遺言書もなく、身よりが一人もいない方の遺した預貯金は国に納められるんですよね?
では例えば、何万冊もの漫画やサイン本、サイン色紙をコレクションしているコレクターが、そういう風に亡くなった場合はどうなるのでしょうか。
国は預貯金だけを受け取って、そういったものは捨ててしまうのでしょうか。

叔父が事故死した際に知ったのですが、売れば数万円〜数十万円するであろう中古家電や中古車、ブランド物の服は遺産として価値がないそうです。
結局、叔父には数千万円もの借金があったので権利者は相続放棄をし、片付けを手伝った私が、そういった物品をいくらか受け取りました。

もし、知り合いのコレクターがそういった亡くなり方をしたのならば、同じようにコレクションを引き継ぎたいのですが、可能でしょうか。