遺産相続に関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。
◎◎◎ 注意!!◎◎◎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。
●5ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
●>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
○間違いや勘違いを慌てて叩かなくても誰も困りません
前スレ
遺産相続スレッド63
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1687263764/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
遺産相続スレッド64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん (アウアウクー MM77-b2OP [36.11.224.209])
2023/07/10(月) 15:21:36.80ID:ZMjsizTSM170無責任な名無しさん (ワッチョイ 0fb8-mj+j [1.113.35.19])
2023/08/30(水) 07:10:11.66ID:C8LoI7ng0 >>168
その債務が隠されてたら(認知できていなければ)放棄可能
まぁ実際は既に相続してるのになんで債務だけ認知できてねーんだよって詰められるから認知できていなかったことを証明するために裁判とか必要になってくるわけなんだけど
その債務が隠されてたら(認知できていなければ)放棄可能
まぁ実際は既に相続してるのになんで債務だけ認知できてねーんだよって詰められるから認知できていなかったことを証明するために裁判とか必要になってくるわけなんだけど
171無責任な名無しさん (ワッチョイ 2343-RVTD [222.0.189.174])
2023/08/30(水) 17:18:43.66ID:Z45JUZlx0 質問者から見てその土地の名義人は父の祖父なのか(曽祖父)、父の父(祖父)なのか
先代達が当時遺産分割をやってたり何かしらプラスの財産をもらってたら放棄は無理そうだな
先代達が当時遺産分割をやってたり何かしらプラスの財産をもらってたら放棄は無理そうだな
172無責任な名無しさん (ワッチョイ 23a2-TDjq [222.230.113.218])
2023/08/31(木) 00:30:25.83ID:Z2Lcmysy0 >>169,170
そうだよね、プラスだけ貰っといておかしいだろと債権者から言われるんだから結局無理みたいなもんだよね
そうだよね、プラスだけ貰っといておかしいだろと債権者から言われるんだから結局無理みたいなもんだよね
173無責任な名無しさん (アウアウウー Sa47-hDa9 [106.129.36.33])
2023/08/31(木) 01:00:56.60ID:HD1YI1Sba 自分の手元に遺産が残るのかきになったので質問します。
230坪の土地を父が2つと祖母が2つ所有してます(坪単価約50万)4つのうち3つはアパート1つは駐車場で収入を得ています。私が相続する頃にはどれくらいの税金がかかり手元に残るのか全く想像がつきません。相続後全て土地は売却したいとおもってます
祖母、父、母、子3人です
母も子3人とも土地はいらないので売却して手元に残るのか気になっています
よろしくお願いいたします
230坪の土地を父が2つと祖母が2つ所有してます(坪単価約50万)4つのうち3つはアパート1つは駐車場で収入を得ています。私が相続する頃にはどれくらいの税金がかかり手元に残るのか全く想像がつきません。相続後全て土地は売却したいとおもってます
祖母、父、母、子3人です
母も子3人とも土地はいらないので売却して手元に残るのか気になっています
よろしくお願いいたします
174無責任な名無しさん (ワッチョイ 036c-Bgha [124.100.15.7 [上級国民]])
2023/08/31(木) 05:50:05.47ID:d1xHonVC0 どの程度のアパート?
立ち退きしてもらうのにたいへんそうだね
簡単に買い手つきそうな土地なのかと?
立ち退きしてもらうのにたいへんそうだね
簡単に買い手つきそうな土地なのかと?
175無責任な名無しさん (スップ Sd9f-C1Tt [49.97.15.98])
2023/08/31(木) 10:36:10.05ID:B5/z1Nicd 相続権の範囲外の人間が相続するには遺言書作るしかない?
176無責任な名無しさん (ワンミングク MM1f-RVTD [153.250.32.68])
2023/08/31(木) 13:17:21.50ID:7IFTiiFGM ザックリしすぎだよ
177無責任な名無しさん (ワッチョイ 8360-70+t [220.211.213.29 [上級国民]])
2023/08/31(木) 13:43:15.49ID:CRkxyUJY0 直系以外の人間にも相続させたいなら
遺言書は必要
それでも遺留分としてある程度は直系親族に行くだろうけど
遺言書は必要
それでも遺留分としてある程度は直系親族に行くだろうけど
178無責任な名無しさん (ワンミングク MM1f-RVTD [153.250.32.68])
2023/08/31(木) 13:59:26.56ID:7IFTiiFGM179無責任な名無しさん (ワンミングク MM1f-RVTD [153.250.32.68])
2023/08/31(木) 14:00:41.86ID:7IFTiiFGM ザックリし過ぎだよと言うのは>>173のこと
180無責任な名無しさん (アウアウウー Sa47-hDa9 [106.128.36.127])
2023/09/01(金) 22:08:04.75ID:3nANInsua >>173だが土地は駅徒歩10分圏内近の住宅地だから最近の周辺の取引を見ると売れると思ってます。アパート築30年くらいだが現状満室です。ただ相続税がどれだけかかって手元に残るのか不安になってます。
181無責任な名無しさん (アウアウウー Sa47-E9fO [106.133.163.150])
2023/09/01(金) 23:35:08.05ID:QZrdQSiOa おばあちゃんとお父さんの代わりに先にお前が死ぬように呪ってあげるよ
少しでも不安の解消になればいいけどw
少しでも不安の解消になればいいけどw
182無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f62-Y1pm [211.15.240.121])
2023/09/02(土) 00:32:39.65ID:1RJNEhDq0 おばあちゃんとお父さんはまだ生きてるけど、土地持ってるから、死んだらいくらくらい入るのかなあ?って話ですか?
とりあえず土地の査定をお願いするか、相続税路線価で土地の価格を計算すれば良いのではないでしょうか?
そしたらそこから相続税も計算できます。ただお父さんとお母さんがどちらが先に死ぬかはわかりませんよね。
あとその後の土地の売却には所得税や住民税がかかります。相続してすぐなら払った相続税での控除があるかもしれませんが、アパートや駐車場は立ち退き後なので、すぐというわけにいきませんね。
控除は使えないかもしれませんね。
とりあえず土地の査定をお願いするか、相続税路線価で土地の価格を計算すれば良いのではないでしょうか?
