X

発信者開示請求に怯える人のスレ ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:51:15.65ID:hI0rGyzr
請求されたわけじゃないけど
請求されるかもと怯えてふるえるおじさんたちのスレです
開示されたらどうしようと夜も眠れない 胃が痛い 毎日生きた心地がしない
そんな開示怯えおじ集合!!

※前スレ
発信者開示請求に怯える人のスレ ★5
2022/11/17(木) 14:31:38.19ID:tsp3AVZO
>>560
手紙届いたの?
だとしたらあの界隈すごい簡単に開示できるんだな
2022/11/17(木) 14:38:30.88ID:i2qQFXr+
>>557
著作権法違反は非親告罪だよ
現在は告訴が無くても検挙が可能
563無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:40:06.50ID:nF8UMDyN
>>561
Auから届きました。同意しないで返しましたが。
2022/11/17(木) 14:45:40.01ID:nj5sX6zi
まぁそれは収監、懲役だね
2022/11/17(木) 14:45:48.97ID:tsp3AVZO
>>563
流石に嘘でしょ
そんなのいくらでもいるし
2022/11/17(木) 14:48:14.88ID:aImu821e
>>562
有償で公共に提供されてるやつ(本や映画とかをはじめ)とかの条件があるからこの場合はちがうんじゃないかね
2022/11/17(木) 15:02:33.80ID:i2qQFXr+
>>566
なるほど
全部が非親告罪になったわけじゃないんだね


著作権法においては、著作者人格権、著作権、出版権、実演家人格権又は著作隣接権の侵害等については親告罪とされている。 特許権等の侵害罪については、平成10年の法改正において、従来の親告罪を非親告罪とする改正が行われている。
2022/11/17(木) 15:02:59.23ID:FPvPM+lL
>>565
このスレの報告レスはファンタジー多めなので、あまり細かく突っ込むのはやめてください
569無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:28:31.36ID:iZ5VTlDb
>>565
それがマジなんです。感想述べたにすぎないのに開示請求って
570無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 18:19:12.39ID:muGYTdzK
>>560
こわ…
2022/11/17(木) 18:22:23.59ID:LROQCfnz
ニヤニヤ
2022/11/17(木) 18:26:24.61ID:nU7MJgcl
>>569
情報は開示されないだろ
そして、請求なんて絶対されない
そんなんで金取られてたら、そこらじゅうで大炎上起きてる
2022/11/17(木) 18:58:46.79ID:GsyBS748
>>572
いやそれがマジなんです。
感想述べたにすぎないけど悪質な感想だから100%開示確定コースらしいです
2022/11/17(木) 19:28:30.47ID:gsqo/PJx
弁護士事務所から郵便来て「遂にか!思い当たるフシありすぎでおれオワタ・・・」って思って
読んでみたらなんか遠縁の親戚の遺産絡みの件だったわ。あー肝冷やした
575無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 19:38:39.61ID:iZ5VTlDb
>>573
いやそれマジですか?いくら取られますか?
2022/11/17(木) 20:10:16.86ID:nU7MJgcl
>>573
だから大丈夫だろって
ただの感想なんだから
2022/11/17(木) 21:59:23.82ID:9DKwVPRi
自撮りの無断転載で著作権違反で逮捕されるかもしれないわ
2022/11/17(木) 22:02:52.15ID:bZTq27lZ
こちらにも貼っておくか。



種明かしすると、DMで弁護士が連絡するときは


で、Twitter検索すると弁護士さんがいろいろぶっちゃけている
ここで言われていたとおり請求する側、原告側の人達というのは本当にいろいろ大変なんだなということがわかる 
やっぱり示談のお誘いというのは…

