X

トレント関連開示請求相談スレ32 【ワ長文NG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん (ワッチョイ 9e9a-ZYAP)
垢版 |
2023/02/25(土) 23:07:19.41ID:oV0TTMnM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい

NG推奨Name
◆eTVBgmbLv.
◆dw897YpQ92

25スレで6回線持ちと自己申告してます
26スレでトリップキー晒し済み

※◆eTVBgmbLv.と◆dw897YpQ92が貼るテンプレは「根拠のない事実で不安を煽り悪戯に悪意を持って開示に○を誘導する物」であるため無視推奨。

Q. ◆eTVBgmbLv.と◆dw897YpQ92ってトリップつけてる人がいるけど、彼は何?
A. 荒らしです、NGしましょう。
煽り、踏み逃げ、テンプレの私物化など、迷惑行為を繰り返してきました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/14(火) 09:32:31.36ID:gMc3rny60
>>397
権利者が素早く開示請求しているのか
ISPの作業が早くなっているのか、わからなくね?

そもそも元々めちゃくちゃ対応が早いISPの報告例は過去にもあったよ
399無責任な名無しさん (ワッチョイ d66b-QDb6)
垢版 |
2023/03/14(火) 10:10:40.26ID:DpuVvL1p0
トレントにAV動画を最初にUPするのはそのメーカー権利者だと言う噂を聞きました、
なんか恐ろしい話だけど納得しました、これは合法的は詐欺だと思うが
400無責任な名無しさん (ワッチョイ 55b6-p87f)
垢版 |
2023/03/14(火) 10:11:07.61ID:sCtU4lJQ0
ISPは違法ULの疑いのある人を守ったりはしない。
むしろ疑いのある行為を常態的にしてる様な輩は今後もトラブル起こす可能性があるので出て行ってくれた方が良いだろうね。
「金払ってるお客様の俺様に尽くせ!」って勘違いしてない?
401無責任な名無しさん (ワッチョイ c5b8-QDb6)
垢版 |
2023/03/14(火) 10:40:41.66ID:3TbkgkkY0
届いたのは約1年前、タイムスタンプの日付から5ヶ月後くらいだった

開示されなかった場合でも、知らせてくれる、知らせてくれないは、
プロバイダによって対応が違うようなので

開示Xでの返信後、何日くらいで判断されるのかわからないけど
1ヶ月後くらいに電話で問い合わせたら、開示しなかったと教えてくれた。
2023/03/14(火) 11:45:32.00ID:PU3JDMeS0
>>401
その後の動きは何もなしですか?
2023/03/14(火) 15:24:28.84ID:vZFCT2wCd
>>400
本当は出て行って貰いたいが、ユーザーを守らないISPという風評?が広まってもらいたくないという考え方との板挟みなんだと思う
404無責任な名無しさん (ワッチョイ c5b8-QDb6)
垢版 |
2023/03/14(火) 17:30:07.59ID:3TbkgkkY0
>>402
自分に届いた意見照会書は、内容がいろんな意味でかなり雑だったから
便乗した詐欺だったんじゃないか?って疑念が晴れないけど、
今のところ何も動きは無いが、まだまだ安心はできないでいる
3年何も無ければ安心できるんだったっけ?先は長いな
2023/03/14(火) 18:09:03.79ID:kq5b4sBx0
>>404
タイムスタンプがすでに一年半前だから残りあと半分。
2023/03/14(火) 19:22:31.16ID:/N7Shirv0
>>405
開示請求された日から3年だぞ
2023/03/14(火) 19:33:11.26ID:kq5b4sBx0
>>406
あら間違った。すまん。
被害者が侵害の事実と侵害者を知った時から3年たてば時効って事は開示された日からか。
2023/03/14(火) 19:34:45.23ID:hRpN25bT0
民事の話だったら請求者が開示を受けてから3年が時効だよ
2023/03/14(火) 19:35:54.00ID:vfTVwTUe0
>>404
時効は3年だけどログ消去は一部の例外除いてほぼ最長1年だからとっくに安全圏
自分のISPが何か月で安全圏なのかは『ログ保存期間一覧』でググって確認すればいいよ

俺のところは90日だから去年のは全部逃げ切りw
2023/03/14(火) 20:39:06.76ID:Q/mKPRqRd
「被害及び加害者を知った時」が時効の起算点
これは単にファイルのやり取りを確認した時ではなくて、不法行為の構成を確認した時だよ

