結局、遅かれ早かれ個人情報は開示されてITJとかに保管されるんだろうけど
その個人情報ってどこまで利用出来るんでしょうか?
それ使って開示意見書を介さなくても、次々に示談や損害賠償持ちかけられる?
いろんな原告抱えてるITJの一人勝ちじゃない?
さすが過払い金返還ビジネスの大物弁護士、どこまでもビジネスなんだな