ITJの開示請求訴訟について、去年の3月3日の判決まではHDRの調査は証拠と認められてISP側は負けてた
ところが同じ月の24日になって裁判官は同じなのに急に判決がひっくり返った
ニフティの雇った凄腕の弁護士(村島俊宏)が記録を調べて具体的に調査の不備を指摘したのが大きい

そんなポート番号は割り当て不可能、そんな通信記録は存在しない、などと突っ込んでいくと
誤爆はあり得ないとするITJとHDR側の説明に信頼性がなくなった