探検
トレント関連開示請求相談スレ23ワ長文NG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん (ワッチョイ 3e7c-4Jkc)
2022/05/10(火) 11:32:57.49ID:Y6UHHFAG0NG推奨Name
◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ bdee-E6ke)
NG推奨ID(スレ立て時点)
ID:vMpObuW/0
※◆eTVBgmbLv.が貼るテンプレは「根拠のない事実で不安を煽り悪戯に悪意を持って開示に○を誘導する物」であるため無視推奨。
Q. ◆eTVBgmbLv.ってトリップつけてる人がいるけど、彼は何?
A. 荒らしです、NGしましょう。
煽り、踏み逃げ、テンプレの私物化など、迷惑行為を繰り返してきました。
Q. ◆eTVBgmbLv.の法知識ってどの程度なの?
A. こんなテンプレを作られてNG推奨される程度です。
一例として、20スレの788で民事裁判について、「公開されていない判決の方が圧倒的に多いです。」と記述。
これは憲法レベルの誤り。法律的知識や実務経験のある人ならば、絶対に間違えない事柄です。
Q. ◆eTVBgmbLv.が高額の賠償の可能性を連呼してて不安になってきた
A. 賠償金は高くても5万と高裁判決がでてるので無視。
彼はその判例が覆る根拠を提示できていないので妄想。
詳細に話すと、彼は無根拠に地裁判決の著作物すべてを「コンプリート数が少なかった」としたり、損害賠償の責任の範囲を「過去にtorrentで違法ダウンロードされた、全てについても責任を負う必要がある」と拡大させることで、高額な数字を取り出してる。
なお、地裁判決では「既に損害が発生しているダウンロード行為についてまで責任を負うと解すべき根拠は存在しない」と一蹴されてる。
根拠無しと、議論の対象にすらなっていない。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
723無責任な名無しさん (ワッチョイ b6fd-eugl)
2022/05/25(水) 08:19:58.15ID:ZlYhB6un0 KからI〇Jが弁護人の開示請求が昨日届きました
皆様と同じトレントでエロ動画、タイムスタンプは2021年10月です
ダウンロードしてたから〇で返そうとしてましたが×に修正して返してみます
皆様と同じトレントでエロ動画、タイムスタンプは2021年10月です
ダウンロードしてたから〇で返そうとしてましたが×に修正して返してみます
724無責任な名無しさん (ササクッテロ Spbb-lb3p)
2022/05/25(水) 08:28:19.71ID:RiFbs+S2p 4、5マンなら払うとかじゃなくて裁判でしっかり決まった金額なら払う、だろ
こちらも悪いからとあんなザル示談で納得する必要がない
こちらも悪いからとあんなザル示談で納得する必要がない
725無責任な名無しさん (ササクッテロ Spbb-lb3p)
2022/05/25(水) 08:29:48.87ID:KVqHBhyep 荒らしや工作らしきものの発言みてたらわかるでしょ
あちらが1番やりたくないのは民事裁判
あちらが1番やりたくないのは民事裁判
726無責任な名無しさん (ワッチョイ fadd-5X18)
2022/05/25(水) 09:16:08.93ID:Is8JKJD30 >>721
今年です。
今年です。
727無責任な名無しさん (ワッチョイ fadd-5X18)
2022/05/25(水) 09:21:42.88ID:Is8JKJD30 >>724
落としたビデオならそのビデオ低下の3倍までならはらってもいいかなと思う
ただ落とした覚えがない(覚えてないだけかもしれんが)ものは1円でもいやだ。
皆さんさきの質問回答ありがとう。
かなり痛いけどトレントに関しては足を洗おうと思う。
落としたビデオならそのビデオ低下の3倍までならはらってもいいかなと思う
ただ落とした覚えがない(覚えてないだけかもしれんが)ものは1円でもいやだ。
皆さんさきの質問回答ありがとう。
かなり痛いけどトレントに関しては足を洗おうと思う。
728無責任な名無しさん (ワッチョイ fadd-5X18)
2022/05/25(水) 09:25:23.28ID:Is8JKJD30729無責任な名無しさん (ワッチョイ 330e-7dnX)
2022/05/25(水) 09:42:02.69ID:OHeXa6PV0 参考までに開示請求内容にポート番号情報が欠けている請求については発信者を特定することが出来ないと考えられる。ポート番号が確認されていない請求を受け取った人は居るだろうか?
