X

トレント関連開示請求相談スレ66【ワ長文NG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん (ワッチョイ ebec-1soM)
垢版 |
2025/01/31(金) 21:29:45.45ID:Wy05ge/z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい。
次スレは宣言した上で>>970踏んだ方がお願いいたします。

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です。
トレント(Torrent)等で開示請求された(意見照会書が届いた)人の相談はこちらでどうぞ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『発信者情報開示に係る意見照会書』が届いた時点では全く慌てる段階ではないので落ち着いて、テンプレ・過去スレを読み意見書を返信しましょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本日時点までのスレの結論としては、
1 開示請求の意見書には×で返信
2 万一開示されても損害賠償請求訴訟が来るまで無視
3 示談提案書(和解提案書)が来ても無視
4 損害賠償請求訴訟された段階で弁護士立てる
5 損害額の根拠を争う形にする
身に覚えがない人は弁護士事務所に懲戒請求をかけましょう。
トレント関連開示請求相談スレ65【ワ長文NG】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1737530838
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/02(日) 12:56:29.03ID:J78Di84O0
>>209
その友人は現状についてどんな認識を持ってんの?
2025/02/02(日) 13:08:37.63ID:B24uKGxBM
またエア訴訟君来てたのか
ここのところ毎週来るね
焦ってる業者なのかただのバカなのか
2025/02/02(日) 13:10:46.55ID:llSRRdTzH
>>208
いくらくらいって言われたの?
万一訴訟となったらオリオンにお任せかなあって思ってたから教えてほしい
213無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f93-T4me)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:11:12.40ID:uwFax5dO0
>>208
100超えましたか?
2025/02/02(日) 13:26:33.01ID:HkKTyTp80
>>181
裁判放っといたら相手の請求満額支払う羽目になるだけやで
215無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f7c-f0RV)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:42:32.62ID:Zxdn3AUv0
もちろん裁判となったら受けるつもりですけどちゃんと根拠のある損害の証拠を提出されて争ってもらえるのか疑問です。
216無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f7c-f0RV)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:47:25.07ID:Zxdn3AUv0
そもそも何万かダウンロードされた作品のシードに私が少しの間いたとしてアップロード量も絞っていたし私のせいで何件もダウンロードされたと証明は出来ないはずなんです。どうやって損害を証明するのでしょうか?私にはわかりませんしそれを証明もせず請求は暴論がすぎると思うんですが
217無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f9c-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:47:42.18ID:0F4N5ti30
うp連呼してるのは池沼か業者だから無視一択
訴状が到着して弁護士に依頼したら今までの意見書、示談書一切合切提出するのにうpしなかったら業者確定とか余りにもバカすぎる
218無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f7e-P0y+)
垢版 |
2025/02/02(日) 13:58:55.05ID:4Uo/IbVu0
>>216
メーカーとしては1次放流者は大抵は中華だろうからどうにもできないし、
2次放流者(ほんの少しの切れ端でも)の誰でもいいから請求してとにかく抑止力にしたいのかもね。
ただ、そんな事をしてもAVメーカーの印象が悪くなるだけでいい事なんて一つもないし、
ストリーミング系サイトに移るだけなのに何をやってんだかね・・・。(自分はAV自体が嫌になってそれも見てないけども)
そもそも、AV自体が違法とされている日本でそんな事をするなんて自滅する速度を早めているとしか思えない。
ちなみに、違法だからアップしてもいいじゃんとか言いたい訳じゃないよ。
2025/02/02(日) 13:59:25.17ID:Uiy/gZ2W0
>>160
オリオンって無料相談やってるんだ
俺オリオンから開示決定来てるんだよな
示談書来たら行ってみっかな
220無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f7c-f0RV)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:00:20.66ID:Zxdn3AUv0
開示されればラッキーな示談ビジネスなのでしょうか? 開示が拒否されればビクビク暮らす必要は無くなるのでしょうか?自業自得とはいえ心配で気が気でありません。
2025/02/02(日) 14:04:44.49ID:R7dgfqnI0
>>217
コピーくらい取っとくだろ
大事な書類ならなおさら
222無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb8-rHyo)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:06:46.09ID:IyMjfW8Q0
>>220

