X



トレント関連開示請求相談スレ66【ワ長文NG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん (ワッチョイ ebec-1soM)
垢版 |
2025/01/31(金) 21:29:45.45ID:Wy05ge/z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい。
次スレは宣言した上で>>970踏んだ方がお願いいたします。

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です。
トレント(Torrent)等で開示請求された(意見照会書が届いた)人の相談はこちらでどうぞ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『発信者情報開示に係る意見照会書』が届いた時点では全く慌てる段階ではないので落ち着いて、テンプレ・過去スレを読み意見書を返信しましょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本日時点までのスレの結論としては、
1 開示請求の意見書には×で返信
2 万一開示されても損害賠償請求訴訟が来るまで無視
3 示談提案書(和解提案書)が来ても無視
4 損害賠償請求訴訟された段階で弁護士立てる
5 損害額の根拠を争う形にする
身に覚えがない人は弁護士事務所に懲戒請求をかけましょう。
トレント関連開示請求相談スレ65【ワ長文NG】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1737530838
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
267無責任な名無しさん (ワッチョイ 3fab-hE55)
垢版 |
2025/02/02(日) 20:35:36.50ID:WqyjQPgM0
>>265
君たち?
あなたは誰ですかw
268無責任な名無しさん (ワッチョイ 3fc4-Up94)
垢版 |
2025/02/02(日) 21:58:03.46ID:sl68Vvml0
>>266
業者より醜い言い訳やめとけよ…w
2025/02/02(日) 22:14:29.67ID:qAJiL1b+0
>>200
ワロタ
匂いだけ漂わせて食わせないなんて
270無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f8c-mSSC)
垢版 |
2025/02/02(日) 22:16:02.23ID:J78Di84O0
業者臭すぎw
271無責任な名無しさん (ワッチョイ 3ff5-zLlH)
垢版 |
2025/02/02(日) 22:33:16.04ID:pfkLs9lj0
>>235
おお、生きてたか〜
続報待ってるから時間あるときに宜しくね
272無責任な名無しさん (ワッチョイ cf7e-YE+c)
垢版 |
2025/02/02(日) 22:39:43.45ID:9pWgHxNu0
港?の事務所ってどうなんですか
事務所によって訴訟起こす率とか変わってきますか?
てかそもそもどれくらいの人が訴訟されてるのか、その結果どうなってるのか、教えて欲しいです。今までに纏まってるスレがあれば見に行きます。
2025/02/02(日) 22:49:05.15ID:xwlak0IJ0
>>272
オリオンが抱えてた分以外で明確に裁判所からの通達をupしたのが1件
X見回してもAV関連のTorrentでの物はない
このスレで2021年の物で争ってると言う人がいるが信じるかはあなた次第
ただ、簡裁の人のケースをみるに、示談交渉をしてしまったり、何らかの接触を行った場合訴訟になるっぽい
これから増えるのは目に見えてるから、それが件数なのか、レーベルなのかそこは分からない
出来るのは無視して訴えられた時の弁護士費用貯めるくらい
274無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f7e-P0y+)
垢版 |
2025/02/02(日) 22:55:37.95ID:4Uo/IbVu0
こちら側に立って真摯に取り組んでくれている弁護士のサイトなどを見た限りだと、
現段階では民事までいくのはかなり少ない印象。
ただ、新規参入してきた弁護士事務所の中には
「示談に応じるか否かの期限厳守を求めること、これを越えたら示談には応じないとしていること、当該ファイルの実損害額の提示をしない」
といったこちらへの圧力が相当に強い論調が存在するからこれからどうなるかは分からない。

