X

トレント関連開示請求相談スレ60【ワ長文NG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん (ワッチョイ b6a3-muiF)
垢版 |
2024/11/18(月) 09:15:51.64ID:Xu2n2Mum0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい。
次スレは宣言した上で>>970踏んだ方がお願いいたします。

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です。
トレント(Torrent)等で開示請求された(意見照会書が届いた)人の相談はこちらでどうぞ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
『発信者情報開示に係る意見照会書』が届いた時点では全く慌てる段階ではないので落ち着いて、テンプレ・過去スレを読み意見書を返信しましょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本日時点までのスレの結論としては、
1 開示請求の意見書には×で返信
2 万一開示されても損害賠償請求訴訟が来るまで無視
3 示談提案書(和解提案書)が来ても無視
4 損害賠償請求訴訟された段階で弁護士立てる
5 損害額の根拠を争う形にする
身に覚えがない人は弁護士事務所に懲戒請求をかけましょう。

開示請求の意見書×の理由欄には以下を参考にする。
・身に覚えがない
・該当のファイルを所持していない
決定的な証拠が提示出来ないかぎりは理由についてはさほど意味をなさないと思われる。
北の代弁は常勝、港の代弁は令6年5月頃から知高裁へ控訴し原判をひっくり返してるところから、ここ最近ではどの様な理由を述べても開示されるのを想定した心構えが必要かと思われる
システムに信憑性がないとか藪蛇を突っつく様な内容は特に不要(ISPにTorrentを認めるならどうぞ)
注*)スレには様々な返信理由を述べられているが参考にするのはご自身です。

前スレ
トレント関連開示請求相談スレ59【ワ長文NG】
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/shikaku/1730047901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/20(水) 19:51:09.68ID:QUJjkazr0
1週間以内に返信しないとどうなるんです?
2024/11/20(水) 19:57:34.38ID:NqBeusrfa
>>131
あなたが裁判所なら出せるかもしれないな
2024/11/20(水) 20:09:15.66ID:0M6Wh0fp0
>>134
次の月に定期便が来る
2024/11/20(水) 20:09:52.24ID:SlPL5PBK0
https://i.imgur.com/8JlScLd.jpeg

XというかAVのツイッター界隈は狂気を感じるな
6時間で110万インプレに1.5万いいねとかどうなんってんだよw

AVメーカーは真面目に考えたほうがええやろこれ
138無責任な名無しさん (ワッチョイ c628-z7NB)
垢版 |
2024/11/20(水) 20:33:12.43ID:ob+kxVwB0
>>127
ISPは損害賠償請求を前提としての情報開示請求を受けてるんだけど、賠償請求などせずにエンドユーザーへの示談トロール目的って分かってるからAVトレント絡みの個人情報は開示しない方針なんだろう。
しかし、禿げの抱えてる弁護士が無能なのかI◯Jやらとグルなのか、示談トロールと知ってても個人情報を開示する。禿げにしてみれば間違っては無いだろ?ってスタンスなのだろうけど、実態は面倒くさいってのが本音かもね。
139無責任な名無しさん (JP 0H5e-Ogke)
垢版 |
2024/11/20(水) 20:42:19.76ID:RLdjxvOFH
このスレみるとトレント使わなくてもソフは解約したくなるね 不思議(´・ω・)
2024/11/20(水) 21:30:46.95ID:salOn3+w0
一件、適当に刑事告訴されて阿鼻叫喚になったこのスレが見たい
2024/11/20(水) 21:31:13.33ID:jDG5oGfx0
見せしめにやるだけで十分だからね
2024/11/20(水) 21:33:21.12ID:SlPL5PBK0
刑事は税金使うからしょうもない案件だとやろうとしてもはじかれちゃう定期
2024/11/20(水) 21:36:25.90ID:/tPmrCxn0
そんな暇あるなら西川口クルドと押し込み強盗どうにかしろよとは思う
2024/11/20(水) 22:00:47.37ID:Imwdfjre0
まあいくら頑張っても刑事はないよ
後は1月の判決次第でこのお笑いスキームの行く末が決まる
共同不法行為が否定されれば最高に面白い
145無責任な名無しさん (JP 0H5e-qduf)
垢版 |
2024/11/20(水) 22:26:58.81ID:0BY9SxcTH
ストリップショーおじさんは逮捕されてたな
万博だからと言ってた
ポルノビデオメーカーお前らも告訴やってみなよ
最高に面白そうだわwwww
それは兎も角 新AV法律の主犯
バッキー栗来年出所らしいやん 
警察が誰を注意深くみてるかこんなの誰でもわかるよな
2024/11/20(水) 22:41:35.27ID:HifBz0VR0
外国人の窃盗、強盗〇人や特殊詐欺などで忙しいのに
こんな雑魚案件、警察なんか動くわけがない

