X



IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 04:03:45.91ID:z/DPYgBs
実際に会った裁判について論議しながら開示されそうな人やされてしまった人たちが
意見交換をしていくスレです。
2023/04/09(日) 22:36:25.61ID:UNt14ACl
>>428
相手(原告)の弁護士からの反応待ちという事ですので相手は知人ではありません
2023/04/09(日) 22:44:32.76ID:UNt14ACl
>>429
プロバイダへ開示に同意した段階です
なぜ同意したかは拒否しても相手は開示裁判をしてくるだろうから結局開示されるくらいなら同意して裁判した方が良いという判断をしました投稿者は別ですが同意しました
2023/04/09(日) 23:09:26.29ID:MaGddfkv
>>432
なんで開示に同意しちゃったの?
書き込み内容にもよるけど大した書き込みじゃなかったなら弁護士に回答書書いて貰えば非開示で済んだ可能性もあったのに。
今更だけどプロバイダから手紙届いた時点で知人に対応丸投げすれば良かったのに。
そしたらその知人が弁護士に相談とか依頼とかすればいい話
まあ開示に同意しちゃったならそのうち相手弁護士からあなたに手紙届くだろうから、それ以降の対応は上にも書いた通りに書き込んだのは私じゃありませんって弁護士に手紙遅ればもうおしまい。
あとはその知人にお任せで問題なし
2023/04/09(日) 23:38:11.91ID:XcncUtb8
>>428
民事は証明のハードルが低い
痴漢してないなら痴漢してない悪魔の証明をしろってのがとおる
証拠がないことでもしつこく主張すれば裁判官は採用するから
知人が書き込んだ証明をしないと負ける可能性はある
2023/04/10(月) 01:28:58.21ID:bxbRZLcC
>>434
知人のスマホには掲示板を訪れた履歴も書き込んだ履歴もあるはずなのですが5ch投稿の開示ってプロバイダだけしか解らないのですか?投稿した端末の種類や個体識別番号は開示されないのですか?詳しくなくてすみません
2023/04/10(月) 01:32:42.02ID:bxbRZLcC
>>433
色々情報を見てパニックになり同意を拒否したら相手を怒らせて余計に請求されるとか見たらおじけづいてしまいました考えてたら2週間が近くなり焦って同意しました、手紙の準備をしておきます、ありがとうございました
437無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 15:52:07.53ID:zd46GE/N
控訴審
令和4年ネ*713
21民事部

地裁では真実性を認め請求棄却
原告 youtuber事業者
被告 マスコミ
→控訴
高裁判決待たずゼロ円和解で終結
438無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 08:08:35.78ID:Q8HUlB02
>>437
これのソースどこですか?
439無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 08:17:57.41ID:XjOTkoWX
URL貼るの5ch運営が嫌がるから貼れないのよ
過疎板しか書けなくなってしまうからな

参考資料は
証券非行被害者救済ボランティアのブログ
ツイッターの地裁でひっそり/開示請求
などなど
2023/04/11(火) 23:03:02.82ID:ZToUtaCo
不起訴は草w
441無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 00:47:05.33ID:EU7BChBZ
>>440
警察に取調べ受けて自白はホントに草だよね笑

N氏ことナツキさんのこれまでの戦績
https://twitter.com/natsukihibou
・KDDIの投稿者を特定し220万で示談
・ソフトバンクの投稿者を特定し150万で示談
・ソフトバンクに損害賠償請求で勝訴し10万支払いの判決
・リンクスメイトの5ch投稿者(G)を仮処分及び開示訴訟で特定
・Gの氏名住所を特定し、刑事告訴受理、書類送検される
・報道記事によりGの氏名住所年齢を公開
・Gを検察審査会及び高等検察庁に不服申立
・Gとの民事訴訟提起予定
・被害者支援で支援者70人と支援金を集める
・被害者支援で盗用加害者を刑事告訴
・被害者支援で盗用加害者を特定し損害賠償請求訴訟で勝訴判決

G氏ことリンクスメイト発信者のこれまでの戦績
・5chで盗用被害者を誹謗中傷
・5chでN氏を現在に至るまで繰り返し誹謗中傷
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1641369874
・N氏に仮処分申立されIP開示される
・N氏に開示書類を送られ意見照会が届く
・Twitterで捨て垢を複数作りN氏を誹謗中傷
・開示訴訟で133枚の嘘の意見書類を出すも役に立たず敗訴
・開示訴訟で敗訴しN氏に氏名と住所を特定される
・N氏に刑事告訴され、警察から取調べを受け自白、書類送検される
・報道記事で氏名住所年齢を公開される
・不起訴で安堵したのも束の間、N氏に検察審査会に申立される
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
442無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 00:48:14.39ID:EU7BChBZ
>>440
これも追加しとくね笑

興味本位で調べてみたけど、ナカノシンゴってヤツは悪いやつばっかりだな!
あと一人だけ四天王の中でも最弱みたいな雑魚が混じっててすまんな。
ナカノシンゴが逮捕されたとか書類送検されたってこのスレで話題になっても
誰のこと言ってるか分からないから同定可能性は否定されちゃうってマジ?