そしたらそこから相続税も計算できます。ただお父さんとお母さんがどちらが先に死ぬかはわかりませんよね。
あとその後の土地の売却には所得税や住民税がかかります。相続してすぐなら払った相続税での控除があるかもしれませんが、アパートや駐車場は立ち退き後なので、すぐというわけにいきませんね。
控除は使えないかもしれませんね。
183無責任な名無しさん (ワッチョイ c343-fPXT [222.0.189.174])
2023/09/02(土) 10:50:33.05ID:AXRvy/pP0 >>182
死ぬ順番で全然違うからね
祖母→父→母と子供3人て順番で良いのかな
祖母が死んだ後に祖母の分を売るのか、それを父が相続して父が死んでから売るのかと言うのでも違うだろう?
祖母の子供は元々1人なのか、父の兄弟はすでに子は亡くなっていて、お前にとってイトコが存在するのかでも
違う
土地の評価は亡くなった人と相続人が同居だったかで全然ちがうし
アパートの敷地や賃借人の人数、駐車場がキッチリ舗装されてるかでも違うんだがー
死ぬ順番で全然違うからね
祖母→父→母と子供3人て順番で良いのかな
祖母が死んだ後に祖母の分を売るのか、それを父が相続して父が死んでから売るのかと言うのでも違うだろう?
祖母の子供は元々1人なのか、父の兄弟はすでに子は亡くなっていて、お前にとってイトコが存在するのかでも
違う
土地の評価は亡くなった人と相続人が同居だったかで全然ちがうし
アパートの敷地や賃借人の人数、駐車場がキッチリ舗装されてるかでも違うんだがー
184無責任な名無しさん (ワッチョイ c343-fPXT [222.0.189.174])
2023/09/02(土) 13:23:59.69ID:AXRvy/pP0185無責任な名無しさん (アウアウウー Sae7-TTE5 [106.129.152.206])
2023/09/05(火) 05:03:58.46ID:mT7bm+4Ha 230坪の土地を(坪単価50万)四つ保有約4億6000万…羨ましいな。今全部売って税金やら立ち退き払っても3億円くらいは手元に残るか?
仮に現金父と祖母1億5000万ずつ所有してたら子一人あたりどれくらい残るんだろう
まじで羨ましい
仮に現金父と祖母1億5000万ずつ所有してたら子一人あたりどれくらい残るんだろう
まじで羨ましい
186無責任な名無しさん (スプッッ Sd1f-C65J [1.75.237.210])
2023/09/06(水) 16:50:07.38ID:aMj2chW+d 自営業で店の建物 法人名義
家は社宅扱い 法人名義
法人名義 資産約一億程度
個人の貯金 3000万
生命保険 3000万
父 死んだ
母 子2人
法人名義は非課税でいける?
家は社宅扱い 法人名義
法人名義 資産約一億程度
個人の貯金 3000万
生命保険 3000万
父 死んだ
母 子2人
法人名義は非課税でいける?
187無責任な名無しさん (ワッチョイ 83ce-ATpV [180.24.152.119])
2023/09/06(水) 16:56:08.27ID:aLf4FYP+0 法人の株式が相続財産から抜けてる。
188無責任な名無しさん (アウアウウー Sae7-d7Zd [106.146.60.181])
2023/09/06(水) 18:39:37.44ID:oOufokw9a すみません。
遺言執行の報酬とか税理士の報酬は
案分はどうなりますか?
相続財産の案分か相続人数でわって
支払うものなのか?
遺言執行の報酬とか税理士の報酬は
案分はどうなりますか?
相続財産の案分か相続人数でわって
支払うものなのか?
189無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp07-pL4a [126.182.146.194])
2023/09/06(水) 19:23:01.72ID:UQRKIO/Np 遺産分割協議書の署名の代筆はバレますか?本人の許可は得ていますが施設にいるため書いてもらうのが面倒です。実印と印鑑証明は用意できます。
個人的には印鑑証明と実印が揃っていれば問題ないのかなと思いますが。
個人的には印鑑証明と実印が揃っていれば問題ないのかなと思いますが。
190無責任な名無しさん (ワントンキン MMa7-C65J [114.168.207.75])
2023/09/06(水) 19:28:37.65ID:vPMAGRo2M 同じ筆跡がなければバレル要素ある?
191無責任な名無しさん (ワッチョイ a36c-C65J [124.100.15.7])
2023/09/06(水) 19:33:43.82ID:I9Nxmdkw0 地方の地主で坪10万程度の土地が
3000坪ほどとアパートと自宅と
あと預金で資産価値4億くらいで
母 子2人で相続すると相続税
いくらくるんですか?
預金はたいした額ないので土地とアパート
処分しないと税金はらえなかったら悲しいな
3000坪ほどとアパートと自宅と
あと預金で資産価値4億くらいで
母 子2人で相続すると相続税
いくらくるんですか?
預金はたいした額ないので土地とアパート
処分しないと税金はらえなかったら悲しいな
192無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f62-Y1pm [211.15.240.121])
2023/09/06(水) 19:45:25.82ID:/tyXTfzW0 またかよ
193無責任な名無しさん (ワッチョイ 2360-NOeI [220.211.213.29])
2023/09/06(水) 20:08:26.12ID:Cbpx292t0 5月に亡くなった母の後期高齢者医療保険の返還金がいまだに来る…
些細な額だけど手続き面倒なんじゃ
些細な額だけど手続き面倒なんじゃ
194無責任な名無しさん (ワッチョイ ff0b-hhl8 [27.92.200.65])
2023/09/07(木) 11:13:43.96ID:2SwL1blC0 質問失礼致します。
祖父の養子になり、祖父が亡くなりました
現在は祖母と実両親が存命なのですが、祖母の養子にならないと祖母財産の相続権はないのでしょうか?
または実両親のようにどちらが先になくなっても相続権はあるのでしょうか?
自分の戸籍謄本を取ると実両親の名と
【養父】祖父の名
とだけあり、祖母の名はありません
祖父の養子になり、祖父が亡くなりました
現在は祖母と実両親が存命なのですが、祖母の養子にならないと祖母財産の相続権はないのでしょうか?
または実両親のようにどちらが先になくなっても相続権はあるのでしょうか?