そんならなぜ定期便を送ってくるんだー?
2024/11/20(水) 22:45:13.51ID:GzQDnLdN0
開示請求の意見書、×の理由を記入する欄ってちゃんと書かれています?
148無責任な名無しさん (ワッチョイ 57b8-Si3b)
垢版 |
2024/11/20(水) 22:56:00.98ID:DV1re0mk0
ここで示談を無視しろ。とか書かれているのは、全員無責任な嘘つきたちが煽り目的で書いているだけ。

真に受けないようにね。
法の番人たる弁護士の面子にかけても、示談に応じない場合は必ず損害賠償訴訟が発生する。

そうなると、過去の著作権侵害の判例からみて数千万円から数億円の賠償が発生するよ。
2024/11/20(水) 22:59:34.20ID:SlPL5PBK0
>>147
送られてきた書類の中にプレイヤー上で再生可能だと判断できるようなスクショの印刷がなければ

令和6(ネ)10050
知的財産高等裁判所知的財産高等裁判所が再生できない程度のピースなら開示請求の控訴棄却してるから拒否しますってでも書いて送っとけw
2024/11/20(水) 23:07:48.23ID:HifBz0VR0
横着してないでテンプレや過去スレ嫁や
2024/11/20(水) 23:09:39.15ID:GzQDnLdN0
>>147
スクショとかはなくて作品名1つだけではあるけど・・・落とした動画なんてたぶんその日中に消してて残してないよ。。

書類にあったDLした人の数?が100ちょいでで動画のFA○ZAでの値段が3000円で被害額30万円少々。
その程度の示談金程度で済むのなら素直に払うから終わらせてほしいというのが本音。弱った。。
2024/11/20(水) 23:12:49.04ID:SlPL5PBK0
すまん、こいつ稲妻純やとかのバイトくんだろw
153無責任な名無しさん (ワッチョイ 7b9d-nj0J)
垢版 |
2024/11/20(水) 23:13:50.05ID:LrIchdAF0
今日開示意見書が来て焦ってしまいましたが
こちらを拝見して×で返すことにしました。
期限ギリギリに送ります
154無責任な名無しさん (JP 0H5e-qduf)
垢版 |
2024/11/20(水) 23:15:27.54ID:GoVcVwdJH
法のばんなに?
セールズマンの癖にようほざくわ笑
2024/11/20(水) 23:17:04.55ID:Imwdfjre0
>>151
じゃあ黙って示談すりゃいいじゃん
ここで聞くことなんてない
2024/11/20(水) 23:22:50.12ID:SlPL5PBK0
まじで最新の拒否理由まじめに考えて損したわ
下半身がイライラしたから今日はアンゴルもあみたいな名前の女優でシコって寝るわ
2024/11/20(水) 23:59:21.90ID:pmbN8Tcq0
>>151
なんで、FANZAの販売価格で被害額計算してるんだよ。
FANZAの手数料を引いた利益分で被害額計算しろよ!