賠償義務者(民法改正後はこうなってる)を知り得てないなら時効は進行しないのではという意見もある
2023/03/14(火) 20:40:40.02ID:hxmx542K0
いろんな所見てて、夜になってまた不安になってきた。みなさんは弁護士に相談されましたか?そんな金もないから余計に不安になる。
412無責任な名無しさん (ワッチョイ d66c-6hi9)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:46:51.63ID:HkuBJ4pv0
知り得た日か開示請求日から最長20年続くと池袋が無料電話相談口で言ってましたがなんだったのでしょう
2023/03/14(火) 20:51:28.69ID:/N7Shirv0
テンプレにも書いてあるでしょ
気持ちは察するが開示請求意見書ってのはビビる段階じゃないのよ
開示Xして放置するしかない
気が小さいならトレント含めグレー行為等はこれっきりにしておくことですな
2023/03/14(火) 20:57:52.29ID:kq5b4sBx0
>>412
著作権侵害から20年がたったときは、被害者が自分が著作権を侵害された事実を知らなくても時効
これじゃないですか。
415無責任な名無しさん (ワントンキン MM8a-AMOF)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:33:17.84ID:ywozXZZ6M
>>411
何度か書いていますが弁護士に相談しました。
開示請求でお困りの方って言う弁護士は勧めません。示談しか選択肢にないので。
自治体の無料法律相談や弁護士会の無料相談に聞くのがありです。
私は相談する前から開示×で、その行動をとった場合の最悪のケースや起こりうることなど一通り過去スレ等でも調べた上で実際どうなのか相談しました。
私も自分のISPが最近大量開示訴訟に負けたのを知ってぶり返したりはしたので気持ちは分かります。
416無責任な名無しさん (ワッチョイ d6a3-lsaJ)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:33:35.54ID:zz2dsZ9w0
意見照会が来た時点でIPと個人情報の紐付けは終わってるからログ消去を期待しても無意味
その紐付け情報をISPは数年保持する
という内容の前スレに貼られてた弁護士会の文章読んだけどどうなん?
417無責任な名無しさん (ワッチョイ d66c-+Fyo)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:01:15.27ID:HkuBJ4pv0
>> 414
ありがとうございます
>> 416
ああそれです、その期間が最長20年だと電話口で説明を受けました
2023/03/14(火) 22:49:02.28ID:hRpN25bT0
>>409
まずISPに開示請求が行った段階でログ保全されるよね
そこから発信者特定に半年要してから意見照会が来るとかも考えられる
現に一年前の物が来たとかよく聞く話
ISPの仕事次第で時期はいかようにも代わるからいつなら安心とか断言できない
419無責任な名無しさん (ワッチョイ 8d6c-QDb6)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:51:03.09ID:RJNP6IZf0
>>416
オレが見たのも同じかも
テレサ書式で開示請求したらログを保存することになって、
ログ保存の仮処分申し立てが不要になった。と書いてあった

開示請求されてなければ、ログ保存期間の一覧のとおり削除されても
開示請求された時点で、安心できるのは延長された期間を過ぎた時って事だろうから、
いったいどれだけ延長されるんだろ?
420無責任な名無しさん (ワッチョイ 8e40-l9yI)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:02:50.26ID:6g1AiZxd0
グローバルIPアドレスが変更される前に使っていたグローバルIPアドレスで開示請求されることはあるんでしょうか?
2023/03/14(火) 23:29:51.24ID:PaMGwPjS0
>>416
それ貼ったの俺だけど、どうなん?も何もそれが事実で、このスレには間違ったことを平気で書きこんでる連中もいるってだけ
昔からいる人、過去スレちゃんと読んでる人には今更だけど、もう一度だけ貼っとく
https://niben.jp/niben/books/frontier/backnumber/202006/post-202.html
4-4-(2)に書いてある