自分の戸籍謄本を取ると実両親の名と
【養父】祖父の名
とだけあり、祖母の名はありません
195無責任な名無しさん (ワッチョイ c3a2-ATpV [222.230.113.218])
2023/09/07(木) 17:20:55.32ID:LcUlpaa+0 祖父の養子にしかなってないないなら当然、祖母の相続権は無い。子供になってないわけだからね。
だから養子になるときは男女双方を養親にすることも多い
だから養子になるときは男女双方を養親にすることも多い
196無責任な名無しさん (ワッチョイ ff0b-hhl8 [27.92.200.65])
2023/09/07(木) 17:22:52.58ID:2SwL1blC0197無責任な名無しさん (ワッチョイ c3a2-ATpV [222.230.113.218])
2023/09/08(金) 03:39:30.54ID:jgJaLBk20 昔の話だけど、親族が個人から金を借りててその時所有する土地を担保に入れてた。
それを全額返す前に債権者は死亡してしまったので、相続人の一人に残額をすべて返して終わりとした。
そのまま抵当権の抹消もせず放置してたんだけどここに来てそれをなんとかしないといけなくなったんだよね。
自分でなんとかするのは相当面倒そうだし、司法書士に頼むのも結構金かかりそうだしで辛み
それを全額返す前に債権者は死亡してしまったので、相続人の一人に残額をすべて返して終わりとした。
そのまま抵当権の抹消もせず放置してたんだけどここに来てそれをなんとかしないといけなくなったんだよね。
自分でなんとかするのは相当面倒そうだし、司法書士に頼むのも結構金かかりそうだしで辛み
198無責任な名無しさん (ワッチョイ 3203-Bqyj [211.3.109.213])
2023/09/09(土) 02:27:40.68ID:WdcR13S+0 すまん、お前ら相続手続きってどうした?
自分では無理そうだからプロに頼もうと思うんだけど
揉める事が無さそうなら司法書士が安牌って認識でいいのよね?
なんか代行パックみたいな商品もあるしどれがいいのか…
自分では無理そうだからプロに頼もうと思うんだけど
揉める事が無さそうなら司法書士が安牌って認識でいいのよね?
なんか代行パックみたいな商品もあるしどれがいいのか…
199無責任な名無しさん (ワッチョイ afb2-SjEv [150.9.98.56])
2023/09/09(土) 07:35:28.78ID:2DSUsqhz0 税務署から「お尋ね」が来るまで放置しとけ
200無責任な名無しさん (アウアウウー Saa3-9p3X [106.133.98.200])
2023/09/09(土) 09:25:03.81ID:Gzgi8ckva >>199
税金のことだけじゃないことに気づけ、間抜け
税金のことだけじゃないことに気づけ、間抜け
201無責任な名無しさん (ワッチョイ df60-9UM9 [220.211.213.29])
2023/09/09(土) 09:30:57.99ID:7ubHDrIY0 自分は書類集めるのは自分で全部やって
後は相続者同士で決めた分配方法をお願いして
司法書士にお願いした
代行パックっていうのは書類集めと財産確認かな
それは自分の時間次第だと思うけど
時間があるなら自分でやっといたほうが
次があったときにどう動けばいいかわかるからやっとけばいいと思う
書類にかけるお金も微々たるもんだし
後は相続者同士で決めた分配方法をお願いして
司法書士にお願いした
代行パックっていうのは書類集めと財産確認かな
それは自分の時間次第だと思うけど
時間があるなら自分でやっといたほうが
次があったときにどう動けばいいかわかるからやっとけばいいと思う
書類にかけるお金も微々たるもんだし
202無責任な名無しさん (ワッチョイ 633b-z02+ [90.149.77.197])
2023/09/09(土) 13:12:53.43ID:/C/XSdaO0 >>198
俺はガチで相続法勉強した笑。自分に関係ある論点だけ深堀してなんとかなる。今調停なさずとなり、訴訟になだれ込み中。
俺はガチで相続法勉強した笑。自分に関係ある論点だけ深堀してなんとかなる。今調停なさずとなり、訴訟になだれ込み中。
203無責任な名無しさん (ワッチョイ d66c-fLzr [153.239.239.146])
2023/09/09(土) 15:17:30.70ID:qm0VpYTJ0 準確定申告はどうした?みんなは
204無責任な名無しさん (スププ Sd72-vkI5 [49.98.50.211])
2023/09/09(土) 16:59:47.82ID:7NnZY5xld 親父の時は自分でしたが母のときは司法書士に書類集めから遺産分割協議書なんかも含めて全て任せた
金はかかったが手間を考えると良かったです
金はかかったが手間を考えると良かったです
205無責任な名無しさん (ワッチョイ 7792-0w+u [14.13.145.224])
2023/09/09(土) 17:07:40.40ID:xrm35LGc0206無責任な名無しさん (ワントンキン MM82-TitB [153.237.159.85])
2023/09/09(土) 17:28:39.74ID:KNw8jenGM うちは共有名義で担保ついてる土地あるから泥の押し付けあいにならんように
法律相談で知識はつけてきた
従兄弟が多数いるから下手したら罵倒合戦になるし
法律相談で知識はつけてきた
従兄弟が多数いるから下手したら罵倒合戦になるし
207無責任な名無しさん (ワッチョイ bfb8-QGNs [60.108.73.65])
2023/09/09(土) 19:12:51.83ID:dmwRi5Vk0 まっさきにやらないといけないのは
年金事務所連絡
税金は準確定申告
年金事務所連絡
税金は準確定申告
208無責任な名無しさん (ワッチョイ 633b-z02+ [90.149.77.197])
2023/09/09(土) 21:30:35.52ID:/C/XSdaO0 遺族は未支給年金をきちんともらおう。これは相続財産ではないからね
209無責任な名無しさん (ブーイモ MM9e-myqz [133.159.152.24])
2023/09/09(土) 21:45:29.28ID:oa/Sr72nM 普通は自治体と年金機構がマイナンバーで連携してるから自治体に死亡届を出すと年金も止まるのだが、たまに労働組合がやたら強い企業にいたとかで組合がマイナンバー制度に大反対で年金機構にマイナンバーが提供されてない場合があるらしいから一応電話はしといたほうが良さそう
未支給年金とかはもちろん手続きしないといけない
自分は父の死後ひと月後に母の代理で行ったが十分間に合った
未支給年金とかはもちろん手続きしないといけない
自分は父の死後ひと月後に母の代理で行ったが十分間に合った
210無責任な名無しさん (スフッ Sd72-vXk3 [49.104.22.26])
2023/09/09(土) 21:51:06.14ID:y81m29sLd 市役所いって死亡届けたしてから
年金事務所いったが
1月だったから2月分支給されますが
数か月遅れますとかいってたわりに
2月に振り込まれていた
役所ていい加減
年金事務所いったが
1月だったから2月分支給されますが
数か月遅れますとかいってたわりに
2月に振り込まれていた
役所ていい加減
211無責任な名無しさん (ワッチョイ 87b8-pkPT [126.89.152.17])
2023/09/10(日) 02:00:42.08ID:rMc6CSGS0 遺留分侵害額請求って、故人の遺言書が無いと請求できないの?つまり、渡したく無い方は単なる分割協議で遺留分を渡さなければ終わりって訳じゃ無くて、相手が不服なら訴訟起こせるよね?