①FANZAは売上手数料が6~8割と高額
https://twitter.com/funnydata_info/status/1689636954508587009
https://twitter.com/thejimwatkins
158無責任な名無しさん (ワッチョイ 8e91-hB9O)
垢版 |
2024/11/21(木) 00:12:02.94ID:DVuwANHF0
>>99
全く同じの今日来ました。理由の欄書きました?
2024/11/21(木) 00:28:35.69ID:XG1mOimt0
まあ開示命令申立なら開示拒否してもほぼ開示されるから
2024/11/21(木) 00:35:51.10ID:W7E/nHlj0
バイトくんだかレス乞食だか知らんが、こいつ毎回三点リーダの代わりにきっちり句点2つにするから判別が容易なんだわ
2024/11/21(木) 00:37:22.08ID:zp5IL5H+0
>>111 と >>148って同一人物じゃないの?
2024/11/21(木) 00:42:58.89ID:EIvMtQgT0
私人にすぎん弁護士が法の番人とかほんま草
懲戒の常連すらいるのに
2024/11/21(木) 01:57:02.98ID:ZfHm0paeM
法の番人かぁ、すごいな
国選弁護人になったのに放置して行かない法の番人カッコいい
タクシーで大暴れして怒鳴り散らす法の番人すげぇ
さらにその筋と繋がりがあると嘯く厨っぽい所が法の番人っぽくて最高だな
2024/11/21(木) 05:36:27.28ID:ub6OOZeh0
オレオレの闇バイトに似てる
165無責任な名無しさん (ワッチョイ 17a9-hB9O)
垢版 |
2024/11/21(木) 07:28:40.90ID:ZZurzHU50
>>99
俺も同じ物届いた。
今までの開示請求とは違い開示命令申立書に変わってますよね。
どうしたら良いの。
誰か教えて下さい。
2024/11/21(木) 08:45:53.11ID:WPewbVqa0
>>146
定期便送ってるのは警察ではない定期
167無責任な名無しさん (アウアウウー Sa3b-zTTw)
垢版 |
2024/11/21(木) 08:55:19.89ID:wU4ieMkma
>>148
ええ!!
必ずという事は、皆んな示談してるの?
2024/11/21(木) 08:58:14.43ID:gWGzRLAr0
数億!
2024/11/21(木) 08:59:19.19ID:IesvbMQwM
>>165
ここ一年くらい全部開示命令申し立てだろうから新しくは無いな
同様に心当たりがなければ開示✕で返信
適当な判断しかしない裁判所はどう書こうが開示命令は出すが
その後に異議申し立てするかどうかはISPの弁護士連中が決める
ここの判断に意見照会を送っておく意味があるわけだ

