足のかかとに体重乗せてずらしてターン
浅い斜滑降から山足のかかとに体重乗せてずらしてターン
深い斜滑降から山足のかかとに体重乗せてずらしてターン

ってやってみて、全部出来たらそれでおk
もしも途中から出来なくなったら、そのとき原因を考える
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 20:02:47.98
>>811の動画の終わりの方に出てくる滑走プルークってなんですか?
プルークボーゲンと何が違いますか?
0853名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 20:30:01.94
>>852
「基礎スキー」というのは特殊ジャンルなので、あんまり気にしても意味ないです
空手の「形」みたいな感じ
0854名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 20:40:53.94
>>853
型でも何でもいいです。
どういうものか教えてください。
説明してください。
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 20:44:42.60
>>845
なんちゃってだけどなんとなくパラレルはできてる(足は揃えて滑れる)って事なのかな?
ならば横滑りをおすすめするよ。
気をつけないといけないのが、ターンのときも横滑りするって事かなぁ。まあ、これができると基礎パラレルターンなんだけどさ。
ここで色々書いても伝わり辛いし、どうせ鼻毛が出てきて荒れるから、横滑りはスクールで教わって。
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 22:55:37.70
カービングのプルークってことだよ。
言葉でいう限りは簡単
0857名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 23:42:32.61
>>855ビデオで見るとひとまず板は揃ってますが、右ターンはぎこちないし、何かかっこ悪く、
クルッと回るし、いきなりコケる時はほぼ右ターン時ですね。
小回りもどきもやりますが、ワイパーターンになってるようです。

横滑りですね。調べてみます!
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/20(土) 23:57:47.38
ターンの間、ずっと板の上に乗ってないといけないんだけど、
その時の姿勢がおかしいと板がきれいに回っていってくれない

その姿勢を体に覚え込ませるための練習が横滑り
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/21(日) 07:37:54.80
>>856
それ滑走プルークのつもりか?
だったら、何も知らないのが確定だな。
おまえらって、よく恥ずかしくもなく
そういうことができるなww
0860名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/21(日) 09:42:14.26
上で動画撮りたいって言ってた>>756だけど、撮ってみた
ヒトリストだったから、撮りたいって言ってたのと内容は違うんだけど

>>795の人が、くの字姿勢が分からんみたいなので、その動画
https://youtu.be/woICD8yaIBM

質問とか相談の参考にでもしてもらえれば

あと動画撮影・編集は超初心者なのでお手柔らかに
0861名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/21(日) 09:50:53.30
ちなみに、くの字姿勢の練習は、
鏡の前で壁に手をつきながらあれこれポーズしてみるのが一番だと思う
腰のあたりに変に力が入ってると、くの字が作れないんだよね

上でプルークからパラレルへの移行がどうのっていう話題もあったけど、
こうやって比べて見てみると、動きはけっこう違うんだなあと改めて思ってみたり

あとはストックの突き方とかリズムとかも色々、人によっては参考になるかも
0862名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/21(日) 10:49:45.79
>>860 >>861
影でけっこうわかるものですね。ありがとうございます。
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/21(日) 12:26:47.51
>>860
私も午後のバーンで傾いた日差しが作る自分の影を使って一人レッスンよくやるよ
あなたの示したダメな例がまさしく私で萎えるw

私もミニカメラをゴーグルの横に付けて記録を残してるけど
あなたが使ってるのはどのカメラ?
揺れもなくてきれいに映ってますね
モバイルバッテリーを懐に入れてusbケーブルで給電?
0864名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/21(日) 14:00:03.42
>>863
使ってるのはSONYのX3000(借り物)
予備バッテリーがいくつかあるので、内ポケットに入れといてその都度交換してます

雪が降ったら防水ハウジングに入れた方が良いみたいなので、そうするとUSB給電も使えないという
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/21(日) 15:03:57.69
谷足板のけりで山足スキーをずらそうとしてたけど、間違いなんですか
一度、両足均等の体重に戻してから何かしらの動作をすればいいのかな
0866名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/21(日) 16:36:01.17
>>865
それは間違いだね