212無責任な名無しさん (アウアウクー MM67-cTwO [36.11.228.55])
2023/09/10(日) 10:53:56.56ID:RfPCAMypM >>211
>相手が不服なら訴訟起こせるよね?
ご理解の通り。遺言の存在は訴訟にあたっての要件事実じゃない。
遺留分侵害額請求訴訟はかなり専門的な知識が必要になるから弁護士に依頼することをお勧めする。消滅時効(侵害されたことを知ってから一年)があるから緊急を要する。
>相手が不服なら訴訟起こせるよね?
ご理解の通り。遺言の存在は訴訟にあたっての要件事実じゃない。
遺留分侵害額請求訴訟はかなり専門的な知識が必要になるから弁護士に依頼することをお勧めする。消滅時効(侵害されたことを知ってから一年)があるから緊急を要する。
213無責任な名無しさん (アウアウウー Saa3-9p3X [106.130.201.76])
2023/09/10(日) 11:02:43.37ID:UQ0x6HJ2a214無責任な名無しさん (ワッチョイ cfc6-bdWa [118.237.159.172])
2023/09/10(日) 20:12:29.97ID:RMh99ntC0 各科学論文【】Google検索
【デュアルユースのrf指向性エネルギー兵器および撮像装置】【電磁波兵器の特許情報】
『自立型盗聴盗撮スピーカー在り』『ハッキング』
※ハエ ゴキブリ 鳥 ねうみ ワイヤれす給電ドローン
【ミリ波盗聴】【電磁波でバイタルサイン】
【テンペスト技術】【ゴーストタッチ】【フェイスシェアリング】
【カードケータイ】【塩粒カメラ】【DNA記憶装置】
【ネットを介して脳に直接メッセージを送る実験が成功 】
【脳波を利用し、8,000km先の脳へ向けてメッセージの送信に成功】
【3人の脳を接続】
【人間の脳波で透視する「ゴーストイメージングAI」】
【chat GPTでテクノロジー犯罪で使われ【ている技術を調べることができました YouTube】
↓chat GPTに上記を踏まえて下記の作成方法を聞く↓
【6Gで人間をアンテナ】
【人間の脳内思考をインプラント不要で文章出力できるAIが開発】
【脳波を遠隔地からモニター 脳波操作 思考盗聴の技術】
【観葉植物にナタを振るうロボットアームを取り付けて自ら身を守らせるプロジェクト】
★★★★★★★★★★★★★
★統合失調症は寿命が短い★
★★★★★★★★★★★★★
★犯人は悪用しかできない★
★★★★★★★★★★★★★
★半分人間半分AI★
★★★★★★★★★★
♦AB経路を勝手にACBに変更
♦Aのみの送受信はBに勝手に受信機
【デュアルユースのrf指向性エネルギー兵器および撮像装置】【電磁波兵器の特許情報】
『自立型盗聴盗撮スピーカー在り』『ハッキング』
※ハエ ゴキブリ 鳥 ねうみ ワイヤれす給電ドローン
【ミリ波盗聴】【電磁波でバイタルサイン】
【テンペスト技術】【ゴーストタッチ】【フェイスシェアリング】
【カードケータイ】【塩粒カメラ】【DNA記憶装置】
【ネットを介して脳に直接メッセージを送る実験が成功 】
【脳波を利用し、8,000km先の脳へ向けてメッセージの送信に成功】
【3人の脳を接続】
【人間の脳波で透視する「ゴーストイメージングAI」】
【chat GPTでテクノロジー犯罪で使われ【ている技術を調べることができました YouTube】
↓chat GPTに上記を踏まえて下記の作成方法を聞く↓
【6Gで人間をアンテナ】
【人間の脳内思考をインプラント不要で文章出力できるAIが開発】
【脳波を遠隔地からモニター 脳波操作 思考盗聴の技術】
【観葉植物にナタを振るうロボットアームを取り付けて自ら身を守らせるプロジェクト】
★★★★★★★★★★★★★
★統合失調症は寿命が短い★
★★★★★★★★★★★★★
★犯人は悪用しかできない★
★★★★★★★★★★★★★
★半分人間半分AI★
★★★★★★★★★★
♦AB経路を勝手にACBに変更
♦Aのみの送受信はBに勝手に受信機
215無責任な名無しさん (ワッチョイ af21-bdWa [150.246.236.24])
2023/09/11(月) 12:07:34.15ID:h6OtPS2J0 ボイス・トォ・スカル=統合失調症
白色の形は問いません
目を凝らして白色が見える
不通に白色が見える
蛍光灯の光の白色が見える
上記のどれかが目を閉じると見えている可能性が高い
1 思考の盗聴は
被害者が考える
その考えた内容に対して的確に返答する
精神病院の薬は思考停止薬を処方することになるので廃人になる
薬が切れると元の状態に戻るの繰り返しです
2 幻覚に関しては犯人がっかっ手にしてくる
精神病院の処方箋は感覚を極度に鈍麻させる薬を投与することになる
上記を踏まえてなぜ統合失調症が仕事をできるのですか問題が生じる
仕事をできている統合失調症は何で仕事ができる?と思っている統合失調症がいる
3 思考についてくるで不思議なところは
ひどい時は被害者が楽しんでしていることをそのことに対してノルマを課して海に連れていくや反社を送ると脅してきていた
被害者が楽しんでいる時は沈黙
被害者が落ち込むとあおる
※楽しんでいる時は正常に考えても応援なら理解
落ち込んでいる時にあおる正常に考えても理解
何の病気なの状態です
白色の形は問いません
目を凝らして白色が見える
不通に白色が見える
蛍光灯の光の白色が見える
上記のどれかが目を閉じると見えている可能性が高い
1 思考の盗聴は
被害者が考える
その考えた内容に対して的確に返答する
精神病院の薬は思考停止薬を処方することになるので廃人になる
薬が切れると元の状態に戻るの繰り返しです
2 幻覚に関しては犯人がっかっ手にしてくる
精神病院の処方箋は感覚を極度に鈍麻させる薬を投与することになる
上記を踏まえてなぜ統合失調症が仕事をできるのですか問題が生じる
仕事をできている統合失調症は何で仕事ができる?と思っている統合失調症がいる
3 思考についてくるで不思議なところは
ひどい時は被害者が楽しんでしていることをそのことに対してノルマを課して海に連れていくや反社を送ると脅してきていた
被害者が楽しんでいる時は沈黙
被害者が落ち込むとあおる
※楽しんでいる時は正常に考えても応援なら理解
落ち込んでいる時にあおる正常に考えても理解
何の病気なの状態です
216無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0b-Bqyj [111.99.198.90])
