X



トップページ法律相談
1002コメント390KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:05:32.95ID:onlH+zm3
【こちらはワッチョイ無しスレです】

このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ154
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/c/shikaku/1693332263/

※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※相談している人がいるのに「お前請求者だろ」などと因縁をつけるのは相談者に迷惑なのでやめてほしいです。
0510無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 10:37:44.43ID:bdjYGf0x
>>509のリンク先によると開示すべきかどうかは意見照会書が裁判所に届いてから、CPとAPに対する発信者情報開示命令の事件を併合し、一体として審理し、判断するということだから、ある意味無条件で意見照会書は届くってことなんだろうね
0511無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 10:38:05.22ID:yTW6wja7
新制度でも非開示決定後に請求者側が異議申立すれば従来の開示訴訟に移行するし
プロバイダ側が異議申立してもそうなるので、結局は従来と同じケースになる場合もあるようだね
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 10:52:46.27ID:bdjYGf0x
従来方式の仮処分を経ていると、そこで一応裁判所の判断が為されているということにはなって、それで請求者の勝利宣言につながっていたわけだが、
新制度では意見照会書が届いてから裁判所は権利侵害の有無を判断するらしいので、意見照会書が手元に届いてからがスタートってことだな
0514無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 11:50:56.78ID:d50am4FN
裁判所を一度も通さず開示請求されたんだが、訴訟から入らないメリットはなんなんだろう
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:17:28.25ID:c2ac1ofx
>>514
何を言ってるかのわからん

ある程度推察して話すなら照会書で開示に応じたら(請求者が)訴訟しないですむから
また開示に応じない場合は照会書に書かれた意見を参考にプロバイダーが訴訟を戦うため
0516無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:41:07.66ID:bdjYGf0x
>裁判所を一度も通さず開示請求されたんだが、

ほんと意味わからんよな

新制度なら開示請求は裁判所へ申立てするから裁判所は通ってる
従来制度なら仮処分なしでプロバイダへ開示請求
0517無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:46:02.94ID:bdjYGf0x
途中で送信してしまった

>裁判所を一度も通さず開示請求されたんだが、

ほんと意味わからんよな

新制度なら開示請求は裁判所へ申立てするから裁判所は通ってる
従来制度なら仮処分なしでプロバイダへ開示請求は可能だが、それは訴訟するために開示請求してるわけだから>訴訟から入らないメリット云々は意味不明
裁判所を通さないで開示に至るケースは仮処分なしでプロバイダに任意開示請求をして発信者が同意した場合しかないと思うんだが
0518無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:47:39.02ID:d50am4FN
>>515
言葉不足ですみません!それであってます。
という事は、プロバイダに任意請求をする弁護士費用が割増になっても訴訟をあまり視野に入れてない。もしくは開示に応じるかもと感じているということか

>開示に応じない場合は照会書に書かれた意見を参考にプロバイダーが訴訟を戦うため
は頭が悪くて理解できていなのだが相手目線で油断させるということかな
0519無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:47:50.92ID:Rucmd352
>>491
スレチすぎる
開示請求についてのみ相談しろ

開示請求来てるのに未だにしつこくそういう書き込みしてると和解から遠のくだけ
0521無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 13:01:09.31ID:RB6335e6
>>519
どこがスレチなんだよw
ここで相談してる人に関係する重要な情報じゃん

>和解から遠のくだけ
だれが和解を目指してるんだよ
何言ってんの?
0522無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 13:12:32.19ID:bdjYGf0x
週刊誌にリークだけして訴訟してないケースは真実かどうかわからないんじゃないの?
週刊誌記事に登場する被害者さんたちは訴えたりはしていないの?
訴訟した判決も提出しないと真実相当性もあやしいかもしれんね
たぶん医師側は訴えられた事実はないので真実ではないと主張すると思うよ
0523無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 13:42:10.96ID:c2ac1ofx
>>518
たぶん開示請求の制度を誤解している
または名称の間違いをしてるなどと思われるので一度自分で調べたほうがいいかも
0524無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 13:53:04.58ID:vxmAcWEI
弁護士からのお手紙が普通郵便できたんだけどなめられてる?
30万円払えだって
0525無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 13:54:57.12ID:tcom1YWw
金がないから払えませんで終了
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 15:23:04.78ID:unxU/9lM
いくつかの弁護士事務所に書類を持って相談に行き、内容を見てもらった。その中の一つの事務所に決まったんだが
相談だけした弁護士の中に請求者の代理人弁護士の友人がいて話が漏れることととかあるかな
0527無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 16:15:35.98ID:fpn3yxcy
なめられてるのではなく詐欺でないか疑うケース
0528無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 17:19:51.06ID:3i8aiBUv
>>522
そもそも文春の記事の中で本人が弁護士を通じて記事内容を否定している。

