>>465
どういう労働条件で働いていたかによります。
形態や解雇の状況もわからないのでいろいろ考えられるのですが、、、

雇用関係でなく個人事業主として請負契約あるいは準委任契約で
働いていた場合、ミスは瑕疵として修正する義務がある場合が
あります。契約を確認して下さい。

雇用関係でなく派遣労働者として働いていて契約を解除された場合。
あなたに修正する義務も義理もありません。あなたを派遣した派遣元事業者が
対応すべき問題です。

雇用関係があった場合、就業規則に依ります。就業規則に、在職中に行った
職務に対して責任がある、とされていれば、一般によほどの重過失でなければ
免責されますが、それでも係争の理由になる可能性があります。

このように会社との関係や契約内容、あるいは契約上の関係と実態に応じて
様々な状況が考えられますので、不明な場合は、まずは相談できるところに
相談するのがよろしいかと思います。