2023/09/11(月) 12:19:03.97ID:vw9y7mAt0 62年前に離婚した生母が自身の家族無視で遺児である自分に遺産相続するよう公正証書遺言作成してた。
1月に孤独死して公正証書は銀行に預託してあったため銀行から連絡が来て頭真っ白になった、
生母の姓名しか聞いていなかったためどんな人物か完全に不明で生母の遺族には後から説明を聞いたり説明する
はめになった。公正証書だから強制力半端無い。
1月に孤独死して公正証書は銀行に預託してあったため銀行から連絡が来て頭真っ白になった、
生母の姓名しか聞いていなかったためどんな人物か完全に不明で生母の遺族には後から説明を聞いたり説明する
はめになった。公正証書だから強制力半端無い。
217無責任な名無しさん (ワッチョイ df60-5VPv [220.211.213.29])
2023/09/11(月) 12:46:57.66ID:qoAXtavc0 孤独死したなら他にいただろう子供も信用してなかったってことだろうね
遺留分くらいは多々さなきゃだけどもらえるものもらっとけばいいんじゃない
孤独死させるような家族だったんだって割り切って
遺留分くらいは多々さなきゃだけどもらえるものもらっとけばいいんじゃない
孤独死させるような家族だったんだって割り切って
218無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0b-Bqyj [111.99.198.90])
2023/09/11(月) 13:16:10.48ID:vw9y7mAt0 >>217
それが実家に戻っても再婚もせず生涯独身、異母弟さんと凄まじい
不仲で生前贈与でマンション1室購入して独立独歩。華道の免状を取得されて
お弟子も多数、正月に実家に電話すらせずされず、発見されたのがお弟子の方が電話に出ない
のを不審に思われて発見が遅れて警察も介入、死亡年月日も警察の鑑識日が公式となった
珍しい一生を貫かれたと思う。ちなみに遺産はそのマンション1室
がメイン。公正証書遺言状なんてレアケースだけどこういう手もあるのか、と知った。
それが実家に戻っても再婚もせず生涯独身、異母弟さんと凄まじい
不仲で生前贈与でマンション1室購入して独立独歩。華道の免状を取得されて
お弟子も多数、正月に実家に電話すらせずされず、発見されたのがお弟子の方が電話に出ない
のを不審に思われて発見が遅れて警察も介入、死亡年月日も警察の鑑識日が公式となった
珍しい一生を貫かれたと思う。ちなみに遺産はそのマンション1室
がメイン。公正証書遺言状なんてレアケースだけどこういう手もあるのか、と知った。
219無責任な名無しさん (ワッチョイ 3262-1LYh [211.15.240.121])
2023/09/11(月) 13:52:17.77ID:cYvbpPYn0 事故物件のマンション1室って、ヤバくない。負動産なのでは。
220無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0b-Bqyj [111.99.198.90])
2023/09/11(月) 15:41:33.16ID:vw9y7mAt0 それが真冬だったためあまり腐⭕せず内見時もほとんど分からずなんといっても
駅まで徒歩5分という良い立地なんで通常の空室でも七千万台で売れるような
優良物件、まあ三から四割引きはしなきゃならんとは思ってるけど…
駅まで徒歩5分という良い立地なんで通常の空室でも七千万台で売れるような
優良物件、まあ三から四割引きはしなきゃならんとは思ってるけど…
221無責任な名無しさん (ワッチョイ e3a7-WVZN [218.46.180.157])
2023/09/12(火) 08:07:56.53ID:rQseEmVd0 >>218
遺骨はどうなったんですか。
遺骨はどうなったんですか。
222無責任な名無しさん (スップ Sd92-TitB [1.72.8.245])
2023/09/12(火) 10:35:02.04ID:FpN99nJ/d 父が死んで土地が結構あるのですが
1000坪を貸してるのですが
家賃もらって申告したら税金がっぽり
固定資産税がっぽりなので売りたいのですが
立ち退き料の相場てどんなもんですか?
他にも土地あるので相続税も大変そうだし
1000坪を貸してるのですが
家賃もらって申告したら税金がっぽり
固定資産税がっぽりなので売りたいのですが
立ち退き料の相場てどんなもんですか?
他にも土地あるので相続税も大変そうだし
223無責任な名無しさん (ワッチョイ 2743-blgs [222.0.189.174])
2023/09/12(火) 11:05:36.95ID:xba7WjL/0224無責任な名無しさん (ワッチョイ 2743-blgs [222.0.189.174])
2023/09/12(火) 11:19:16.93ID:xba7WjL/0 >>222
賃料で税金ガッポリなら固定資産税よりはるかに収入があるって事になると思う
そうなら、立退させなきゃならない深刻な理由はそんなに無いと思うからそもそも立退が無理なのでは
1000坪貸してる所に買取りの希望を出してみては?
巨大店舗とかだと借地額ウンゼンマン取られる覚悟をした方が良いかもだし
マンションアパートなら住人の立退料は6ヶ月と引越し代くらいだろうけど
普通の店なら賃料2年分とかだろうなあ
詳しい人に聞きたいな
賃料で税金ガッポリなら固定資産税よりはるかに収入があるって事になると思う
そうなら、立退させなきゃならない深刻な理由はそんなに無いと思うからそもそも立退が無理なのでは
1000坪貸してる所に買取りの希望を出してみては?
巨大店舗とかだと借地額ウンゼンマン取られる覚悟をした方が良いかもだし
マンションアパートなら住人の立退料は6ヶ月と引越し代くらいだろうけど
普通の店なら賃料2年分とかだろうなあ
詳しい人に聞きたいな
225無責任な名無しさん (JP 0H5e-kO4X [165.76.190.35])
2023/09/12(火) 11:35:11.77ID:BFGyzJfeH 初歩的な質問失礼いたします。
被相続人が独身、両親も他界しており、相続人が弟と甥や姪の場合、全員相続税2割増でよろしいでしょうか?
サイトによって書いてある事が違うので質問させていただいております。
被相続人が独身、両親も他界しており、相続人が弟と甥や姪の場合、全員相続税2割増でよろしいでしょうか?