どちらの言い分が正しいかなんて分かんないんだから、
文春報道を鵜呑みにした真実相当性なんて通るわけないのにね。アホすぎるわ。
0530無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 19:16:29.51ID:yTW6wja7
まあ、それ言い出したら暇空堀口案件のツイートを貼り付けてるのはもっとスレ違いということになるし
発信者当事者がここに来てる案件の請求者に関する情報だと思えば、まあね
部外者からすると個別案件をあまり掘り下げない方が良いというのはあるにはあるけど
0531無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 19:36:11.59ID:RB6335e6
>>522
お前が賢くないのは知ってるし、私もあまり賢くないので、文春君の件で素人同士であーじゃないの?こーじゃないの?やっても時間の無駄にしかならないと思う。それでも続けたい?
0532無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 19:36:38.58ID:RB6335e6
>>529
しょーもなw
0533無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 19:43:27.79ID:LXnbFlIx
弁護士の無料相談で開示されるかきいたらほぼほぼ通るだろうと言われ不安を煽られまくったが実際は不開示だった。
ああいうのって契約させようと不安煽ってるのか
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 19:46:03.29ID:yTW6wja7
開示請求案件はケースバイケースだから弁護士にも予測しづらい
というようなことを深澤弁護士も言っていたような、いなかったような
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 19:46:21.54ID:bdjYGf0x
文春の記事見ると確かに本人が否定していることも記事には書いてある
告発者は同意の上での行為だし、二股だか三股が発覚してキーってなってるだけのようなので違法性があるとすれば未成年との行為だった?ことくらいかな
もし淫行とかで問題になってるのであれば犯罪だから刑事事件の範疇で、被害届も刑事告訴もないのはおかしいとなる
記事には本人が否定している点も載っているから真実だと信じたってのはちょっと無理筋だろうな
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 19:50:08.78ID:bdjYGf0x
>>530
その案件はX社が開示命令に対して異議申立てして請求者が取り下げたという非常に有益な情報をもたらした
無駄に思えるようなやり取りでも案外役に立つこともあるって思った
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 19:53:00.01ID:LXnbFlIx
>>535
文春から不倫すっぱ抜かれてるよ
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 19:57:42.87ID:bdjYGf0x
不倫って犯罪じゃないでしょ?
不倫なんてその不倫による損害賠償請求権のある人だけが責めればいいんじゃないの
公共性も公益性もまるでないわ
不倫はダメだーって正義マン関係の人なのかな
0539無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:02:26.53ID:yTW6wja7
>>535
文春の記事を読めば分かるけど、年齢とかそこら辺に関しては注意しているように感じる
ただ、刑事事件の範疇なのに被害届も刑事告訴もないからおかしい、とは言えないとは思うけど
泣き寝入りになって後から告発なり暴露なりするケースもあるからね
刑事事件にするかどうかも被害者本人の自由でもある

文春の記事において本人(代理人弁護士通じて)がはっきり否定してるのは、自分の担当患者ではない
医療業務で直接関わった人間には院外で連絡を取ったり、個人的な関係を持ったりはしていない、ということだね
タイトルとかはミスリードに感じるかもだけど、文春も担当患者であるとは書いてないんだよね