実際問題、トレント関係でメーカー側弁護士が主張する要求はあまりに過大なものだから
それに従う判決は早々出ないだろうし、開示請求の数が半端じゃないから民事になったら労力もお金もかかるから示談で済ませたいのだと思う。
2025/02/02(日) 23:03:34.35ID:cqMjEDAg0
実際にどれだけの損害があったか明示せず損害あったけど示談してやるから金払えって脅迫にはならんのか?
やってる事ヤクザと変わらん気がするんだが
2025/02/02(日) 23:09:53.21ID:xwlak0IJ0
>>274
新規参入ってめっちゃ厳つい弁護士写真載ってるところ?
オル◯スとかいう
277無責任な名無しさん (ワッチョイ 8fdc-4ELh)
垢版 |
2025/02/02(日) 23:12:19.18ID:Oq9KIlJj0
“実際”かどうかは置いといて
数百万の損害のところ77で手を打とうという内容だった
明示はしてある。が、実際の損害かどうかは数字の掛け算が謎すぎる
278無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f7e-P0y+)
垢版 |
2025/02/02(日) 23:16:58.32ID:4Uo/IbVu0
>>276
そこだね。
279無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f05-mSSC)
垢版 |
2025/02/02(日) 23:20:35.06ID:Qkj+e5/40
自分のところに届いた四谷も開示請求する側の新規参入って扱いになってるね
前は逆だったらしいけどね何かあったんだろうね
280無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f7e-P0y+)
垢版 |
2025/02/02(日) 23:24:04.74ID:4Uo/IbVu0
>>279
次から次へと新規参入してきてうんざり。
素晴らしい弁護士もいるのは分かるけど、メーカー側の弁護士達のひどい行動を見ていると弁護士への印象が悪くなるいっぽうだよ。
281無責任な名無しさん (ワッチョイ cf7e-YE+c)
垢版 |
2025/02/03(月) 00:06:11.59ID:ahMblVCk0
なるほど、ありがとうございます。
示談金払うと言って払わない、などのアクションを起こさずとりあえず何もしない、が良いんですね。
訴訟起こしてきたら弁護士を立てようと思います。
2025/02/03(月) 00:31:33.71ID:2gUTIf5uM
結局ウダウダ書いても何もしないだけなんで
定期便来ても未開封が正解
読んでもプラスは全く無いからな
裁判所から来た時だけ要開封な
283無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f7e-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 01:04:20.52ID:/IyuK1100
ふと、ヤ◯ー知◯袋で「トレント」で検索してみたら
「トレントとは?使い方や注意点〜」といったスポンサー広告が一番上に表示されて冗談かと思ったわ。
284無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fe6-g1op)
垢版 |
2025/02/03(月) 01:38:26.72ID:oQEOSiMy0
裁判外請求(テレサ)と本訴利用(申立済)が
メーカーで違うが、開示されるかどうか、
開示期間とかに差はあるかわかる人いますか?
2025/02/03(月) 07:27:05.29ID:1/VL5gEb0
裁判官と裁判所が一番の被害者だよな、数少なくて公務員なのに仕事増やされまくってるんだろ?
たぶん同じ司法試験受かった相手でも持参金ビジネスする弁護士の印象悪いのでは?情報消去の禁止命令も手間だろうし
持参金ビジネス破綻する判決を自分の裁量の範囲内で誘導しているような印象すら見受けられる
2025/02/03(月) 08:16:25.47ID:q3LZnJo/0
嫌になって辞めたとこに
ヤバい素性の奴らが入り込むんだぜ
ジワジワと侵食するお手本
他の仕事はどうでもいいが
司法関係は乗っ取りを覆せない
2025/02/03(月) 08:48:30.80ID:0JCoTmmgd
>>285
例の高裁の損害額は僅かだろうって文が全てだよな
あれ開示の必要性を問う判決の中には本来入れる必要ないものだし
その後に続くこんな僅かな証拠で必死にやってるのが理解できないんだが?って煽ってるのも相当イラついてる証拠だろう
2025/02/03(月) 10:51:51.66ID:Zf8225QP0
>>280
なんなら弁護士側から接触していってるじゃないかな?
建前はあなたの会社の作品の違法アップロードを根絶しましょう。
みたいな感じで。
2025/02/03(月) 11:23:55.27ID:Zdz5CA750
同じプロバイダの方が居たら教えて欲しいのですが、Toka〇コミュニケーション〇から意見照会来た方は捕捉されてから何ヶ月で手元に届きましたか?