身体をスキーよりも谷側に持って行く

山スキーの親指側エッジが立ち始める

そこから板に体重を乗せて押し開いていく

という流れが必要なので、両足均等よりも向こうまで体重を移動しないといけない
もしも両足均等が上手くできないなら、まずはその練習から
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/21(日) 19:49:35.75
>>811
この映像、簡潔で実に分かり易いね
プルークボーゲンの外スキーに乗る感覚が大切で
スタンスと荷重が上手くなってくるとハの字プルークを維持することの方が難しくなる
自然とスキーが揃い出すと
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/21(日) 20:39:42.33
>>865
それって凄くドタバタした滑りになりませんか?切り替えで両スキーを平踏みできるところまで上体を移動してくればすんなりターンにはいれますよ。
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/21(日) 21:09:49.82
>>865
多分違うような気がする。
両足フラットから外足に乗り込んでいきながらズラすのが良いと思うよ。
緩斜面でプルークスタンスで真横にドリフトしてく感じを覚えると良いかも。
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/21(日) 21:30:12.11
滑ってる時って、足の指パー?
自分の場合どうも力が入るみたいでグーっぽくなってるんですけど
これのおかげで上手く力が伝わって無い気がするのですが
線じゃなく点で押してるような
0872名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 00:22:56.11
>>865
後半徐々に滑り方が雑になってたから、うpするのやめようかと思ったんだけど
ストックの使い方動画
https://youtu.be/ypIvBCaMMuA

>>866書いたのも俺だけど、>>865の人はそういう重心移動を身に付けるために、
まずはストックの正しい使い方を練習するのが近道かもしれない
0873名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 00:32:18.57
>>871
基本はパー
指の腹で地面をつかむように少し力を入れるのが良いって説もあるけど、真偽は不明
でもそれにしたって、手のひらでバスケのボールをつかむ程度のほぼパーだよ

変に力が入ったり上手く踏めないと感じるなら、インソールを交換してみるのも一つの手
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 10:10:53.29
>>872
おいデタラメを教えるな。
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 10:16:00.50
>>860
ダメダメ
緩斜面でもそうやって足を広げなきゃ次のターンに入れないような下手糞が
何やってんだww
0877名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 10:16:48.42
>>874
願望乙ww
惨めだねぇ〜ww
0878名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 11:01:15.43
動画アップした人の勇気を称えたい。
ずーっと立ちっぱなしのお地蔵さんだし、外足軽いし、くの字って何言ってんだって思うけど、レジャーで緩斜面をダラダラ滑るにはいいんじゃないの?疲れなさそうだし。

このスレにいる人にはSAJ的な滑りを目指してる人も、
年に数回スキーでそれなりに遊べればいい人もいるだろうし、
悪い例で見せてた内倒+ローテーションだろうが本人が楽しく滑れれば良いと思うよ。怖いから急斜面には来ないで欲しいけど。
0879名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 11:27:09.54
>>851
体を谷足より谷にもっていくのは、
曲がりはじめの時だけですか
曲がった後、体が遅れないようにバランスをとるための動作?
コメント内容
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 11:27:30.02
↑うるせーなおめぇ
0882名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 12:25:25.04
切り替え時に板の進行方向に投げ出す感じはあるけど、身体は常に板の上にいるのを意識してる
投げ出せずに立ち上がっちゃうと惜しい滑りになる。
目指せパラレルのレベルなら立ち上がっちゃっても良いけどね。
0883名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/22(月) 23:45:48.19
>>879
谷足より谷に持ってくのは、ターンが終わるまでずっとだよ
厳密にはターンの途中で山と谷が入れ替わるから、内足よりも内側 という表現が正しいけど
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/23(火) 12:38:30.10
>>849
>>845です。切り替えしでいったん両板をしっかりとフラットにして、
を意識したらいい感じです。ありがとうございます。

