X

IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 04:03:45.91ID:z/DPYgBs
実際に会った裁判について論議しながら開示されそうな人やされてしまった人たちが
意見交換をしていくスレです。
2023/04/27(木) 02:36:54.06ID:ncV60Us3
積極的に開示しますです
示談等に300万円支払う必要が生じる可能性があります
必ず上記をご了承の方のみご利用ください

掲示板の注意書きにこう書いておかないと
2023/04/27(木) 06:24:55.77ID:lf2bRTd6
>>555
その文章だけで判断するなら殆どの場合で告訴が受理されないかと
請求者が公人、準公人、私人のいずれか
過去の発言に対して謝罪や訂正をしてるか
この辺で印象が変わるが、まぁぼかして言う人は偽物だろうね
2023/04/27(木) 11:40:06.19ID:ML3psepy
>>557
なるほどありがとう。
開示請求して名誉毀損罪として証拠を取り揃えて告訴すれば
警察も受理せざるを得ないもんかと思ってたけど
>555レベルの内容だと民事でやれって感じになるのかな
2023/04/27(木) 12:47:41.33ID:lf2bRTd6
>>558
AがBを公然と批判したのは事実であり、その発言を未だに訂正してない以上、Aの社会的評価が下がる原因があるとしたら、それはAの発言の結果であって民事すら危ういと思うよ

ただ開示済ってことならある程度の侵害は認められてるから、ニュアンスだったりマスコミ的な切り抜きじゃないかとか見てみないとなんとも言えない
2023/04/27(木) 13:16:19.89ID:zGBhvKpH
ニュースで炎上の陰の犯人はマスコミだな
数字が欲しいからか切り取って刺激的な報道をするから炎上するわけで
2023/04/27(木) 13:20:23.70ID:lf2bRTd6
183氏の話なら概ね同意
毎日新聞とか明らかな嘘書いてたし
562無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 03:12:25.92ID:DcIu0GJ7
被告本人訴訟で慰謝料10万弁護士7.6万開示費用66万円の地裁判決
ロキ側の都合で2人の弁護士に33万×2 計66万円払っており

「少なくとも片方の弁護士の方は払う必要は無く、
開示費用は慰謝料までの判決が多数ある」と主張すれば
控訴すれば通るだろうし、地裁でも言えば減額されたはず
と傍聴先生が言ってた。

裁判官はこんなときどんな和解の提案をするのだろう??
2023/04/29(土) 07:10:23.75ID:9ur43yzR
相手ソフバンだったら意見書くるとき相手の本名住所のった紙くる?
564無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 23:26:42.70ID:tHoErsYO
>>555
事実を書き込まれて社会的地位が下がったという時点で、そいつに問題がそもそもあるのだが。これが名誉毀損で通ってしまうから、加害者が偉そうにしていられるんだよ。
565無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 23:29:31.35ID:tHoErsYO
>>553
証拠残していれば問題はないけど、殆どの被害者は証拠を残すままなく被害を受けている。
これだと裁判で負けてしまう。被害者なのにも関わらず司法の手によって加害者にされる。
566無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 23:34:09.01ID:tHoErsYO
反訴は本訴の半額程度なのか。相手は加害者なのに被害者に対して攻撃的な姿勢を崩さない。医療系の会社だが、まるで反社のような奴らだから、かなり面倒。
医療業界は自浄作用が効かないところがあって、行政は基本的に介入しないし、下手すれば揉み消しに協力することもある。
医療従事者も長いものに巻かれる人が大半を占めるから、被害者に牙を向くことも多々ある。
実際に相当数の人が潰されてしまった。何とか奴らの暴走を止めたいのだが、難しいね。協力してくれる人がそもそもいない。
2023/05/01(月) 15:14:10.49ID:aj8fOfOh
ネットで晒せば揉み消せないし
自分を犠牲にすればなんでもできる
自分と社会のどっちを優先するかだな
2023/05/02(火) 06:48:56.05ID:ouV0LsVa
メディアに出ている人間に意見したりするなよ
絶対に関わるなよー
すぐ訴えられて人生詰むぞー
関心など持たないこと
無視がいちばんいいぞー
2023/05/02(火) 13:25:05.36ID:OcHim+fx
訴えられた程度で人生詰んだりしないよ
別に人を轢き殺したとか言うわけじゃ無いし
570無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 18:28:39.52ID:RLxiKS//
原告の請求はすべて棄却され、訴訟費用もすべて原告負担という結果になりました!
ようやく裁判が終わりましたので、この裁判をすべて振り返ろうかと思います。
gesugesumi. hatenablog .com
ゲスで怠惰なブログ
571無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 03:33:17.21ID:tw2fQbeA
他人がどれだけ傷つけられていようが、死のうが、そのようなことは知ったことではないと、徹底的に無関心になれば痛い思いをすることはない。
正義感なんて捨てるのが1番
572無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 07:38:15.73ID:K2hFPCte
個人情報を書かれて名誉毀損でも
橋本太郎が本名でも
書いた方が橋下太郎 で
本名違ってても起訴になるの?
名前以外は一致してるからと警察沙汰になっている
573無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 11:58:23.88ID:9SoL0+XZ
他人じゃん
2023/05/04(木) 14:49:22.67ID:GuzBRsLx
>>572
本名違ってても本人特定できるなら名誉毀損は成立する可能性が高い。
本名以外でも書いたならプライバシー侵害にも該当しそう
起訴されなかったらラッキーですね
2023/05/04(木) 16:12:09.63ID:4oymD7mf
>>572
ほぼ同じじゃん