ISPがソフトバンクなら……ドンマイ
170無責任な名無しさん (JP 0H5e-P8BK)
垢版 |
2024/11/21(木) 09:21:46.93ID:f2ChpQnoH
自演くんもいるから本当なら書類の画像くらい
編集してあげろや(´・ω・)
171無責任な名無しさん (ワッチョイ 8e01-hB9O)
垢版 |
2024/11/21(木) 09:29:15.34ID:DVuwANHF0
>>169
ソフトバンクならどうなります?
2024/11/21(木) 09:42:04.69ID:L1+VqEEi0
>>148
ここにいる中でもお前が一番無責任な嘘つきだろ
173無責任な名無しさん (ワッチョイ b693-uAHi)
垢版 |
2024/11/21(木) 10:12:26.29ID:9yMbvGPh0
『なお、それ自体として再生もできないようなピースを保有するにすぎない発信者を特定したとしても、その送信可能化権の侵害によって控訴人が被った損害は微々たるものにとどまると想定される。』
174無責任な名無しさん (ワッチョイ 3bee-hB9O)
垢版 |
2024/11/21(木) 10:14:54.47ID:X+J8YjxT0
無視しろは確かに危ない誘導だな。。
なんの根拠もないしな..
2024/11/21(木) 10:30:24.97ID:EIvMtQgT0
弁護士が法の番人とか
やっぱAV撮ってる連中の脳なんてその程度だよな
便事務所もこんなの雇わないだろ
2024/11/21(木) 11:11:36.73ID:8YFRVoGQH
>>157
これも開示請求拒否理由のとこに書いたら良い。計算方法としつこい多額の請求は公序良俗違反とかで。
177無責任な名無しさん (ワッチョイ 423c-LRiR)
垢版 |
2024/11/21(木) 11:59:45.82ID:GWVTsMJH0
>>148
数千万から数億の損賠賠償が33万で示談できるなら0円で示談でも誤差のうちじゃね?w
178無責任な名無しさん (アウアウウー Sa3b-zTTw)
垢版 |
2024/11/21(木) 12:11:30.07ID:hbenrhLIa
>>177
損害賠償金で数千万から数億手に入るのに、33万から77万の示談で、依頼主のAVメーカーは納得できるのだろうか?
179無責任な名無しさん (ワッチョイ 57b8-LKPR)
垢版 |
2024/11/21(木) 12:27:58.10ID:QRYG2FcI0
俺も数えたら500作位avダウンロードしてたわ
どうしよう
2024/11/21(木) 12:57:37.63ID:TenaTGF+0
みんな何も言わないけど数千万円から数億円の損害賠償訴訟おこされまくってるのか
ファスト動画とか何とか村みたいな首謀者だと判明してるケースはともかく
トレでそんな判例がどこにあるのか知らないけど。。。
※数年前に映画で書類送検されたのはいたね
2024/11/21(木) 13:12:22.36ID:L1+VqEEi0
>>176
自分はまだ始まってもいないのに未来に起こるかもしれないことを理由に書くのか
さすがにそれはどうかと
2024/11/21(木) 13:24:03.39ID:lVZG6tYJM
exstudioが負けた判例にも書いてあるけどsukebei nyaaを未だに閉鎖させようと動かないで、毎日うpされてるのを放置してるのは立派な損害拡大防止義務違反だな。
2024/11/21(木) 13:26:24.71ID:c2XE/JpE0
損害賠償請求訴訟までいったら弁護士〜っていうけど
そこまで行った人おる?
逆にそこまで行って賠償金の金額を目的に争った場合一本当たりどのくらいの金額になるんや?
2024/11/21(木) 13:32:39.72ID:XG1mOimt0
ほんと過去ログ見ないよなあ
185無責任な名無しさん (ワッチョイ 4ec2-yj3j)
垢版 |
2024/11/21(木) 13:34:10.06ID:3iHF3Mi30
ここで書き込みしている殆どは2次放流者だろ。
メーカーも1次のnyaaを野放しで、2次に対して損害賠償請求ばかり起こすって示談ビジネスって言われてもしょうがないよな。
潤うのは、関係する弁護士だけかもな。
186無責任な名無しさん (アウアウウー Sa3b-zTTw)
垢版 |
2024/11/21(木) 14:07:17.10ID:hbenrhLIa
>>183
いないんじゃね
法の番人たる弁護士の面子にかけてもさん、面子にかけて教えてくれて
2024/11/21(木) 14:12:34.61ID:v0dgtDN00
示談金払ったら本当に肩の荷が下りた感じになる
ポスト見るのにいちいちビビらなくていい
郵便のバイク音が家の前で止まっても新聞のバイクが止まってもビビらなくていい
このスレ的には金払うなって流れなんだろうけど
金ある奴は示談金払うのも一つの手だという選択肢は頭に入れておいて損はないと思う

ちなみにこのスレでよく出てくる おかわり
これについてのソースがよくわからないんだよなあ
一回払ってたカモにされてあちこちから来る?
自分は示談金払って1年経つけどその おかわり ってのは経験してないけどねえ
2024/11/21(木) 14:20:24.60ID:TenaTGF+0
>>183
損害賠償請求訴訟の場合、損害を受けたと訴える側が
どこまで請求額の根拠を提示できるかによるから訴訟になってみないと金額はわからないね。