ところでいったんフラットにした時は体重は左右均等で良いですか?
その後角付けと同時に外足に体重をかけるイメージですか?
度々すみません。
0885名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/24(水) 00:21:07.42
フラットは左右均等で間違いない
その後の動作は色んなパターンがあって正解はないから、好きにすればおk
0886名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/24(水) 10:15:32.88
>>884
私は慌てて外脚を踏むとクルって回ってしまうから肩の傾きを斜面に合わせながら板が斜面の真下を向く辺りまでにしっかり外脚に体重を乗せれるようにしてる。
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/24(水) 11:44:17.31
次番の待機線に向けて次々番の待機位置から下り坂になっているリフトで、次々番の待機位置にゲートがあるためスキーが開けなくて止まれず、前の人のケツを掘ってしまいました。
なので二回目以降はストックで踏ん張ったんですが、なかなかにしんどく…。
こういう場合、どうするのが適切なのでしょう? 正しいプルーク姿勢ができていれば、狭い場所でも少しの開きでしっかり静止できるものなのでしょうか。
0888名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/24(水) 13:12:28.64
>>886 >>885なるほど、ありがとうございます。
理想は急斜面でも小回りでコントロールして滑りたいのですが
その素早い動きの中でも一瞬フラットかつ左右均等になるわけですね!
次のゲレンデが楽しみです。
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/24(水) 15:15:02.81
>>887
ほんのちょっとでも開くと迷惑になるような時はストック。慣れればそんなに苦でもない。バスケットを板で踏んじゃえばすべらんし。
ノーストックのときはヒール刺しちゃうこともあるけど上級者向け
0890名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 14:52:51.70
>>887
減速しながら近づいて、ゲートに手をついて止まっちゃえば?

それがダメならハの字とストックの併用だけど、
ストックの頭を上から握るようにすると体を支えやすい
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 17:26:26.67
曲がりながら、くのじになるようにするには、腰の向きを変えないように
上体だけ谷スキーより、谷にやればで正解ですかね
他に曲がるためのポイントはどうなの
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/25(木) 22:23:14.31
>>891
カービングならそれでいい
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 00:44:06.09
ブーツが1.5cmほどぶかぶかなのだけれど、後傾直すのに大きな影響ある?
圧雪された中級者コースならなんとか後傾だな程度で済むけど、パウダーな上級者コース行くとイナバウアー状態で泣きたくなるw
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 00:54:07.67
>>896
ユルイブーツはどうにもならない
板の制御は不可能
プロだと何とかしちゃうのかな
これまできつく締め上げてたのだけど
以前使っていたブーツのインナーがあったので現在のモノに重ねる形で二重にしたら
劇的に板の制御が落ち着いた
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 09:17:44.82
>>896
いますぐ買い替えろ
シーズンの一番良いときにそんな使えないブーツを履いて、貴重な時間を無駄にすることはない

もうだいぶ値段も下がって来てるから3月4月まで待っても大して安くならないし、
来シーズン直前になって来期モデルが出ても今期モデルの値段は変わらん
マジで、買うならいま

あとパウダー行くなら、背伸びしてちょっと上のモデルを買ったりしないで自分のレベルのを買え
0899名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 09:56:35.82
>>896
逆に、板の真ん中に乗るのにバックル緩めて滑る練習法もあるぐらいだからユルいブーツで滑れれば本物だぞw
でもすぐ後傾になっちゃうのはもともと後傾だからじゃないかなぁ
とりあえずブーツが緩いのは、100均とかのでいいからインソールを底上げしてみれ
0900名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 10:18:25.36
>>899
バックルを緩めるのと、ブーツのサイズが合わないのは違うだろう
足が前後左右に動いたら、板の真ん中からズレてしまうんだから

