X



【両足固定】モノスキー【板1枚】2
0108名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2016/03/12(土) 22:48:17.15
2000年代初頭に潰れたはずのホワイトナックルがモノスキーイベントのスポンサーとして出てる
http://www.monopalooza.com/

ホームページを見てみると復活してるようなしてないような
http://www.whiteknucklemonoskis.com/
カミングスーンのままで続報が来ない
インスタグラムに写真上げてる人が居るので板自体はちゃんと試作されてるご様子
https://www.instagram.com/p/BCgAcbiRDhH/

カーバーは良い板なので復活するなら是非買いたいのだけども
0111名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2016/03/13(日) 12:47:38.13
>>110
どこで買うんですかとはスキー場でも聞かれるんだけど
「おフランスからネット通販で買ってね」と答えるしかないという
楽しいのは間違いないんだけど海外って言うと尻込みされやすいね

DURETなら買い方丁寧に書いてくれてる人がいるから検索してみるのも手
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2016/03/15(火) 19:17:25.77
>>112
浮遊感に関して言えばモノスキーは圧倒的だ
一度やると病み付きになって離れられなくなるよ

ちなみにモノスキー最大手のデュレーは恐らく世界でもトップクラスに太いであろう
モンスターファットっていうファットスキーも作ってるから
ファットスキーヤーでもたまに社名は知ってる事があって
ごくごく希に「あのデュレーと同じですか?」と聞かれることがある
0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2016/03/15(火) 20:14:16.30
ファットスキーやってる連中はパウダーを気持ち良さげに滑るボードが羨ましくて始めた奴らだろう
うまく言いくるめれば仲間入りさせられるかもしれんぞ
0118名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2016/03/16(水) 21:37:58.61
お試しで来シーズン滑ってみようと考え中。

最初はスノボを利用しようと思っているが、センター幅はどの程度必要?

どの位のラディウスが良い?

レーシング板とフリースタイル板ではどちらが良い?その理由は?

ビンディングのブレーキ幅は?
現物合わせ?

などなど。
???なことばかり。
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2016/03/16(水) 22:37:56.42
 センター幅は、狭ければ狭い方が良い。
SKWAL並ってことはないだろうから。
 ラディウスってなんだ?
センター幅が細い方が良いからアルペンが良い。
 ビンディングのブレーキ幅?
俺は、ビンディングの内側のブレーキは、クリッパーで切断して、
元の位置から180度ひねった向きで溶接して、
長さは適当に切って調節して、片脚踏めば、
反対側のブレーキが上がるようにしてる。
 俺は昔、スノボの板に、3.6mmの穴あけて、
スキー用のビンディングねじ込んで滑ってた。
ジャンプやコブせずに、普通に滑ってる限りは、
ネジは抜けなかったな。
 ビンの取り付け位置は、板の幅に関わらず、
できるかぎりエッジ寄りが良い。
 エッジから離れると、エッジが逃げる。
エッジが逃げたときの滑りにくさは、他のどんな
悪条件よりも悪い。
 しかし、スタンスが広いと、滑りにくいのはたしか。
 だから俺は、フリスタ板の流用は勧めない。
 古いアルペン板をなんとしても見つけることを勧める。
 ブレーキ切らずに、リーシュでつなげば、ビンディングは
元の2本板で使えるし、3.6mmのドリルと、ドリル本体、
それに大サイズ+ドライバーも全部で1諭吉程で買えるから、
勇気を出して、みんな墓場に来いよ。
0121119垢版2016/03/16(水) 22:46:56.27
 スキー用ビンディングのビスは短いから、
突き抜けなかった。

 ただし、ドリルで穴あけるときは、
板厚以下の位置にテープ巻いて、
突き抜けないように注意したけど。

 あ、あと、俺は3.6mmのドリル持ってたから
3.6mm使ったけど、新しく買うなら3.4mmのほうが
いいかもしれない。
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2016/03/16(水) 23:36:44.04
同じくアルペン板を薦める
ラディウスはスキーと同程度を考えておけばまあ大丈夫
つまり10から20程度
カービングの切れ具合を重視してるのか昔ながらのずらし動作を重視してるのかでも変わる