逆側から起こした債務不存在確認請求が判例としてはある程度の参考にはなるかもだけど、
あれもどっちも明確な根拠を提示できないなら、この範囲で和解したら?と言ってるような判決に思えるし。
2024/11/21(木) 14:37:14.03ID:Lxkks6Yr0
このスレにたどり着けたならなかなかの情強
Googleで検索しても示談ならお任せくださいの弁護士か
不安を煽るノートの記事しか出てこなくてビビった
2024/11/21(木) 14:45:23.63ID:IYgPTY8cM
スレ を加えてググればここが出るんじゃね?
191無責任な名無しさん (オッペケ Srdf-kNvy)
垢版 |
2024/11/21(木) 14:50:20.27ID:3M1lKdUgr
そんなここですら盛況だからな
このビジネスは熱いわ
2024/11/21(木) 14:54:19.32ID:WNYaaoEC0
>>187
示談金を払っても懲戒処分を食らってる弁が個人情報を握ってるって事をお忘れなく
守秘義務があるから大丈夫だろと思ってるならとんだお人よしだ
医療に携わる奴も個人情報を売ってるから
示談金をすぐ出せる資産があるって事だからリストにはチェックされてるよ間違いなく
193無責任な名無しさん (ワッチョイ b2a3-KHsx)
垢版 |
2024/11/21(木) 14:56:06.66ID:ikZ8+xpu0
>>187
でもお高いんでしょう?
おいくら万円でした?
2024/11/21(木) 15:01:17.74ID:W7E/nHlj0
金払って楽になったはずなのになぜか一年経ってもまだスレに張り付いてるふしぎ
2024/11/21(木) 15:03:19.17ID:zcRu4+Dv0
>>171
ソフトバンクならどう返事しようがほぼ確実に個人情報を開示されて港区の弁護士事務所から3年間毎月お手紙が届くようになります
196無責任な名無しさん (ワッチョイ 8e01-hB9O)
垢版 |
2024/11/21(木) 15:17:38.81ID:DVuwANHF0
>>195
ありがとう、じゃ開示の不同意に返信するだけ切手の無駄か
2024/11/21(木) 15:18:31.41ID:+ct8YGJw0
>>187
自分には勿体なくて払いたくないけど
貴方のような人が増えれば経済が循環して景気がよくなるかもしれんね
2024/11/21(木) 15:41:33.95ID:9SZh3EfE0
>>187
ポスト見ても、バイクの音なんか聞こえてもなんとも思わん
アホくさい
2024/11/21(木) 15:42:21.83ID:XBGEGHLm0
トレントやめて1年ぐらいの人は結局意見書何通きたのか知りたい。

皆は年間何作品ダウンロードしてたんや
俺は新作半数以上で年間30作品してたよ
2024/11/21(木) 15:49:00.14ID:Mqdq+jNvd
お手紙きました。
これってダウンロード終わって、外出中とかで直ぐに消さなかったりすると、感知される可能性あがるの?
2024/11/21(木) 15:53:56.89ID:LxcNo7pS0
>>199
昨年初めて意見照会来てから、VPN導入して1年4カ月目だが
今まで届いた示談のお手紙は9月に1通だけ
意見照会書はこの1年半で導入前に捕捉された日付のが23通、そのうち開示された件数は3件(全て同一メーカー)
総合計DL量は118TB

毎月届いてる人はもっと上のレベルだと思う
202無責任な名無しさん (ワッチョイ fb69-hB9O)
垢版 |
2024/11/21(木) 15:57:42.66ID:XBGEGHLm0
>>201
ありがとう

23通のうち開示されたのが3件ってのは凄い少ないけど禿じゃないからってことかな?
仮に禿じゃないと開示の確率はこんなに低いの?
203無責任な名無しさん (ワッチョイ 3bee-hB9O)
垢版 |
2024/11/21(木) 16:41:27.38ID:X+J8YjxT0
このテンプレートは、著作権侵害に関わる問題に対して、非常に危険かつ誤った対応を示唆しているため、従うべきではありません。

なぜこのテンプレートが危険なのか?
違法行為の推奨: 著作権侵害は法律で禁止されている行為です。このテンプレートは、あたかも違法行為を正当化するかのような印象を与え、さらにそれを隠蔽しようとする行為を助長しています。
法的リスクの増大: 意見照会書が届いた時点で無視したり、虚偽の回答をしたりすることは、法的リスクを著しく高めます。

