>>928
元々弁護士に相談しようとは思ってて、着手金が一括で支払えるくらいの蓄えはあるからあとは分割でなんとかするしかないって思ってたけど結局契約者が親な時点で照会書も親宛で来るだろうから意味無いのか…

私も流石に3桁行くような示談書にはサインできない。弁護士付けなくても50万以下くらいまで減らせるならそうするけど多分無理だから弁護士は必ずつける。