ブーツも結局買い替えることになるんだから早い方が良いと思う
0901名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 12:39:27.77
サイズの合わないブーツは投げ捨ててすぐ買うんだ
悪いこと言わんからすぐ買え
専門店行け 見栄を張るな
0902名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 12:51:35.53
>>895
他の滑りでは何か必要なのコメント内容
0903名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 13:07:59.61
あとはブーツが大きすぎると、ビンディングが外れるような転び方をしたときでも、
ブーツの中で足が動いたせいで力がきちんとビンディングに伝わらず解放してくれない場合があるんだよね
そうなると膝が本来曲がらない方向に曲がってしまい大変なことになる
0904名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 20:35:01.62
>>897
締め上げたところで前後の幅は変わらないのようねえ

>>898
買い換えなきゃなのはわかってるんだけど、去年買ったばかりだしお金も無いからもったいない精神が強い

>>899
バックルの締め付けと前後は別では?
そして元々後傾だと言うておろうに…反応はありがたいが良く読んで欲しい


満場一致で買い換えろってことだけはわかった
金ないから辛い…とりあえずブーツ見に行くかぁ

ありがとうございました。
0905名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 20:53:28.91
きもい
0906名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/26(金) 23:18:20.08
>>901
そう思う。
0908名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 07:42:44.88
>>904
それと分厚いソックス、もしくは更に重ね履き
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 12:12:24.84
厚手ソックス二重履きはまずやるよね
スキーが上手くなってくると足に無駄な力が入らないからか
一日のはいていてもブーツのヘタリやゆるみが感じなくなる
下手な頃はガチガチに力が入ってブーツ内の足も全開で力んでる
後傾は姿勢が悪いのに足のチカラで何とかしようとするからブーツ内の足もつま先にズレかかとがブカブカになる
上手くなるとむしろブーツのかかとに足を合わせるような収め方で履いて母子球の荷重具合で操作という感じ
0910名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 12:16:46.17

中敷きは安物のブーツだと本当にタダの板状のペラペラ
なので
安物でも良いからかかとと土踏まずが肉盛りされたまともな形をしている中敷きを重ねると
タイトさが出て操作もしやすくなりお勧め
0912名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 13:52:27.12
>>904
新しいブーツ買うまでは、そのお金がもったいないと感じるのはすごく分かる
俺も一回経験あるから

でも新しいブーツを買って一度滑りに行くと、
これまで合わないブーツを使うことでドブに捨ててきた時間や交通費やリフト代が、
もったいなさすぎて気が遠くなるぐらい滑りが変わるぞ
0913名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 13:59:12.03
ブーツが合う合わないってどこまでを言うのだろうね
安物でもサイズが合っていれば良いと思うけど
それ以上を望むのは上手くなってから
0914名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 14:01:37.29
で、そのサイズは
買い換えるだけの意味があるって事
もうちょっと硬くとか柔らかくとか一ヶ所気になるとか
そういうのはサイズの前には小さな事に感じるけど
0915名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 14:20:43.13
>>913
道具のせいで思い通りの滑りが出来なかったら、その道具は合ってない

相談した人は非圧雪の上級コースに行くぐらいの人らしいので、
あんまり安物すぎない方が良いとは思う
0916名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 15:54:10.21
>>907
わかった
インソールで前後が解決するのかは疑問だけど、まずは言われたとおりにやってみる

>>912
頭じゃわかってるのに気持ちが踏ん切りつかないorz

>>915
その質問した人だけど、まだ回数一桁の初級者よ
上級者は仲間の付き合いで数回行くだけで、その後は下で自主練してる
0917名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 16:29:06.03
上記でサイズ変更推しの私だけど
思うに
ブーツのつま先を埋めるような樹脂とかないのかね
私自身も初心者の頃、人にもらった大きいブーツを使って苦労した
新聞紙を濡らして丸めてギュウギュウ詰めたり
結局はサイズのあったモノに買い換えないとダメだったのだけど
0918名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 18:21:53.66
初めて自分の金で5万以上するまともなブーツ買った時は清水の舞台から飛び降りるような気持ちだったけど
履いて滑ってみたら今までしょぼブーツで滑ってたのはなんだったんだってくらいよかった
0922名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 19:16:20.45
>>917
つま先って捨て寸だから、そこだけ埋めてもダメでしょ
0923名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 22:18:59.78
>>916
じゃあまず、新しいブーツは買わなくてもいいから、お店に試着しに行くんだ
それで最低1時間ぐらいは時間をかけて、自分の足に合うブーツを見つけるんだ