730無責任な名無しさん (オッペケ Srbb-lb3p)
2022/05/25(水) 10:37:30.64ID:1JA60GNvr >>729
ポート番号みたら記載されてませんでした。たしかにないと接続証明できませんよね、ありがとうございます
ポート番号みたら記載されてませんでした。たしかにないと接続証明できませんよね、ありがとうございます
731無責任な名無しさん (スプッッ Sd5a-47L8)
2022/05/25(水) 10:51:51.71ID:1uWLm+W4d732無責任な名無しさん (ワッチョイ b6fd-eugl)
2022/05/25(水) 11:30:12.42ID:ZlYhB6un0 >>729
別紙B(テンプレ使いまわしの侵害が明らかになった理由)にIPとポート番号と書かれているのに
開示請求内容にポート番号が書かれてなかったので指摘しておいたw
昼飯食ったら郵便局に出しに行ってきます
別紙B(テンプレ使いまわしの侵害が明らかになった理由)にIPとポート番号と書かれているのに
開示請求内容にポート番号が書かれてなかったので指摘しておいたw
昼飯食ったら郵便局に出しに行ってきます
733無責任な名無しさん (ワッチョイ 6769-nelp)
2022/05/25(水) 11:39:41.59ID:GD82F8LV0 開示請求書の本体は基本コピペだから
別紙にIPとポートが書かれてるのに、IPとポートを教えろとか書いてあったりする
別紙にIPとポートが書かれてるのに、IPとポートを教えろとか書いてあったりする
735無責任な名無しさん (ワッチョイ df34-swhX)
2022/05/25(水) 13:09:25.27ID:LhBkNbf90 やめれた人は正直うらやましい
シャブと一緒で依存性高すぎる
シャブと一緒で依存性高すぎる
736無責任な名無しさん (ワッチョイ 97ec-1wwX)
2022/05/25(水) 13:40:24.40ID:JoKOfyE10 落としてないデータも含めてアンインストールしてみたらどうかな?
自分はそれやって重要なデータごと消して虚無ったけど
自分はそれやって重要なデータごと消して虚無ったけど
737無責任な名無しさん (ワッチョイ 8bb8-ftsj)
2022/05/25(水) 13:47:29.62ID:MrCFlGfo0 ぶっちゃけみんなどんくらい落としてるの?
739無責任な名無しさん (ワッチョイ f369-VDSy)
2022/05/25(水) 16:12:45.53ID:qKwwKMVr0 パブリシティ権の侵害に対する反論はどういう風に書けばいいのだろうか?
740無責任な名無しさん (スップ Sdba-DWyZ)
2022/05/25(水) 16:13:34.35ID:B86gvAKtd IPスレの2019年のがきたっての気になるなあ
>>739
パブリシティ権の侵害で開示に同意していないのに勝手に開示しちゃうISPってあるんですかね。
パブリシティ権の侵害で開示に同意していないのに勝手に開示しちゃうISPってあるんですかね。
743無責任な名無しさん (アウアウウー Sac7-kfi2)
2022/05/25(水) 17:03:02.87ID:YPEdp8eqa >>739
パブリシティ権もしくは肖像権等の権利侵害が明白ではない
パブリシティ権は明文上の規定がなく、最高裁判例(最判平成24年2月2日民集66巻2号89頁[ピンク・レディー事件])において判断基準とされた以下3類型の何れにも該当しない
・肖像等それ自体を独立して鑑賞の対象となる商品等として使用する場合
・商品等の差別化を図る目的で肖像等を商品等に付する場合
・肖像等を商品等の広告として使用する場合
よって本件は発信者情報開示請求において権利侵害が明白として発信者情報が開示されるべき性質のものではなく
明白性に欠如する以上、本件手続きにおいて利用者の情報を開示すべきでない
パブリシティ権もしくは肖像権等の権利侵害が明白ではない
パブリシティ権は明文上の規定がなく、最高裁判例(最判平成24年2月2日民集66巻2号89頁[ピンク・レディー事件])において判断基準とされた以下3類型の何れにも該当しない
・肖像等それ自体を独立して鑑賞の対象となる商品等として使用する場合
・商品等の差別化を図る目的で肖像等を商品等に付する場合
・肖像等を商品等の広告として使用する場合
よって本件は発信者情報開示請求において権利侵害が明白として発信者情報が開示されるべき性質のものではなく
明白性に欠如する以上、本件手続きにおいて利用者の情報を開示すべきでない