みんなはどう思う?
579無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 00:56:07.64ID:UCqOX5s1
なんか最近言論弾圧酷いな
ただのネガティブ感想まで開示って
2022/11/18(金) 01:26:42.40ID:YJhi5V51
開示請求は請求者の権利だからしょうがない
問題は開示されたときの内容だけよ
581無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 07:42:58.10ID:CtSD8Ty+
>>513
こいつ馬鹿だな笑
なんも知らねーのかよ
582無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 07:46:45.14ID:CtSD8Ty+
閲覧制限分かってないアホしかいなくて草
利害関係疎明しようが第三者には閲覧出来ねーわw
583無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 08:57:09.55ID:m5I7zvRI
そもそも閲覧制限が認められる事情としては以下のような内容だから、開示訴訟で閲覧制限の申立が認められる可能性はほぼない
で、これらの記載部分を当事者が黒塗りにして提出するとかだし、黒塗りにしていたら住所氏名を秘匿する理由もない

性的被害、当事者の受けた重度の犯罪被害、当事者の自殺・自殺未遂、当事者の重度の傷病に関する事実
2022/11/18(金) 09:04:18.74ID:MGUmKhmx
池袋自動車事故の遺族への誹謗中傷みたいなのはさすがにアウトだと思うが最近の5chじゃしょうもない書き込みに対しても鬼の首を取ったよう開示たの
事務所に通報しただの言う奴が多くて呆れる
そういう事ばっかやってると今お前が書いてるこの場所はもう何も書けない焼け野原になるのに
自分で自分の首締めてる自覚が皆無なのが恐ろしい
通報したり開示したって脅す事が快感になってる
585無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 09:07:22.86ID:m5I7zvRI
閲覧制限ってその都度申し立てしないとならないから大変

(2) 決定の効力について
 閲覧等制限決定の効力の及ぶ範囲は,決定で特定された訴訟記録中の秘密記載部分に限られ,たとえ同じ秘密であっても,決定後に作成又は提出された書面等に含まれる秘密記載部分にはその効力が及びません。これら書面等について閲覧等制限を求めるには,その都度,新たな申立てをする必要があります。したがって,決定後に作成又は提出される書面等には,既に閲覧等制限のされた書面の該当箇所を引用するにとどめるなどして,書面等に営業秘密をそのまま記載することを避ける工夫をしてください。