>>536
そこに関しては自分も全く否定してないけど
いちいち暇空氏がこういうツイートをした、堀口氏がこういうツイートをしたとか
どっちかと言うと暇空氏に関して揚げ足を取ったり批判するような内容の書き込みが多いので
それに関しては、わざわざここに書く意味はないと思った
というか、興味がない人からすると単に邪魔(笑)
0540無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:12:09.08ID:bdjYGf0x
>>539
この記事を読むと犯罪事実の告発っていう感じではないように思える
単に有名人だか金持ちが女を食い物にしたってだけで、
0541無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:17:21.87ID:RB6335e6
被害女性が告訴しないのはおかしいと言いはじめるキモさよ
キチガイ
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:19:42.14ID:bdjYGf0x
だって被害受けてないじゃん
バカなのか
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:24:11.12ID:bdjYGf0x
あとで週刊誌にリークするほうがよほどキモいだろw
じゃあ世の中の被害女性は告訴せずに週刊誌にリークがスタンダードな行為ってことなのか
それが今の世の中のスタンダードというのなら仕方ない
文春の記事はプライバシーの侵害になってることは間違いないと思うが
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:28:40.28ID:RB6335e6
>>542
お前、発達ガイジだろ
静かにしとけ
キモいから
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:30:29.39ID:bdjYGf0x
どう見てもおまえがガイジw
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:32:26.43ID:RB6335e6
>>545
お前のレス見りゃ、健常者なら発達ガイジだとすぐわかる
お前、児童買春でもしてるのか?
0547無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:35:20.50ID:bdjYGf0x
芸能人のスキャンダル暴露は基本的にアウト
芸能人でもないただの有名人のスキャンダルなら尚更アウト
芸能人や有名人は損得勘定からメディアを訴えたりしないだけで権利侵害云々ということなら大概がアウト
メディアを訴えずに一般人を訴えるというのも最近の潮流なのかもね
0548無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:35:20.68ID:g1df4tcl
文春も過去に裁判で訴えられたことくらいはあるはず
それで全勝したならともかく、負けたこともあると思うがな
文春だから全部真実なんてことは裁判官は判断しない
0549無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:35:52.47ID:yTW6wja7
>>540
自分は一般論的な意味でも書いたんだけど、確かにこの記事はそんな感じでもないかもね
そこに関しても何とも言えない点もあるが、これ以上は言及はしない
0550無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:48:50.58ID:8AHZ5P+5
掲示板やSNSを問わず自分の投稿が削除されてしまった人に質問

削除された後、何ヶ月後に意見照会書とか来た?
長くて何ヶ月?何年?
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:50:06.94ID:yTW6wja7
多分だけど、削除だけじゃなくて開示請求までされる場合には、遅からず来るんじゃないかな
削除だけで終わるパターンだってあるだろうしね
0552無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:56:23.55ID:8AHZ5P+5
>>551
その場合、削除する時にはログ保存をするよね?
ログ保存を知らなかった場合は別としてね
0553無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:59:48.51ID:bdjYGf0x
検索してたら名誉感情の侵害には違法性阻却事由はないってあった
0554無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:10:23.21ID:yTW6wja7
>>552
よくあるのは、開示請求でIPを開示したついでに削除もする場合
勿論、開示だけして削除をしないというパターンもある
そうではなくて、最初から削除だけをするというパターンもあるのでは、という話

>>553
まあ、あれは侮辱のようなものだからね
その場合には同定可能性とか受忍限度内かとか、そういう点で争うしか無い
0555無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:17:05.97ID:yTW6wja7
というか、IPを保存していてもAPの契約者情報のログが消えたら意味がないしね
だから時間差で来るとしても、APのログ保存期間内ということになるのではないかな
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:26:26.52ID:bdjYGf0x
名誉毀損とプライバシー侵害の競合事案というのは、名誉毀損の場合とプライバシーの場合とで違法性の判断枠組みが共通するのか否かという問題もあって判断が難しいようだ
さらに名誉感情の侵害まで加わるともはやカオス
0557無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:27:30.19ID:ivIa5S5O
ID:yTW6wja7のような詳しい人間が、有益な情報をいくら書いてくれても
ID:bdjYGf0xみたいなアホがID真っ赤で暴れるせいで
初見だと「うーわ、ID真っ赤、きっしょ」と一緒くたにどっちもNGされてしまいそうで悲しいわ

ID:yTW6wja7 ←かしこい
ID:bdjYGf0x ←無知、無能
0558無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:28:40.15ID:bdjYGf0x
>>557
かなしいのうw
0559無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:37:25.29ID:bdjYGf0x
主位的請求として名誉権の侵害
予備的請求としてプライバシー権の侵害又は名誉感情の侵害

すべてを退けるのは難しいんじゃないかな
反論も大変だw
0560無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:38:45.06ID:yTW6wja7
お褒めに預かり光栄だけど、自分もそこまで詳しい訳でもないし
書いている内容の全てが正しい訳でもないので、参考程度にね
自分も出しゃばって書いてる内の一人に過ぎないので