744無責任な名無しさん (オッペケ Srbb-lb3p)
2022/05/25(水) 17:21:47.90ID:lb7KO3sTr >>740
たぶん発売日が2019年のものをここ最近ダウンロードしたんじゃないかな
2019年のログを遡るなんて絶対に不可能なんだから
最近気になるのは4月以降にダウンロードした人が全く来ないこと
いくらなんでも一人くらいはいたっておかしくないのに
たぶん発売日が2019年のものをここ最近ダウンロードしたんじゃないかな
2019年のログを遡るなんて絶対に不可能なんだから
最近気になるのは4月以降にダウンロードした人が全く来ないこと
いくらなんでも一人くらいはいたっておかしくないのに
745無責任な名無しさん (スップ Sd5a-DWyZ)
2022/05/25(水) 17:45:28.74ID:Y9YjmVUDd746無責任な名無しさん (ワッチョイ 0ea4-wCmJ)
2022/05/25(水) 17:49:59.10ID:u0gfuH/c0 権利者がTMS使ってトレンターのIP割り出してからISPに開示請求出すのが2、3週間。ISPが俺らに意見照会書送るのが数ヶ月。
なので4月に割り出されても秋位にしか意見照会書来ない感じだと思うね
なので4月に割り出されても秋位にしか意見照会書来ない感じだと思うね
748無責任な名無しさん (オッペケ Srbb-lb3p)
2022/05/25(水) 17:53:59.00ID:lb7KO3sTr >>743
トンデモ解釈が飛び出すこのスレにあっては掃きだめの鶴と見まがうほど的確ですね。
もしかして本職の弁護士さんでしょうか?
AVでパブリシティ権や肖像権侵害を理由とする開示請求が来た場合の不同意理由の
テンプレにしてもよいのではと思うくらい簡にして要を得ています。
トンデモ解釈が飛び出すこのスレにあっては掃きだめの鶴と見まがうほど的確ですね。
もしかして本職の弁護士さんでしょうか?
AVでパブリシティ権や肖像権侵害を理由とする開示請求が来た場合の不同意理由の
テンプレにしてもよいのではと思うくらい簡にして要を得ています。
>>748
知財高裁でも同じですが、昨年8月の地裁判決の考え方だと権利者は
ゆっくり開示請求した方が賠償額が上がるので急ぐ必要ないですもんね。
あまりにも遅すぎて明らかに意図的にやったことが分かるような場合だと
損害軽減義務違反で賠償額が減額される可能性がありますが。
知財高裁でも同じですが、昨年8月の地裁判決の考え方だと権利者は
ゆっくり開示請求した方が賠償額が上がるので急ぐ必要ないですもんね。
あまりにも遅すぎて明らかに意図的にやったことが分かるような場合だと
損害軽減義務違反で賠償額が減額される可能性がありますが。
751無責任な名無しさん (ワッチョイ 1ac6-O8Pd)
2022/05/25(水) 18:54:19.49ID:kwopWlTd0752723 (ワッチョイ b6fd-eugl)
2022/05/25(水) 18:58:24.15ID:ZlYhB6un0753無責任な名無しさん (スッップ Sdba-DWyZ)
2022/05/25(水) 19:10:03.67ID:PV1tRg2jd754無責任な名無しさん (ワッチョイ 4ea3-QU/V)
2022/05/25(水) 19:12:57.98ID:H7GkDtdZ0 >>751
うちに来たのはタイムスタンプから3か月以上たって弁護士からISPに開示請求が来て
さらに3か月近く経ってからISPからうちに意見照会が来たよ。計半年近くかかってる。
ISPの処理の長さはそれぞれだろうからさもありなんだけど、権利者が開示請求出す
タイミングにこんなに差があるのは何なんだろうね?
権は定番のKで弁はIね
うちに来たのはタイムスタンプから3か月以上たって弁護士からISPに開示請求が来て
さらに3か月近く経ってからISPからうちに意見照会が来たよ。計半年近くかかってる。
ISPの処理の長さはそれぞれだろうからさもありなんだけど、権利者が開示請求出す
タイミングにこんなに差があるのは何なんだろうね?
権は定番のKで弁はIね
755無責任な名無しさん (ワッチョイ 1ac6-O8Pd)
2022/05/25(水) 19:38:08.33ID:kwopWlTd0756無責任な名無しさん (スフッ Sdba-M6i/)
2022/05/25(水) 20:08:18.05ID:hisDYfbYd ぷへの開示訴訟も12月1月の2件だけで
その後が無いはなんでかな?