散々書かれているけど、開示されない限り>>220のことはISPしか知らない。
開示されてAVメーカー側の弁護士に名前と住所が知られてからが本番。
2025/02/02(日) 14:07:00.00ID:R7dgfqnI0
>>221
実際紛失されることも稀だけどあるしな
224無責任な名無しさん (ワッチョイ 3ff5-zLlH)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:08:44.57ID:pfkLs9lj0
>>220
開示はほぼされると思う。
1作品2作品程度なら心配しなくてもいいと思うけど複数社から多数ってなったら弁護士に相談して裁判するか示談するか考えたらいいと思うよ
その為にも、弁護士費用は貯めておこうね
2025/02/02(日) 14:10:59.54ID:llSRRdTzH
>>220
プロバイダーがよっぽど法律に強くなければ開示はされてしまう
するとメーカー弁護士から「80万円くらい払えば示談してやる(払わなかったらわかってるだろうな?)」という手紙が毎月届くようになる
この手紙を怖くなって払うやつを探して手当たり次第送りつける手口から示談ビジネスと呼ばれている
226無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f7e-P0y+)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:11:08.99ID:4Uo/IbVu0
>>220
新規でメーカー・弁護士事務所が同じ事をしはじめているし、第ニ第三の開示請求が届く可能性は十分あると思う。
万が一にも民事になってしまった時の事を考えてある程度の弁護費用を念の為に用意しておくようにして、
もしものその日がくるまでは示談を提案する封書が届いてもスルーし続けるしかないんだと思う。
ただ、他の人も散々書いているけどもし運悪く裁判所からお呼びがかかったらそれだけは無視しちゃ駄目。
227無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f7c-f0RV)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:15:06.03ID:Zxdn3AUv0
わかりました。裁判になったら私の責任割合をメーカー側に算出してもらってそれの正当性で争うしか無いようですね。示談はお金が無いので論外です。
228無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f05-VO0T)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:15:42.46ID:Qkj+e5/40
>>216
アップロード絞ってる人はそれで安心できるけど
設定忘れてた人はアップロード量が数百Gに達してたからもう地獄だよ、まぁ自分が悪いんだけどさ
でもとりあえず開示不同意で出すけどね
2025/02/02(日) 14:16:43.51ID:ZPKcBY6gH
>>69 の人だよね?
昨日裁判所からの手紙を不在通知で知り今日受け取って、速攻で弁護士に持ち込んで帰ってきてからレスしたってこと?