それでも最長20年は脅してるようにしか思えないがね
プロバイダごとに期間違うだろうし、5年10年何も起こらなかったのに、20年経って掘り返すって普通に考えて不自然でしょ
やろうと思えばすぐに出来るのに
422無責任な名無しさん (ワッチョイ 190d-QDb6)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:47:10.38ID:ycAPvmUl0
AV新法でAV女優が辞めて〇〇メーカーが倒産したら俺の示談請求も終わるよね???
マジで〇〇メーカー倒産しないかなって願ってる
2023/03/14(火) 23:48:37.82ID:DZVcDXYG0
みんな心配性だなー
このスレ見てただのトロールビジネスだと分かった瞬間にもう頭の中から消えたわ。何十年保存されてようが知ったこっちゃねぇ
424無責任な名無しさん (アウアウウー Sa89-0Cxs)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:59:52.90ID:+rPdVfsha
意見書に載ってるタイムスタンプが発売日の場合って
もしかして開示請求用のテンプレコピペだったりするんでしょうか?
確かにAV自体には心辺りはあるんですけど
流石に発売日には落としてないと思うんですよね
手紙見た瞬間テンパって消しちゃったし記憶も曖昧だから自信は無いけど…
425無責任な名無しさん (ワッチョイ d6ea-QDb6)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:30:28.78ID:E+X7skdy0
今辞めて、6か月後に通知来なかったら安心だと思うよ
俺のタイムスタンプは5か月前だったから
つまりプロバイダが保存6か月ってのも目安にして送ってると思う
2023/03/15(水) 01:47:42.41ID:k52RCmhO0
ISPの手続きが遅くて6か月余裕で超えて意見照会書が来たという報告は山ほどあるよ
427無責任な名無しさん (ワッチョイ d6ea-QDb6)
垢版 |
2023/03/15(水) 02:58:09.39ID:E+X7skdy0
うちのプロバイダはローカルCATVだから一週間で送られてきたぞ
428無責任な名無しさん (ワッチョイ 160e-QDb6)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:34:12.56ID:VrhR2O2F0
>>425
6か月目安はさておき、最近のトレントの過疎化状態だとそうかもね
送り付ける作業が早くなるのが自然な流れ
一年半前とかたまに居るけど事務処理ミス的なもんではないか
2023/03/15(水) 09:09:01.46ID:u+RvtoPl0
トレントの過疎は知らんけどTwitterとか掲示板とかの開示請求はすごい事になってるよ
430無責任な名無しさん (ワッチョイ 8d93-QDb6)
垢版 |
2023/03/15(水) 09:54:42.25ID:/WGUu57d0
2014年にAVで大量開示したのに1件も損害賠償請求訴訟されてないから
開示された全員が示談したのか、示談狙いだから訴訟する気がなかったのか
どちらでしょうか?

2014年スレ
【P2P】助けて!torrentで訴訟キタ!【torrent】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1410278875/
Torrent訴訟関連スレッドPart2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1410945984/
Torrent訴訟関連スレッドPart3
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/download/1425803520/
2023/03/15(水) 10:46:07.42ID:u+RvtoPl0
そんな昔の話どうで藻いい
2023/03/15(水) 12:33:19.25ID:j2OFHSm40
権利者側はIPキャッチ後は2、3週間以内にISPに開示請求出してるけど、ISPが意見照会書出すのが遅いのがクソだよ
2023/03/15(水) 15:05:10.19ID:hBoyLyrBM
権利者側もよくのんびり待ってるモンだなw
誹謗中傷とかで自分が要請したとしたら早よしろってせっつくわww
2023/03/15(水) 16:15:58.79ID:HCZy3sQH0
昨日はじめて通知来たよ
スタンプは2021年10月で請求者はEX
プロバイダSは12年12月に受理したみたい
しかし結構寝かせて通知来るのね
こっちはまだ返信してないけどさてどうなるやら
2023/03/15(水) 16:24:39.99ID:8BJhS1kL0
来ましたか。
2023/03/15(水) 16:27:19.20ID:Z14N0fo30
それファイルのタイムスタンプが2021年10月ってだけでDLしたのはもっと直近だろ
437無責任な名無しさん (アウアウウー Sa89-0Cxs)
垢版 |
2023/03/15(水) 16:35:19.12ID:Mje4vWKHa
タイムスタンプって一体何のために載っけてあるんだ?
別にダウンロードした日付の証明になる訳でもないなら載っける意味無くない?
2023/03/15(水) 16:39:37.25ID:PNffJegp0
自分は一回だけで去年の6月ごろ。
スタンプは一昨年の10月だったか?
権利者からのISPへの連絡は2か月後の年末だった模様。
ISPになんでこんなに連絡が遅くなるのか聞いたら
「同じような案件が立て込んでるから」

そこから考えたらその時よりも立て込んどるのかね。
2023/03/15(水) 16:44:07.69ID:HCZy3sQH0
>>437
タイムスタンプは犯行時刻みたいなものでそれないとプロバイダーも調べようがないんじゃないかな?