その上でインソールなり2重ソックスなりをゲレンデで試してみて、
試着で気に入ったブーツほどのフィット感が得られるかどうかを自分で実感してみるんだ
0924名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 22:29:40.39
>>920
横レスだけど
5万ぐらい出せばサーモインナーのモデルも選べたりするから安物とは全然違うよ

あとはけっこうインソールの違いも大きい
0925名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 22:35:20.68
普通滑るときに不具合感じるものじゃない?動くとか
店で熱成型もしないままのブーツ履いて快適ならそれは九割九分ブカブカのブーツだよ
0926名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/27(土) 22:43:31.02
快適なスキーブーツなど存在しない
0927名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 07:37:42.70
快適な人生など存在しないようにね
0928名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 07:44:21.51
快適な夫婦生活も存在しないようにね
0929名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 07:48:47.04
26.5のゼビオオリジナルの2万ぐらいのブーツ、サイズが合ってなくてカカトが浮いたりしてたんだよ
何年か履いてて突然どうしようもなく足の裏とか痛くなって中敷きかえてもダメで観念して新しいの買いに専門店行ったの
サイズ25.5でサロモンのインナーを熱成形するやつ買ったら
0930551垢版2018/01/28(日) 11:27:19.73
>>15
昔、熊の湯で体育会系の集団が
「チンチン前に出せー!」と叫んでるのを聞いたことがある
参考にして下さい
0931名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 12:14:28.75
ブーツの話ばかりしてるとスレチなってまうし、サイズの大きいブーツは後傾直すのに影響あるかって質問は解決したから、とりあえずブーツ買えたら今度は滑り方の相談しにくるわ!
みんなありがとう。
0932名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 12:25:26.48
ちんこで舵取りというか、ちんこを進行方向に向けるって結構大事よ。
おへそという人もいるけど、おへそだと胸だけひねって、腰の逆ひねりが出来てない人もおおいんだよね。
0933名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 12:41:16.00
>>932あのー女はちんこだとイメージしにくいよ。
0934名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 13:12:30.48
じゃあ白鳥の湖で
0936名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 15:29:49.11
ベクトルを合成したところ
0938名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 17:57:58.68
スキー行ってる回数は多いけど毎回1人で行っててスクール入ったこともないので2級落ちました 別のスキー場で受けて2回とも
受ける前は自称中級者だと思ってたけど自称だけじゃなく中級者の部分も返上しなきゃいけない
本当にショックです
何回指摘されても後傾が治りません あと大回りで抜重してしまいます
抜重っていうのかな?よくわかりませんが
上に伸びてしまって板に圧がウンタラカンタラ言われました
うまく板に乗って操作するにはどういったトレーニングがいいのでしょうか
0939名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 17:58:34.04
無駄に上下動してしまっているのです
0940名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 18:00:20.01
抜重っていうかそもそも踏めてないんだからただ伸びてるだけなんだけど
0941名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 18:09:29.92
むしろヒザを縮めると加重するからね
基本に忠実にプルークボーゲンを徹底的にたたき込めだな
上手くなってもプルークボーゲンだよ
0942名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 18:14:03.67
指導員受験でもプルーク大事 でもというかだからというか
0943名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 18:17:49.41
テクニカル持ってるけど、プルークボーゲンは必ずやるよ。
0944名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 18:25:14.77
>>937はい!わかりました!でもそうすると後傾になりそう。
0945名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 19:25:38.66
>>938
普段の姿勢はどうかな?
例えば猫背じゃないかな?
猫背だと骨盤後傾になってしまうんだよ。
0946名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 19:41:57.85
まさにそれでした どうにもなりまへんな
0947名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 19:46:16.21
スキー場でいくら滑っても治るもんじゃないのでオフシーズンというか日常生活の中で治してくしかないですな
0948名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 20:01:13.65
シーズンオフに筋トレや姿勢の矯正するしかないな
今日からオフにしてもええんやで
0949名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 20:06:47.86
ていうか後傾って精神的なモノだろ。
恐怖心があるから後傾になる。つまり滑るのにまだ慣れてないから後傾になる。
あと技術が未熟だから恐怖で後傾になる訳でスピードを抑えて自分の技術で滑れば後傾にはならない。
もっと沢山滑って慣れていけば段々と後傾はならなくなっていくよ。あと3年経ったら後傾は無くなってるだろうね。
0950名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 20:07:35.22
だからそもそもの姿勢の問題なんだって
0951名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 20:22:57.54
マイケルジャクソンのスムースクリミナルみたいな感じでとにかく足首曲げて
0952名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 20:35:34.76
後傾気味なのを直すためにアゴを引けって言われて?だったけど
やってみたら凸凹で煽られにくくなった気がする
多分・・・
顎を引く→そのままでは目線下過ぎ→前を見るだめに体を起こす→猫背解消→骨盤が立つ
ってことだと思った
これで合ってる?
0954名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 20:54:49.78
>>952
顎を引いて軽く胸を張るのが正解
0955名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 23:12:52.52
>>952
顎を引いたところで目線は変わらないのだから、それは元々も目線が低いだけじゃないか?
0956名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/28(日) 23:51:01.72
パラレルでターンする時、外足加重に全振りしちゃっていて内足がほぼ遊んでいる状態になってしまいます
そしてターン中に凹凸やアイスバーンがあると外足が暴れたり滑ったりして一気にバランスを崩してしまいます
これは外足に身体を預け過ぎってことなんでしょうか?
0957名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 09:16:53.95
>>956
それは関係ないです
その文章を読む限り身体が内倒してるっぽいので、原因はそっちかなと
であればむしろ、もっと外足に身体を預けるために、くの字姿勢を作る練習をするのが良い

