【名前欄】
 551
【何についての質問】
 嘘の請求書
【登場人物整理】
 取引先A・公的機関B・私・スタッフC
【いつ・何処で】
 昨日、取引先の職場で
【何をされた・何をした】
<背景として>
取引先Aが公的機関Bから仕事をもらい、
わが社に仕事を委託しています

昨日、Aから、Bに渡す今年度の請求書に判を押してくれと言われました
請求書の中をみると、私がやってもいない労働時間数、
その場にいないスタッフCの労働時間
それらをBに請求する内容でした
スタッフCにもサインと判をもらってきてくれと言われています。

【何をしたい】
架空請求に加担してる気がするのですが
この場合、見て見ぬふりをして判を押しても私は罪に問われないのでしょうか?

判を押さないとAと不仲になり、
来年度からAからの仕事はなくなる可能性があり、
簡単には断れないのですが、どういう対処が最善なんでしょうか?