X



土曜スペシャル「白銀の絶景とぬくもりの味」★5
0358垢版2018/12/30(日) 06:22:10.16
一週間ほど前、急に調子が悪くなった。
作品がボロボロ、材料供給が途切れ途切れになる。
温度設定を変えてもダメ。全ての材料で同じ現象。

よくよく見ると、外周はきれいに出ている。
射出速度が遅いと大丈夫なのかも知れない、と遅く設定したら、そこそこ調子が戻った。
多分、射出装置がすり減ってんだな。
通常の半分にしたら(つまり、作成時間は二倍)満足な出来。

年明けに消耗品を発注する。
0359垢版2018/12/30(日) 06:23:58.15
FlashForgeのカタログを見ていたら、通常のより大きいサイズのがあった。
よくよく見たら、PLA専用。
違いはプラットフォーム温度だけだから、低い温度で製作する材料なら何でも使える。
でも、肝心のPETGはダメなんだな。
0360垢版2018/12/31(月) 23:50:04.33
>>358が自然治癒。
速度を普通にしても、良い状態でプリントできている。
この間にやったことと言えば、ノズル付近のガイドチューブ交換。
傷がついて移動を妨げていたのかも知れない。
0361垢版2019/01/03(木) 06:03:59.82
どうやら、積層0.1mmが苦手のようだ。
0362垢版2019/01/19(土) 16:07:40.43
>>359は、メーカー説明はPLA専用ではない。
Amazonレビューは専用と書いてある。
しかし、プラットフォーム保温やノズル温度240℃だから、何でもいける。
近々買う予定。
今のは、それはそれで使えるんで、両方保持だな。ああ、面倒。
0363垢版2019/01/24(木) 05:37:52.72
黒い作品が必要になり、久々に黒フィラメントを使用している。
どうも調子が悪い。
水分を吸い込んだからか?
長く保管するのはよろしくないが、黒は用途が限られるし、かといって黒しか使えないものもある。
困ったもんだ。
0364垢版2019/01/24(木) 07:05:08.35
黒だけ300gで売られていればいいんだが
0365垢版2019/01/25(金) 20:01:12.43
今後、黒でも困らんものは、積極的に使っていく。
使い切ったら、PETGに交代。
0366垢版2019/02/03(日) 07:54:44.95
3Dが意味不明の不調。
フィラメント交換するとき、プレヒートが終わりいざ抽出モーターが動き出そうとすると、電源ダウンする。
左右どちらもこの症状。
電源が悪いのだろうと、プレヒート(左右ノズル+プラットフォーム)やったが、正常駆動。
じゃあ、実際にプリントするとどうなるか?
これが不思議なことに、正常稼働するんだな。
え?電力不足じゃないの?

フィラメント交換時のみ異常発生するが、他は使える。
フィラメント取り出しは、プレヒートで可能。
引き込みは、プリント出力すれば引き込まれるから、フィラメントなしの運転になるが、
ノズルから材料が出るのが確認できたら、中断して再出力すればいい。

一応、これで問題なく使えるのだが・・。
0367垢版2019/02/21(木) 06:45:11.72
ノズルは0.4が標準でそればかり使ってきたが、「詰まり防止に0.5以上を使ってください」というフィラメントもある。
で、注文した。


3Dは、扱う店が少なく店員のアドバイスが受けられんから、試行錯誤かネット情報しかない。
進歩が遅い。
0368垢版2019/02/21(木) 06:46:46.38
フィードバック系の安定判別に、“(−1,0)のどちらを通って原点に入るか”がある。
つまり、位相遅れのないときにゲインが増幅か減衰かを判定するわけだ。
位相差ないときの判定が役立つ理由は、おいおい考えていく。
0369垢版2019/02/21(木) 06:47:54.82
いや、位相遅れが180度を越えるときにどうなるか、だな。
0370垢版2019/03/05(火) 19:23:23.37
フィラメントが再び高値になった。
PLA ABSで2700円くらい。
一時期2000円弱になったのに。
0371垢版2019/03/10(日) 13:34:53.95
身の回りに3D作品が増えていく。
いずれ壊れるから再生産必要。
データ保存が面倒だなあ。ファイル名をいちいち覚えてられない。
0372垢版2019/05/01(水) 16:51:38.83
駅名で東西南北+大きな駅名のがある。
で、その二つはたいてい隣同士だが、間に別の駅が存在する例があるんだな。
全国でどれくらいあるんだろ?
0373垢版2019/05/01(水) 16:52:53.52
>>370
フィラメントは、Amazonレビューで評価が上がっていくと値上げしていくんかな?
新しいブランドは格安で出すしかない。
当たり外れ覚悟で買うのが正解のようだ。
0374垢版2019/06/02(日) 05:47:26.24
フィラメントは、新しいブランドが出ては消え、しているね。
3D HERO 、3D Creator (完全に同じもの)
今はPRILINEてのを使っている。