自分は5ヶ月でした。開示はされてません
同じプロバイダの方がいましたら参考に教えていただけると幸いです。
290無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fb5-pcWR)
垢版 |
2025/02/03(月) 11:45:23.80ID:g9Eg8D1A0
>>218
一次放流がメーカーとは思わん?
291無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f81-pcWR)
垢版 |
2025/02/03(月) 12:31:06.38ID:WF8SqSGB0
>>265
あなたはしてないのに、この板で何をみてらっしゃるんですか?
292無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f72-f0RV)
垢版 |
2025/02/03(月) 12:49:01.70ID:gT0oauDE0
開示される事自体はもう当たり前になってきてるから
スレも開示前と開示後で分けた方が良いかもしれないな
2025/02/03(月) 13:36:26.27ID:CqpxZGfV0
>>290
毎月二回、きれいにアップされてるもんな
2015年あたりだと特にマニアックな作品は中華字幕入しかなかったんだがなw
294無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 14:24:52.00ID:/IyuK1100
>>287
それでも仕事をしないといけないんだから大変だよね。
というか、メーカー弁護士がやっている事は素人でも「無理がありすぎるでしょ」と分かるものだし、
裁判所で仕事をしている人達にとっては「開示請求」が簡略化される法案に尽力した
自◯党の某女性議員を筆頭とした議員らに言いたい事が山ほどあるだろう。
簡略化されるかされないかの頃に「この法改正が通ったら善人より悪人のほうがこの変化を多いに利用するだろう」とSNSで書いたものだけど、。
まさか自分がその当事者になるとはね・・・。
2025/02/03(月) 14:57:58.85ID:+E8H05TZ0
R〇CK〇Tと〇チュそれぞれから開示請求来たんだけど
仮に示談する場合これってS〇Dグループでの包括示談じゃなくてそれぞれの会社から別で絞りとられる感じ?
296無責任な名無しさん (ワッチョイ cf08-ohbd)
垢版 |
2025/02/03(月) 15:08:19.88ID:0mnycxmN0
負ける確率高い裁判の乱発するのはスラップ訴訟だけど、勝つ確率は高くても取れる損害賠償金が僅かな裁判(弁護士費用を考慮すると確実に赤字)って何か呼び名ないんかね
自己満足訴訟か
297無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f91-3oqw)
垢版 |
2025/02/03(月) 15:10:53.41ID:IPZ8IfQf0
>>295
SODグループではあるけど別会社って事で別々に示談してって事でしょうね
ちなみにあなたも2024年後半に捕捉されてもう来たって感じ?
298無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 15:12:44.85ID:/IyuK1100
>>296
楽に金が得られる示談の数を増やす為に「裁判になる」という実例をアピールする為の生贄訴訟だね。
299無責任な名無しさん (アウアウウー Sa93-ELDn)
垢版 |
2025/02/03(月) 15:28:06.18ID:XQYN09CQa
>>290
もしそうなら、大事件だな
探り当てる人か、リークする人出てきそうだけど
2025/02/03(月) 16:22:37.00ID:UMrNc8gpd
ロ◯ットから去年11月の開示請求来て、このスレにたどり着いた。
おかわりがあるのか分からないのがすごい不安。
301無責任な名無しさん (ワッチョイ 8f0d-4ELh)
垢版 |
2025/02/03(月) 16:30:10.93ID:n/1QGS3Q0
去年って24年?
なんかすごいスピーディーじゃない?
302無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 16:37:27.45ID:/IyuK1100
>>300
自分は2023年11月のタイムスタンプでプレ◯テージから開示請求がきてISPが係争中という通知がきたけど、
参入するメーカーも弁護士事務所も増えていってるみたいだから以前よりもっと心をすり減らす人が増えそう。
とりあえずは架け橋やオリオンといったこちら側に立って尽力してくれている弁護士事務所のサイトを見たり、
このスレを見たりして最低限の知識を得て心を落ち着けたほうがいいと思う。
自分も通知書がきてすぐは頭が真っ白だったけど、色々調べているうちに心が落ち着ける時間が少しずつ増えてきた。

元から過大な示談金を請求するひどい案件すぎたけど、最近は圧力が強くめちゃくちゃな事を言っている弁護士事務所が
参入してきているみたいだし、これからどうなるか分からないけど万が一にも裁判の通知がくるまでは様子見しよう。
IPが検知されたら数撃ちゃ当たるで開示請求しているみたいだし、その中で民事までいくのは稀みたいだしね。
それもこれも開示請求が以前より簡単になったせいだからマジで最悪すぎる。
2025/02/03(月) 16:43:48.47ID:UMrNc8gpd
>>301
そう、24年11月。

