X

【速報】ARAI復活キタ―――(゜∀゜)―――!!!

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 13:18:46.04
http://dragon-heli.com/
825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 15:41:06.51
>>822
わかる
重い時点でパウダーじゃないなら、妙高にも湯沢にもパウダーなんて一切ないぞ
2017/11/14(火) 16:07:07.08
本当のパウダーを知っているのかね
2017/11/14(火) 16:50:16.51
知らんから重パウと平気で言える
まるでsnownavi
828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 16:52:17.39
>>826
本当のパウダーは知らんが、少なくとも北海道のパウダーは妙高湯沢とは比較にならんぐらい軽いことは経験してる
2017/11/14(火) 17:08:10.92
日本語的には、さらさらとした粉の様な雪

重いとか湿ったとか、さらさらしてない新雪はパウダースノウではない
少なくとも手のひらで握って固まらないレベル=乾いた雪でないとね
830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 19:04:48.53
俺も本当のパウダーは知らないけど、
北海道はもちろん、八甲田や安比夏油雫石、山形蔵王、宮城蔵王など、
東北方面のゲレンデ経験もある。

俺的には、
バフっと行ったときに鼻とか口に入ってきて息が出来なくなるようなのがパウダー雪状態と思えるが、
湯沢あたりの湿っぽいのでパウダーパウダーって喜んでる若い子たちを見ると、
それはそれで別にいいし、微笑ましく思う。変な嫌味など一切なしに。

レス頂いたコメントの状態がパウダーだと仮定したら、
新潟とかではパウダーって言葉は使えないと思う。
志賀とか群馬嬬恋周辺あたりでようやく乾いた雪って感じかと。
調子が良ければ片栗粉みたいな日に当たるけど、量はそんな出ないと思う。

でもこの「パウダー」って言葉は、
降雪時の便利な言葉として、今日では市民権を持ってしまっていると思う。
「今日は腰パウだった!」「ひざパウ〜!」など、
普通にかぐらあたりで交わされる会話であり、
重パウなど、最高に状態が分かりやすい言葉だと思うが。(笑)

それにイチイチ「それはパウダーではない。」と通人ぶって突っ込んでるうちに、
普通の一般人たちから気持ち悪がられ、スス業界が衰退していきそうで嫌だ。

それに代わる言葉を教えてくれって言っている。
偽パウダー?重パウダー?なんでもいい。
それはパウダーではない論議、本当に面倒くさい。
831800
垢版 |
2017/11/14(火) 19:06:00.81
すいません、上の長文コメントは800のものです。
書き忘れました。
2017/11/14(火) 19:10:18.67
抵抗感ある新雪のが滑りごたえない?底付きもしにくいし。
2017/11/14(火) 19:20:08.13
>>830
> 今日では市民権を持ってしまっていると思う。

何ともお馬鹿な市民権だなぁ、まぁFランにもDQNにも市民かw
バフバフなのはパウダーでなく、言うならばバウダーかな
2017/11/14(火) 20:51:12.12
新潟パウダー長野パウダーでいいと思うけど
2017/11/14(火) 21:42:33.65
関東甲信越は重パウでいいじゃん。北海道を基準にするなら
2017/11/15(水) 09:48:45.47
し、重パウ
2017/11/15(水) 11:51:31.26
ARAI の復活も良いけど、確りアバランチコントロールしないとコース内でも雪崩れるから危ないね
運営は大丈夫なんだろうか?
2017/11/15(水) 11:57:49.37
ケンチャナヨでいくんだろ
2017/11/15(水) 12:33:26.94
>>830
湯沢は結構内陸だから
冷え込んだ時は結構軽くなるよ
もちろん緯度や標高高いところとマックス勝負なら負けるに決まってるけど

関東在住なら日帰りできるし
日中も降雪1mあるし貴重なスキーエリア
840800
垢版 |
2017/11/15(水) 12:48:10.10
痛いスレに晒された途端に、雪質への発言が減ったなぁ。
重パウ迎合な流れになってるし・・・。

>湿っててもクラストしてても〜

そこは流石にパウダーじゃないってわかるんじゃねぇの?(笑)
普通今まで生きてきてパウダー状のもんを身近に感じた経験くらいあると思うから、
クラストエリア踏み込んで、サクッとウエハースみたいな状態感じ取ったら、
それに照らし合わせれば「否パウ」ってわかるでしょ。

パウダー坊を小馬鹿にするにしても、もう少しトンチを効かせてほしいわ。

というわけでここ最近までの雪質うんぬんマニアは、
どの趣味の分野にでも居るただの半可通という事でよろしいのだろうか?