ただ、書き込み数だけで判断しないで欲しい、というのは同意かなあ
全部が正解という人も全部が間違いという人もなかなか居ないので、是々非々で取り入れていくのが良いのでは
その判断も結局は自分なんだけどね
0561無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:42:30.86ID:yTW6wja7
名誉権とかプライバシー権とか名誉感情とか
いろいろ組み合わされると対応しづらいというのは、確かにそうかなと感じる
違法性阻却があっても基準が異なる場合、違法性阻却という判断項目自体がそもそも無い場合
とかいろいろあるので、ややこしいよね
名誉感情とか侮辱とかは、書き方に気をつければ避けられることも多そうな気もするけど
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:48:05.21ID:bdjYGf0x
虚偽の場合はプライバシーの侵害は成立せず、真実の場合は成立
名誉毀損は真実だと成立せず(違法性阻却事由に該当の場合)、虚偽だと成立だとか、頭がくらくらしてくる
0563無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:52:16.55ID:RB6335e6
>>562
常にクラクラしてるじゃん、お前
何を今更
0564無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:02:18.29ID:bdjYGf0x
>>563
真実であることを立証するとプライバシーの侵害
虚偽だと名誉権の侵害
あの記事内容は明らかに中傷記事であるから名誉感情の侵害
かなしいのうw
0565無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:20:14.52ID:HSW+CGA/
回答書、精神病が1番悪化してる時に書いたから支離滅裂の文章で提出してしまった場合どうなるんだろう
0566無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:24:14.48ID:RB6335e6
>>564
まだ独り言続けるの?
だれも相手にしてないことに気づこう
ガイジくん
0567無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:26:34.48ID:RB6335e6
>>564
てか、お前児童買春してるだろ
文春君を追い詰めたところで、お前が逮捕される確率が下がるわけじゃないから、落ち着けよw
0568無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:33:19.80ID:bdjYGf0x
いやいやおまえが相手してるだろw
おまえなんでそんなに必死なの?
もしかして転載くん?w
0570無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:35:35.94ID:bdjYGf0x
>>567
おまえってガイジとかキチガイとか児童買春とかそんなことしか言ってないけど何がしたいの?w
0571無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:37:57.21ID:RB6335e6
>>570
お前にうるせーから死ねって言ってるんだよ
発達ガイジ
気づけよ
0572無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:40:00.17ID:RB6335e6
>>568
相手にする
の意味を理解しようよガイジくん
お前は一事が万事その調子だから会話にならない
だから、誰も真面目にお前とは会話しないんだよ
気づけよ
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:41:48.18ID:bdjYGf0x
週刊誌の特定個人に対する中傷記事は相当危険
文字数が多く具体的であるから名誉毀損、プライバシーの侵害、名誉感情の侵害すべてに当てはまってしまうかもしれない
リツイート裁判があったように転載やリンク貼りでも権利侵害となり得る
名誉毀損の違法性阻却事由のみを考えてもダメなんだということを言ってるだけなのに何故か絡まれてガイジ児童買春者扱いw
0574無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:42:47.28ID:bdjYGf0x
転載くんをなぜそれほどまでに擁護するのか
不思議だなあ
0575無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:45:52.11ID:RB6335e6
まだやってるよw
ガイジやべーな
0576無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:47:11.56ID:bdjYGf0x
ID:RB6335e6はなぜこれほどまでにイライラするのだろうか
正直な話、転載くんがどうなろうと知ったことではないのだが
大変だなとしか思わん
0577無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 22:57:43.41ID:41fF2gQU
このスレの人間としては無差別開示やらかしている方はあまりいい目で見れない
0578無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 23:06:13.08ID:ivIa5S5O
>>569
普通は1日1レスだって多いぐらいだよ
裁判なんて、そんな1日に何度も進展のあるようなもんじゃないんだからさ
いざ当事者となったら、色々やることあって忙しいんだから

朝から晩まで平日にスレに張りついて、薄っぺらいことダラダラ書いたりしないの普通は
いつも口には出さないけど、ID赤い無知を見かけたら
「あっ、こいつ裁判とは無縁の人間だな。無職の暇人だな」と思ってるよ私は
0579無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 23:08:42.27ID:bdjYGf0x
確かにこの間裁判終わった暇人ではあるわな
0580無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 23:11:01.79ID:bdjYGf0x
まあ暇人だけど裁判するだけの金はあってよかったよ
早く裁判終わるといいね
0581無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 23:12:34.80ID:bdjYGf0x
ていうかこの手の裁判って183氏の例もあるように1回か2回か3回くらいで終わるじゃん
その程度で何を大騒ぎするのかマジわからん
0583無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 23:33:51.33ID:ivIa5S5O
単発の言葉の意味わかってるか?
頭に血がのぼって少しおかしくなってんじゃないか
まあID:yTW6wja7のことをベタ誉めはしたけど、暇関連をすべて封殺しようとするのは少し潔癖かなとは思うよ