>>302
とりあえず、今日明日位で情報収集します。
304無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 17:06:21.60ID:/IyuK1100
そういえば、ぷ◯ら(現在はN◯Tド◯モ)の場合は開示される場合はどの程度の期間で開示されている事が多いんだろう。
開示されてもスルーするのはいいとして、ひとまず開示されるまでの大体の期間が分かればそれまでは少しは気持ちが落ち着くしね。
2025/02/03(月) 17:08:04.70ID:0eGbviYm0
ブルジ寒い🥶
306無責任な名無しさん (アウアウウー Sa93-ELDn)
垢版 |
2025/02/03(月) 17:30:34.52ID:XQYN09CQa
>>302
どうせ金出すなら、裁判でオリオンや架け橋に出す心積りだぜ
307無責任な名無しさん (ワッチョイ cf5a-OCCh)
垢版 |
2025/02/03(月) 17:34:58.03ID:d0kwUU8c0
ついにうちにも定期便来たわ
とりあえず相談だけ行ってくるか
308無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 17:38:05.68ID:/IyuK1100
定期便か・・・もし自分に毎月届くなんて事になったら本当に鬱陶しい。
せめて数ヶ月おきにしてほしいところだよ。
2025/02/03(月) 18:04:28.24ID:Nq1PFHcY0
>>294
オリオンだったか架け橋だったか忘れましたけれど
「相談にいらっしゃる中で、自分が悪いことをしたという認識がなく、メーカーを責めるばかりの方がいらっしゃいます」と暗に依頼を断るケースを仄めかしていました
自分がそれに当てはまってる自覚ありますか?
そういう姿勢ではまともな弁護士事務所には引き受けてもらえませんよ
310無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f05-mSSC)
垢版 |
2025/02/03(月) 18:09:03.37ID:0PsAwRWM0
>>300
自分はロ◯ットからタイムスタンプ24年12月27日の開示請求が来たけど証拠の陳述書作成日は10月1日という謎でした
担当事務所は四でしたか?
311無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 18:11:42.83ID:/IyuK1100
>>309
自分が悪い事をしたという自覚がないなんてどこから読み取れるの?
メーカー側弁護士たちのしている事は、あまりにも少ない証拠で多額すぎる示談金を求めているのは明白だし、
そういったスタンスに疑問を持つのは当然じゃないかな。
2025/02/03(月) 18:15:24.58ID:UMrNc8gpd
>>310
事務所の記載はなかったです。
313無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f69-qSzP)
垢版 |
2025/02/03(月) 18:16:00.57ID:swxQSUHh0
>>303
めちゃくちゃ届くの早いようですが、プロバイダはどこですか?ソフバン?
2025/02/03(月) 18:19:27.04ID:UMrNc8gpd
>>313
曽根等です。
2025/02/03(月) 18:21:08.19ID:Nq1PFHcY0
>>311
「善人より悪人のほうが」って書いているじゃないですか
違法にダウンロードした時点で自分も悪人になったという意識は持ちましょうよ
これから社会問題になっていく中で「悪人は開示請求を連発する弁護士とそれを良しとするメーカー、
自分のことは知らない」では誰の同情も得られませんよ
今のメーカーや弁護士の姿勢が悪だとしても
自分も悪いことをしたという自覚がまずあるべきでしょう
316無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 18:23:50.97ID:/IyuK1100
>>315
その部分はあくまでも一般論であって自分が善人とか悪人とか書いている訳じゃない。
自分が悪い事をしてしまった自覚はあるし、それとは別の話。
317無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f69-qSzP)
垢版 |
2025/02/03(月) 18:27:44.14ID:swxQSUHh0
>>314
地方じゃないのにすごい早いですね…