2011年 中野真吾(24)恐喝容疑で逮捕
2014年 中野慎吾(35)児童買春、ポルノ禁止法で逮捕
2016年 中野伸吾(46)威力業務妨害で逮捕
2022年 中野真吾(45)建造物侵入と窃盗で逮捕
2023年 中野慎吾(35)名誉毀損で書類送検
2023/04/12(水) 03:13:50.44ID:pETO2+TA
スレが機能不全を起こしてて>>432が〆切延長を知らないまま回答したことが悲しい

自分も暴言煽りなしの事実陳列で照会書が届いたので同情する
(相手の主張は嘘)
2023/04/12(水) 08:14:46.51ID:BbCCZgqW
>>443
投稿内容は命に関わるものや容姿を馬鹿にするのもではないです差別的な発言で投稿者は私ではないですが言われたら嫌だなという感じですが訴えるような内容か?とは思います、とにかく投稿者が明確にいて認めてるので契約者の私が同意を拒否して相手を怒らせて契約者の私に刃を向けるのを早く止めさせたいから同意拒否ではなく開示を選択しました、回答の延長ができるのは知ってましたけど、追い詰められて焦ってしまいました、今後どうなるかわかりませんね
2023/04/12(水) 08:15:58.27ID:BbCCZgqW
>>443
こちらは相手主張は(脅し、大げさ)です
446無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 14:37:25.53ID:OufUtYWy
>>437
0円和解。こういったものもあるのか。
447無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 20:22:13.24ID:dibKpf43
和解だと大抵は謝罪文やら書き込みする際の規制など条件に入れるから
原告からすりゃ請求棄却をゼロ和解にしただけ成功だわな
判決後にまた似たような事を書かれても、改めて大金使って開示請求からやりなおすなんて出来ない
2023/04/12(水) 21:10:13.36ID:pETO2+TA
>>444
418と同じ人?問題の投稿者は418とは兄弟姉妹かな
延長できると知っているのならよかった

知人とは悪い関係ではなさそうなので
もっと落ち着いて知人の意向をきいて
回答書丸投げすればよかったのにと思った
知人が認めているのなら418に恨みは向けられないと思うよ
449無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 07:05:21.21ID:nppRu8Ee
ツイッター54万フォロワー
youtubeチャンネル登録者数 33.4万人
84,253,037 回 視聴回数

5ch各スレに潜む書き込みなんかより圧倒的拡散力のある人が訴えられても30万円
30万円賠償命令 「不自由展」巡り ツイッターに投稿 東京地裁
4/12(水) 19:33配信
2023/04/13(木) 16:24:38.35ID:B40fsvw6
そんでも弁護士つければ金はかかるからなー
451無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 22:49:57.76ID:mboScO53
【5ch】「殺処分でいいやん」5ちゃんねるで中傷 重度障害の男性、投稿者を提訴 ★8 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681392661/ 
2023/04/14(金) 06:21:09.23ID:wZuKFVv7
【社会】ユーチューバーの男を書類送検 旭川いじめ問題で虚偽の動画投稿 「家族の人生が変わった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681295166/
453無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 10:05:33.37ID:PgB37MlJ
>>452
虚偽かどうか分からんやん。ただ証拠が提示できなかっただけでは?
454無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 10:09:46.52ID:e6hdhLW5
証言者や第三者へのパワハラ被害などの証拠はあるが、その被害者たちが恫喝されたら、それらの証拠類を裁判所に一切提示することができないというのが辛いところ。
証言もしてもらえなければ、同意を得られないから、証拠も提出することができない。
加害者のくせに被害者ヅラをするのも不快だが、見えないところで悪質な手を使うわ、悪徳弁護士は攻撃的で人間そのものが嫌になってくる。
もちろん良い人間もいるのだろうけど、口ばかりで何もしてくれはしないしな。下手すれば加害者側に付くこともあるし。
2023/04/14(金) 10:30:57.52ID:mMqWYrsn
>>453
そういうのを虚偽っていうんだわ
2023/04/14(金) 14:28:47.83ID:O9NDar/c
「週刊文春」義母佳代さん 誹謗中傷犯が書類送検されていた
(有料記事)
2023/04/15(土) 00:17:56.76ID:xgBDZlAR
風俗嬢に訴えられた裁判、弁護士費用も含めたら100万以上払うことになりそうだ。
まじで腹立つ
2023/04/15(土) 01:13:47.17ID:IFeuo2Vd
ジャニーさんのイギリス発の暴露
あれ部外者がコメントしたりかかわらんほうがいいな
5ちゃんねるから逮捕者出そうだわ
2023/04/15(土) 01:52:48.16ID:0kjdWzss
イギリスって時点で日本のアニメ漫画をジポだの規制しろだのうるせえ印象だし、
死んだあとに外野が好き勝手言ってる時点で
460無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 06:23:06.56ID:PM2UvnNB
訴権濫用による反訴 令和3年ワ*267