まぁ不安を吐露したいのは分かるんだけど事柄によってはそれで周りも不安にさせるわけで
最低限の立証というか、うp出来ないならもう少し真摯に説明するとかさ
それでなお信じられないって人は自己責任でいいだろうけど
不安をばら撒くだけして捨て台詞吐いて消えるのは本当にこちら側の人だったとしても害でしかないのよ
230無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f9c-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:18:55.78ID:0F4N5ti30
うp連呼厨って頭悪すぎる
おめーらのせいで情報がはいってこねーんだよ
5chなんだから真偽不明玉石混交は当たり前
判断は個人に任せりゃいいのにうp連呼厨はそういう情報そのものを最初から遮断排除するからスレの害悪
2025/02/02(日) 14:20:06.84ID:TJz2TOv50
>>212>>213
オリオンは100だそうだ
232無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f7e-P0y+)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:24:04.76ID:4Uo/IbVu0
>>228
トレントは使い方がどこにでも載ってたようなソフトだし、
設定なんて気にせずにとにかくDLできればいいって感じで使ってた人も多そう。
それ以外ではアップして皆に貢献してるみたいなのが好きな人もいるのか・・・?
何にせよ、そういう人達は示談ビジネスをやっている連中からしたら美味しい餌に写るだろうね。
233無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f7c-f0RV)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:35:16.25ID:Zxdn3AUv0
開示されれても接続の内容などから示談交渉はあっても裁判まではいかないケース(アップロード等の証明)出来そうになくて見送る場合はありそうですかね?
234無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f93-i1So)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:39:26.20ID:Kd3EIKHj0
>>69もそうだし>>186もうだけどこういうレスしてさっさと去っていくやつがずっとこのスレにいるんだよ
そりゃここの住民も学習するからな
2025/02/02(日) 14:39:53.17ID:oOsiFf/R0
>>229
69はおれです 
受け取りはさっきしました
弁護士とはまだ話ししてません
236無責任な名無しさん (ワッチョイ cf5b-ohbd)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:40:35.04ID:ca9c4kaM0
>>142
そもそも同じメーカーだと利益相反になるのでは?
237無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f7e-P0y+)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:41:02.09ID:4Uo/IbVu0
>>233
今までのケースを見た感じだと、そもそも民事までいく事はあまりない印象。
この問題に真摯に取り組んでる弁護士事務所のコラムなどによると、
民事までいかないという風潮についてメーカー側弁護士事務所は「民事まで行く事はある。実際に数件存在する」
みたいな事を書いていたらしいけど、民事になる事が多いならもっと強気な事を言うだろうし数件って事はさほどないのかもしれない。
ただ、メーカー側の弁護士事務所は人を増やしてる感じでこれからは民事の数が増えていくかもしれないとの事。
238無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb8-CkQd)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:41:57.04ID:6Uj9mhfr0
>>232
自分はシードになったら即切りする設定はしてたけど
アップロード制限はしてなかった。
シード状態を放置しなければ大丈夫だと勝手に勘違いしてた。
2025/02/02(日) 14:44:18.22ID:llSRRdTzH
架け橋は訴訟から依頼した場合は
相談料5,500円+着手金330,000円+相手方から求められた額と実際に支払いを受けた額の差額の16.5%ってなってるけど
オリオンってかなり高かったりする?
2025/02/02(日) 14:44:49.08ID:OE+wh1hq0
訴訟の為の開示請求だから
訴訟しなかったら逆に訴えられる可能性が出てくる
時効ギリギリまで粘って
さらに簡裁で圧力かけてみて
地裁移行ならしょうがないって感じでしょ
2025/02/02(日) 14:51:29.21ID:J78Di84O0
トレントの使用上、アップ速度を絞ると言うことはダウン速度を落とすという事
ダウン完了(切断)までの時間で損害額を算出する場合は不利になるんじゃないか?
2025/02/02(日) 14:51:41.14ID:ZPKcBY6gH
>>235
おっと失礼&お疲れ様です
できる範囲でまたいろいろ教えていただけると助かります
243無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f7c-f0RV)
垢版 |
2025/02/02(日) 14:59:13.98ID:Zxdn3AUv0
訴訟のための開示請求というより示談のための要求なのでは無いでしょうか?それほど訴訟を行なってるように感じませんし、高額な損害請求が通ると思えないのですが、不注意でトレントを利用されていた方はあるかもしれませんが大半のトレント利用者からは証明をすることさえ難しいと思うのですが。
2025/02/02(日) 15:03:49.03ID:OJQrlurg0
>>217
ほんとにとどいて既に弁護士依頼してたとしたらここに届いたとか書くのまずいだろ
245無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM53-JUo6)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:11:32.55ID:snxSMP8JM
今現在まで損害賠償請求裁判で地方裁判所から◯◯円支払え。
という判決を受けた。というレポは無いね。
地裁以上での賠償請求訴訟の結審は皆無と考えていい?う
例外はオリオンの8件。衆目下の判決待ち。
2025/02/02(日) 15:16:18.19ID:GPIbaZv40
今までで判決出てる裁判って大体が債務不存在確認訴訟なんじゃ
247無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f7e-P0y+)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:32:32.55ID:4Uo/IbVu0
トレント関連からは外れる話だけど、素人がそれなりの動画を無料でアップしまくるようになった事・他諸々で
AVはかなり衰退してきてるからメーカーは必死なんだろうね。
音楽と違ってCD等に付加価値(顧客が欲しいと強く感じるような特典とか)をつける事は難しいし、
ライブで稼ぐ訳にもいかないから八方塞がりなんじゃないだろうか。
良策がある訳じゃないからトレント等を抑止する事であがいている印象がある。
で、そこに乗っかったのが金しか頭にない弁護士達か。
そんな事をしてもAVメーカーのイメージが悪くなるだけだし、
そもそもAVは日本では違法だからそこにツッコミを入れる人も増えるだろうし、いい事なんてないのにね。
248無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM53-JUo6)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:38:29.11ID:snxSMP8JM
>>246
たぶんその通り。ただし債務不存在確定訴訟のその後は不明なのね。
というか上訴無しのまま確定したのであれば
単純に債権放棄で終了なのかね? (草