名前が違っていればおまわりが仕事するわけない
2023/05/04(木) 16:50:18.00ID:TDnNomUa
>>499
ほとんどのケースでは100万はいかないよ
裁判になれば大体20万以内には収まるはず
577無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 02:17:31.42ID:UG6NzxKt
数が増えているからか、裁判官が本人訴訟に冷酷になってるから今後はわからんよ
傍聴先生でさえも本人訴訟だからと裁判官から日常とは違う扱いを受けている
2023/05/05(金) 03:28:00.57ID:GHjGtBYI
王様か裁判官は
2023/05/05(金) 15:47:45.11ID:rDSW/qaD
数が増えてるじゃなくてスラップが増えてるから
判決20万とかがほとんど。
これが正しいのか甚だ疑問
580無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:35:36.99ID:9MrDqdg8
慰謝料20万、開示にかかった費用全額!という判決が増えている。
判決は裁判官の経歴に左右されるとか否か。
2023/05/05(金) 20:14:51.78ID:37sSB2WJ
それぞれ違う事案なのに20万で統一されるとか判決カルテルかなにかか
2023/05/05(金) 20:36:30.82ID:FTyoV5CH
判決20万じゃなくてほとんどの場合は判決10万前後なので
それにプラス弁護士費用が15万くらいで総額25万かかると思っておけばよし
だから示談飲むにしてもせいぜい30万以内だろうなぁ
それ以上だったら絶対に飲まないほうがいいよね
2023/05/06(土) 11:56:12.24ID:XpHfVNrY
>>582
別に調査費用が数十万払わないとダメだから何だかんだ相手には最低でも50万位は払わないとになる。自分の弁護士費用も含めたら100万近く無駄な出費する羽目に
2023/05/06(土) 12:37:45.55ID:3eTAPOp7
調査費用は別に100%決まってるわけじゃないので
585無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 12:51:19.18ID:franqzg1
調査費用の考え方って裁判官次第。
高裁でも判断が分かれているので今後最高裁で判断されちゃう日が来るのかもしれませんね。
2023/05/06(土) 14:23:25.01ID:TQMjYLCW
全額、被告が払えって判決が増えてるってどのくらいの割合?
2023/05/06(土) 14:29:09.65ID:trDFjTyt
ただの批判で開示になって相手弁護士とうちの弁護士で交渉中。
相手弁護士、他の人の投稿分も合わせてこっちに賠償金請求してるっぽい。
うちの弁護士がそこに気づいて突っ込んで聞いても答えてくれず、高額示談金払えの一点張り。
請求が不透明だから払えません、裁判したらハッキリすると思うんで裁判希望ですって相手に送った。
負ける気がしないので裁判希望だけど相手このまま逃げそう。
ほんとただの批判だからかな
2023/05/06(土) 19:24:10.83ID:kMmMGlk6
なんと調査もしてないのに調査費用を払えってほざくゴミ裁判官までいるくらいだ
589無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 20:20:45.27ID:R/iu2hVZ
無職童貞引きこもり50歳
「僕の匿名ゲームアカウントが中傷された!名誉毀損だ!慰謝料数百万は下らない!中傷したやつは逮捕されるし実刑確実!世界中のマスコミが注目してる!」
→不起訴&取り上げてくれたマスコミ0