あるいは来シーズンならブルーモリスから出るようなのでそれ待つのも手
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2016/03/16(水) 23:39:52.04
2本スキーもパウダーじゃどうせ両足揃えて滑るんだから
だったら最初からモノスキーでいいんじゃんという話もある
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2016/03/16(水) 23:49:32.09
今は一種類でピステもパウダーも両方行くのが人気出てきてるし
モノスキーも新しい奴だとやっぱりそういう方向性になってきてるね
好きな板に乗るのが一番だ
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2016/03/17(木) 15:50:51.95
gunz参戦に青森参戦にwhiteknuckle復活
こんな絶滅危惧種にも10年代だけでこれだけ良いことあって嬉しいね
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2016/03/25(金) 23:05:07.63
ビンディングにTLTってどうかな?
スプリットモノスキー化を視野に入れて。
ファットではトウピースの感触が好きになれなくて断念した。

最低必要なウェスト幅はいくつ?
180mm切ってもOK?
<ボード改造
0131名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2016/03/25(金) 23:20:51.82
あと今考えている板がRが9.2m(ウェスト178mm)と小さいんだけど、小さ過ぎる?
スキーではR小さいのは好きではない。<手持ちの最小は14.5m
0132名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2016/03/26(土) 03:14:54.06
手持ちのブーツ並べてみて干渉しないくらいの幅は欲しい
金具やビンに負荷をかけないためにも
mixiのモノスキーコミュのビンディングトピックとか覗いてみたらどうかね
ビンディング周りの寸法を写真付きで上げてくれた人が居るよ

ラディウスについてだけど現役モノスキーメーカーのcodaやduretのページを参考にすると良いかも
長さ170の板でもラディウス9mの板があるのが確認出来るし一方で20m越えもある
よってその数値で小さすぎるということは無いので好みで決めりゃいい

TLTに関しては扱いがデリケートだからモノで使う場合の履き方とか練習が要だと思われる
0135名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2016/04/01(金) 18:24:20.87
そうだね
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2016/04/01(金) 23:17:16.14
体がおぼえてるからそれはない
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2016/04/02(土) 23:43:11.87
ああモノスキー乗ってる時同時にスキーには乗れないから
その分スキーだけやってるスキーヤーより下手になるってのはあるかもよ
01412050mm垢版2017/01/29(日) 22:28:42.81
こないだ白馬五竜へ3日行ってきたけど、モノスキーやってるやつ一人も見なかったよ
たいてい一人ぐらいいるもんだがな

いよいよ日本のモノスキー人口も100人を切ってきたのかなぁ〜?
01422050mm垢版2017/01/30(月) 17:13:27.74
去年のシーズンが終わってからの書き込みが3人とは!
いよいよ、スクォールみたいになってきたか?
デュレーも日本語で注文できるようにすればいいのにね。
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/01/30(月) 18:01:13.52
https://goo.gl/se0WSx
さずがに、これはビックリしたわ。。
信じたくないけどね、、
01452050mm垢版2017/02/06(月) 20:17:06.55
藪原で、ボダーに「めずらしいですねえ」とい言われた
0146名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/02/13(月) 11:49:21.94
ぜひ頑張ってほしい
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/02/15(水) 17:47:04.51
モノスキーに飽きて
SKWAL始めた俺
01482050mm垢版2017/02/16(木) 15:54:25.90
スクォールはモノスキーより状況が悪いから頑張ってくださいませ。
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/02/18(土) 12:14:46.50
Skwal軽くて凄くイイです!
0150名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/02/19(日) 18:34:38.23
>>149
lacroix X1?
0151名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/02/19(日) 19:17:48.90
デュレーって日本語でも見れるみたいだね!
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/02/20(月) 02:58:52.04
ラグリフのスピード170です
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/02/20(月) 18:53:17.58
↑ ホントに170pのモノスキーの板が発売されるの?
0156147垢版2017/02/20(月) 23:31:10.72
飽きたという言葉はモノスキーに対して失礼なので補足

同じ板で30年もやってれば、ゲレンデを普通に滑る分にはまあ自由自在
かといって、年寄りの会社員には、レジャーで骨でも折ったら
会社に居られなくなるから怪我するかもしれない
ジャンプやエクストリームにはトライできない。