>>438
同じような時期だね
家のプロバイダーは処理能力が低いか件数があまりにも大量で時間かかったのかもしれないね
2023/03/15(水) 17:00:14.46ID:IfF02Vnfd
そこらへんのがスレに報告多かったときは今の10倍くらい勢いあったからな
相当多かったと思う
441無責任な名無しさん (アウアウウー Sa89-0Cxs)
垢版 |
2023/03/15(水) 17:22:54.78ID:PJcwVN6ra
>>439
でもそのタイムスタンプとDL日にはズレがあると…
やっぱこう言う場合は向こうにまともな証拠が無いと見るべきなのかな
2023/03/15(水) 17:32:28.40ID:HCZy3sQH0
>>441
証拠として成立してるからプロバイダーも調査して家に特定記録で郵送してると思うんだけどね
2023/03/15(水) 17:44:00.37ID:PNffJegp0
>>441
どうやっても何とか良いように思いたいのだろうけど、DL日って言ってるけどそれは完了?それとも進行形?
どっちの話をしてるの。
444無責任な名無しさん (ワッチョイ d6a3-lsaJ)
垢版 |
2023/03/15(水) 17:44:06.96ID:X+Kmjfum0
タイムスタンプって監視システムに接続した日時でしょ
判例にもハンドシェイク云々が出てくるし
ISPもそれぐらいしか調査して信頼性を担保しようがない
2023/03/15(水) 17:48:46.24ID:Z14N0fo30
>>439
適当でデタラメすぎるw

タイムスタンプはそのファイルが生成された日時だぞ
2023/03/15(水) 18:44:56.31ID:azH6FhRfd
>>442
何の証拠?数字の書き間違いもあるし信用度の低い人かね
2023/03/15(水) 19:02:08.80ID:lUoidoYt0
結局トレントでAVを落とすのはやばいの?
教えてエロい人!
2023/03/15(水) 19:07:28.57ID:uVH2CvPA0
やばいかやばくないかと問われたらそりゃやばいとしか言いようが無い
今のとこ人生オワタな大事になった人は居ないってだけで
2023/03/15(水) 19:12:56.38ID:xEzqwBl40
トレントに限らず違法ダウンロードはやめたほうがいい。
朝早くから警察が家宅捜索にやってくる可能性もあるし、VPNを入れていてもその危険性は変わらない。
もう少し技術がすすめばVPNで偽装してもバレるようになってくるだろう。
2023/03/15(水) 19:28:14.43ID:RISKGvmid
不安で不安でしかたがない
心が押し潰されそうだ
貯金や財産といえるものは何もない、どうすればいいんだ
2023/03/15(水) 19:30:48.86ID:8BJhS1kL0
>>450

自分もそうですよ。夜になると不安が強くなるし。
2023/03/15(水) 19:41:03.64ID:W6JovpGs0
ドヤ顔で書いてるんだろうなー
2023/03/15(水) 20:03:10.17ID:RISKGvmid
不安ですよね
どうすればいいだろう
プロバイダも相手方に損害請求されたり対応した際のコストをこちらに請求する場合があると言ってるし
開示しないを選べない…
2023/03/15(水) 20:06:39.45ID:u+RvtoPl0
>>445
生成とは?
2023/03/15(水) 20:14:49.63ID:RISKGvmid
皆さんは開示しないを選んで開示訴訟になった時のコストをプロバイダから請求されたことはありますか?
どのくらい請求されるものなんでしょうか
2023/03/15(水) 20:17:43.46ID:PNffJegp0
>>455
開示請求の対象の人数によるからどれぐらいって言えないんじゃないんですか?
2023/03/15(水) 21:37:35.89ID:uVH2CvPA0
何か誤解してるみたいだけど、開示訴訟の費用をISPが直接俺らに請求する事なんて無いぞ
開示訴訟ってのは権利者とISP間の係争であって俺らには関係無い話だからな
俺らからISPに依頼してやって貰う物じゃない、言うたらISPが勝手にやる事なのに、その費用を押し付けられるとか有り得ない
訴訟の結果、開示が認められた際に権利者側に対し費用を請求して、それを受けて権利者側が賠償金にその分を上乗せする事は有り得るけど、それが認められるのも権利者側がちゃんと損賠訴訟を起こす場合だけで、示談金に上乗せとかはお話にもならない
2023/03/15(水) 21:45:30.41ID:RISKGvmid
でもプロバイダに損害を請求されたり対応コストがかかった際はこちらに請求する場合があると記載があるんですよね
たぶんこれって相手から請求なくてもプロバイダが弁護士立てたりとかそういう費用もこっち持ちってことじゃないんですか
もう不安で何もわからない
2023/03/15(水) 21:45:47.27ID:7eIQVJHJ0
>>455
もしかして地方電力系?
だとしたら拒否しても結局開示になるから時間稼ぎで拒否でいいと思うよ。
ちがってたらすまん。
2023/03/15(水) 22:14:00.15ID:uVH2CvPA0
>>458
落ち着いて考えてみなよ。もしこっちが完全な白だった場合、謂れの無い因縁付けて来た奴相手に頼んでも無い事を勝手にやってその金を請求してくるって事だぜ?そんなもん通るわけないじゃん
要するに、そのISPからの請求もこっちが黒だと法的に結論付けられない限り出来ない
2023/03/15(水) 22:18:52.05ID:k52RCmhO0
細かいけど