→一般人「^^;あんだけ騒いだのなんだったんだwこれで笑わないやついんのかよww」
→無職童貞引きこもり50歳
「僕を笑ったやつは誹謗中傷ガー!名誉毀損ガー!」
 
こんな頭おかしい人を笑わない人おる?
2023/05/06(土) 21:45:58.41ID:vKCMpj5J
>>584
>>585
最近はほぼ認められてるのが実際の所
591無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 21:49:10.11ID:fW3ffqeT
調査費用全額払えと言われたら控訴すればいいだろ
どうせそんなのは反論箇所を間違えている本人訴訟なんだから
2023/05/06(土) 21:49:14.51ID:meP4Uuy1
>>590
本人訴訟は支払わされる可能性が高くなってるだけな
弁護士がついて争えばそうではないと弁護士が書いてる
2023/05/06(土) 21:58:36.72ID:vKCMpj5J
>>592
いや自分の弁護士は今は流れがそうなってるから払わないとならない可能性が高いって言ってた
2023/05/06(土) 21:59:56.50ID:vKCMpj5J
>>592
ちなみにその弁護士の意見はどこかのサイトで見れるのかな?見れるなら教えて欲しい
2023/05/06(土) 22:13:36.84ID:nMogZ13Q
>>594
普通にこのスレの>>11のQ&Aのページ
596無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 01:52:37.12ID:5XUFMZDw
>>587
俺と同じだな。俺も和解は無視した。
今の問題点ってそこだろうね。加害者によるスラップ(恫喝)訴訟が当たり前に行われるようになっていて、和解の段階で加害者と相手弁護士の非常識な行為が横行している。
よく採算が合わない。などと言っている人がいるが、案外そうではないのではないかと思ってる。
百万以上ふっかけられて、その提示された額を支払っている人たちが相当数いるのではないかね。
2023/05/07(日) 01:58:33.25ID:yKo8PzD8
そりゃビビるからね
裁判なんて面倒くさいし
100万で解決するならいいって思う人も多いだろう
2023/05/07(日) 15:05:09.69ID:rOifEPv4
>>597
いや100万というのはかなり高額示談だから納得する人はいないだろうね
一般的には名誉毀損において30万以上の示談は高額とされているので裁判に入った方が得策となるというのが通例
2023/05/07(日) 15:06:25.80ID:1xSOVNXH
著名人がネットで中傷されて700万くらいってのもあったな
2023/05/07(日) 15:09:11.96ID:MNFpf7CG
>>598
そんなもん金持ちか貧乏人かで変わるだけの話だろ
2023/05/07(日) 15:34:05.22ID:vgDj1X8q
>>600
金持ちっていうのは一般的ではないから参考にする必要はないですね
ただそういう“事例がある”というだけならば1万円で示談した事例もあるでしょうし1000万円で示談した事例もあるでしょう

しかしそのどちらも極端な事例であるので普通は参考にしなくてもよい
参考にしなくてもよいというかそもそも参考にならないですよね

それと同じでネットの誹謗中傷による名誉毀損では
一般人対一般人であれば10万~20万
対企業や有名人であれば30万~60万
これくらいを目安に考えておけばいいと思う

ただ企業や芸能人相手の場合は事実摘示型(アイツはジャブをやってるだの詐欺をしているだの)の名誉毀損であった場合は判決でも例外的に100万に到達してしまうものもあるので気をつけた方がいいというのは確かにありますがね