(3) 判決書について
 準備書面,書証等に閲覧等制限がされている事件の判決書に,閲覧等制限がされている事項と同一の記載があった場合でも,判決書のその該当部分に当然に閲覧等制限がされていることにはなりません。したがって,判決書について閲覧等制限を求めたい場合には,改めて,判決書の交付を受けた後に直ちにその申立てをする必要があります。なお,知的財産権部の判決は, 原則として最高裁ホームページに掲載されることになっていますから,その申立時期について御注意ください。
2022/11/18(金) 10:15:05.80ID:r+X75MYt
質問箱やBox freshなど、匿名で質問が投げられて質問された側が自ら公開するタイプのサービスだと開示請求は難しくなりますか?
2022/11/18(金) 12:09:00.27ID:QBUgsJwF
おめでたいなぁ
2022/11/18(金) 12:52:58.17ID:YJhi5V51
>>584
そっち側への法が必要に感じる
本人が言論統制するならまだわかるが取り巻きが言論統制しようとしてんのが一番害悪
589無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 13:33:14.72ID:JqOQZOU5
少し前に◯◯のファンのせいでTV出れなくなればいいのに(ニュアンス)の書き込みをしてしまったんだけどこれ開示されるかな?
2022/11/19(土) 00:45:55.35ID:yItOt51R
不特定多数を不快にさせた本人の失言や行動が発端だったりするケースで、批判した人間を吊るし上げるような請求は裁判所もちゃんと精査して欲しいところ
令和になって開示ニュースだらけだから、いまやTwitterやインスタでの些細な諍いでも「お前開示するから」が脅し文句として使われてる
ひと昔前の「通報した」よりリアリティあるからそれによって精神病む人もいるでしょう
そうなるとどちらが加害者かわからなくなるよ
2022/11/19(土) 00:50:41.48ID:yItOt51R
本人のTwitter、インスタ、ブログに直接中傷書き込むような輩は当然吊るされるべきですが
匿名掲示板(いわゆる便所の落書き)や独り言ツイートのような意見論評をわざわざ漁ってまで開示しても抑止にはならないのではないか
もう何を書いても開示されそうだからと過剰に怯える人や鬱積した人達がネットに増えている気がする
2022/11/19(土) 03:20:58.84ID:PebHkm5b
開示脅されたせいで頭から離れなくなって誹謗中傷周りひたすら勉強したけど、未だに「滑舌が悪い」と事実を書くのが誹謗中傷になる理屈がわからない。あの拡散されてるワイドショーの切り抜きみたいな画像に出てくるやつ。
2022/11/19(土) 10:31:41.54ID:j8n7cZ2Y
匿名の雑魚の癖に実名様に意見するなって事
594無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 12:38:09.73ID:PBEuO84m
592
俺もわからん
裁判になったら受認限度がーで非開示になるレベルだと思うが
結局裁判官の機嫌次第でなんでもこじつけて違法にできるし
595無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:33:55.05ID:f6H2eMZ3
偽計業務妨害で通報されてもうすぐ2年くらい経つんだがいつまで警察に怯えてればいいんだ
未だに何の音沙汰もない
2022/11/19(土) 17:41:51.37ID:q19dnFRL
2年も経過してから何か起こることはもうないよ
指名手配じゃないんだから
597無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:44:00.46ID:f6H2eMZ3
>>596
マジで?
警察に通報した奴が資料とか提供したって言ってたし不安なんだが
2022/11/19(土) 17:52:07.44ID:q19dnFRL
相手の言うこと全てまにうけるのもどうかとw
通常それだけ空いたらなにもないよ。時効云々を別にしても
2022/11/19(土) 17:54:24.41ID:q19dnFRL
時効3年だし、行為から2年半経過までに諸々終わってなきゃもう無理
犯罪行為が終わって2年間何もないならもうないよ
何かあるならそれまでにいろいろ起きてる

今から何か起きてももう間に合わない
2022/11/19(土) 18:07:27.87ID:bbyoUEKU
刑事は時効でも民事はその投稿を知ってから起算でしたっけ
2022/11/19(土) 18:35:47.00ID:fIooySHB
>>600
何が?

一応、
民事の時効は金銭等の返還請求は5年
不法行為による損害賠償請求はmax20年で相手を知った時から3年だよ
2022/11/19(土) 18:42:42.10ID:FZNoBxqo
そういえば、メンタリストdaigoが結構訴えたりしてるって行ってた気がする
ツイッターとかの開示請求とかしてんのかな
あの人お金ふんだんにあるから費用とか出せるだろうし、ツイッター民とかのお掃除に一役買ってそうだ
2022/11/19(土) 19:14:45.78ID:K302pILf
その後報告ないよね?
どうなったんだろね
2022/11/19(土) 21:15:00.39ID:oFQXWVWw
>>595
もう大丈夫なのでは

https://news.yahoo.co.jp/articles/3380df92d1c75c0bdbbb64f260f4595db1ab388f
これは書き込みから約一年で逮捕
2022/11/19(土) 21:37:42.20ID:FfONpP+l
ダイゴが以前何で炎上したか
忘れてしまった
606無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 22:38:19.29ID:JNSVCwd2
>>589
自分が裁判官なら却下する
たんに感想の範囲だと思うから
あくまで自分ならだけど
2022/11/20(日) 19:08:35.61ID:yvR6yeLQ
弁護士が直接訪問してくるってあるの?
2022/11/20(日) 19:26:18.81ID:Iu5SNFwL
あるわけない
609無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 00:59:18.81ID:Mpnh5ld7
>>604
初めて見たが
内容が全くわからないし
女性への擁護が多いね
610無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 01:15:00.53ID:Mpnh5ld7
609だけど間違った