でも、内足を軽〜く踏んだら内倒も改善するかもしれない
どっか緩斜面で、内足を踏む練習を試してみるのも良いと思う
0958名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 10:31:07.35
横からすみません。くの字姿勢ができると、しっかり外足のエッジが雪面に
食い込んで、その結果カービングしたり、アイスバーンでもズレにくくなる
ものですか?
アイスバーンだとザザーっと滑りまくってしまうので。
0959名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 10:41:27.39
>>956
俺もその感じはわかる
多分後傾になって外足にしっかり荷重できてないからだと思う
キチッと外足に乗れていれば多少の凸凹は崩して行けるし状況の変化にも自然と対応できるはず
0960名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 11:32:28.24
くの字というか、外向傾だっけ?が出来るようになってくると、ズレがコントロール出来るようになるんだな。
ズレを極力なくせばカービングだし、ズレと同調して落ちてけば基礎パラレルだしね。
ズレと角付けの調整でスピードコントロールもできるし
0961名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 11:41:52.10
足を外に出す
0962名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 12:20:05.76
ある程度の技量になるまでは外スキーを出すというのは言わない方が良いのでは
むしろふところで荷重することの方が重要
これもプルークボーゲン
すべてプルークボーゲンの発展形だから
荷重がはずれるとか不安定と感じたら、一本プルークボーゲンで丁寧に滑ってポジションや感覚を修正
上級者だってこの繰り返しでしょ
0963名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 12:41:04.72
谷足ざざざーってなりジグザグですべってるので
丸く滑るように言われたが、ストックを遠くについてその周りを滑るようにすると
いいとか「
遠くにつくといい理由はなんなん
0964名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 12:41:29.68
外足がバタつくのは腰含め上半身を思い切り斜面に投げ出し続ける気持ちで行ったら
ズレがコントロールできるようになって安定したな
内足は意識しなくても自然とついてくる印象
0966名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 13:21:20.02
>>958
カービングではエッジがしっかり噛むようになる
ズラすときは必要以上にエッジを立ててもあんまり変わらない