ですがそれはあくまで企業や芸能人に対してであって一般人同士では仮にあったとしてもかなりのレアケースなのであまり心配はいらないかと
602無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 12:47:34.03ID:tl8o5AKp
弁護士は、本人訴訟は危険と言う
自分でできる の行政書士は 当たり前の判決しか出ないと言う
2023/05/08(月) 14:20:48.61ID:CpRY5qnY
このあいだ弁護士が誹謗中傷裁判は儲からないから本人でやればいいとか言ってんのも見たな
あとある法律事務所がVチューバー裁判を話題にしてる記事を読んで
匿名相手に名誉毀損は認められないが侮辱罪は認められると言ってるように読んだが
それだと5chで名無しが名無しに侮辱しても訴えて勝てることになるから疑問に感じたな
2023/05/08(月) 18:52:32.90ID:WKZpYYm2
>>595
微妙・・・
2023/05/08(月) 19:31:11.96ID:BQKgAwv8
そう思うなら自分の弁護士を信じりゃいい 
デマは流さないようにな
2023/05/08(月) 21:26:44.49ID:WKZpYYm2
最近は悪口といえるのか怪しいようなものまで開示してるから
慰謝料10-20万ぐらいが多くなってるのかもね
2023/05/08(月) 22:12:40.46ID:pJSeVZF4
裁判所に使われる税金がもったいない
2023/05/09(火) 00:41:46.37ID:39HVGo/5
>>582
飲まなかったら裁判起こされて判決で
より高額になる可能性がある
609無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 03:13:06.92ID:yKC5dzG5
最近の判決速報で控訴棄却が圧倒的に増えたね
例外も無いわけではないが棄却されてんのほぼ請求者
2023/05/09(火) 07:51:30.94ID:qoQD10FK
裁判官なんて、キチンと心理なんてしねえよ
特に地裁 当日にチラッと書面見てるレベル
2023/05/09(火) 12:50:17.90ID:cUNjS639
野球で話題の人が訴訟する!!!とニュースになってるけど内容がしょうもなくてなんとも言えない気持ちになりますね
612無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 13:30:56.46ID:zolDAek7
>>596
和解で誰にも知らせずに加害者からの圧力に負けて、非常識な額の損害賠償を支払った奴を知っている。
スラップ訴訟は儲かっていないかもしれないが、損を出しているとも言い難い。損をしたとしても、被害者を潰すことができるから、加害者からすると訴訟するデメリットは皆無と言っていい。
2023/05/09(火) 15:32:13.76ID:/8W0WJ7b
スラップ訴訟をする弁護士をなくすよう弁護士会や日弁連は仕事をするべきだ
犯罪に走って警察に摘発される弁護士もあとを絶たないようだぞ
614無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 15:32:18.91ID:yKC5dzG5
>611
常識と正義漢でやったつもりの事が被告という立場になってかえってくるという
首をかしげる出来事を世に知らしめるには良い機会じゃないの?
615無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 15:41:33.12ID:drJrEWLo
>>613
一応、弁護士会には報告した方が良いのかもしれないな。かなり悪質なことをされたからね。騙し討ちをされたわ。
616無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 21:12:06.72ID:EQO8horR
プライベートリレーで5ちゃんねるに書き込みできるのだろうか。
2023/05/09(火) 22:36:45.39ID:5Ns+YDnJ
反訴して勝つとどれくらい貰えんの?
名誉毀損裁判は基本赤字になるって聞くけど、反訴はまた別なのか?
618無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:02:29.72ID:vDSIdta5
傍聴先生の昨夜のライブ動画で
社会的評価も阻却事由も名誉感情の侵害も分別を全く理解していない原告代理人が
書きたい放題で証拠も訴えたのとは違う案件の証拠を出していて、ネタにされてたが