2ヶ月前なら検索履歴で調べてたかわかるかもしれませが、落とした日は捕捉された人同じでしたか?落としたものは新作です?
318無責任な名無しさん (ワッチョイ 3fec-mSSC)
垢版 |
2025/02/03(月) 18:28:27.96ID:vpySmcY10
横からだけど>>294の「善人より悪人」の善人は誹謗中傷だったり著作権侵害だったりの損害を正当に回復するために使う人で悪人は今回みたいな示談金ビジネス系の目的で使う人って意味やろ
あの文章中の善人にトレントユーザーを当てはめるのは無理がある
319無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 18:30:01.67ID:/IyuK1100
>>318
だね、言葉足らずだった自分が悪いのかもしれない。
2025/02/03(月) 18:32:16.54ID:Nq1PFHcY0
>>316
あなたの書き込みをはたから見たらそう見えませんよって話です
これからこの問題が広まって行って多くの人の目に触れるようになった時に
同情を得られない書き込みは損だという話です
これだけ言っても理解できないようなら仕方ないですが
善悪に関してのあなたの書き込みは他の人からは自分のことを棚に上げているように見えていますよ
2025/02/03(月) 18:33:23.65ID:gYqVhuhz0
あれ、曽根早くなったの?
むちゃくちゃ遅いISPという話だったけど
322無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 18:34:38.86ID:/IyuK1100
>>320
貴方にはそう見えたなら仕方ないけど、
自分の事を棚にあげている訳ではなく、客観視してこの問題を捉えたらそうなるという事を書いただけだ。
そもそも、そんなふうに棚にあげているならこんなに悩まないし苦しんでないし、こういうスレにもいないよ。

これ以上は基本的にこのスレに情報を求めている他の人の邪魔になるからレスはしないでおくね。
323無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f8d-2ldz)
垢版 |
2025/02/03(月) 19:05:53.15ID:nkj4sYb/0
説教男まで現れたかw
2025/02/03(月) 19:08:28.83ID:y7wH7SCN0
今の世の中、馬鹿正直に生きていくのも辛いだろうに
そら示談ビジネスも繁盛しますわ
325無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f9f-Up94)
垢版 |
2025/02/03(月) 19:19:25.81ID:TcpiHOpc0
>>323
諌める理由が正統だからあれに茶化しは自分の首絞めるようなもんだぞ
2025/02/03(月) 19:21:05.88ID:y7wH7SCN0
やったソープの女に説教してるようにしかみえないけど
2025/02/03(月) 20:29:11.24ID:eDhZw5Hw0
11月末に開示請求のお手紙きた段階で4月に引っ越し予定なんやけど
ついでにプロバイダを祖父から変えようかと思ってる
郵便の転送届けは出すけど祖父に対して転居届なんて出さないし
その後ってどうなるんやろ??
弁護士は住所追っかけることできるのわかってるけどそこまでやるかな?
諦めてくれれば御の字だが下手に刺激して裁判所行きになったらいやだな
2025/02/03(月) 20:37:26.01ID:yPUfVemZ0
https://ipforce.jp/Hanketsu/jiken/no/14530

ソフトバンクまた負けてる
2025/02/03(月) 20:52:47.92ID:uzXVlACp0
港からの電話に出た人いる?
何言われるんだろうか
2025/02/03(月) 20:54:07.21ID:MrvcUtmY0
民事になったら手間はかかるが裁判自体を恐れるな
金のことで示談と比べて心配する必要はない
もとより70万を覚悟しておけば気が楽
しばらくは寝て待て
331無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f3c-72v1)
垢版 |
2025/02/03(月) 21:04:58.72ID:4mItXVu+0
あーこれ編集前の無臭データが流出したやつなんだな
なんで勝手にデータ付け足して再生できたとかいう主張が通るんだと思ってたけど、元のソースがそのままアップされてるから、メーカーが持ってる元ソースから吸いだしたメタデータとかを足してみたら完璧に一致して再生できたってことか
332無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 21:39:20.07ID:/IyuK1100
>>331
メーカーが販売している状態(モザイクが足されてる状態)だと違ってくるって事?
333無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 21:47:21.71ID:/IyuK1100
まぁ・・・開示自体は基本的にはされてしまうようだから問題はその後で民事になるかどうかか。。
334無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f3c-72v1)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:03:41.41ID:4mItXVu+0
>>332
そうじゃなくて、元のデータがそのままアップされてるかどうか
どっかの動画サイトからぶっこ抜いたり誰かがエンコードしたようなファイルにはこの手は使えないはず
2025/02/03(月) 22:06:29.89ID:uMSEJ6iCM
その判例前スレでも出てたな
話の流れまで同じ事繰り返すのか?
336無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:08:48.75ID:/IyuK1100
何にせよ、民事になるとしても適正な賠償金額が示される判例が増えてほしいと心から祈ってる。
2025/02/03(月) 22:22:35.37ID:1/VL5gEb0
①何かの判例で行政文書の開示を大量に求めた時に知る権利の濫用みたいなのなかったっけ?
あれって裁判とか行政機能がマヒしたせいで社会悪認定受けて却下されたような?
②あと開示請求の情報って相手の生活とか心身を脅かしてはいけないって制限あるから
やらかしたメーカーか弁護士事務所があれば訴えれば勝てるぞ
上記2点は相手弁護士も説明会とか情報の隔離とかで対策とってるだろうから
生活に支障が出たり脅されたりはないと言える 大量に出まくってる開示請求もISP側が破綻するか社会問題になるか司法側が立法機関に圧力かけはじめたら終息するんでない?
338無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f3c-72v1)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:36:09.50ID:4mItXVu+0
>>335
なんか問題あるのか?
判例は出てたけどそもそもこんな流れにはなってねーし
「勝手にデータ付け足して再生できるってんなら何でもありじゃねえか」で終わったろ
339無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f93-i1So)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:43:56.22ID:LTN8sw1c0
>>331
いやそれはおかしくない?トレントに流す時点でエンコして流すでしょ?
完全なる元ソースの映像データって数ギガのmp4なの?そんなわけなくね
2025/02/03(月) 22:50:03.55ID:ywYspzm+0
開示請求初めて来た、内容見たときは混乱したけど
調べて取りあえずテンプレ通りで開示しない、該当作品に覚えがないで返送した。
取りあえずこの対応でいいんだよね。