サイトによって書いてある事が違うので質問させていただいております。
226無責任な名無しさん (ワントンキン MM82-TitB [153.148.23.22])
2023/09/12(火) 11:37:22.06ID:rIvVVZQBM 地方なんで家賃月20万ですね
240マンもらって税金はらって固定資産税払ったらね
240マンもらって税金はらって固定資産税払ったらね
227無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e0b-Bqyj [111.99.198.90])
2023/09/12(火) 13:03:44.28ID:qXJXp22H0 それが遺骨の一片も代々の墓には収めない、位牌も置かない、と言われて唖然
位牌も白木の仮位牌のみで遺骨も全部こちらにお任せ、位牌は正規のものを作って
仏壇に安置した、遺骨は流石に我が家の墓に収めらないので海上散骨で供養させてもらった
。それが今日…
位牌も白木の仮位牌のみで遺骨も全部こちらにお任せ、位牌は正規のものを作って
仏壇に安置した、遺骨は流石に我が家の墓に収めらないので海上散骨で供養させてもらった
。それが今日…
228無責任な名無しさん (ワッチョイ 2743-blgs [222.0.189.174])
2023/09/12(火) 13:09:24.13ID:xba7WjL/0229無責任な名無しさん (ワッチョイ 2743-blgs [222.0.189.174])
2023/09/12(火) 13:18:28.80ID:xba7WjL/0 >>227
唖然も何も「遺産は1円もやらない、でもお墓に入れさせて」なんて都合の良い話はないでしょ
墓に入れる事自体は勿論、法事だって金かかるんだよ
そもそも亡き人がその墓に入りたいと思ってないでしょう
あなたが親族に骨を入れさせてって言う方がどんな神経してんのって思う
あなたが言うべき事は「お骨はこちらで引き取ると言う事で良いでしょうか?分骨しますか?」だよ
唖然も何も「遺産は1円もやらない、でもお墓に入れさせて」なんて都合の良い話はないでしょ
墓に入れる事自体は勿論、法事だって金かかるんだよ
そもそも亡き人がその墓に入りたいと思ってないでしょう
あなたが親族に骨を入れさせてって言う方がどんな神経してんのって思う
あなたが言うべき事は「お骨はこちらで引き取ると言う事で良いでしょうか?分骨しますか?」だよ
230無責任な名無しさん (ワッチョイ 2743-blgs [222.0.189.174])
2023/09/12(火) 13:27:37.57ID:xba7WjL/0231無責任な名無しさん (ワッチョイ 27a2-MmH2 [222.230.113.218])
2023/09/12(火) 18:23:40.65ID:Uk5lPr4q0 >>220
一回自分で住めば、次の人には告知義務ないんちゃうの
一回自分で住めば、次の人には告知義務ないんちゃうの
232無責任な名無しさん (スフッ Sd72-vkI5 [49.104.20.151])
2023/09/12(火) 22:50:11.50ID:oKVsVmlmd 母が亡くなり二次相続が発生弟と2人なので基礎控除額は4,200万財産は預金と株式と評価がはっきりしているもの葬儀代が約200万差引すると4,400万になる
税務署は調査に来ると思いますか
司法書士は来たら税理士入れて申告したらいいけどわざわざしなくてもと言うスタンス
税務署は調査に来ると思いますか
司法書士は来たら税理士入れて申告したらいいけどわざわざしなくてもと言うスタンス
233無責任な名無しさん (JP 0H5e-kO4X [165.76.190.3])
2023/09/13(水) 10:52:05.85ID:P0Qe+kLhH >>230
ありがとうございます。
ありがとうございます。
234無責任な名無しさん (スップ Sd92-wrh3 [1.72.6.216])
2023/09/13(水) 15:36:28.62ID:STKhbBRBd235無責任な名無しさん (ワッチョイ 97ce-2wCl [180.24.152.119])
2023/09/13(水) 16:15:40.07ID:JYKGfzqr0 そんな簡単に更新拒絶できれば誰も苦労しない。
236無責任な名無しさん (アウアウウー Saa3-9p3X [106.130.123.240])
2023/09/13(水) 16:30:40.34ID:zW+cx3Eha >>234
どんな甘い人生送って来たんだよw
どんな甘い人生送って来たんだよw
237無責任な名無しさん (ワッチョイ ff6c-TitB [124.100.15.7])
2023/09/13(水) 19:48:08.46ID:30snpSKw0 近所に昔からある貸しテナント50件くらいある施設老朽化で取り壊しになるんで
立ち退きお願いしてるが
2件ほど拒否して居座ってる
そこだけ壊せないから中途半端なことになってるし
あれどかすの大変なんだろなと
立ち退きお願いしてるが
2件ほど拒否して居座ってる
そこだけ壊せないから中途半端なことになってるし
あれどかすの大変なんだろなと
238無責任な名無しさん (スフッ Sd72-0w+u [49.104.23.145])
2023/09/14(木) 01:06:22.40ID:iDNtzsVgd 質問です
父の遺産が1億だった場合、相続税を一番安くする方法は何でしょうか
全額を母に相続すれば相続税は免除されてゼロになるけど次に母が死ねば子どもに重い割合で乗ってくるので同じことかと思ってます
父の遺産が1億だった場合、相続税を一番安くする方法は何でしょうか
全額を母に相続すれば相続税は免除されてゼロになるけど次に母が死ねば子どもに重い割合で乗ってくるので同じことかと思ってます
239無責任な名無しさん (ワッチョイ d66c-U0z5 [153.239.239.146])
2023/09/14(木) 01:34:26.69ID:aReq4yfA0 その通り。お国は金取ることに関しては天才的。
母親に相続して使ってしまうのが1番少なくする方法
母親に相続して使ってしまうのが1番少なくする方法
240無責任な名無しさん (ブーイモ MM72-myqz [49.239.69.116])
2023/09/14(木) 01:41:36.67ID:+XQ8nYJBM 500万円 × 法定相続人の数 = 非課税限度額
なのでお父さんに生命保険に入ってもらって受取人を相続人にしませう
なのでお父さんに生命保険に入ってもらって受取人を相続人にしませう
241無責任な名無しさん (ワッチョイ 87b8-pkPT [126.89.152.17])
2023/09/14(木) 02:52:12.48ID:h80Ws5rR0 前妻の子との相続発生で、住み慣れた故人の不動産を取る変わりに、遺留分は改正により、金銭により支払うとされ、よって、不動産を売却する必要はなく、現金の持ち合わせがないなら、子に遺留分侵害請求を受けた場合、配偶者が裁判所に調停を申し立てると、裁判所は支払期限の延期や長期の分割払いの決定を出してくれると知りました。
支払い期限の延長や分割払いされたにしても、自身が暮らすだけでも金銭余裕が無い最中、払う事が出来ないのですが、その場合先行き子の遺留分はどのような形になるのでしょうか?