俺は楽しく滑りたいだけで。
今シーズン、現場でもし「これは本当のパウダーではない。」とか聞いたら、
多分俺「でた!」と思って爆笑しちゃうな。(笑)

読んでて嫌な気分にしちゃった人とかゴメンなさい。
現地の地元民の方々、妙高魚沼湯沢界隈、胸張ってスキー場営業してください。
841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 13:55:35.65
>>840
イミフな僕のパウダーの話は
チラシの裏にでも書いてて下さい
2017/11/15(水) 13:58:46.70
koolな白鳥スレ位にパウダーに寛容になれよ
2017/11/15(水) 14:09:47.79
>>840
コイツ自分でカッコイイこと書いたつもりでいるんだろなぁw
2017/11/15(水) 14:25:00.71
今から土パウ滑ってくるわ
2017/11/15(水) 14:32:02.00
>>843俺は2行で限界だった
2017/11/15(水) 15:21:29.66
>>840
この語り口は某糞コテか⁉
2017/11/15(水) 18:08:38.49
白人かぶれでパウダー言ってみたいんだろとw
アライのはパウダーじゃなくて、ただの新雪どか雪www
2017/11/15(水) 19:13:57.77
しょうもないパウダー論争が激しくなってくると、そろそろシーズンがはじまるんだなぁって実感するわ。ww
今シーズンはたくさん降るかなぁ?
2017/11/15(水) 20:59:33.82
今年は大雪の予感
2012並みかも
2017/11/15(水) 23:01:51.74
また大雪で潰れたりして
2017/11/15(水) 23:39:18.28
身動き取れないほどの大雪は勘弁
2017/11/16(木) 00:46:41.14
そういえば、ドカ雪の日の船石沢入口辺りの緩斜面は、リフトから見てて面白かったなぁ。
そこら中でバスタブに漬かってるみたいになって身動きできないボーダーであふれかえってたのを思い出した。
俺はこの現象を船石沢の湯って呼んでたわ。
2017/11/18(土) 14:54:18.23
>>849
ボジョレー風にここ何年かの予想リストを作って欲しい(笑)
854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 21:41:25.30
>>850
>また大雪で潰れたりして

マジで雪崩事故が起きて営業停止は喰らうと思うぞ・・・・・・・
2017/11/24(金) 08:51:23.81
底突き無しのどか雪40cmの上に片栗粉状態30cm積もればパウダーでいいの?
この状態で滑るとかなりスプレー上げられるし抵抗無くなってクリームの上滑ってる感じになるよね。感覚的に
誰か本当のパウダーってのを教えろ
2017/11/24(金) 09:05:02.27
某スキー場員だがピステン後に5cmでもパウダーと喜んでるのも居るから 人それぞれ
2017/11/24(金) 09:20:15.33
>>855
止まったらズブズブ沈んで
胸くらいの深さまで沈むくらい

怖かった・・・脱出に30分かかった
2017/11/24(金) 09:30:13.90
5cmのパウダー
あると思います
2017/11/24(金) 09:34:30.26
1pでも圧雪でもパウダーはパウダー
860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 09:43:07.87
ここがパウダーと思っていったら、
重くてガッカリするよ!!
861名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 10:34:47.87
志賀高原や群馬の雪玉作れないサラサラパウダー体験した後だと
妙高はネチョネチョパウダーで笑う
862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 10:34:48.05
志賀高原や群馬の雪玉作れないサラサラパウダー体験した後だと
妙高はネチョネチョパウダーで笑う
2017/11/24(金) 11:10:50.59
志賀や群馬は確かに軽いけど寒いだけで大して降らんのでリセットされずツマラン
今の所行ってるのはかぐら八海山野沢だな今年はアライも追加で楽しみ
864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 15:48:43.57
>>855
マジレスすると粉だよ。辞書にも書いてあるだろ。www
パウダースノーって意味なら、人の数だけある。その人がパウダーって思ったのがパウダー。
だからパウダー論争は収まらない。
そんなのパウダーじゃないっていう奴は自分のパウダー感を押し付けるだけの意識高い系みたいな奴だろ。
まあ総和的なものはあると思うけどね。
>>856が正解でいいとおもう。