開示請求AV会社→RXcXXXt
補足期間→24年12月
作品数→1
相手弁護士会社→四

また来るの面倒だからVPN契約してtorrent続けてる。
2025/02/03(月) 22:52:12.36ID:0tQzUhNt0
四やヴぇーな
342無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:53:13.56ID:/IyuK1100
>>340
って開示請求がきても続けてるの!?
あと、開示請求の通知書って弁護士事務所の名前が載ってるものなの?
自分の場合は載ってなかった。
2025/02/03(月) 22:54:55.74ID:/JC6rNay0
そこは代理人の弁護士が間に立ってるかによる
344無責任な名無しさん (オッペケ Sr63-GhgC)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:56:42.39ID:JRT8areEr
最近メーカーが代理人増やして民事に積極的になった理由
1 裁判に欠席することを期待してる
2 示談金が儲かりすぎて民事にお金かける余裕ができた
3 その両方

どーれだ?
345無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f93-T4me)
垢版 |
2025/02/03(月) 23:01:06.67ID:XABJYcHe0
四って、なんで闇落ちしたんだろう
2025/02/03(月) 23:04:17.02ID:40zwMfb/0
24年12月のがもう来てるの?
347無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f05-mSSC)
垢版 |
2025/02/03(月) 23:15:29.15ID:0PsAwRWM0
>>340
完同じ状況だけどこっちは番号4って書いてある作品1つだけあるのが気になってる
番号123はどこにも載ってなかったんだよな
いろんなとこに請求出すのが忙しすぎて送付ミスしたのか?
2025/02/03(月) 23:15:33.59ID:aThdyUsX0
>>289
おな、おくおいむるかんじぁなw?
2025/02/03(月) 23:18:51.67ID:ywYspzm+0
>>347
何か自分の似たような記載だったな。
番号が1から順に振られてて該当作品以外は塗りつぶしされてた。
350無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f05-mSSC)
垢版 |
2025/02/03(月) 23:22:09.18ID:0PsAwRWM0
>>349
ザクロなんとかって会社の監視システムだったけどそれも同じなのかな
もしかして陳述書の作成日10月1日だった?
351無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f3c-72v1)
垢版 |
2025/02/03(月) 23:28:03.09ID:4mItXVu+0
>>339
そら撮影したそのまんまの元ソースではないと思うけど、製作途中のどっかのタイミングのファイルを誰かが流出させたんでしょ
勝手にメタデータとか捏造するような危ない橋渡るとは思えんし、もしそれが通るならとっくに他の裁判でもやりたい放題やってると思うわ
2025/02/03(月) 23:32:28.87ID:MrvcUtmY0
四はタイムスタンプの近さからして申立済みじゃないんじゃない?
353無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb8-mSSC)
垢版 |
2025/02/03(月) 23:44:57.86ID:p3KMyYTU0
いい加減理解してほしいんだが、「再生できないからダメ」なんじゃなくて、「再生できる(違法性のある)部分と一致する証拠が無いからダメ」だからな
メタデータ付け足すってのは問題のピースを再生できるようにしてその証拠能力を確認するための手順に過ぎないから、ピースそのものを弄っていなければ妥当な判断だよ
パスワード入れたら解凍できますよってのと同レベルの話
354無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f05-mSSC)
垢版 |
2025/02/03(月) 23:47:04.20ID:0PsAwRWM0
>>352
申立済みって地裁から申し立ての文が入ってるとか甲号証の記載があるんじゃないの?
陳述書は入ってたけど資料としか書いてなかったから違うと思うけど
2025/02/04(火) 00:24:05.94ID:kyOd70OC0
>>350
11月1日だったよ。
356無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/04(火) 01:48:16.03ID:sHHFKFOX0
様子見しかないのは分かってはいるけど、ちょっとした事で不安がよぎってきついから
少しでも不安を抑制する為に通販で抗不安薬を買った。
慣れてる人は「そんな事で?」って思うかもだけど、数が少ないとはいえ裁判になるかもしれないという事実はきついわ・・・。
357無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f69-qSzP)
垢版 |
2025/02/04(火) 01:59:51.89ID:Yz4MW9Rp0
>>355
その作成日と捕捉日は違うんだよね?