高裁の不存在訴訟の当事者はオリオン。
係争中の8件でもいまだ数百円認定しているようだからね。
共同不法行為認定無しでは訴額増額は無いだろうね。そこがP
249無責任な名無しさん (ワッチョイ cf8a-awfr)
垢版 |
2025/02/02(日) 15:57:16.94ID:7jCMUEwn0
彼らのやり方 本当にAVの違法アップロードを無くしたいのではなくお金目的だと言わざるを得ないのが裁判官からもよく見て取れるだろう
弁護士事務所も食っていくために必死でクライアントの利益に応えなければいけないのは同情するが彼らのやり方はあまりにもしょうもなさすぎる

訴えられている人はたかだかアダルトビデオをダウンロードしてそれを見て楽しんでいただけの個人がほとんど 
トレントの法的リスクを軽んじしまったが、結局のところただの一般人で、警告文の一通でも自宅に送られればやめる人が大半だろう
その個人を追い詰めて示談金を求めること、それ自体のどこに社会的な意義があるのか
結局はトレントが利用者の生IPを見つけやすく追及するのが容易だからトレント利用者を追い詰めてるっていうだけだ

法外な示談金を要求し「支払いが遅れれば示談金を増額する」「訴訟を行う」と不安を煽って精神的疲弊を狙い、示談金の要求を飲ませるやり口に正義があるとは思えない
問題なのは示談金の額が過大に設定されていること、そして不安を煽るやり方。相談できる人がいない人は生活に困窮し、精神面でも非常に苦しんでいると思う
この問題によっていつ自殺者が出てもおかしくないし、既に出てしまっているケースもあるのではないか

トレント利用者の大半は実際の損害額に従って示談金の額が数万円であれば理解できるだろうし、支払いに納得する人も多いだろう そしてすぐにでも違法ダウンロードから身を引くことだろう

AVメーカーもその代理人の弁護士事務所もこのやり方が根本的な問題の解決への合理的な方法であるとは思っていないだろう。合理的かは裁判所の判決を見てもそれは明らかだ。結局のところやっていること自体は「トレントを利用した場合に発生する法的リスクへの認識が甘かった一般人を追い詰めて過大な示談金を自分のポケットに入れている」ということに他ならない。
このやり方は欠点が多いし、この問題を知らないトレント利用者が今後も現れるであろう以上、AV違法視聴・トレント問題の根本的な解決にはならない

AVメーカー側も既に締結してしまった調査会社や弁護士事務所との契約もあるだろう。しかしこの方法がメーカーにとって真に合理的かよく考えていただきたい。
示談金の代わりに警告書が届き「AVは買ってください」と書かれれば、今後私は喜んで買います
2025/02/02(日) 16:01:11.11ID:llSRRdTzH
AVメーカーがヤクザとつながっていることを忘れている人が多すぎる
メーカーの良心に訴えても何の意味もないよ
251無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f7e-P0y+)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:04:48.63ID:4Uo/IbVu0
>>249
自分は開示請求がきてこの問題の現状を知った時点でAVメーカーに嫌悪感を覚えてしまったから
持っているAVのDVD・Blu-ray(百数十枚)を全て売り払う為に買取サイトに依頼したよ。