>>857 それは深雪 船石沢の湯状態ww
865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 22:19:04.71
なんだよ、またやってるのかよw
結局個人個人の匙加減で決着、ここまでくるのに科学的な検証とか一切でねぇのな。
まぁ、興味ないけど。
安い挑発に乗らずに過疎らせてた800は利口だよw
2017/11/24(金) 22:47:12.10
みんなコピペなのに何言ってるんだコイツ
867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 06:51:17.59
なに言ってんだコイツ?www
2017/11/25(土) 18:55:34.73
>>864
長々話して結局正解認定かよ
頭の病気だろ
869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 00:43:13.81
補足してみた。ww
2017/11/30(木) 01:11:07.53
一日券6000円て
もしかして日本一高い?
2017/11/30(木) 09:01:50.10
海外から来る金持ちのためのリゾート地だから
ニセコも色々値上がりしてる
2017/11/30(木) 13:41:56.85
どうせ俺はチケットなんて関係無いのでズン券10万 宿泊以外の客は日券1万にして欲しい
シーズン車中泊の乞食とかと朝1争うのが嫌 楽々とガラガラの場所を食い散らかしたい
2017/11/30(木) 15:06:04.69
>>872
登れ
2017/11/30(木) 16:20:42.18
?
2017/11/30(木) 19:11:10.88
コロラドのベイルなんか1万円/日じゃなかったかな

いい加減ウインタースポーツは金持ちの道楽だということに気づけ馬鹿ども
2017/11/30(木) 19:22:14.53
規模無視で都合の良いところだけ持ってくるのが何ともw
2017/11/30(木) 20:11:48.64
中国のスキー場も1万くらいするらしいし、
日本が安すぎるなんだろうな。
2017/11/30(木) 20:45:56.10
ドバイのスキー場も高かった気がする
2017/12/01(金) 09:59:34.15
貧乏人はマックアース系や小さなスキー場のズン券買ってちまちま滑るしかない
2017/12/05(火) 10:43:41.89
まぁここより安くて良いスキー場がいくらでもあるからなんの問題も無いが…
881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 14:36:46.62
12月に大雪が降って雪崩事故が起きて年を越せずにあぼーんの悪寒。
そしてARAIがOW-ARAI(お笑い)になって伝説化w
882名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 14:40:58.34
>>863
群馬?天神平は上信越エリアでARAIの次くらいに雪が降るぞ!
キューピットバレイのコース外もARAI並みに降る事がある。
ちなみに関温泉の降雪量(メーター)は吹き溜まりでの計測だから赤倉吹き溜まりと変らない。
883名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 02:18:30.21
ニセコ全山で8時間6300円だっけか
正直しょっぱなから相当強気だとおもうけど、日本人はそもそも相手にしてないだろうとはおもう

外人オンリーというか中国人オンリーになりそうな・・・・
それはそれで白人逃げるけども
884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 02:32:31.31
中国人だって中国人のいく所行きたがらないんじゃね?っていう疑問。
2017/12/11(月) 08:38:21.13
キューピッドバレイとか津南のあたり行ってみたいけど遠いなぁ
2017/12/12(火) 01:59:41.05
こいつら
887やらまいか
垢版 |
2017/12/12(火) 18:01:15.05
 キューピットバレーって野沢温泉から見たら直線距離でそんなに遠くは無いけど車で
行くと遠いんだよね。
 自分は17年前に行ったことあるけど、当時は山頂から更にリフトを架ける計画があっ
たんだよね。
2017/12/12(火) 18:07:08.95
もう積雪197cmあるの
すごいとこなんだね
2017/12/12(火) 22:25:47.92
トップシーズンは5mだからな
2017/12/12(火) 22:27:17.68
潰れた年は何メートル積もったんだっけ
2017/12/12(火) 22:31:26.28
アバランチコントロールがちゃんとできるかがキーポイントだな
2017/12/12(火) 22:32:14.44
フフフ…
2017/12/13(水) 07:01:17.84
やっぱとん汁たちばなだよなo(^o^)o
はよ食いたいな
2017/12/14(木) 01:15:05.30
早くも230cmか
なんだかんだ積雪はすげーな
2017/12/15(金) 16:23:13.97
盛田家から重光家
2017/12/15(金) 16:29:05.42
明日と明後日限定の1日券引換券が大量に撒かれている
この土日だけはかなり混みそうなので、行く人はそれを覚悟しておけ
2017/12/15(金) 16:43:12.02
どうせ強風でゴンドラ運休だろ
あそこで7日券買うとかギャンブルすぎる
2017/12/15(金) 18:22:32.32
アバランチコントロールの専門家カナダから招いたらしい。
899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 20:23:24.12
https://dotup.org/uploda/dotup.org1413286.png