>頼んでもないことを勝手にやって

という認識は違う
開示請求裁判は
あくまでISPと請求者の争いでしかなくて、その結果でしかない

今度はそこで発生した費用をISPと顧客の関係において、請求する筋は十分通るよ
462無責任な名無しさん (ワッチョイ d66c-6hi9)
垢版 |
2023/03/15(水) 22:51:24.01ID:zU6T+NQ00
複数の弁護士に無料相談しましたが開示請求の費用は負担というか転嫁されるだろうとのことです
2023/03/15(水) 23:02:25.00ID:u+RvtoPl0
>>458
刑事事件になるぐらい派手にやってたならそうだろうな
2023/03/15(水) 23:05:05.20ID:hBoyLyrBM
>>462
それは権利者側が開示訴訟に掛かった費用を上乗せしてくるだろうって話でそ
465無責任な名無しさん (ワッチョイ 190d-QDb6)
垢版 |
2023/03/15(水) 23:17:12.53ID:yFOHhRWl0
>>444
ファイル完成時刻より30分前のタイムスタンプだったから、こっちが未完状態でも開示来るよ
もちろん未完状態なのでそんなファイルには身に覚えが無いと開示×で返信した
2023/03/15(水) 23:30:55.52ID:epuZfMGbd
どうしよう
開示するで送った方がええんかな…
なんでみんなそんなに鋼のメンタルなん…
こっちはポッキリ折れそうだよ
2023/03/15(水) 23:32:45.24ID:epuZfMGbd
派手にって、みんなはどのくらいやってたん?
こんなの1つや2つなんてもんじゃないよね
2023/03/15(水) 23:35:44.02ID:LfvmKb4Id
開示や賠償請求や民事の心配や不安は当然あるにしても、ISPからの請求を不安視するのは新しいな
2023/03/15(水) 23:37:04.80ID:k52RCmhO0
×で不都合怒ってるやつはまだ存在しないから×でいいよ
2023/03/16(木) 00:18:27.42ID:qDuuFieb0
>>466
お金あるんだったら弁護士に丸投げでいいんじゃね
2023/03/16(木) 02:04:30.36ID:8JNZjP/x0
>>432
どこ情報か知らないけど、権利者側からの請求がタイムスタンプから数ヵ月後に来るパターンなんてザラにあるよ
そこからユーザへ意見照会するのは事業者の規模によっても対応速度が違うから、一概にISP側の遅延とは言えない

>>437
基本的にタイムスタンプは、監視システムがダウンロードを実行した時刻(=ユーザ側のp2pノードがアップロード可能な状態にあった時刻)
ISPはその時刻にIPを割り当てていたユーザをログから引いてるわけだから、DLした時刻と一致するわけがない
472無責任な名無しさん (スプッッ Sd7a-pVY6)
垢版 |
2023/03/16(木) 07:50:31.94ID:KSVcN/8cd
お手紙って受け取り拒否したらどうなるんだろうか?
その後も来るのか?
473無責任な名無しさん (ワッチョイ 550e-biHL)
垢版 |
2023/03/16(木) 08:22:04.28ID:zGGW3mrl0
言っちゃ悪いのかもしれないですが結局不安不安言って何も行動してないだけに見えてくるんですけど・・・
どこかに相談しました?ここだけですか?もしここだけにするなら理由は?
まだ意見照会書に返答してないならここでグダ巻いてる時間があるなら色々と現実でも調べるべきでは?