アイスバーンで安定的にズラすためには、少ないズレ量を長い時間維持する必要がある
これはちょっとコツがいるので、体重をかけて一気にズラすやり方しか知らないと最初は難しい

ちなみに>>860>>872の動画を撮ったときはけっこうアイスバーンだった
このぐらいのリズムでズラせば、きっとこのぐらいは滑れるはず
0967名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 13:30:16.40
>>963
ただ手を伸ばしただけじゃ、近くにしかストックを突けない
遠くにストックを突こうと思ったら、身体ごとそっちに腕を伸ばしていかないといけない

この「身体ごと」というのがポイントで、
次のターンに入るためには身体は前の方にいないとダメなので、
その身体のポジションを作るために、ストックを遠くに突くという動作が必要になる

>>962
俺がポジション確認するときは直滑降からのレールターンだな
0968名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 18:15:29.29
>>860>>872の動画をうpした下手糞が答えるスレ。
初級者がドヤするスレだな。
0969名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 18:20:20.30
そうよー、私ぶっきーなんだからーー
0970名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 20:48:40.76
>>962
極めて同感
0971名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 21:37:21.63
プルークボーゲンが本当にちゃんとできたら1級を超えているよ。
無論>>962も出来ていない。
それで下手糞が指導者無しにプルークボーゲンもどきをやると
ますますヘタに成る。
0972名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 21:42:45.09
次スレ立てられなかった
【スキー】初心・初級者 滑り方相談室9【目指せパラレル】

スキー初心者、初級者の人
全く初めてな人
ボーゲンしか出来ない人
中斜面が怖い人
パラレルの壁を突破できない人

やさしいベテラン達が滑り方を丁寧に教えてくれるはずです。
上達目指して頑張りましょう!


前スレ
【スキー】初心・初級者 滑り方相談室8【目指せパラレル】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1486213672/

スキー用品に関する相談はこちらで
【スキー】初級者アイテム相談室4【板靴何でも】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1476432139/
0973名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 21:45:50.09
下手糞がデタラメトンデモをばらまいてドヤするだけのこんなゴミスレ、もう次は要らない。
0974名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 21:48:01.88
他人を批判したり罵倒することしか能がないクズよりも
わざわざ手間を掛けて動画を上げてくれる人のほうが我々初級者にはよっぽど有り難い事は間違いない
0975名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 21:49:06.27
>>965
右に回りたいときは
左足を踏ん張るとおもうのだけど
左足を踏ん張ろうとしてもできないのは。
ボーゲンで右に回りたいときは左足に体重をいれる正しい方法がつかめてないのかも、コメント内容
0976名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 21:52:33.44
パラレルできてない人が対象のだからりろんちゃん向けのスレッドだな
0977名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 21:55:24.91
>>974
それが下手糞のデタラメトンデモでもか?
それ信じて実行したらますます下手糞になってもか?
0978名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 21:57:09.47
>ボーゲンで右に回りたいときは左足に体重をいれる正しい方法がつかめてないのかも、

ではその正しい方法とやらを説明してみな。
0979551垢版2018/01/29(月) 22:03:23.25
>>978
誰に言ってんだ?
アンカーを付ける正しい方法を教えてやろうか
0980名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 22:04:50.45
自分で考えてもわからないのでせつめいしてください
0981名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 22:11:08.30
やってきたぜ
レペゼンクールなボーダー
スキーをフルボッコ 決戦に終止符 決め手は俺のこの一言。