調べるとこう出てきます..
2024/11/21(木) 16:49:26.69ID:WNYaaoEC0
そんな御託を述べたところでやってることは示談ビジネス
205無責任な名無しさん (JP 0Ha3-Ogke)
垢版 |
2024/11/21(木) 16:54:11.55ID:UU8NHJfAH
非常に健全かつ正しい対応を示唆しよう
→裁判ではなく俺のお前の罪を認め(営業マンの癖にクソ偉そうに)ぼったくり示談金を払え
2024/11/21(木) 17:00:05.66ID:XG1mOimt0
>>203
請求されてるのが1人だったらそうかもな
今は手を広げすぎて1件1件がおざなりに
なってる
まともな証拠もないのにこっちから情報を晒す必要など一切ない
2024/11/21(木) 17:01:31.00ID:fhfIHdxe0
1回のお手紙で2件分だった
2024/11/21(木) 17:02:56.88ID:zp5IL5H+0
ファイル共有ソフト「ビットトレント」利用の陥穽 ここにきて利用に伴う損害賠償請求が増えている理由
https://toyokeizai.net/articles/-/841152?display=b

さすがに罪悪感を使ったとんでもない額の示談金の話には触れられないか。
自社の営業に誘導しないようにすると、「トレントは気をつけて」くらいしか言えることはないか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d08247ba9ead4f09b38a020498e06c0100b8efe
ヤフーニュースにもあるけどコメントしてる人が少ない
209無責任な名無しさん (ワッチョイ 57b8-LKPR)
垢版 |
2024/11/21(木) 17:12:57.49ID:QRYG2FcI0
今後俺の家にも届くかも知れないと思うと鬱になるな
210無責任な名無しさん (ワッチョイ fb69-KrXD)
垢版 |
2024/11/21(木) 17:16:36.25ID:fhfIHdxe0
>>209
VPN使ってないの?
211無責任な名無しさん (ワッチョイ 57b8-LKPR)
垢版 |
2024/11/21(木) 17:28:58.15ID:QRYG2FcI0
>>210
うん
212無責任な名無しさん (ワッチョイ fb69-KrXD)
垢版 |
2024/11/21(木) 17:30:15.37ID:fhfIHdxe0
>>211
そか、俺みたいになるかもな
2024/11/21(木) 17:50:57.49ID:G5FpUV3f0
>>208
意図がよくわからない記事だね。このスレがあることくらい書いてもいいとおもうのだがw
2024/11/21(木) 18:30:34.79ID:L1+VqEEi0
>>213
認められた損害額はわずかだと知っていれば示談提案の額見てふざけんなって分かるしそんなに悪い記事じゃない
要は今トレントやってる人はやめたほうがいいですよって言いたいんじゃないの?
215無責任な名無しさん (ワッチョイ fb69-KrXD)
垢版 |
2024/11/21(木) 18:33:40.61ID:fhfIHdxe0
このスレあってよかった。
喰らっても1社なら数十万から100万程度だろうし、拒否って何もしなければ、助かることも多いし、示談は無視して、訴えられたら対応するってことがわかった。
とりあえずこれ以上は増えないように防衛するが、色々ありがとう。ただたまにPCつけたまま外出して半日くらいSEEDになってたりするのがあるのでその状況だと結構やばいかもなぁと。
216無責任な名無しさん (ワッチョイ fb69-KrXD)
垢版 |
2024/11/21(木) 18:38:42.50ID:fhfIHdxe0
あと幸いにも発売から半年と1年経ってたものだっtので、これもよかった気がしないでもない。
217無責任な名無しさん (ワッチョイ 8e01-hB9O)
垢版 |
2024/11/21(木) 18:42:53.48ID:DVuwANHF0
拒否を送る切手代だけ無駄
2024/11/21(木) 18:44:03.41ID:sndZqZq30
訴状きた…
219無責任な名無しさん (ワッチョイ b693-uAHi)
垢版 |
2024/11/21(木) 18:49:05.25ID:9yMbvGPh0
またきたよ、出廷だの書いてそれっきり消えていくいつものパターン
何が「訴状きた…」だアホ
220無責任な名無しさん (ワッチョイ 679e-KrXD)
垢版 |
2024/11/21(木) 18:52:40.51ID:MibLySi90
>>218
ぜひともその訴状をうpしてこのスレ民を戦々恐々させてくれ
2024/11/21(木) 18:53:44.15ID:zp5IL5H+0
ワッチョイ 5fb8
2024/11/21(木) 18:59:46.86ID:4qvWM4Dc0
トレントに強い弁護士様は訴訟の危険を煽って示談させる作戦かい
2024/11/21(木) 19:03:08.74ID:b4k1ZduM0
定期便3年間無視し続けて、その後、平穏になったツワモノっているの?
なんやかんやで3年耐えても送ってくるんかな。無視作戦のゴールがどうなるのかよく分からん。
224無責任な名無しさん (ワッチョイ b693-uAHi)
垢版 |
2024/11/21(木) 19:19:23.46ID:9yMbvGPh0
債務の時効は「時効の援用」という手続きを踏むことで民法に則って終わらせられるので
開示請求による損害賠償請求の時効にもその手続きが必要なんじゃないかな
2024/11/21(木) 19:30:28.36ID:b4k1ZduM0
ありがとうございます。定期便の自然消滅はないわけか。メアドまで開示されてるんだし、メールで送ってくれりゃ無視するのに、なんでわざわざ郵便なんやろな。心理的圧迫か。
2024/11/21(木) 19:35:30.14ID:G4wXTqpL0
家族とか親とか同居してる人への圧力だな
ものがAVだし嫌な人はいるだろうよ