✕女性への擁護が多い
○女性への擁護の意見も目につく
だった

こういう記事だけ出して書かれた内容を伏せられてもね
611無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 02:33:04.09ID:/uYdqdWS
さすがに○○なところが嫌いとか、○○なところを不愉快に感じたとか、こういう書き込みは大丈夫だよな?
612無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:50:41.54ID:wozSUMiS
書き込んでから50日
余談を許さない状況
613無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 10:46:33.73ID:ke6+5kUI
>>604
書き込みから6か月後に捜査始めても普通に間に合うんだな
2022/11/21(月) 11:06:25.78ID:K+mzcPJc
今年の2月中旬に書き込んで未だ音沙汰無しだがもうそろそろ忘れていいのかしら
2022/11/21(月) 13:16:03.59ID:b4wYAes6
いや、会社の社員だったわけだし、体験談みたいなのを書いたわけだから、ログがなくても足がついたのかと
書いたのは自分だっつってるようなもんだしねそんなん
2022/11/21(月) 13:31:33.75ID:48mQzdKf
女と男のトラブルは女の方を味方するのが日本の風潮ですからなあ
そしてその内容は大抵は性被害
特にレイプされたやセクハラされたなどの内容は認められればヒーロー、一歩間違えば重大な名誉毀損となる
617無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 17:48:38.64ID:rBGYcNO4
情報消去禁止の仮処分が行われているかどうか調べる方法ってある?
プロバイダに問い合わせたら分かるものなのかな
2022/11/21(月) 20:01:00.22ID:yqWdFLN4
ここスクロールしてたらミスタッチでエロ広告踏んでもうた
2022/11/22(火) 09:12:31.83ID:GSKsJjlt
いわゆる「愚痴スレ」で例えば、「バイト先におるヤンキー崩れの
キチガイクソアスペ死ねやwww」って書いたら、世の中の「ヤンキー
崩れのキチガイクソアスペ」から訴えられる可能性ってある?
2022/11/22(火) 09:15:37.23ID:qdTcKbLt
ない
2022/11/22(火) 17:15:49.52ID:F04eot2U
すみません
二次創作関連でそのジャンルの専スレじゃなくいろんなジャンル総合スレみたいなとこで「◯◯な内容を描いてる奴は基地外」みたいな事を書き込んでしまった
◯◯な内容っていうのを結構詳しく書いてしまって、そういうのを描いてる人はその人以外はあまりいない感じなんだけど
名指しはしてないけどその書き込みを自分の事だと思った二次創作者に開示請求される可能性ってありますか?
2022/11/22(火) 17:20:08.72ID:HLrp2Ftk
ある
2022/11/22(火) 17:33:21.32ID:F04eot2U
ありますか
書いてしまった事はもう仕様がないので今後気をつけたいと思います
ありがとう
2022/11/22(火) 18:04:05.92ID:U2nIWsW8
思ってもいなかったワードが開示になった判例があると相談した弁護士さんに言われビビった
もうネットへの書き込みやめようって思った
2022/11/22(火) 19:10:47.56ID:yGHNtf0r
便乗すまんが>>621と似たような状況で⚪︎⚪︎な行動してる人達は頭おかしいって複数指して書いたんだが自分のこと言われたと思った誰か1人が請求したら複数指してても開示通る?
2022/11/22(火) 19:24:31.30ID:1IHyaRDY
同定可能性が満たせないから無理
2022/11/22(火) 19:58:19.05ID:yGHNtf0r
>>626
サンクス ちょっと安心した
不安になるからもうネガティブなことは出来るだけ書かないことにするわ
2022/11/23(水) 21:12:08.54ID:ylLt0al5
>>578
自分の場合まさにこれだった
DMで弁護士から連絡きたわ(無視したけど)
やっぱり弁護士が動くということは着手金払ってるんだなwざまあ
629無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 06:07:23.08ID:F8PLgK+x
>>576
プロパイダーからは間違いなく非開示だろうが、次のプロパイダー裁判まで行ったらどんな内容でも開示される可能性が大きくなる
さらに弁護士に依頼せずに回答書出したなら…
2022/11/24(木) 06:54:54.18ID:Me7V2PWO
東京地判平成30年12月12日D1-Law29051362・125
って読める人いる?これも名誉感情侵害に同定可能性は要しないって判事らしいんだけど
2022/11/24(木) 07:03:26.70ID:Me7V2PWO
福岡地裁R1.9.26