元の裁判 請求棄却
争点 投資と貸金の解釈
貸した金を返せと訴える→貸金ではなく投資と裁判所で認定

反訴(訴権濫用と名誉毀損だと主張)で敗けてしまった事件
2023/04/15(土) 17:43:04.97ID:h304K7qR
>>457
なにしたらそんな高額なるの?
2023/04/15(土) 18:21:48.83ID:nK2/LGB2
うちのプロバイダホームページにもK弁護士のサイトにも例ないし判例みても全然出てこないしどうしたもんかね
複数のプロバイダに対して開示請求する予定です!って数年前のブログ1記事(その後音沙汰なし)に載ってるのだけ見つけたけど、もしかしたら俺がプロバイダ訴訟1号になったりするんだろうか……
なんか申し訳ないわ
2023/04/15(土) 18:48:41.52ID:+pOzO8my
>>462
数年前の書き込みならもう時効
464無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 19:00:45.07ID:S/pKKlMF
>>461
弁護士費用も含めて100万じゃべつにだろ?
2023/04/15(土) 19:04:29.15ID:nK2/LGB2
>>463
いや最近俺が開示請求されるかも知れなくて、プロバイダのログ保存期間とかプロバイダ側の弁護士とか知りたくて色々調べてたんだけどヒットした記事が数年前の訴訟予告ブログのみって状況だったんだよ

顧問弁護士とかも調べてるけど出てこないし、ウエストローもみたけゼロヒットだし、最悪意見照会書届かない覚悟きめたわ……
2023/04/15(土) 20:05:18.32ID:MLCYeRPR
>>464
弁護士そんな高い?
色々サイト見たけど着手金20万程度のその他諸々でしょ
2023/04/15(土) 20:17:39.15ID:+pOzO8my
>>466
減額されることを見越して相手が常識外れの高額請求して来た場合は
弁護士に支払う費用がはね上がる
2023/04/15(土) 20:54:49.00ID:oJPXrCfB
>>467
そっちか。相手に100万かと。
風俗嬢でも裁判起こすんだな。
裁判となると請求者も氏名とか知られるだろうし開示請求、裁判となると無収入も通らないだろうに国税局とか怖くないんだね。
今の風俗の方はちゃんと納税してるんだ。えらいな
469無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 20:56:05.68ID:S/pKKlMF
>>466
着手金は着手金だぞ?
書面 活動費用 成功報酬は別だよ

200万の請求が30万の判決ならば、170万から20%前後の報酬
2023/04/15(土) 21:00:37.26ID:uNtcUEMJ
新制度適用サレだけど結局開示訴訟になった
非開示勝ち取れるか金の事も色々心配だ
2023/04/15(土) 22:07:17.97ID:LNDawakr
>>470
書き込んだサイトはどこ?