FlashForge純正でポリカーポネートが6月中に出るから、使ってみたい。
(今のところ、そこまで強いのが必要ではないが)
0375垢版2019/06/02(日) 05:50:56.95
昨晩、Fusion360をやっていて、
STL化失敗、ファイルに新しい名前をつけて保存が出来なかった。
このプログラムは、ホスト側の都合で調子悪くなることが多いから一晩待った。
ついさっきやったが、全然進展なし。

で、しょうがないからファイルを上書きして、そこからやり直したら一発で出来た。
これ、何だったの?
ファイル化してからの作業工程が長いと、両方できなくなるんかな?
0376垢版2019/06/02(日) 08:10:06.82
3D HERO はSUNLUやね
0377垢版2019/06/02(日) 08:11:16.79
PLAは1500円くらいであるから、強度と弾性が不要なら、これでいく
0378垢版2019/06/02(日) 08:27:26.51
ATHORBOTはPRILINEやね。
なんでブランドを分けるのかわけわからん。
0379垢版2019/06/02(日) 09:29:47.51
ELEGOO ATHORBOTはほぼ同じ
PRILINEだけリール片面に全面シールが貼ってある(別会社かも知れない) 
0380垢版2019/06/03(月) 20:02:39.68
Fusion360が立ち上がらないことが多々ある
0381垢版2019/08/04(日) 14:48:34.83
最近、3DheroのTPUを使い始めた。
3〜4年前から使っているPolyのFlexとほぼ同じ感触。
柔軟樹脂としか説明なかったが、TPUと判明。
0382垢版2019/08/04(日) 14:50:16.85
今回は前回より少し柔らかい。
90度を越える崖昇りは、ものすごく苦手。
0383垢版2019/08/04(日) 14:53:22.63
フィラメントのブランドは、栄枯盛衰が激しい。
価格変動も、結構ある。
PLAは順調に安くなっているが、PETGは高くなったりする。
やり始めたころは1kg3000円が相場で、それより高くなることはまれ。
0384垢版2019/08/08(木) 19:29:46.32
ELGOOのリールが、前回PRILINEと同じだったのが、3D HERO やSUNLUと同じになった。
リールや箱だけで“同じメーカー”なる判定するのは、よろしくないかも。
それだけ買ってくればいいんだから。
0385垢版2019/10/06(日) 08:28:39.77
蛍光物質の吸収・発光と、他の物質の反射の違いが、調べてもわからん
というか、蛍光物質のほうが普通の気がするんだけどなあ
エネルギーが多すぎる光も吸収して、励起+熱に変換するのが
0386垢版2019/10/13(日) 07:52:26.36
最近、FUISIO360を使っていない
123Designsのほうが手元にデータが残るから、ついつい使ってしまう
0387垢版2019/10/27(日) 08:57:40.53
FUISIO360が有効期限切れになっていた
再登録するはずが、ダウンロードだけで終わってしまい、設計操作はできるがファイル保存とSTLファイル出力ができない。
めんどくさいなあ。
0388垢版2019/10/27(日) 08:59:57.05
ポリカーポネートの材料と道具は買ってあるが、まだ始めておらん。
まず、道具インストールが面倒なんだわ。
3D機器調整をやっていた時期には、どうってことない作業だが。
最近、物事を一度ストップすると、再始動に手間取る。
0389垢版2019/10/27(日) 19:26:42.78
ワットの発明した遠心調速機は、回転数一定にならんじゃん。
負荷が増えれば回転は落ちる。落ち方がちょっと違うだけだ。
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2019/12/14(土) 19:18:01.72
鍋焼うどん旨いよな
0392垢版2019/12/29(日) 07:20:24.11
久々にDreamerを使用してみる。
ちゃんと動くかな?
前回はわけわからんエラーが出て、修理が面倒だから放置して、以後GuiderUのみにした記憶が。
0393垢版2019/12/29(日) 07:40:12.31
なかなか不調
0394垢版2019/12/29(日) 07:54:33.13
基盤がおかしいらしく、いろいろ出来ない機能がある。
プラットフォーム調整と、樹脂交換が代表。
樹脂交換は、出力を始めて樹脂が出るようになったら一旦停止して、最初からやり直す方法が必要。
プラットフォーム調整はもっと面倒で、作品を見ながら調整しなければならない。
かなり面倒。
0395垢版2019/12/29(日) 07:55:13.52
なお、前回出たエラーは、右エクストルーダーのヒーター配線切れだろう。
ノズル温度が全然上がらん。
0396垢版2020/01/09(木) 05:54:10.37
久々にDreamerを実践使用。
395は配線外れで簡単に直った。
Dreamerは持ち運べるので、自分のいない場所で使用することが可能。
今は押入れで出力している。
0397垢版2020/01/09(木) 06:30:33.40
今後、
精度が必要なものは、フレームがガッチリしているGuiderで、そうでなければDreamerでいく。
0398垢版2020/02/13(木) 05:28:32.83
久々に大きいものの製作を実施
GuiderUでなければ不可能
最近は、フィラメント使い分けのための使用が多かった