いわゆる福岡女子大学の裁判だけどこれ、同定可能性なしでの名誉感情侵害が完全に認められてないか?
認められてるの初めてみた
2022/11/24(木) 07:11:12.97ID:Me7V2PWO
つーかやっぱり本人しかわからない名誉感情侵害(プライドを傷つける)で侮辱罪が成立するのって意味わかんねえよ。
俺とか絶対コロナかかれない仕事してるから、電車とか街中で何も考えずに正面から咳ふっかけてくるやつの方がよっぽど傷害罪で検挙できるよ
2022/11/24(木) 07:16:07.65ID:Me7V2PWO
5chでレスアンカーつけて誹謗中傷するのは侮辱罪が成立するってこと?本人傷つけばアウトってことはそうだよね?日々数え切れないほど起きてるけどなんで誰も訴えるという発送にすら至らない?
634無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 08:17:02.26ID:ZZ3hifyX
名誉感情侵害は民事の不法行為にしかならない
刑事の侮辱罪にはならない
2022/11/24(木) 08:36:37.95ID:1uYrAGAU
20万いやだよぉ
こわいよぉ
636633
垢版 |
2022/11/24(木) 09:23:07.25ID:8ch3jRpn
>>634
スマン言葉が悪かった
民事の侮辱として開示や慰謝料が発生しうるのかという質問
637633
垢版 |
2022/11/24(木) 09:33:10.71ID:8ch3jRpn
スマン、この福岡地裁、いつも出てくるやつと同じネタだったわ。結局あれは判決文ちゃんと読むと純粋な同定可能性なし、ではないんだよね。徹夜明けだとアタマ回らん。
630に書いた東京地裁の判例だけ知りたいわ
638無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 11:17:25.47ID:wFQLIXNE
好き嫌いcomへの書き込みで開示請求された例って今までにありますか?
2022/11/24(木) 13:04:57.94ID:G0/nJsIF
>>638
リバエコ乙
2022/11/24(木) 17:26:09.41ID:a9h1ZZld
>>633
落ち着け笑
レスアンカーのみでは成立しないよ
スレタイや前後の流れから「これはあのvtuberのことだ」と読んでいる人に分かればの話
総務省のPDF読んでるんだよな?ゆっくり全体を読めば答えはおのずと分かるはず
641無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 17:30:32.22ID:ENYPK98+
>>634
その辺がよくわからない
例えば、○ス、○カとつい書いてしまえば
侮辱罪で処罰対象になりかねない
名誉感情が侮辱罪なんじゃないかな
2022/11/24(木) 17:35:16.78ID:ZrqLVrpd
そういや最近の5chてレスバしててもレスアンカー付けない人達が多いな
あれはお前なんか相手にしてないんだよっていう意味かと思ってたけど開示回避の為にやってたんか
643無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 17:38:14.39ID:ENYPK98+
○カ、だってすべてがネガティブではないし
人間は見知らぬ人に貶されることが成長の踏み台になることだってある
644無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 17:44:47.56ID:ENYPK98+
自分事だけど
最近少し痩せたんだけど
以前、平気で3LのTシャツをプレゼントして
きた知り合いのオバサンにムカついていたが
最近しばらくぶり会ったら
「痩せたわね、別人かと思った」と言われた
こういうのが嬉しいし、やった!と思えるわけだ
2022/11/24(木) 18:01:08.19ID:SF7xAoz9
なんのこっちゃw
646無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 20:05:37.57ID:r9vYkHd3
開示ってヲチスレとか専スレばっかな気がする
647無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 10:07:37.00ID:YdTGt0ND
スレタイに該当する名前や事件とか入ってないとそもそも探せないんじゃね
レス検索もあるにはあるけど使われてるのかな
648無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 12:33:05.34ID:OdkKFP02
5chの中傷レスが削除依頼されるタイミングって意見紹介書送る前なんでしょうか後なんでしょうか
649無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 16:13:54.07ID:A/UuLvPl
>>629
いくらぐらい取られますかね?
2022/11/25(金) 17:18:23.79ID:dIfIqWAZ
侮辱 平均相場 1〜10万
名誉毀損 平均相場 10〜30万

