すいません
初のカキコミです
去年の夏前くらいにトレントの開示請求がきてしまいネットで調べたら弁護士の示談というページがあってホームページの内容に従ってスレ内の様な内容となり示談の成立(契約書でのサイン)と弁護士費用を払う事になりました
少額ずつですが、返済している最中に2月末に2件目の開示請求(別の制作会社)があり、それも弁護士に相談して、示談に持っていこうと思いました
ぶっちゃけ引くくらいトレント使っていて書類で届いた内容のA◯も落としたかしたかどうか分からないくらい落としてました
1件目のことがあってからトレントは完全に辞めたのですが正直あと何回開示請求がくるのか怖くてこのスレを発見しました。
質問としては
1:開示請求に丸印を打ってしまい弁護士が和解に向けて交渉してる(と一応向こうは言っている)物について示談を拒否することは出来るのでしょうか?
2:今後開示請求が来たとして開示しないに丸印を打って無視し続けたとしていつくらいに手紙は来なくなるのでしょうか
3:引っ越しや契約しているプロパイダーを変えると書類は届かなくなるものでしょうか
教えていただけると幸いです