まさに禁じ手そのものだしAVメーカーは自身らを追い詰める最後のカードを切ってしまったのではないか。
今後一切、メーカー物のAVは買いたくないし見る気にもなれない。
2025/02/02(日) 16:05:05.14ID:BqpKpkFM0
>>232
ちょっと前に9PBアップしてる神が嫌儲板に現れてたな
スクショだからホントかどうかわからんけど
253無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f7e-P0y+)
垢版 |
2025/02/02(日) 16:06:45.77ID:4Uo/IbVu0
>>252
桁が凄くて想像つかないわ。
2025/02/02(日) 16:28:41.14ID:FgmxB3Kv0
>>250
悪弁もな
2025/02/02(日) 17:25:01.62ID:xwlak0IJ0
凄く謎なんだけどまぁ即切だし、動きが遅いのとかは削除してた
それなのに2月の頭から7月末まで100人以上とやり取りしてるってことになってる
どーゆーことこれ?
256無責任な名無しさん (ワッチョイ 3fc4-Up94)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:32:38.34ID:sl68Vvml0
誰も触れてないけどAV違法は別件だから自分で違法性を争ってね
257無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f7e-P0y+)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:40:43.50ID:4Uo/IbVu0
>>256
今回の騒動に対して違法性を積極的に絡めたいと思っている人は殆どいないんじゃない?
少なくとも自分の場合は、こういう事をし続ければ違法性についてもつつかれはじめるリスクがあるから
メーカーはもっと慎重に事を進めるべきだと感じるというだけ。
258無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f05-mSSC)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:55:33.67ID:Qkj+e5/40
>>255
何人とやり取りしてるとかも書かれてたの?こっちだと説明の後に
a 実験の結果、実際に用意した環境と当監視システムが検出したピアのIPアドレスが合致する
b 実際にダウンロードされたデータが合致する
c 今回、検証のために製作したピア以外は検出されていない
d 上記のことから当システムにて本件発信者のIPが検知されたのは間違いありません
こんな結果が書いてあったぐらいだったけどやっぱりみんな違うんだな
2025/02/02(日) 18:17:55.87ID:Guk2NNKL0
>>257
それ
AVメーカーがもっとも嫌がることだから、もっと違法性で争う争う、と主張していた方がいいと思う
実際に裁判で認められるかともかく、向こうが訴訟に踏み切れ難くするかなりの牽制球になる
260無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f7e-P0y+)
垢版 |
2025/02/02(日) 18:36:33.01ID:4Uo/IbVu0
それにしても、ネット検索して上位に出てくるトレント関連の情報は
「早く示談しちゃいなよ」的なものばかりで本当にどうしょうもない。
どこまで節操なく追い詰めてしゃぶり尽くそうとしているんだか・・・。
運悪く裁判までいってしまってから対処すればいいと分かっていても、
自分と同じように元からメンタルが不安定な人がこんな問題を抱えたら、
誇張抜きで自◯を選ぶ人がいても全く驚かないし、
自分は開示請求の段階だけど今後の展開次第ではいつどうなるか分からない。
2025/02/02(日) 18:38:20.79ID:J78Di84O0
現状で弁にリスクは無いから止める事は出来ないが、クライアントであるメーカーにあるとすれば、それは世間の目ってやつだろうね
違法性も含めて世間の目を意識させるのはアリかなと思う
2025/02/02(日) 18:47:07.46ID:OJR06C/R0
普通にニュース番組とかに特集してもらえばいいんじゃないかな
北とかすねに傷持つ弁はマスコミも喜んで飛び付きそう
263無責任な名無しさん (ワッチョイ 3fc4-Up94)
垢版 |
2025/02/02(日) 18:57:45.75ID:sl68Vvml0
>>262
どうやって?
なんて説明するの?
2025/02/02(日) 19:35:57.80ID:rIeYq2Cmd
一昨年反訴されて大敗して報道もされてるアメリカのストライク3が
去年も元気に4000件近く訴訟起こしてるし
トロール連中がちょっとやそっとの報道で止められるとは思えん

