すいません
初のカキコミです
去年の夏前くらいにトレントの開示請求がきてしまいネットで調べたら弁護士の示談というページがあってホームページの内容に従ってスレ内の様な内容となり示談の成立(契約書でのサイン)と弁護士費用を払う事になりました
少額ずつですが、返済している最中に2月末に2件目の開示請求(別の制作会社)があり、それも弁護士に相談して、示談に持っていこうと思いました
ぶっちゃけ引くくらいトレント使っていて書類で届いた内容のA◯も落としたかしたかどうか分からないくらい落としてました
1件目のことがあってからトレントは完全に辞めたのですが正直あと何回開示請求がくるのか怖くてこのスレを発見しました。
質問としては
1:開示請求に丸印を打ってしまい弁護士が和解に向けて交渉してる(と一応向こうは言っている)物について示談を拒否することは出来るのでしょうか?
2:今後開示請求が来たとして開示しないに丸印を打って無視し続けたとしていつくらいに手紙は来なくなるのでしょうか
3:引っ越しや契約しているプロパイダーを変えると書類は届かなくなるものでしょうか
教えていただけると幸いです
探検
トレント関連開示請求相談スレ49【ワ長文NG】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
330無責任な名無しさん (ワッチョイ cbda-TVm7)
2024/03/07(木) 02:00:57.55ID:xjCgpB+c0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広がる“子どものいない人生” 語り始めた女性たち [おっさん友の会★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【二股不倫】永野芽郁CM出演で“不買運動”が開始された意外な商品 ポスト綾瀬はるかの呪縛とは [jinjin★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- ネット上のヘイト解消を国に要望 川崎など首都圏の9都県市 [少考さん★]