結果、先延ばしや分割されただけで払う資金がなければ、先行き売却して遺留分の支払いはしなければならない方向になるのでしょうか?
支払い期限の延長や分割払いされたにしても、自身が暮らすだけでも金銭余裕が無い最中、払う事が出来ないのですが、その場合先行き子の遺留分はどのような形になるのでしょうか?
結果、先延ばしや分割されただけで払う資金がなければ、先行き売却して遺留分の支払いはしなければならない方向になるのでしょうか?
242無責任な名無しさん (ワッチョイ ff6c-TitB [124.100.15.7])
2023/09/14(木) 05:57:27.74ID:dH4kmc8b0 現金の場合て母に相続させて
母が散在しちゃいましたでタンスにしまったらどうなりますの?
母が散在しちゃいましたでタンスにしまったらどうなりますの?
243無責任な名無しさん (ワッチョイ 3262-1LYh [211.15.240.121])
2023/09/14(木) 08:06:05.71ID:Z3DtSwEF0 運によるんじゃない。
占い師にでも聞きなさい。
占い師にでも聞きなさい。
244無責任な名無しさん (ブーイモ MMce-myqz [163.49.209.231])
2023/09/14(木) 11:12:31.64ID:/E/JMl6qM245無責任な名無しさん (ブーイモ MMce-myqz [163.49.209.231])
2023/09/14(木) 11:23:17.42ID:/E/JMl6qM246無責任な名無しさん (ワッチョイ 97ce-MmH2 [180.24.152.119])
2023/09/14(木) 22:30:41.62ID:/8rXSvoG0 >>241
そのとおり。遺留分侵害額について踏み倒しできる設計にはなっていない。
あと、配偶者居住権について一言。
配偶者居住権をあなたに遺贈させるプランの場合、配偶者居住権の価格を
算定しなければならないことを忘れていた。
つまり、配偶者居住権も金銭的価値があるので、具体的相続分を計算するとき、
配偶者居住権の価値も加味して考えなければならない。
そのとおり。遺留分侵害額について踏み倒しできる設計にはなっていない。
あと、配偶者居住権について一言。
配偶者居住権をあなたに遺贈させるプランの場合、配偶者居住権の価格を
算定しなければならないことを忘れていた。
つまり、配偶者居住権も金銭的価値があるので、具体的相続分を計算するとき、
配偶者居住権の価値も加味して考えなければならない。
247無責任な名無しさん (テテンテンテン MM9e-AJok [133.106.39.143])
2023/09/15(金) 12:53:15.61ID:Ri9bg8TKM 山林が相続に入ってるのは矢張り放棄した方が良いでしょうか?
248無責任な名無しさん (ワッチョイ 2743-blgs [222.0.189.174])
2023/09/15(金) 14:41:46.00ID:jO+ZLHb60249無責任な名無しさん (ワッチョイ 27a2-Z3Dd [222.230.113.218])
2023/09/15(金) 14:56:22.83ID:TSNHHuyw0 >>247
支障ないなら放棄しちゃえば
支障ないなら放棄しちゃえば
250無責任な名無しさん (ワッチョイ d66c-U0z5 [153.239.239.146])
2023/09/15(金) 19:15:47.46ID:hyCm2v2C0 >>247
それを捨てるなんてとんでもない!
それを捨てるなんてとんでもない!
251無責任な名無しさん (ワッチョイ ff6c-TitB [124.100.15.7])
2023/09/15(金) 21:17:32.03ID:RBOA4Ltl0 山林とか担保付物件とか本当にいらんよな
252無責任な名無しさん (ワッチョイ bd0b-HrGy [106.168.135.62])
2023/09/17(日) 09:24:31.89ID:wIEO7RAr0 山林と家とが離れている場合、国庫帰属制度は2個分になるんでしょうか
同じ市町村なので固定資産税の納付書は1通に入って来ています
同じ市町村なので固定資産税の納付書は1通に入って来ています
253無責任な名無しさん (ワッチョイ b56c-zevZ [124.100.15.7])
2023/09/17(日) 09:45:30.41ID:j2o/c1u60 都内の共有名義の土地に家が2件建っていて
長男家と次男家が住んでいる
まあ年寄りが住んでるだけなんですが
片方が空き家になった場合て
来年から空き家の基準が厳しくなるらしいですが固定資産税がはねあがったりしないですよね?
長男家と次男家が住んでいる
まあ年寄りが住んでるだけなんですが
片方が空き家になった場合て
来年から空き家の基準が厳しくなるらしいですが固定資産税がはねあがったりしないですよね?
254無責任な名無しさん (ワントンキン MMa3-oxu0 [153.140.52.199])
2023/09/17(日) 14:28:19.80ID:F3em3TyxM255無責任な名無しさん (ワントンキン MMa3-oxu0 [153.140.52.199])
2023/09/17(日) 14:30:48.10ID:F3em3TyxM >>253
クソ広い敷地でなければ片方空き家でも問題ない
クソ広い敷地でなければ片方空き家でも問題ない
256無責任な名無しさん (ワッチョイ bd0b-HrGy [106.168.135.62])
2023/09/17(日) 15:41:16.05ID:wIEO7RAr0257無責任な名無しさん (アウアウウー Sa39-g5Si [106.130.127.214])
2023/09/17(日) 15:48:48.39ID:5hOrGpIQa 境界が不明確な山林なんか無理だよw
258無責任な名無しさん (テテンテンテン MM0b-edi7 [133.106.222.106])
2023/09/17(日) 19:24:57.14ID:E1IZUrWiM 逆に山林で境界が明確な場合ってあるんけ?
259無責任な名無しさん (ワッチョイ c543-oxu0 [222.0.189.174])
2023/09/17(日) 19:35:14.47ID:QrdY/ANr0 面積は分かってるんだし山林なんか公図に近い感じでテキトーに「ここからここまで」って印立てとけば良いよ
隣地の人がハッキリしてるなら一緒にここにしようよって決めた方が良いけど、争いがなければ良いんだよ
隣地の人がハッキリしてるなら一緒にここにしようよって決めた方が良いけど、争いがなければ良いんだよ
260無責任な名無しさん (ワッチョイ 856c-HrGy [254.130.1.170])
2023/09/20(水) 18:47:09.75ID:FAEtVppn0 父親が亡くなり相続人は母親、子供2人
長男は家庭持ち孫男女、次男は独身
家庭持ち跡継ぎいる長男が土地とか多く法定相続以上を相続できる権利はありますか?