なにより日本の開示トロールは一番の突っ込み所になりうる具体的な件数が表に出ない
これと誤爆開示辺りをセットで報じられればようやく一般人にも問題伝わるじゃないかな
2025/02/02(日) 19:45:46.47
AVが違法というのならそれを君たちはアップロードしたわけだ
これ有罪だよね?w
2025/02/02(日) 20:16:15.15ID:J78Di84O0
AVというのは広過ぎるか
作品毎の内容での判断であれば落として視聴するまでは違法性を認識できないのだから罪に問われる事は無かろうと思う
267無責任な名無しさん (ワッチョイ 3fab-hE55)
垢版 |
2025/02/02(日) 20:35:36.50ID:WqyjQPgM0
>>265
君たち?
あなたは誰ですかw
268無責任な名無しさん (ワッチョイ 3fc4-Up94)
垢版 |
2025/02/02(日) 21:58:03.46ID:sl68Vvml0
>>266
業者より醜い言い訳やめとけよ…w
2025/02/02(日) 22:14:29.67ID:qAJiL1b+0
>>200
ワロタ
匂いだけ漂わせて食わせないなんて
270無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f8c-mSSC)
垢版 |
2025/02/02(日) 22:16:02.23ID:J78Di84O0
業者臭すぎw
271無責任な名無しさん (ワッチョイ 3ff5-zLlH)
垢版 |
2025/02/02(日) 22:33:16.04ID:pfkLs9lj0
>>235
おお、生きてたか〜
続報待ってるから時間あるときに宜しくね
272無責任な名無しさん (ワッチョイ cf7e-YE+c)
垢版 |
2025/02/02(日) 22:39:43.45ID:9pWgHxNu0
港?の事務所ってどうなんですか
事務所によって訴訟起こす率とか変わってきますか?
てかそもそもどれくらいの人が訴訟されてるのか、その結果どうなってるのか、教えて欲しいです。今までに纏まってるスレがあれば見に行きます。
2025/02/02(日) 22:49:05.15ID:xwlak0IJ0
>>272
オリオンが抱えてた分以外で明確に裁判所からの通達をupしたのが1件
X見回してもAV関連のTorrentでの物はない
このスレで2021年の物で争ってると言う人がいるが信じるかはあなた次第
ただ、簡裁の人のケースをみるに、示談交渉をしてしまったり、何らかの接触を行った場合訴訟になるっぽい
これから増えるのは目に見えてるから、それが件数なのか、レーベルなのかそこは分からない
出来るのは無視して訴えられた時の弁護士費用貯めるくらい
274無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f7e-P0y+)
垢版 |
2025/02/02(日) 22:55:37.95ID:4Uo/IbVu0
こちら側に立って真摯に取り組んでくれている弁護士のサイトなどを見た限りだと、
現段階では民事までいくのはかなり少ない印象。
ただ、新規参入してきた弁護士事務所の中には
「示談に応じるか否かの期限厳守を求めること、これを越えたら示談には応じないとしていること、当該ファイルの実損害額の提示をしない」
といったこちらへの圧力が相当に強い論調が存在するからこれからどうなるかは分からない。

実際問題、トレント関係でメーカー側弁護士が主張する要求はあまりに過大なものだから
それに従う判決は早々出ないだろうし、開示請求の数が半端じゃないから民事になったら労力もお金もかかるから示談で済ませたいのだと思う。
2025/02/02(日) 23:03:34.35ID:cqMjEDAg0
実際にどれだけの損害があったか明示せず損害あったけど示談してやるから金払えって脅迫にはならんのか?
やってる事ヤクザと変わらん気がするんだが
2025/02/02(日) 23:09:53.21ID:xwlak0IJ0
>>274
新規参入ってめっちゃ厳つい弁護士写真載ってるところ?
オル◯スとかいう
277無責任な名無しさん (ワッチョイ 8fdc-4ELh)
垢版 |
2025/02/02(日) 23:12:19.18ID:Oq9KIlJj0
“実際”かどうかは置いといて
数百万の損害のところ77で手を打とうという内容だった
明示はしてある。が、実際の損害かどうかは数字の掛け算が謎すぎる
278無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f7e-P0y+)
垢版 |
2025/02/02(日) 23:16:58.32ID:4Uo/IbVu0
>>276
そこだね。
279無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f05-mSSC)
垢版 |
2025/02/02(日) 23:20:35.06ID:Qkj+e5/40
自分のところに届いた四谷も開示請求する側の新規参入って扱いになってるね
前は逆だったらしいけどね何かあったんだろうね
280無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f7e-P0y+)
垢版 |
2025/02/02(日) 23:24:04.74ID:4Uo/IbVu0
>>279
次から次へと新規参入してきてうんざり。
素晴らしい弁護士もいるのは分かるけど、メーカー側の弁護士達のひどい行動を見ていると弁護士への印象が悪くなるいっぽうだよ。
281無責任な名無しさん (ワッチョイ cf7e-YE+c)
垢版 |
2025/02/03(月) 00:06:11.59ID:ahMblVCk0
なるほど、ありがとうございます。
示談金払うと言って払わない、などのアクションを起こさずとりあえず何もしない、が良いんですね。
訴訟起こしてきたら弁護士を立てようと思います。
2025/02/03(月) 00:31:33.71ID:2gUTIf5uM
結局ウダウダ書いても何もしないだけなんで
定期便来ても未開封が正解
読んでもプラスは全く無いからな
裁判所から来た時だけ要開封な
283無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f7e-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 01:04:20.52ID:/IyuK1100
ふと、ヤ◯ー知◯袋で「トレント」で検索してみたら
「トレントとは?使い方や注意点〜」といったスポンサー広告が一番上に表示されて冗談かと思ったわ。
284無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fe6-g1op)
垢版 |
2025/02/03(月) 01:38:26.72ID:oQEOSiMy0
裁判外請求(テレサ)と本訴利用(申立済)が
メーカーで違うが、開示されるかどうか、
開示期間とかに差はあるかわかる人いますか?
2025/02/03(月) 07:27:05.29ID:1/VL5gEb0
裁判官と裁判所が一番の被害者だよな、数少なくて公務員なのに仕事増やされまくってるんだろ?
たぶん同じ司法試験受かった相手でも持参金ビジネスする弁護士の印象悪いのでは?情報消去の禁止命令も手間だろうし
持参金ビジネス破綻する判決を自分の裁量の範囲内で誘導しているような印象すら見受けられる
2025/02/03(月) 08:16:25.47ID:q3LZnJo/0
嫌になって辞めたとこに
ヤバい素性の奴らが入り込むんだぜ
ジワジワと侵食するお手本
他の仕事はどうでもいいが
司法関係は乗っ取りを覆せない
2025/02/03(月) 08:48:30.80ID:0JCoTmmgd
>>285
例の高裁の損害額は僅かだろうって文が全てだよな
あれ開示の必要性を問う判決の中には本来入れる必要ないものだし
その後に続くこんな僅かな証拠で必死にやってるのが理解できないんだが?って煽ってるのも相当イラついてる証拠だろう
2025/02/03(月) 10:51:51.66ID:Zf8225QP0
>>280
なんなら弁護士側から接触していってるじゃないかな?
建前はあなたの会社の作品の違法アップロードを根絶しましょう。
みたいな感じで。
2025/02/03(月) 11:23:55.27ID:Zdz5CA750
同じプロバイダの方が居たら教えて欲しいのですが、Toka〇コミュニケーション〇から意見照会来た方は捕捉されてから何ヶ月で手元に届きましたか?