経過を教えてくれるなんて良心的なプロバイダだね
2023/04/15(土) 22:28:10.22ID:nK2/LGB2
そもそもの値段設定高めの大型事務所で日当とか含めたら全部で70万くらいはいくよな
法テラス使わんかったら最低ライン50万くらいじゃね
2023/04/15(土) 23:06:59.90ID:uNtcUEMJ
>>471
5だよ
ソフトバンクは評判悪いね
2023/04/15(土) 23:51:24.49ID:pcEglkqZ
被告は勝てば勝つほど報酬を含め弁護士へ払う金が原告よりもかかるし
負ける内容でも訴えれば自分よりも相手に損をさせられる嫌がらせがまかり通ってるようだな
弁護士は勝っても負けても着手金はもらえるから受けるし
弁護士の勝率がリスト化されて公開されればガチャに外れずに済む
2023/04/16(日) 00:33:36.60ID:Opg4ELov
将来は赤キップ青キップみたいに簡略化されるんでないの
被害者には謝罪のみって形で
2023/04/16(日) 00:39:18.08ID:ahKd5XmJ
どこの逆転裁判だよ
2023/04/16(日) 00:45:01.31ID:FWZvP/Ms
ハンネやり取りのレス一個で同定性もかなり低いんだが非開示判決もらえるかな
裁判官ガチャが恐ろしい
2023/04/16(日) 03:02:45.18ID:Fd0hVkp5
なんの証拠もなく証明もなくとも同じことを主張し続ければそれを採用する裁判官がいるからね
事情を知らない散歩中のお爺ちゃんでもそんなことはできる
税金の無駄遣い
2023/04/16(日) 08:41:59.78ID:ie65uYb8
>>461
>>466
弁護士に着手金20万、成功報酬25万
相手に払う賠償15万、調査費用50万になる見通し
2023/04/16(日) 09:51:49.90ID:qNPw0ziq
着手金はただの委任手数料
その他経費が諸々掛かると思えよ
481無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 11:34:03.31ID:ZywRq7AV
>>457
調査費用も払えと言われたのか
482無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 11:35:08.37ID:ZywRq7AV
>>455
言わないだろ。加害者側の視点ではそうなるが
2023/04/16(日) 11:48:57.72ID:9E3A2Gpg
>>479
調査費用が痛いな
基本は1割しか認められない事例の方が多いのに
国税局に情報提供フォームあるよ
484無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 12:03:15.52ID:UyekH32B
爆サイを例にしたログから開示請求まで1人でやる方法を載せたNOTEがネットにある
請求者が弁護士に頼まなくても開示請求は出来るから調査費用を払う義務なんか無いよ
そこはちゃんと書面で主張しないといけないし、それでも地裁がそんなの通すなら控訴
通常は1割程度(11万とか22万とか33万とか)の判決額になる
2023/04/16(日) 12:05:41.75ID:Ff/g3O7+
>>482
加害者はどう見てもYou Tuber
2023/04/16(日) 13:07:40.75ID:HYk54YUG
>>481
>>483
いや、1割しか認められないのは相手の弁護士費用。調査費用は最近の裁判では全額認められるようになってきてると自分の弁護士も言ってた。
487無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 13:19:13.42ID:qNPw0ziq
相手の開示請求費用くらいが丸々認めるようになってるよ
2023/04/16(日) 13:37:42.67ID:h8WGmwRu
>>484
これだろ
2023/04/16(日) 15:01:22.54ID:Fd0hVkp5
その方法でしか証拠を得られなかった場合に費用が認められるかどうかって話じゃなかったの
既に離婚の証拠を持ってるのに新たに探偵へ調べさせてその費用も認めるとかやれるなら
なんでもかんでも上乗せできんじゃん
2023/04/16(日) 15:17:33.10ID:HYk54YUG
>>489
最近の流れは開示にかかった調査費用は認められる
2023/04/16(日) 15:23:29.62ID:Fd0hVkp5
その方法でしか特定できなかったら昔から認められたでしょう
492無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 15:32:22.73ID:UyekH32B
前々にもそんな人いたけど被告側が金がないって言うだけで
原告の請求や法に関わる部分を争わなきゃそうなるだろうよ
2023/04/16(日) 16:35:46.17ID:i/mKOnpW
認められるけど全額はかなりレアパターン
調べればすぐ分かるけど認められるけど割合は様々とどこにでも書いてる
ここでも裁判官ガチャだよ
2023/04/16(日) 17:40:41.54ID:Fd0hVkp5
王様みたいだな裁判官は
2023/04/16(日) 18:04:27.97ID:pranG4+Z
確かに必ず認められるてては限らないが、最近はかなりその傾向が強くなってるのも事実
 