タイムスタンプの件はシステム側が少しでもこちらからDL出来た時間を提出してるのではないのか。
だとしたらDL完了時間との違いが出るのは当たり前だと思う。

もう開示請求の証拠の信憑性を議論する時期は少し前に過ぎてる物だと思ったけど。
所詮開示×にする時の文句って言うだけで、実際に開示請求訴訟されたら開示されるのが殆どなのは明らかになって来たのだから。
あ、わざわざ書かないと煽ってるだの又言ってくる人が居るかもしれないから、開示されても現状は何もないですね。
2023/03/16(木) 08:34:57.24ID:HbendRW6d
>>473
お金がほとんどないのです…
なにか請求されても支払えませんし、もちろん弁護士を雇うお金なんて持っていません
いちおうネットの情報は見てはいますが、どれも最低限のお金は持っている人ばかりで…
意見照会書にはどう返事するのがいいでしょうか…?
2023/03/16(木) 08:50:58.76ID:qMnEtMi40
>>474
あんた数日前からデモデモダッテでしつこいよ
相談じゃなくて不安を書きなぐってるだけでしょ
そういうのはTwitterでやってくれ
2023/03/16(木) 09:00:35.78ID:HbendRW6d
>>475
それは別の人だと思います
昨夜書き込んだのが初めてです
本当にもうどうしたらいいのか…
2023/03/16(木) 09:08:38.56ID:cI14m4XM0
>>476

書類は送り返したんですか?
2023/03/16(木) 09:10:42.17ID:HbendRW6d
>>477
まだです、今日明日には送ろうと
そのため不安がピークなのです
差し支えなければどう書いて送ったか教えて頂けませんか?
2023/03/16(木) 09:12:45.84ID:dYl0Q1Uj0
2回目来たなぁ。
1回目と会社も違うけど、
1年半前タイムスタンプだった。
まだまだ来るのかねぇ。
最高何回来てるのやら。
2023/03/16(木) 09:19:06.49ID:FIFjlux+0
>>478
開示は絶対に×
理由はそんなファイルアップした覚えがないでいい
2023/03/16(木) 09:38:38.09ID:zGGW3mrl0
>>474
既に何度か伝えましたが、無料で相談できる所は沢山あります。
ただし相談する相手を選んでください。

開示請求が来てお困りの方と言うタイプの弁護士は「示談」を勧めます。
彼らがなぜ無料で対応しているかと言うと、「お客さん」が欲しいからです。

市役所や弁護士会の無料法律相談もあると思います。
どちらかと言うと第三者の立場です。そこで「お客さん」を欲しいとは思って居ないはずです。
もしこのまま行ったらどうなるか等の具体的な話を偏りなく聞けると思います。
勿論相談するだけなので意見照会書の返事を書いたり間に入ってはくれないですよ。

あまり個人的な情報を伝えたくはありませんが、私は現在求職中です。無職です。しかも病の治療中です。
正直お金がないって言うあなたの気持ちは痛いほど分かります。
ネットの情報を調べていると言いましたが、このスレで貴方が気にしている事は山ほど出ています。

そして問題は既に意見照会書をどういった文言で突っぱねるかと言うステージでは無いと言う事も理解した方が良いと思います。
そうじゃないと今と同じ事が起きます。具体的には仮に貴方の情報が開示され、権利者側が示談書を送って来た時です。
次に続く
482無責任な名無しさん (ワッチョイ d60d-QDb6)
垢版 |
2023/03/16(木) 09:38:53.14ID:+2GSdvNR0
>>478
・身に覚えが無い
・そのようなファイルを所持していない
・証拠資料の全てが開示されていないため、現状では正しい判断が下せない
・証拠資料の調査方法について、信頼性や正当性が証明されていない
・高額な示談金目的の詐欺が横行してるらしく開示に不安を感じる
2023/03/16(木) 09:39:58.21ID:zGGW3mrl0
私がした事をすべてそのままやれとは言いませんが、私がした事を述べると。
もう一つ立って居る方のスレも含め過去スレを読む。
示談、開示×、色々と起こりうる事を整理する。
その後弁護士の無料電話相談や対面相談。3件は開示請求呼び込みの弁護士、2件は公的機関の弁護士。
結果をここで書くと貴方の為にならないので申し訳ないですが今は書きません。
ネットの情報だけで終わらせなかった理由は確証がないからです。面白半分で書こうと思えば書ける場所だからです。
もしかしたら私も面白半分で書いているのかもしれませんし、そう受け取った方が楽ですよね。
そこまで不安に思わない人ならここの情報だけで良いでしょうが、そうじゃなければちゃんと人対人で情報を集めた方が安心できると思います。
私は最終的に弁護士に会って相談する日が返答期間よりも少し伸びたので、ISP側に返信が遅れる理由と遅らせる事が可能なのかも確認しました。
ついでにISPに現状手続き中でまだ郵送されてない意見照会書があるかも確認しました。
不安に思いすぎる状態の人がここの情報だけで安心できるのかと言えばそれは無理だと思いますよ。