「暇な空白」と称するnoteアカウントに係る発信者情報開示の決定に関するお知らせ
ノート.com/hidetoshi_h_/n/ndc8adfda265d

これなんか、すべての人間にとって有益な情報なわけだからな
ソースのない根拠のないことを大声で語る、暇な狂信者が潜伏しているこのスレでは特に
0584無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 23:42:51.36ID:yTW6wja7
ごめん、そんなつもりでもなかったんだけど、暇空関連の話を出す人を批判しすぎた点はあったかも
なんか、この場を借りて暇空氏を叩きたいだけの人が居るように見えたので、強めに言ってしまった
元より開示請求関連の話であれば、何も問題無いと思うよ
暇空氏堀口氏ともに、開示請求関連としても興味深い話もあるだろうしね
でも、このスレに暇空氏の信者が居るのかは、今でもちょっと疑問だけど
0585無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 23:51:15.19ID:ivIa5S5O
この前のID:Jrvx6Ki1とか、どう見ても暇の狂信者でしょ
終始、請求者の目線でしゃべっとったし
口にこそ出さなかったけど「おまえ、どの立場で物言っとんねん」とずっと疑ってたわ

暇空茜氏、開示へ
棘.com/li/2228782
中身はさておき、ここに載ってる中澤先生と神田先生の本は
全員とりあえず買っておくが吉
数千円そこらをケチったばかりに、数十万円の負けを経験したくなければ
https://i.imgur.com/joypUkM.jpg
https://i.imgur.com/q2AiRsi.jpg
0586無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 00:08:56.23ID:o1Em8Dx4
うーん、なるほど
堀口氏もかなり大量に請求してるので、ここではアンチ的な人も居るのかな
とも思うけど、何とも言えない所だね
部外者としては、どちらにも深入りしすぎない方が良いかもね

紹介の書籍は確かに良さそうだね
この2冊があれば、このスレにあるような疑問の大半が解決しそう
0587無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 00:17:51.16ID:rfJKGSrN
>>580
裁判って開示請求?損害賠償請求訴訟?
後者なら開示されてから裁判所から書類が来るまでの期間をおしえてくれませんか?
相手の準備にもよるのはわかってるけどあまりにも情報がなくて
0588無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 00:22:44.00ID:Akqdqjpq
嘘つきに嘘つきって言っただけで開示請求されたわ
証拠の画像もあるのにどんな神経してんだ
開示されても一銭も払いたくないから、答弁書だけ出して欠席裁判すれば大丈夫かな?
ちなニート
0589無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 00:41:21.61ID:G3Hlias+
>>577
>無差別開示

いい表現。わかりやすいね
今度から使わせてもらうわ
0590無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 00:46:12.37ID:G3Hlias+
狂言自殺常習犯の言ってることを盲信するとか
文春の取材への回答と一般人への開示請求で言ってることが真逆になる人間の言ってることを鵜呑みにするとか

いつの間にか知恵遅れの収容所と化した本スレ
0591無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 01:08:16.35ID:G3Hlias+
H君、ついに共産党系弁護士に巻き取られるw
ネトウヨとしての矜持は…
0592無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 05:04:09.62ID:4vvh3qF2
怯えるスレも嘘情報流れてたり請求者か共産系かHサポか知らんがやりたい放題だな
0593無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 06:57:51.98ID:K/h7YOKp
発信者情報開示請求ですが、調べると
・任意の開示請求
・訴訟による開示請求
があると知りました。
一般的にはどっちが多いのでしょう
0594無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 07:38:31.10ID:87raO2xx
>>587
ソース付きの情報による時系列

22年
4月13日 5chのニュー速+に書き込み
5月10日 請求者、東京地裁に仮処分申立
8月10日付 プロバイダ、意見照会書を183氏へ送付
8月22日付 183氏、プロバイダへ回答書送付
8月24日 プロバイダ、請求者へ回答
10月24日 請求者、プロバイダを被告として東京地裁に開示請求訴訟提訴(被告プロバイダは回答書を証拠として提出)
12月 開示請求訴訟判決 ←183氏の件