被告側がきっちり反論しないと裁判官次第でそれが全て通ってしまうと思うと恐ろしい
裁判と無縁である一般人のいきなり本人訴訟じゃ無理
619無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:07:58.21ID:vDSIdta5
書き忘れたけど
社会的評価も阻却事由も名誉感情の侵害も分別を全く理解していない代理人を被告が雇ったら反論も出来ないな
2023/05/10(水) 08:30:06.78
コロナ専門家の医師を誹謗中傷した反ワクさん、示談金を請求され手のひら返してビビリまくるwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683671808/

twitterのリプは開示されやすいのね
2023/05/10(水) 14:59:17.95ID:N5Bj3Sdo
>>617
名誉毀損も反訴も事案によるだろ

>>619
そういう弁護士を原告がつけてしまう裁判もある

ツイッターなんてそもそも使いづらいからやろうとも思わない
見る専だったのにログインしないと検索さえできなくなった
2023/05/11(木) 18:14:20.52ID:Kime+7/1
高須克弥氏への名誉毀損事件で大学生に有罪判決 さいたま地裁 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683788543/
2023/05/11(木) 18:34:05.45ID:17fMTGPz
>>622
本当の名誉毀損はこうやって有罪になるんだよな
そうじゃない場合はが殆どなのでそういうケースは不起訴になる
2023/05/11(木) 19:27:11.57ID:xHwWUouL
刑事事件だ刑事事件だと騒ぐだけ騒いで不起訴にされちゃう人もいるしなw
2023/05/11(木) 20:14:46.53ID:f/9/5XU3
>>622
この手のスレってなんJとかで頻繁に見かけるけど刑事事件になるんだな
やべー
626無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 02:33:29.73ID:XJEGlNgV
虚言、本名名指し、社会的評価の低下
3コンボ揃ってればそりゃ名誉毀損成立するよ
2023/05/12(金) 03:41:09.43ID:Jdpw6zya
>>624
無職童貞引きこもり50歳
「僕の匿名ゲームアカウントの偽物が現れた!僕を敵に回したな!名誉毀損だ!慰謝料数百万は下らない!中傷したやつは逮捕されるし実刑確実!
 許して欲しかったら謝罪文送ってこい!送らないと法的措置だ!刑事告訴もする!世界中のマスコミが注目してる!」

→取り上げてくれたマスコミ0&請求棄却で開示失敗
→刑事告訴したけど不起訴

→一般人「^^;あんだけ騒いだのなんだったんだwこれで笑わないやついんのかよww」
→無職童貞引きこもり50歳
「僕を笑ったやつは誹謗中傷ガー!名誉毀損ガー!」
 

こんな頭おかしい人を笑わない人おる?
628無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 14:26:40.05ID:XJEGlNgV
一般人の傍聴先生が請求者として自分で開示も賠償裁判も本人訴訟で1人で全て作業しているのに

勝手に弁護士に開示作業丸投げした奴の費用を裁判で払えとかおかしいだろ
2023/05/13(土) 13:50:29.03ID:WnVWeyx8
誹謗中傷の判決って10~30万ぐらいだし
ひょっとして弁護士つけないほうがいいんちゃうの?
2023/05/13(土) 14:26:47.63ID:Nx7GwdNs
こないだ法人への名誉棄損に該当しそうな事5chの1レスとはいえやらかして不安で飯が食えない
どれくらいしたら開示来て人生終わるんだろうか・・・
2023/05/13(土) 19:23:01.51ID:vVyj0w0S
>>629
バカアホマヌケくらいの単発的なものだったら本人訴訟の方がいいかもね
その場合は請求者が赤字になるだけかと