スキーはパウダーで【遅い】【タコ踊り】w
カラムーチョウマっw
0982名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 22:45:11.81
>>979
馬鹿だねぇ
>>975にきまってんじゃん。
スキーが上達できない奴って>>979のような頭悪いやつが多いのなw
0983名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 22:51:27.51
足の付け根、股関節で押す感覚
股関節に自分の体重載せる感覚
0984名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 23:14:16.81
切り替えのときは板の向きを変えない ターンと切り替えをしっかり区別しよう
0985名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/29(月) 23:30:53.56
YouTubeでオンラインレッスンとかみてよっしゃわかったこれで勝つる!と思っても実際なにもできずに終わるんだよな
0986551垢版2018/01/29(月) 23:41:05.75
>>982
つまらんレスしてないで
お前が正しい方法を説明しろよ
0987名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 00:03:21.58
>>986
頭悪い奴って。こういう筋違いなレスを頻繁にするw
0988名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 00:10:09.34
急がば回れってことで、プルークボーゲンをちゃんとやるべきだと人は言う。
だけど、これって1級より上のレベルの人(1級とったばっかりの人にはわからない)じゃないと分からない感覚なんだよね…

でも、やっぱり緩中斜面位でプルークボーゲン。ズレズレのプルークボーゲンやって、ズレながら板が回ってくるまで待つのとズレに乗る楽しさを覚えると良いと思う。
バーン幅全部使うぐらいの勢いでドリフト遊びする感じで。
0990名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 01:16:35.87
1級とか、それ以上の人は滑走プルークでいいさ。
2級以下はまずズレでしょ
0991名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 01:47:48.72
ボーゲンは山側の板に乗るための練習?
0992名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 02:57:38.07
>>956
外脚だけすぎるのとコンディションが悪いのに板を体から離しすぎかな?外脚外れた時のために内脚も使えるようになるといいよ。

>>957
内脚荷重0で内倒ってできないと思うんです。

>>958
アイスバーンで板が流れるのは横へ板を押しすぎ。そんなにむきになってエッジを立てるんじゃなくて優しくしてあげればいい。勿論くの字ができれば重心と板が近くなるから結果的に横へ押す量が減るから流れなくなるよ。

>>963
切り替えで上体が山側に残りっぱなしになっててスピード出さない時はスタンスを変えないと切り替えできない病にかかってるから、切り替えでちゃんと板の真上に上体を持ってこれるようにするオマジナイ

>>991
ポジションの確認とか板の開きだし方の確認とか低速でできるから便利手すわ
0993名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 09:39:07.37
>>992
> 内脚荷重0で内倒ってできないと思うんです。

内脚荷重0のつもりで滑ってて、実際には内脚荷重0で滑れてなかったとしたら、
それは内倒だと思うんです

>>956を読んだ限り、内足をコントロール出来てないだけであって、
一切荷重がかかってないとは思えないんだけどなあ
本当に内脚荷重0だと思う?
0994名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 09:58:45.12
内倒してると思う。外足100パーセント乗ってても内倒してたら力伝わらないじゃん。
バーン状況良いとことか、緩斜面はそれでもなんとなく滑れちゃうから直すの苦労すると思う。
0996名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 11:36:32.96
ボーゲンだと外足だけで操作するけど
パラレルのように両足エッジを傾けて捜査するコツは何なの
外足だけのってればうち足がそろうとかの滑りはパラレルなのか

ボーゲンで曲がるとき肩を下げてるのか曲がりたい方向の進行方向に体を向けに行きながらなのか
見よう見まねでしてるけどよく分からない
0997名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 11:50:00.49
1回ぐらいスクール入ったら?
0998名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 11:53:37.12
足を体から離す 外に出す 自然とエッジが立つ
棒立ちではなくなる
0999名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 12:00:56.63
思った以上にエッジは立ててないし、曲がりたい方向に身体は向けないよ。
外足だけに乗ってればそのうち足がそろうというのは真実だけど、人による。
パラレルターンするには
プルークから
シュテムから
横滑りから
ってアプローチあるけど、どれが相性良いかは人による。
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2018/01/30(火) 12:02:25.95
>>998
そんなのを初心者に言っちゃダメダメ。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 359日 13時間 54分 34秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況