23年
1月19日付 プロバイダ、開示した旨の通知を183氏へ送付
3月 開示訴訟判決
4月12日 請求者、前橋地裁に損害賠償訴訟提訴(2名に対しそれそれ196万円を請求)
4月13日 提訴の報道 ニュー速+スレ大にぎわい
5月18日 訴状届く 請求額:196万5707円(副本ってのが6ページで証拠説明書ってのが2ページで障害者手帳の写真とか複数枚)
6月21日 答弁書提出期限
6月28日10時 第1回口頭弁論期日
9月8日 準備書面届く 訴えの変更+準備書面+原告陳述書 調査費用787,007円を277,447円に変更
9月15日14時30分 第2回口頭弁論期日 被告本人出席 3分で終了 毎日新聞記者がいたもよう
12月8日 判決
0595無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 07:54:17.98ID:LM1Cc92v
調査費用ってそんな50万円も変わるものなのだろうか?不思議
183氏より前に示談した人たちは丸々同額の調査費用名目で787007円を支払っている可能性もあるよね?
調査費用を変えちゃうと後からその分は払いすぎたから返金しろとか言われたりしないんだろうか
0596無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 07:56:05.30ID:YncixOTG
そういえば新制度になってスレタイ届くのは早くなったな
文春くんは二ヶ月で届いたわけだから
0597無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 07:57:49.87ID:o1Em8Dx4
>>593
よくあるのが、まず任意請求してから拒否された後に訴訟を起こすパターン
最初からいきなり訴訟パターンもあり、その場合には照会書と一緒に訴状が入っていたりするらしい
基本的にはいきなり訴訟よりも、まずは任意請求のパターンが多いように思う

あと、最近出来た新制度だと任意請求や開示訴訟がなく、裁判所が審議を行う
そして、この審議に対して異議申立があって、従来の開示訴訟に移行するパターンもある

上記いずれの場合も、開示請求があれば照会書は必ず一度は届く
何か進展がある度に報告と共に照会書を届けてくれるプロバイダもあれば、一度しか届かないプロバイダも存在する
0599無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 08:04:06.42ID:87raO2xx
>>598
3人が訴えられてるから
確か判決は3回あった
0600無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 08:06:24.05ID:Jn6OSe4m
あーあなるほど
同じ訴訟で一度に訴訟おこされるんだった
0602無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 08:08:34.41ID:87raO2xx
>>598
https://www.bengo4.com/c_23/n_15536/
>男性は複数の投稿について、発信者情報開示の手続きを進めていった。東京地裁は2022年12月23日、同27日、複数のプロバイダに対して、投稿者の氏名や連絡先等を開示する命令を出した。

>これら2件のほかにも、係争中の同種裁判が1件あるという。
0606無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 08:24:31.59ID:87raO2xx
>>595
検索結果のコピペだが

>示談は、法的には和解契約というものに該当します。 つまり、これはあくまで契約ですので、一度成立してしまうと、基本的には相手方の同意がない限り、取り消しをしたり撤回をすることはできません。

丸々払ってしまった人がいたら大損だよね
このスレで示談を推奨しない人がいるのはこういう理由
0608無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 08:31:03.46ID:LM1Cc92v
>>606
レスありがとう
やはり安易に相手が言うがままの示談はするべきではないですね
別に刑事裁判にならないのであれば正々堂々と第三者の判事に判断して貰えばいいだけですし
一般論ですが、パニックで錯誤して請求者の言うがままに示談してしまったような方々が救済されるような制度があるといいですね
0609無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 08:49:41.05ID:Jn6OSe4m
>>608
弁護士が作成する示談書はそこは抜かりなくなってるから難しいな
だからこちらも弁護士をたてなきゃダメなんだよ
あっちはこっちが弁護士を立ててないならその費用分上乗せした金額を提示してくる
でもこっちも弁護士をたてたら高いことを承知してるからすぐにその分は安くするよ
さらにこっちの弁護士に頑張ってもらったらもっと安くしてもらえる
途中から弁護士に依頼することも織り込んだ金額的でふっかけてくるから
最終的に訴訟になった際の想定慰謝料プラス調査費と弁護士費用1~2割プラスくらいで済むはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況