もうスキーやめようかなと思ったときに、思い出したのが、
昔買ったけど、滑れずに挫折して放置してあったSKWAL

再開したら、やっぱりむつかしくて、久しぶりにこけてばかりの
スキーやモノスキー始めたばかりの気持ちを思い出した。

このスレとは関係ない話だけど、飽きたって言葉で
気分を害した人がいたら申し訳なかったから書かせてもらった。
0157147垢版2017/02/20(月) 23:40:29.28
案外板って長持ちする。
30年使ってたピンテールのモノスキーは
ビンディングは3台目だけど、板自体は
コスメにクラック入りながらもまだまだ使えそう。
今の板がいかれた時のために手に入れた
中古1枚、ビンの穴も開けてない新品1枚
この年だし結局使わず遺品になるかも?
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/02/21(火) 01:38:45.62
Skwalは2年目の駆け出しですか、ビンの角度完全直進方向だと俺も全く乗れませんでした。
可能な限り横に振って前足にカント入れる事で、ストック無しで不自由無く滑れるようになれましたが、周りからアルペン臭いと言われてます。
0159147垢版2017/02/21(火) 20:40:55.94
>>158
私はスキーからなので完全直進方向です。
ボードはできません。
3日目にしてようやく右ターンの方法を”発見”できました。
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/02/21(火) 21:57:37.13
アルペンスノボからスクォールに転向しましたが、わりかし簡単に乗れましたよ。
ビンは前0度 後9度、カントは前トゥ6mm 後ヒール6mmだったような。
今年2年ぶりにアルペンスノボに乗ったら全く乗れなくなっていました。
もうアルペンスノボは撤退します。
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/02/21(火) 22:06:32.45
ごめん、0度とは完全に前向きです。
後ろ足は若干横に振ってます。
0162147垢版2017/02/21(火) 22:20:53.58
正確に言いますと、少し滑れるようになった今のセッティングは、
前足(左足)は0度、後ろ足(右足)は、左に5度の
内股セッティングです。
0163名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/02/21(火) 22:35:39.19
>>160
カントではなくリフトでした。
カントは入れてません。

内股って、後ろ足の膝を入れられるの?
0164147垢版2017/02/21(火) 22:42:30.16
きゃんたまがきついですが、
後ろ足のひざは、前足のひざのうしろ左に
深く入りますよ。
0165147垢版2017/02/21(火) 22:51:31.81
 後ろ足のひざを、前足のひざの後ろ左奥深くに入れるのは、
前足荷重にする右ターンのときだけです。

 左ターンは、後ろ足荷重で、がにまたぎみに
力を抜けば、自然に左に行きますから。
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/02/21(火) 23:03:49.77
Skwalはようわからんので違和感のあるセッティングだと思ったが考えてみれば
アルペンボードの足を縦にしてけばそういうことになるのか
なるほどねー
0167147垢版2017/02/21(火) 23:08:15.53
 モノスキーとは関係ない話題だけど、
SKWALスレ立ててもすぐ落ちるのわかってるし、

 モノスキーひとすじ30年だったじじいの書き込みだから
許してください。
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/02/22(水) 00:24:23.79
SKWALは一枚板だから、
スキー専用のスキー場は、断られるんじゃないか?
0170名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/02/22(水) 20:23:43.03
↑そんなことはないだろう
モノスキーだって一枚板だけどスキー専用のスキー場で滑れるよ
ちがうかね?
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/02/22(水) 20:53:05.81
 モノスキーはスキーだけど、skwalはスキーじゃないし・・・

 それと、20年以上前に焼額でモノスキーで滑ろうとしたら
「1枚板はダメ」とリフトに乗せてもらえなくって、
それならと普通のスキーを片足でリフトに乗ろうとしたら、
やっぱり1枚板はダメと断られたことがあったから軽く書いただけ。

 まあ、スキー場に尋ねればすぐわかることだし、スキー専用
スキー場にはもともといくつもりもないから。
0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/02/22(水) 21:05:31.63
スキー専用のゲレンデ。
昔で言うと「ツボ足禁止」!の所。
うるさいゲレンデは、子供がソリを持って入っただけで怒鳴られていた。
今では考えられないかな。
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/02/27(月) 17:48:09.09
↑くわしく
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/02/27(月) 17:59:26.43
栂池のドリームゲート試乗会。
ブルーモリスがモノスキーを持ち込んだらしい。