長男は家庭持ち孫男女、次男は独身
家庭持ち跡継ぎいる長男が土地とか多く法定相続以上を相続できる権利はありますか?
261無責任な名無しさん (ワッチョイ e3dc-go1X [243.109.5.164])
2023/09/20(水) 18:49:38.82ID:JRd/u3z40 >>260
権利はないよ
権利はないよ
262無責任な名無しさん (ワッチョイ c5a2-YZsW [222.230.113.218])
2023/09/20(水) 19:02:08.22ID:wpnXdIDL0 相続人間でそういう話をつければ良い
263無責任な名無しさん (ワッチョイ 856c-HrGy [254.130.1.170])
2023/09/20(水) 19:36:48.01ID:FAEtVppn0 >>261
ありがとうございます
裁判もおこせないって事ですね
長男嫁が浮気後妊娠し中絶の同意書を父親が記入してから長男との仲が悪く離別してる
公正証書遺言か養子縁組取って長男の相続分を減らすとかもできるんですね
ありがとうございます
裁判もおこせないって事ですね
長男嫁が浮気後妊娠し中絶の同意書を父親が記入してから長男との仲が悪く離別してる
公正証書遺言か養子縁組取って長男の相続分を減らすとかもできるんですね
264無責任な名無しさん (ワッチョイ 7560-9EYQ [220.211.213.29])
2023/09/20(水) 19:53:14.78ID:D7txelcs0 母親に半分行くんだから
母親から今後相続受けるために
遺言なりなんなり作っとけ
母親から今後相続受けるために
遺言なりなんなり作っとけ
265無責任な名無しさん (ワッチョイ e362-1D97 [211.15.240.121])
2023/09/20(水) 19:54:35.89ID:HqMIuu6l0 >>263
?
父親はもうなくなったんですよね?
死んだ人が養子を取ったり遺言書を書いたりはできないのでは。
あなたは独身の次男で、長男の嫁が、舅であるあなたのお父さんと浮気をして子供ができて中絶したということですか。
ドラマも真っ青の家庭事情ですね。
これで遺産ももらえなかったら長男は可哀想過ぎでしょう。
?
父親はもうなくなったんですよね?
死んだ人が養子を取ったり遺言書を書いたりはできないのでは。
あなたは独身の次男で、長男の嫁が、舅であるあなたのお父さんと浮気をして子供ができて中絶したということですか。
ドラマも真っ青の家庭事情ですね。
これで遺産ももらえなかったら長男は可哀想過ぎでしょう。
266無責任な名無しさん (ワッチョイ 435c-IVsN [245.73.144.234])
2023/09/20(水) 19:59:37.92ID:zTEhNSGM0 >>260
長男は4分の1が法定相続分。法律上は家庭持ちなんて事情は一切考慮されません。ただし、次男に特別受益があったり、長男が父の財産の維持・増加に寄与してたりすると、法定相続分通りではなく、それらを考慮した公平な遺産分割ができる場合がある。ただ、こんな主張をするとおそらく遺産分割協議が紛糾するから、家裁に調停を申し立てなきゃいけなくなるけどね。
長男は4分の1が法定相続分。法律上は家庭持ちなんて事情は一切考慮されません。ただし、次男に特別受益があったり、長男が父の財産の維持・増加に寄与してたりすると、法定相続分通りではなく、それらを考慮した公平な遺産分割ができる場合がある。ただ、こんな主張をするとおそらく遺産分割協議が紛糾するから、家裁に調停を申し立てなきゃいけなくなるけどね。
267無責任な名無しさん (ワッチョイ 856c-HrGy [254.130.1.170])
2023/09/20(水) 20:08:39.27ID:FAEtVppn0 >>265
仮に亡くなって相続が発生した場合です
長男嫁が浮気後妊娠をして義理の父親に同意書の記入を求めた浮気相手は父親の同級生で1番嫌いだった人の息子
最悪なのは父親と長男で離婚しろと言っても長男は離婚せず、長男に相続させると親族関係も断った長男嫁にも財産が流れるから少なくするみたいです
仮に亡くなって相続が発生した場合です
長男嫁が浮気後妊娠をして義理の父親に同意書の記入を求めた浮気相手は父親の同級生で1番嫌いだった人の息子
最悪なのは父親と長男で離婚しろと言っても長男は離婚せず、長男に相続させると親族関係も断った長男嫁にも財産が流れるから少なくするみたいです
268無責任な名無しさん (ワッチョイ 856c-HrGy [254.130.1.170])
2023/09/20(水) 20:18:26.21ID:FAEtVppn0 >>266
次男は特別受益は同居で少しある程度、大きな金額の贈与は無し
寄与分は家業の農業を12年間と要介護2から3の祖母の介護を6年し父親に多く相続させ財産の維持や増加に貢献
長男は親をほったらかしコミュニケーションなく離別なか、自分の家庭のためだけに貢献
次男は特別受益は同居で少しある程度、大きな金額の贈与は無し
寄与分は家業の農業を12年間と要介護2から3の祖母の介護を6年し父親に多く相続させ財産の維持や増加に貢献
長男は親をほったらかしコミュニケーションなく離別なか、自分の家庭のためだけに貢献
269無責任な名無しさん (ワッチョイ 7560-9EYQ [220.211.213.29])
2023/09/20(水) 20:18:47.12ID:D7txelcs0 今のうちに受取人を配偶者と次男それぞれにして
父親の死亡保険金かけといたら?
法定相続分として遺産の4分の1は取り分として認められているわけだから
遺産そのものを減らす方向で行けばいいじゃない
父親の死亡保険金かけといたら?
法定相続分として遺産の4分の1は取り分として認められているわけだから
遺産そのものを減らす方向で行けばいいじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- アメリカ株、綱渡りのエブリデイが過ぎ去り、とうとう完全復活か? トランプ政権100日 [452836546]
- 大阪万博の人気歌手ライブで衝撃。会場がスカスカ 画像見るだけで胃が痛くなる [633746646]
- 大阪万博の目玉の空飛ぶクルマ、石ころ1つで撃墜できてしまうポンコツだったと判明🤣 [931948549]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- 【悲報】大阪万博さん、またやばそうな燃料を投下してしまうwwwwwwwwww [633746646]
- 【石破速報】インドVSパレスチナの戦争、ガチで始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]