自分は5ヶ月でした。開示はされてません
同じプロバイダの方がいましたら参考に教えていただけると幸いです。
290無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fb5-pcWR)
垢版 |
2025/02/03(月) 11:45:23.80ID:g9Eg8D1A0
>>218
一次放流がメーカーとは思わん?
291無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f81-pcWR)
垢版 |
2025/02/03(月) 12:31:06.38ID:WF8SqSGB0
>>265
あなたはしてないのに、この板で何をみてらっしゃるんですか?
292無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f72-f0RV)
垢版 |
2025/02/03(月) 12:49:01.70ID:gT0oauDE0
開示される事自体はもう当たり前になってきてるから
スレも開示前と開示後で分けた方が良いかもしれないな
2025/02/03(月) 13:36:26.27ID:CqpxZGfV0
>>290
毎月二回、きれいにアップされてるもんな
2015年あたりだと特にマニアックな作品は中華字幕入しかなかったんだがなw
294無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 14:24:52.00ID:/IyuK1100
>>287
それでも仕事をしないといけないんだから大変だよね。
というか、メーカー弁護士がやっている事は素人でも「無理がありすぎるでしょ」と分かるものだし、
裁判所で仕事をしている人達にとっては「開示請求」が簡略化される法案に尽力した
自◯党の某女性議員を筆頭とした議員らに言いたい事が山ほどあるだろう。
簡略化されるかされないかの頃に「この法改正が通ったら善人より悪人のほうがこの変化を多いに利用するだろう」とSNSで書いたものだけど、。
まさか自分がその当事者になるとはね・・・。
2025/02/03(月) 14:57:58.85ID:+E8H05TZ0
R〇CK〇Tと〇チュそれぞれから開示請求来たんだけど
仮に示談する場合これってS〇Dグループでの包括示談じゃなくてそれぞれの会社から別で絞りとられる感じ?
296無責任な名無しさん (ワッチョイ cf08-ohbd)
垢版 |
2025/02/03(月) 15:08:19.88ID:0mnycxmN0
負ける確率高い裁判の乱発するのはスラップ訴訟だけど、勝つ確率は高くても取れる損害賠償金が僅かな裁判(弁護士費用を考慮すると確実に赤字)って何か呼び名ないんかね
自己満足訴訟か
297無責任な名無しさん (ワッチョイ 3f91-3oqw)
垢版 |
2025/02/03(月) 15:10:53.41ID:IPZ8IfQf0
>>295
SODグループではあるけど別会社って事で別々に示談してって事でしょうね
ちなみにあなたも2024年後半に捕捉されてもう来たって感じ?
298無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 15:12:44.85ID:/IyuK1100
>>296
楽に金が得られる示談の数を増やす為に「裁判になる」という実例をアピールする為の生贄訴訟だね。
299無責任な名無しさん (アウアウウー Sa93-ELDn)
垢版 |
2025/02/03(月) 15:28:06.18ID:XQYN09CQa
>>290
もしそうなら、大事件だな
探り当てる人か、リークする人出てきそうだけど
2025/02/03(月) 16:22:37.00ID:UMrNc8gpd
ロ◯ットから去年11月の開示請求来て、このスレにたどり着いた。
おかわりがあるのか分からないのがすごい不安。
301無責任な名無しさん (ワッチョイ 8f0d-4ELh)
垢版 |
2025/02/03(月) 16:30:10.93ID:n/1QGS3Q0
去年って24年?
なんかすごいスピーディーじゃない?
302無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 16:37:27.45ID:/IyuK1100
>>300
自分は2023年11月のタイムスタンプでプレ◯テージから開示請求がきてISPが係争中という通知がきたけど、
参入するメーカーも弁護士事務所も増えていってるみたいだから以前よりもっと心をすり減らす人が増えそう。
とりあえずは架け橋やオリオンといったこちら側に立って尽力してくれている弁護士事務所のサイトを見たり、
このスレを見たりして最低限の知識を得て心を落ち着けたほうがいいと思う。
自分も通知書がきてすぐは頭が真っ白だったけど、色々調べているうちに心が落ち着ける時間が少しずつ増えてきた。