>>630
1レスならほぼ大丈夫だと思うけどね
仮にも裁判になってもそんなに大変な金額にはならないとは思うが
あくまでレス内容がどの程度のものかによるんじゃないかな
あそこの役員がレ○プしてるだの痴漢してるだの、あの強盗事件の真犯人だの
そうしたレベルでなければ大丈夫でしょ
2023/05/13(土) 21:42:03.18ID:D32bVF+l
>>631
1レスでも相手からしたら、何個書いたかわからんからやられるよ
ツイッターだったら一回しか書いてないのはわかるけど、5chだと全部同一人物がやってるかどうかは開示しないとわからんから
2023/05/13(土) 22:14:41.22ID:Nx7GwdNs
先月の事だけどやっぱやべぇよなぁ覚悟はしておいた方がよさそうだけど精神的にやばいし後悔しかない
あとまだ開示来たわけじゃないから微妙にスレチだったわすまん
2023/05/13(土) 22:39:45.66ID:syMdQSYw
俺も一昨日某まとめサイトの記事のコメ欄に一言ブサイクだなって書いちゃったんだけど訴えられたら完全にアウトだよなぁ
まだ学生だし全財産合わせても100万くらいしか払えないよ
2023/05/13(土) 23:15:24.39ID:5Hxsc3TG
悩んでも結果は変わらない時間の無駄
飲んで忘れて寝ろ
2023/05/14(日) 01:58:08.26ID:AVzYCVdh
俺なんて1レスで炎上してるやつにこいつ馬鹿だなwと短文書き込んだだけで内容証明飛んできたわ
2023/05/14(日) 03:17:42.72ID:tVlabOSS
「馬鹿」ってキーワードよりも「こいつ」がだめな気がする
2023/05/14(日) 04:09:42.68ID:MCS9SMKb
そんな輩だから炎上するんだな
2023/05/14(日) 21:09:36.11ID:PbCfDmwG
「こいつ」って開示対象なん?

>>633
開示される確率なんて1%以下だから普通に飯くっとけw
2023/05/14(日) 21:15:48.36ID:QfdJs7Er
取れるやつから取って回収って流れは変えないとなー
2023/05/14(日) 21:17:08.73ID:QfdJs7Er
>>639
悪意があるのかどうかの材料にされるんでね
バカはセーフだろうがこいつバカだとちょっと危ない
2023/05/14(日) 22:06:36.46ID:zjmL7Axa
細かすぎてわからない
2023/05/15(月) 10:11:12.94
こいつで開示されたらもうネットなんてやってられんな
2023/05/15(月) 15:29:53.43ID:8hJA1T3w
300万で2審で90万の俺が居るからな
もちろん自分だけでやった
相手は事業者 18回くらい書き込んでやったがな
2023/05/15(月) 19:01:29.45ID:JuRGQrY8
>>643
書かれた側がなにかしらの被害者だったらたぶんアウト
いわゆる被害者叩き
それ以外ならたぶん無理筋
2023/05/15(月) 20:42:19.41ID:pcfEmBxf
俺も炎上してる人が話題になってるスレでハッタショだろこいつって1レスだけレスしたら意見照会書来たよ
2023/05/15(月) 20:55:49.62ID:lKzftHd3
>>644
控訴したのも自分だけなの?
2023/05/15(月) 20:56:32.35ID:lKzftHd3
>>644
ちなみにどんな書き込みしたの?
詐欺とかそんなの?
2023/05/15(月) 21:14:34.35ID:0wvREqOm
>>646
専門用語か?
2023/05/16(火) 00:07:44.43ID:zWlx0Xi8
わいは発展途上やで
2023/05/16(火) 05:50:51.40ID:3nKWtKAY
ハッタショって何と思ったら発達障害かぁ
開示されやすいNGワードのひとつだよね
652トン吉
垢版 |
2023/05/16(火) 08:17:17.70ID:CVCDN2cs
ネット書き込みで刑事事件になった
さらに15年前に前歴あり
まじで死にたい
検察連絡待ち
不起訴になってくれ
653トン吉
垢版 |
2023/05/16(火) 08:23:16.19ID:CVCDN2cs
不安でツイッター始めたよ
同じ奴は遊びに来てね
mobile.twitter.com/tonkichi8888
誰か助けて
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
654トン吉
垢版 |
2023/05/16(火) 08:24:11.79ID:CVCDN2cs
実刑だけはマジ勘弁😭
2023/05/16(火) 08:41:26.69ID:wEFAVa2y
刑事になるほどってどんな書き込みしたんだ…
有名人や大手企業の重役に対しての誹謗中傷、それもよっぽど悪質じゃないとならないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況