ここの皆さん長文失礼しました許してください。

って文章書いてる間に何とかなってるって言う。もう嫌・・・
2023/03/16(木) 09:44:42.31ID:cI14m4XM0
>>478
不安なら無料の弁護士に相談しに行かれては?
私もいずれ話をしに行かないと駄目だと思ってますから。非課税世帯の者で高額の金を請求されても出せませんし。
485無責任な名無しさん (JP 0Ha1-yxNV)
垢版 |
2023/03/16(木) 09:55:06.87ID:7qK2tXmiH
お金ないってことは時間はあるんでしょ
せめて過去ログ読むとかしなよ
486無責任な名無しさん (ワッチョイ d60d-QDb6)
垢版 |
2023/03/16(木) 10:06:51.85ID:+2GSdvNR0
非課税世帯なら逆に安心でしょ?
無い所からは取れないから
2023/03/16(木) 10:17:40.55ID:nIq+/I3P0
過去スレ辿れば自ずとわかると思うが不安マックスでそんな余裕もないなら迷うことなく開示☓。

理由:見に覚えがありません。さらにご指摘のファイルも探しましたが見あたらない。示談詐欺が横行していてその類ではないのかと警戒している

開示○では時間を稼ぐこともできない。1、2週間で確実に示談提案書届く
2023/03/16(木) 10:42:07.52ID:yAcsGyZ/0
詐欺だと、立証された例って1つでもあった?
プロに対して横行しているとか盛る必要はないよ
2023/03/16(木) 10:52:59.57ID:yAcsGyZ/0
まあ「詐欺まがい」ならまだありだが
「詐欺」ないし「詐欺まがい」のようなワードを使うなら、警察にも相談してます。とか言って
うわっなんだこいつめんどくせえな。って思わせるくらいじゃないと
490無責任な名無しさん (スッププ Sd9a-6N33)
垢版 |
2023/03/16(木) 10:55:05.20ID:+ohVFBJld
でも、開示◯か×にした人でその後に裁判になったとか、示談でいくら掛かったとか話あまり出てなくない?
ここでも?

Twitterでも探しても全然出てないんだよねー

余り多くは開示請求出してないのかな?
2023/03/16(木) 11:00:05.94ID:WDq233eud
和解に黙秘条項入れてんだろ
2023/03/16(木) 11:12:07.73ID:zGGW3mrl0
>>490
どれぐらいの数からが多くって言う判断になりますか?
自分が調べれる範囲で言うと開示請求訴訟は10件は起きていて、
多いのだと1作品40人とか開示されてるみたいです。
令和4年(ワ)第1543号
少ないのもあるにはあるみたいですけども。
2023/03/16(木) 11:13:22.60ID:d4gEQFGnM
みんなダウンロードしてからどれくらいの期間で開示請求来てるの?
494無責任な名無しさん (オッペケ Sr85-3q9O)
垢版 |
2023/03/16(木) 11:34:35.84ID:Ag+jeQsOr
>>490
騒動から1年半経つとこんな人も出てくるのか
過去スレに山ほど事例ありますよ
495無責任な名無しさん (オッペケ Sr85-3q9O)
垢版 |
2023/03/16(木) 11:34:48.94ID:Ag+jeQsOr
裁判はない
496無責任な名無しさん (ワッチョイ aa49-0Cxs)
垢版 |
2023/03/16(木) 12:15:10.27ID:i+d5PE6+0
意見書に証拠として貼っ付けられて来たのがただのファンザのスクショなんだが
これの一体どこが証拠なんだ?
2023/03/16(木) 12:44:25.11ID:d4gEQFGnM
トレントで違法ダウンロードしても開示請求来ない場合ってある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況