元から過大な示談金を請求するひどい案件すぎたけど、最近は圧力が強くめちゃくちゃな事を言っている弁護士事務所が
参入してきているみたいだし、これからどうなるか分からないけど万が一にも裁判の通知がくるまでは様子見しよう。
IPが検知されたら数撃ちゃ当たるで開示請求しているみたいだし、その中で民事までいくのは稀みたいだしね。
それもこれも開示請求が以前より簡単になったせいだからマジで最悪すぎる。
2025/02/03(月) 16:43:48.47ID:UMrNc8gpd
>>301
そう、24年11月。

>>302
とりあえず、今日明日位で情報収集します。
304無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 17:06:21.60ID:/IyuK1100
そういえば、ぷ◯ら(現在はN◯Tド◯モ)の場合は開示される場合はどの程度の期間で開示されている事が多いんだろう。
開示されてもスルーするのはいいとして、ひとまず開示されるまでの大体の期間が分かればそれまでは少しは気持ちが落ち着くしね。
2025/02/03(月) 17:08:04.70ID:0eGbviYm0
ブルジ寒い🥶
306無責任な名無しさん (アウアウウー Sa93-ELDn)
垢版 |
2025/02/03(月) 17:30:34.52ID:XQYN09CQa
>>302
どうせ金出すなら、裁判でオリオンや架け橋に出す心積りだぜ
307無責任な名無しさん (ワッチョイ cf5a-OCCh)
垢版 |
2025/02/03(月) 17:34:58.03ID:d0kwUU8c0
ついにうちにも定期便来たわ
とりあえず相談だけ行ってくるか
308無責任な名無しさん (ワッチョイ 4fb5-P0y+)
垢版 |
2025/02/03(月) 17:38:05.68ID:/IyuK1100
定期便か・・・もし自分に毎月届くなんて事になったら本当に鬱陶しい。
せめて数ヶ月おきにしてほしいところだよ。
2025/02/03(月) 18:04:28.24ID:Nq1PFHcY0
>>294
オリオンだったか架け橋だったか忘れましたけれど
「相談にいらっしゃる中で、自分が悪いことをしたという認識がなく、メーカーを責めるばかりの方がいらっしゃいます」と暗に依頼を断るケースを仄めかしていました
自分がそれに当てはまってる自覚ありますか?
そういう姿勢ではまともな弁護士事務所には引き受けてもらえませんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況