スペックは記述が無いので不明。
画像はski×monoブログから拝借。
URLが貼れなかった。
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/03/02(木) 21:13:48.36
↑見たよ!
SKIxMONOによると、150pくらいで、来年発売か?だったね。
はじめての人で、もし5万前後くらいだったらお買い得か、
今モノスキーをやってる人には、ちょっと短いか?
女の人ならこれくらいの長さでいいか?
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/03/04(土) 17:01:55.20
今日、八海山でスクォールの人いた
コブ楽しそう
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/03/07(火) 22:59:50.18
ブルーモリスは黒もラインナップするのか?
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/03/10(金) 20:00:15.65
スキーでは爺さんに勝てん、ボードでもおっさん勝てん、とゆう若人
これからはモノスキーだよ。
それに、一番ケガをしにくいのがいいね!
ちょっと、こわいけど。
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/03/10(金) 20:28:34.55
>>187
 昔のモノスキーはスキーと同じセィフティービンディング
だけど、今は完全固定が多いみたいだから気をつけたほうがいいよ。

 30年前、セィフティービンディングでモノスキー始めたときは、
セィフティーなのに、転倒して派手に転がったときには
両足固定だから、すぐに外れなくて、腰からねじられて
ヒヤリとしたこと憶えてる。

 だからFIXD型はよほど用心したほうがいいと思うよ。
0189188垢版2017/03/10(金) 20:35:51.00
 でも、滑るのは見てるほど難しくはないよ。
おそらく初日に滑れるようになるから。

 SKWALは滑れるようになるまで3日かかったけど。
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/03/11(土) 07:39:31.96
スクォールは直ぐに滑れたけど、スノボ改のモノスキーはちょっと手強かった。
油断してるとなぜか後ろ向きになる。
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/03/12(日) 10:30:03.43
アルペンもフリーもどちらも作って見たが、余り変わらない。
セットバックは適当に下げてます。
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/03/12(日) 19:47:01.79
フリーは曲がるときテールがひっかかるな、前より後ろのほうのはばが広いんじゃないか?
≫188は開放値が高すぎるんじゃないか?
おれなんか、開放値6だからすぐはずれて安全だよ。
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/03/12(日) 19:52:14.66
↑フリーは、じゃなくって、アルペンは、だった。
0196188垢版2017/03/12(日) 22:10:09.27
>>194
 たしかにモノスキー始めたばかりのころは、
解放値2枚板の値のままの設定にしてて、
腰ひねられてから極端に下げた記憶はある。
 今は6位かもしれん?
 ※親の家に置きっぱなので確認できん

 昔フリスタ板にスキー用セーフティーバインドねじ込んで
モノにして試したことがあったけど、スタンス狭くすると
ポーズはいいけどエッジが効かず全く滑れなくて、
スタンス広くしたら、エッジは効くから、慣れた自分としては
滑れるけど、モノスキー始める人にはムリだなと思ったこと
覚えてる。
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/03/14(火) 09:05:16.00
週末に行ったスキー場にはモノスキー3のスクォール1がいた。

モノスキー3の内、右が1人、左が1人、左右(非連動の普通の)が1人だった。
開放ビンディングのブレーキって片方装備が一般的?
それで止まる?
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/03/14(火) 09:07:45.28
少し補足
開放ビンのブレーキは、モノスキー3の内、右が1人、左が1人、左右(非連動の普通の)が1人だった。

リフト。
右の人は両足外さずに乗ってた。左の人と左右の人は、右足だけ外して乗ってた。
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/03/14(火) 21:35:58.23
斜度によるが、モノスキーは幅が広い分重いから、
ブレーキ片側では止まりにくいのは事実
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/03/15(水) 08:08:46.22
ブレーキは履く直前の万一の事故防止、滑走時に外れたらブレーキだけでは止まらないばかりか益々スピードアップすることあるのでリーシュ併用してる。
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/03/16(木) 00:06:34.24
>>197
4匹も絶滅危惧種が同時に生息してるとは
珍しいな
0204名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/03/16(木) 20:12:25.94
〉〉196
スキーのビンディングをスキー屋さんにつけてもらった、わたしの開放値は最初っから6でしたよ。
0205名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/03/16(木) 20:31:09.00
まあ6は無難な数値とは思う。

 自意識過剰なスキーヤーは、数値を上げたがるから、
始めたばかりのモノスキーの適正値なんて、自分で体験するまで
わからないよ。
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2017/03/18(土) 20:38:35.35
だいたい、板の上に立っているだけなんだから、そんなに開放値の数字を上げる必要はないと思うんだけどね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況