ただ精神的苦痛を受けたと逆に提訴する準備だけはしとけ
風向きが変われば今度はこっちが攻める番や
227無責任な名無しさん (JP 0H5e-P8BK)
垢版 |
2024/11/21(木) 19:35:56.69ID:qrNtdhWbH
別に無視しなくてこんなぼったくり示談金弁お前ならこの額で示談して払うか?
訴えろよ 二度と定期便送るな的なスタンスでいいと思う
納得いかないから当然だろ?何が悪だのどうだのクソバイトはww
2024/11/21(木) 19:40:10.82ID:XBGEGHLm0
でも実際3年すぎた人をスレ内で見ない気もする
まだそこまで時間が経ってないのかな

前に3年過ぎたらここ見ない的な事言ってる人もいたけど、解放された喜びで報告ぐらいすると思うのだけど
229無責任な名無しさん (JP 0H5e-P8BK)
垢版 |
2024/11/21(木) 19:45:08.47ID:qrNtdhWbH
定期便で債務は発生しない
あっちが勝手に訴えられたくなければ金払えってことだか債務確認か損害賠償とか
起こして確定しない限り時効は特に関係ないのでは
ただし、裁判を前提として709条の時効が認知してから三年だからそう言われてるのであろう
(開示されてから三年)
230無責任な名無しさん (JP 0H5e-P8BK)
垢版 |
2024/11/21(木) 19:52:19.23ID:qrNtdhWbH
契約により発生した債務は簡単に消えないので、示談に関して契約を結ぶともう勝手に債務を認めることになるので債務不履行で突っ込まれる
分割払いとかなw
2024/11/21(木) 19:59:30.69ID:/pfohCS40
もはやトレント関係なく「定期便止めてほしかったら金払え」状態だなぁ
ビジネスとしては個人情報入手がゴールだからあとは金が許す限り機械的に定期便を送りつけるだけなんだろう
メーカーが手を引くか弁がこのビジネス諦めるか被害者拡大で社会問題化→反撃するか
これぐらいしか終わりが見えない
232無責任な名無しさん (ワッチョイ fb69-KrXD)
垢版 |
2024/11/21(木) 20:14:02.76ID:fhfIHdxe0
引っ越して郵便転送かけなかったらどうなるんだろう?
2024/11/21(木) 20:25:44.03ID:XG1mOimt0
またかよ…
職務上請求というものがあってだな
住民票移さなければ何とか何じゃね?
住所不定になるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況