発信者情報開示請求・命令の調査費用は相手方に請求できる? https://sakujo.izumi-legal.com/column/tokutei/cyousa-hiyou-seikyu#:~:text=%E4%B8%8A%E8%A8%98%E5%B9%B3%E6%88%9031%E5%B9%B4%E5%88%A4%E6%B1%BA,%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
>>493
2023/04/16(日) 18:20:07.03ID:zzIN4loN
ケースバイケースだと思う
一人を狙い撃ちして開示かつ開示が大変だったなら結構認められるんちゃう
大抵は数人まとめて開示してるから何分の1とかになるはず
2023/04/16(日) 18:52:50.16ID:E1MOWzoc
示談よりは相手にプラスにならないからマシかな
請求者もこっちも赤字の痛み分け
2023/04/16(日) 19:03:11.93ID:Fd0hVkp5
悪口を言われたら言い返せばタダなうえ自分の力だけで相手に勝ててスッキリするのに
そうやって生きてきた俺からするとわざわざ法律でなんとかしようとする思考はよくわからんな
名誉毀損をするやつなんて異常者しかいないんだから法律なんて守るわけないのに
弁護士にそそのかされてるのか
2023/04/16(日) 19:11:12.55ID:V1Xmn0OE
開示されたら民事までセットだから100万は覚悟ってことね。
2023/04/16(日) 19:24:14.03ID:XU7VUuYl
よいこのみんなへ
他人のすることに意見をするとあとで300万円かかるよ
501無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 19:28:03.09ID:UyekH32B
例えば投稿に真実性があるなら原告は見た時点でそれがわかってるわけだから開示費用は通らない
前にも書いたけど、
投稿内容と同じように思われる事をしている原告側に原因があると
高裁が判決を下して開示費用どころか判決額が地裁の半分になった例もある