捕捉された12月ってのは実際会ってるの?単純に書類だけ先に作ってただけってこと?
2025/02/04(火) 04:18:51.81ID:DnzYGU9G0
1件開示が通ったら同一IPで捕捉されてた分が一斉にくるのな…
これはきっついな。もう覚えてねぇよなにをいつ落としたかなんか
2025/02/04(火) 04:56:37.75ID:ESiIWboN0
四の弁は新しい事業だから書類だけは10月から作ってて11月から捕捉をしだした感じかな
360無責任な名無しさん (ワッチョイ 4feb-P0y+)
垢版 |
2025/02/04(火) 05:04:50.04ID:sHHFKFOX0
>>358
問題はそこだよね。
例えば1つのメーカーが1つの作品について言及してくるならまだ耐えられる人が多いかもしれないけど、
時間を置いていくつもの作品について言及してくる可能性があって、
それがいつ終わるのかも分からないのは相当にきついと思う。
その上、複数メーカーから同じ事をされたら自分の精神がどうなるか想像できない。
1通目の開示請求がきてからたまに落ち着く時間があるけど、それ以外の時間は常に不安で体に力が入らない。
2025/02/04(火) 08:05:58.45ID:m3+WZvGp0
>>360
流石にログ保持期間あるから無制限遡りはないでしょ
362無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f47-zLlH)
垢版 |
2025/02/04(火) 09:20:16.65ID:o/2A0RlA0
>>360
だから、もし示談するにしてもおかわりの状況を確認できるよう2年くらい待ちましょうって弁護士が言うんでしょ
ログは無期限保存ではないので。
363無責任な名無しさん (ワッチョイ 3ffd-pcWR)
垢版 |
2025/02/04(火) 09:27:10.65ID:39CkdvTB0
不安を煽るわけじゃないが、前スレでやつらは捕捉したのを順番に出してるわけじゃないらしいからな
タイミングみて、この捕捉期間とかって出してくる可能性を視野にいれとけ
もう先月の送ってきてるからって、去年のがないとは限らない
みんな、メンタル強くもてよ!
2025/02/04(火) 09:35:55.94ID:qTlely020
初めての書き込みです。
発信者情報開示命令申立が来ました。
先人に倣って開示不同意で出す予定ですが、祖父なので開示はされるのかなと思ってます。
不安が募るばかりですが、このスレ見ながら待機することにします。

使用ISP→祖父
開示請求AV会社→プ
補足期間→2023/10
申立日→2024/6
作品数→1
相手弁護士会社→港
2025/02/04(火) 10:00:12.76ID:ESiIWboN0
@Tcomのログ保存期間わかる人いますか?

検索してでてくるのですが大元のプロバイダが公開してる保存期間と違うようで、プロバイダ内でも回線によってログ保存期間は違うものなのかと思いまして
366無責任な名無しさん (ワッチョイ 0fee-mSSC)
垢版 |
2025/02/04(火) 10:27:38.09ID:dFKncHIM0
結局1番高くつくのがオリオンと架け橋。。
みんな気をつけろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況