精度はほとんど差がないので、Dreamerを酷使して早く新型機に買い替えたいところ
0399垢版2020/02/13(木) 05:35:37.69
最新機種を調べたところ、Creator3がよろしい
ただ、これは大型機なのでGuiderUの後釜にして、小さいのが欲しい

GuiderUを酷使してこちらを買い替えるという手もある
まあ、使っているうちに状況は変わるだろう

もっと言えば、光造形にしたいところ
FDMはCreator3のみにして
0400垢版2020/02/13(木) 05:42:53.46
Creator3は現在32万だが、2年後には25万くらいまで落ちるだろう
0401垢版2020/02/13(木) 18:53:59.62
メダカは、個体数は激減しているが元気に泳いでいる
今年の産卵期まで買い足す必要ないと思われる
0402垢版2020/02/15(土) 12:03:06.76
安いPLAを買った。
PeachCloverなるブランド。これは初めて。

現在未使用が3本あるから、使うのは半年後か?
コロナウィルスの影響で欠品もちらほらあるそうな。
そこで、大量に必要になったとき(時々あるんだわ、新製品開発など)のために買い置きした。
0403垢版2020/02/15(土) 12:03:33.77
メダカの汚水を畑に移す作業をちょろちょろやっている
0404垢版2020/02/15(土) 12:17:40.92
先日、エンジンをいじったさいに工具が油まみれになった。
工具箱に戻さず、オイル交換のバットに入れて持ち帰った。
次の日はそのまま使った。
さて、工具を洗浄して箱の戻したが、汚れはきれいに落ちていた。
二日目、軍手で掃除されたんだろう。
0405垢版2020/02/15(土) 21:55:15.76
PLA+はPLAの十倍の強度、なる説明だが、そこまではないだろ。
せいぜい2倍
でも、これによりABSの出番はなくなった
PETGもほとんど不要

今は弾力を活かした使用法以外は全部PLA+でまかなうので、PLAは2本手元に置いときたい
(一本のみにして、倉庫におさめていた)
0406垢版2020/02/16(日) 08:57:27.04
>>387
Fusion360復活
STL出力するアイコンが別画面になったり、小規模変更があった
やりかたは、心配したほどは忘れていない
0407垢版2020/02/16(日) 09:04:36.18
Fusion360の、不要ファイルを削除しているが、「使用中につき不可」がやたら出て来る
ファイル情報を見ても、使用先が表示されない

ファイルを開き、修正を加えて上書きしたら、消せた
なんで?