投稿内容に名誉毀損の条件が全揃いで反論の余地も無いが、
損害が無いから判決額も微々たるものっていうのは油断が出来なくなった
いずれにしても訴状にある請求内容は絶対スルーしてはいけない
2023/04/16(日) 19:33:24.93ID:XU7VUuYl
訴えられた場合の保険ってないみたいだな
自動車保険はあるのに
503無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 19:41:25.98ID:V1Xmn0OE
>>501
投稿内容と同じようなことをしているのを証明するのはこちらだよね?
何かを主張するならそれを証明出来なきゃいけないもんなぁ。
今の時代やり取りの記録もスクショくらいしか無い。。
2023/04/16(日) 19:46:13.47ID:bHFGIj0G
他人に意見するのは犯罪なんだなと
2023/04/16(日) 20:14:45.49ID:S77gnPPo
書き込みも千差万別だしね
それはアウトだろてのもあればそんな事で?ってのもある
全部一纏めに同じではないね
弁護士の腕にもよるだろうし
2023/04/16(日) 20:16:50.21ID:GNsJkU/g
口が堅くない人
自制心のない人は身を滅ぼす時代
目の前のスマホで人生が詰むね
2023/04/16(日) 20:21:39.65ID:cAEQeAVQ
>>502
弁護士保険あるでしょ
2023/04/16(日) 20:22:54.86ID:Fd0hVkp5
>>502
弁護士保険てやつは
2023/04/16(日) 20:39:36.34ID:GNsJkU/g
>被害者になっても加害者になっても補償されます!
ほんとだ
2023/04/16(日) 20:42:04.09ID:GNsJkU/g
あ、事故の場合かこれ
2023/04/16(日) 20:48:32.50ID:zzIN4loN
弁護士保険もいうて全額はおりないし今までにした/された書き込みは対象外のがほとんどじゃないかな
512無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:16:14.18ID:UyekH32B
>>503
そゆこと。
513無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:50:03.61ID:V1Xmn0OE
損害賠償請求などの裁判になるまでは、当人同士でのやりとりはもちろん、意見照会の拒否理由にいたるまで余計な事は何一つ書かない言わない。だな。
2023/04/17(月) 21:50:00.00ID:YARgi1nZ
禁話
2023/04/18(火) 05:24:46.76ID:SoNimV9r
結構言いたいことを言って相手がそれを切り貼りの改竄までして偽証してきたが
結局裁判官がなにひとつ採用しなくてすっきりした
弁護士は一般人より頭がいいなんてことなく普通にアホはアホだな
司法試験って鼻くそほじくりながらでも合格できそう
516無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 05:04:35.03ID:Fl4bbTqs
>>504
もうそのような時代になったね。スラップ(恫喝)訴訟が当たり前のように行われるようになったから、加害者に対して批判なんて絶対に許されない。
明確な証拠があって、裁判で争う覚悟がある人だけしか書けない。
517無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 05:08:42.23ID:Fl4bbTqs
>>503
証明できなかったら、たとえ事実であっても、被害者側が敗訴する。そうなると世間の人たちは、あまり深く考えていないものだから、被害者を嘘つき呼ばわりをして、加害者として扱うようになる。
反対に加害者側は正義の人になるから、いかに自分が正しい行いをしたか、どれだけ辛い思いをしたかをアピールすることができる。
518無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 05:11:08.86ID:Fl4bbTqs
相手の請求額の1割程度しか判決で認められなかった場合は、9割方のものが裁判官によって否定されたわけで、1:9の割合で敗訴したとする見方ができるけど、実際は被害者の敗訴としか見られないんだよね。
519無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 13:23:44.06ID:vDACHuRI
意見論評の範囲なら請求棄却
ただ線引きをするのは裁判官のストライクゾーンだし
弁護士によってゾーンもズレるし弁護士費用がかかり大雑把に100万円コース
交通事故でまあまあの怪我させるよりも高すぎて割に合わな過ぎる
520無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 16:50:19.45ID:QGPpUpiu
誹謗中傷の厳罰化ガーとやった結果
皮肉にも悪用されまくってキチガイの恐喝と脅迫に利用されまくってる
いまや何か少しでも反論があればただの意見論評でも開示請求ガー名誉毀損ガーでキチガイがもの言わせなくしてるだけだし
2023/04/19(水) 16:53:04.95ID:b1XF/3Na
難癖つけて嫌がらせの訴えをすれば、弁護士をつければ原告も損するけど、金持ちのスラップなら関係ないだろうな
でも民事は昔から変わらんか
2023/04/20(木) 05:24:17.44ID:XDS0MqsZ
口は災いのもと
523無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 07:34:14.15ID:Gn40w1ZP
採算が取れないとか、よく言われるが、それが目的ではないからな。悪質な金儲けだったり、違法や犯罪の発覚を逃れるために司法の力を借りて被害者を潰すのが目的だからな。
2023/04/20(木) 08:00:50.24ID:iPW2/FxG
違法な商売続けるのに100万円で済むなら安いもんだよな
弁護士ちらつかせて、見せしめでスラップ訴訟起こせば被害者の口コミは激減するわけだし
2023/04/20(木) 12:14:30.55ID:PL9/vYJN
違法なのが事実じゃ逆に裁判所に認定されそうだが
526無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 13:50:19.08ID:t2Cw7ozq
ブサメンランキングさんいますか?
ブサメンランキングさんは本人訴訟で対応したんですよね?
相手や相手方弁護士は直接出廷しましたか?顔合わせましたか?
これだけ教えてほしいです
527無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 22:07:26.80ID:qgJENGAq
>>524
そういうこと。訴訟倒れとか関係なくて、違法が今後もできるかどうかが大事なわけ。
528無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 07:53:25.10ID:jyvkF3Sm
虐め自殺をした生徒の遺族が学校と争った裁判があったけど、遺族が名誉毀損で数百万の支払い命令出されてたのはショックだったわ。
冷静に考えても学校側がまともな対応を取らなかったことが原因で生徒が死亡しているはずだが、遺族たちは明確な証拠なんて取れているはずもないから、証拠は提示することができなかった。
それで敗訴。世間の人たちは賢い人たちばかりではないから、遺族が加害者扱いされる。
反対に学校や加害者生徒は身の潔白を証明できたとして、被害者面をして一転して正義の人となる。
目撃者なんて幾らでもいたはず。生徒にも教師にもね。だけど、この人たちは長いものに巻かれた方が賢明だとして、誰も証言しなかったし、証拠も遺族に渡さなかった。
スラップ(恫喝)裁判も酷いが、この裁判も大概だと思うわ。
529無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 07:54:19.79ID:jyvkF3Sm
被害者に協力するという事は、名誉毀損で訴えられる可能性があるということだから、これでは協力者なんて現れるわけがない。
2023/04/21(金) 08:09:16.50ID:5MTlWpYx
>>528
そういうのは医療過誤裁判でも同様だよ
遺族側が医療ミスを疑っていると病院に察知される前に弁護士に依頼して証拠保全をしないと改竄されたり記録を隠されたりしてお手上げとなるパターン
協力してくれる医者を見つけるのも大変
訴訟で結果が出る前に騒ぐと名誉毀損でやられる
たぶん会社や団体などの組織を相手にする訴訟だと多かれ少なかれ同様のことはあるんじゃないかと
2023/04/21(金) 12:12:26.70ID:vepaDr01
>>525
被害者がしっかり反撃できるパターンはあまり無いと思う
訴訟起こされて本人訴訟で対応したらほぼ自滅だろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況