相手がしょっぱい無名インフルエンサーや素人相手なら安い
有名な人で相手が商売とかしてるなら名誉毀損なら30は覚悟してたら?まあ滅多にないけど

>>629の裁判になったら「どんな内容でも開示される」は間違い
裁判で非開示なんて余裕でバンバンある
ケースバイケース、書き込みによりけり
651無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 23:53:48.68ID:A/UuLvPl
>>650
相手はしょっぱいデリヘル嬢です『サービスは悪くないけど容姿的に次はないかな』って書いただけです
2022/11/26(土) 00:32:47.76ID:syqJBVCh
照会書来てから悩めばいいじゃん
開示確定コース とかあなたの憶測じゃん?
普通はそんなので開示にならないし、みんなもそう言ってるのになぜ頑なに「開示される」と思い込んでるの?

100歩譲ってもCPの開示までだわ
照会書届いてるの?
ならそこにどんな文面書いてたか言える?
照会書だけならどんな投稿でも届くから気にしなくていいよ
2022/11/26(土) 02:10:21.12ID:Cz3q0ns1
怖い
死にそう
2022/11/26(土) 22:28:59.79ID:LRoEcCn3
なんか最近、テレビに素人が出ると美人美人としか書かれずに盛り上がってることあるんだけど、あれって時代が誹謗中傷に厳しくなったから否定的なコメントを誰も書けなくなった結果全肯定しかいなくなって(周りに流されて美人美人言い出すたちも多い)異常に祭り上げられるようになったって可能性はあるのかね?

スマン何事も誹謗中傷で訴えられるのが怖くて冗長な書き方しかできないんだわ。感想すら言えない世の中しんどい。
2022/11/26(土) 22:37:05.64ID:8SxaJzA3
ポイズンだわこんな世の中
2022/11/26(土) 22:38:25.53ID:LRoEcCn3
まあ、全世界公開の場でそんなことやってるのが間違いなんだろうね。俺としては飲み会でネタに喋ってる程度の気持ちなんだけど。Twitterのレスバなんて相手以外の人間に公開する理由なんて1ミリもないじゃん。全世界に公開されてること忘れちゃうんだよなあ。
2022/11/27(日) 14:06:06.97ID:wyEkJLeX
隅田美保、氷川きよし、りゅうちぇるあたりのニュース記事は誹謗中傷煽り記事と言われている
本人Instagram更新するだけでニュース記事になる
記者がアクセス数、コメント数稼ぎたいのかわざと美人!絶賛!悶絶!お綺麗!やらタイトルに入れて、コメ欄にそうは思いませんと書き込まれる

確かに自分で書き込むのは怖いし、自分が思ってることは必ず誰がが書いてくれてるのでそれを面白がって眺めるだけだな
658無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 15:50:37.82ID:zL7prR/T
>>624
判例読んだ弁護士さえびっくり、ということもあるんだろう
本当にネットは止めた方がいい
自分も5ちゃんは実況とここくらいになった
実況も普段見てる番組だけ
659無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 15:55:10.84ID:zL7prR/T
>>652
開示がきた、というのは裁判所がすでに
どのプロバイダーなのかを認めたからでしょ
だからそのプロバイダーが頑張って、開示しません!といっても無駄なんじゃないかな
そもそもプロバイダーにとっちゃいい迷惑でしかないわけだ
660無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 19:00:00.34ID:Q84+zg26
>>659
開示されちゃうのかな。名誉感情の侵害って侮辱?名誉棄損?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況