Fusionの困ったとこは、ファイルを開いて修正して閉じたら、問いかけられることなく上書きされるところ
他のソフトはこんなことないから、わかっていたけど失敗してしまった
0408垢版2020/02/16(日) 09:11:22.89
こうしてみると、単純なデザインの実用品は123Designsで作ってきたことがわかる
Fusionはファイルデータが自分のパソコンに保存されないから、何があるかわからないという不安
0409垢版2020/02/17(月) 19:37:18.08
突如ROM化したもんで、ファイル閉じて開いたら回復した。
どこかに保護・解除のスイッチがあるんだろうが、面倒なんで。
0410垢版2020/02/27(木) 06:01:27.31
一週間前、Dreamerは10Mbが限度になってしまった。
メモリーがかなり破損したもよう。
思い当たる理由は、動作中に電源OFFしたから。(作品が剥がれてエクストルーダーの動きを邪魔してどうにもならなくなった)

今朝も、電源コードが抜けたが、幸い、記憶容量は減ってなかった。
0411垢版2020/03/04(水) 20:31:00.52
久々にPETGの出力
フィラメントは、しっかりと下まで入った
ノズル温度はちゃんとしている
なのに、抽出が始まらない

これは、分解して調べるしかないな、と思って調べたが、まったく問題なし
再稼働は成功
何が原因だったんだ?
0412垢版2020/03/08(日) 08:08:24.81
また、押し出しが弱くなった。
フィラメント10本に一度交換しなくちゃならないのか?
随分消耗が激しい。
0413垢版2020/03/28(土) 17:30:09.57
3D本体とパソコンの通信(USBポート)ができなくなった
認識できていない
試しに、とフラッシュメモリで駆動を試みたら成功

その前は、フラッシュメモリでやっていたのが不能になったのでUSBポートを試したら成功
片方しかできないようになっているのか?
問題は、自分で操作した覚えがないことだ
0414垢版2020/03/28(土) 17:32:43.83
中国からの輸入がストップしているから3Dフィラメントは危ないぞ、との噂が流れたので買い込んでおいたが、全然その気配なし
なんで?
0415垢版2020/04/05(日) 05:54:28.72
>>410は、本体に差し込んであるSDカードに残っている過去プリントデータを消したら、解消した
0416垢版2020/05/09(土) 10:23:24.56
最近、フィラメントが高い
一時期、PLA5本セットで8000円とかあったが、今は一本2500円以上
PETGはさらに高い
長いこと使わないままのPETGが3本あるから、強度不要でも使い切ってしまおうと思ったが、躊躇している
0417垢版2020/10/18(日) 07:39:17.69
プリンター買い替えを本気で考え始めている
フィラメント送りが悪いのが、何やっても解決しない
手を付けていないのは、アルミパイプと押し出しユニット
ここだけ売られていればいいが、ない
エクストルーダーユニット換えれば、間違いなく解決するが4万近い
プリンター自体が10万で、他の部品の消耗も考えると、2〜3年後には全交換のほうが安上がりになっているはず

DreamerだがついでにInventorにするか?
大半の部品は共通だ
0418z垢版2020/11/01(日) 06:13:58.06
原因がわからないままというのが非常に不本意ではあるが、時間も手間もかけられん
苦渋の決断や
なお、Inventorは自分に不要な機能が付加されただけ
Dreamerでいい
0419z垢版2020/11/01(日) 06:24:46.66
>>416だが、未使用PETGが5本あってしまった。
強度不要でも使い切るしかない。
0420垢版2020/12/16(水) 22:10:52.74
「物理数学における直感的方法」を読んだが、
解析力学の一番肝の部分 「なぜ、最小変位になるのか」 これはまったくわからんかった。
「最小だからこうなるのです」としか書いてない。
最小とわかってりゃあ、そっから先はわかるわい!
0421垢版2020/12/17(木) 07:23:25.71
>>418は、温度不足が原因と思われてきた
PLAは良かったので
温度が十分に上がっていないときに発生する現象
0422垢版2021/08/26(木) 22:09:09.63
>>420
とはいうものの、
直感主義数学は楽しい
学生時代にこの本に出合っていれば、俺の学者人生はずっと違っていた
0423名無しさん@ゲレンデいっぱい。垢版2023/09/20(水) 17:11:29.02
サンイン関連クソスレage
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況