これが明日オープンする内容かな?
2017/12/16(土) 10:45:10.27
レポプリーズ!
2017/12/16(土) 11:09:32.69
新潟市内がっつり雨なんだけどARAIはどうなんだ?雪降ってる?
2017/12/16(土) 11:29:10.48
コース二本でフルプライスww
期待を裏切らない酷さですなあ
2017/12/16(土) 12:11:19.80
なんでなの雪たっぷりあるんじゃないの?
2017/12/16(土) 12:24:40.56
下もあるから3本だよ。
2017/12/16(土) 15:05:17.52
>>904
チンコの話をしてるんじゃないぞ
2017/12/16(土) 16:10:21.01
>>905
ゲレンデの話だよ
2017/12/16(土) 20:55:56.34
で、実際に滑りに行った人はいないのかよ
ツイッターでも全然報告あがってこないが
2017/12/16(土) 20:58:44.81
オフピステを滑れないARAIなんて
圧雪部分しか滑れないシャルマンみたいなもんだ
2017/12/16(土) 21:05:47.18
ふーん
https://youtu.be/nip-4GwkH1g
2017/12/16(土) 21:26:37.16
藪刈ったのかな
2017/12/17(日) 00:37:17.09
リフト券6000円でカレーが1000円、自販機はないらしいな
無料で休憩出来るとこもないのかな?

施設は高級感無いそう
大丈夫か?
2017/12/17(日) 08:21:18.99
どうせパウキチは金落とさないからいいけど
本来想定してる客にボッタと思われるとマズいな
2017/12/17(日) 09:32:27.94
>>911
今時再開するスキー場がこんな程度でボッタクリと思う客を想定してるわけないだろ
海外の金持ちだけだよ
ニセコなんかシェフや板前が四ヶ月の季節労働で年間収入超えるギャラ稼ぐ世界
専属雇ってる人もいる
毎日滑って遊んでても困らない資産のある人たち
2017/12/17(日) 14:58:36.07
インスタにのせてマウンティングしたい勢に案外ウケたりして
915名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 17:14:07.75
>>898
資格大好きなバカチョンらしい選択www
カナダと上信越では雪の降り方も付き方も全く違う!
はっきり言ってCAAとかカナダの雪崩有資格者より妙高の地元で山を滑ってる
爺さん婆さんの方がこのエリアの雪崩の安全性に関して遥かに詳しい!
916名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 18:06:31.77
今シーズンドカ降りならやらかすだろうな
917名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 19:45:37.00
旭日旗の板とヘルメットで走れば良いんだな
2017/12/17(日) 20:05:47.95
なにそのエリック
919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 21:32:47.14
また潰れる予感。千葉ロッテマリーンズをパクるな!
コース名に井口とか福浦とか鈴木大地ってあったら笑える。
2017/12/18(月) 13:57:24.86
実際どうなん?ダメなんか?
2017/12/18(月) 14:37:38.75
6000円という価格
ハイシーズンのゴンドラ稼働率

潰れると思う
922名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 14:46:12.92
韓国で宣伝してるんじゃね?
2017/12/18(月) 14:55:52.94
ゴンドラの情報きちんと出てるのか?
とりあえず行ってみてゴンドラ動いてませんじゃ洒落にならんのだが
2017/12/18(月) 15:53:26.79
The Dayしか面白くないスキー場だからな
まあメインの客層からしたらそのための連泊もプレチケもはした金だもんなあ
車泊の貧乏人は大人しくシャルマンか関行ってろってか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況