その後が無いはなんでかな?
757無責任な名無しさん (ブーイモ MMb6-wCmJ)
2022/05/25(水) 20:09:00.94ID:P7H3ZzZDM758無責任な名無しさん (ワッチョイ bb92-so8y)
2022/05/25(水) 20:48:09.25ID:s7hOIDua0 タネばら撒く方を取り締まった方がいいんでね
なんで釣り糸方式なんだよ
なんで釣り糸方式なんだよ
759無責任な名無しさん (ワッチョイ 330e-7dnX)
2022/05/25(水) 20:55:28.83ID:OHeXa6PV0 >>758
それが時折この状況が「メーカーと弁護士によるマッチポンプ示談ビジネス」と呼ばれる原因となっているのでは?
それが時折この状況が「メーカーと弁護士によるマッチポンプ示談ビジネス」と呼ばれる原因となっているのでは?
760無責任な名無しさん (ワッチョイ 330e-ROOH)
2022/05/25(水) 21:19:53.25ID:z44f2Lrv0 >>758
このやり方が儲かるからでしょうね。
このやり方が儲かるからでしょうね。
761無責任な名無しさん (ワッチョイ b67c-oOyK)
2022/05/25(水) 21:40:43.24ID:c1MYDjYI0 阿漕な商売してる弁護士事務所は全部の請求全て裁判起こせねぇんだから。
開示×で無視。弁護士に相談したらそれはいけない!って言われるよ。ハサウェイみたいに待ち構えておいて見せしめって形じゃねぇんだから。
開示×で無視。弁護士に相談したらそれはいけない!って言われるよ。ハサウェイみたいに待ち構えておいて見せしめって形じゃねぇんだから。
762無責任な名無しさん (ワッチョイ 330e-7dnX)
2022/05/25(水) 21:56:26.91ID:OHeXa6PV0 違法トレントは問題だが、ホント、まずは一時放流・トレントサイトを取り締まるのが正当な防犯手法だと思う。
763無責任な名無しさん (ワッチョイ df9b-Bz8q)
2022/05/25(水) 22:00:55.71ID:tlV8jK4f0 日本人がそんな効率的な方法を実行できるわけ無いだろ!いい加減にしろ!!
764無責任な名無しさん (ワッチョイ 9769-hX2U)
2022/05/25(水) 23:25:19.41ID:f9ZV6E7h0 落としただろって言われた作品ググったけど全く知らんわ
女優も知らないし全然興味もわかない、好みでもない
なんだこれ
女優も知らないし全然興味もわかない、好みでもない
なんだこれ
765無責任な名無しさん (ワッチョイ f6dd-K3wD)
2022/05/26(木) 00:21:12.28ID:bmMCaPjb0 だって売れないポルノ屋の詐欺だから
766無責任な名無しさん (ワッチョイ b7ec-5LfH)
2022/05/26(木) 00:33:33.21ID:i3dc6mVO0 去年の6月タイムスタンプ分が今日着弾したわ。
去年9月分の奴が11月に来てたからこれで2枚目。
やっこさん必死やないか。
ちなみに1回目はE、今回はKM。
去年9月分の奴が11月に来てたからこれで2枚目。
やっこさん必死やないか。
ちなみに1回目はE、今回はKM。
767無責任な名無しさん (ワンミングク MM37-5ar1)
2022/05/26(木) 00:56:37.55ID:xdN7txfFM 釣りばっか
768無責任な名無しさん (ササクッテロリ Spbb-lb3p)
2022/05/26(木) 01:02:47.73ID:6wf/tG/Tp >>766
ispどこなん
ispどこなん
769無責任な名無しさん (オッペケ Srbb-lb3p)
2022/05/26(木) 01:09:11.19ID:RmW7qvH1r >>766
高裁の判決以後の処理でしたか?最近は誤爆率も上がり出したし、時期も遡り出したし、p2pf使えば正確なのに、何を考えてるやら。p2pf以外はダメになれば良いですよね。
高裁の判決以後の処理でしたか?最近は誤爆率も上がり出したし、時期も遡り出したし、p2pf使えば正確なのに、何を考えてるやら。p2pf以外はダメになれば良いですよね。
770無責任な名無しさん (ワッチョイ cb0b-R8Qw)
2022/05/26(木) 01:44:30.40ID:xuizix0P0 vpnってどこがいいのかな?
仕方ないから契約する事にしたよ
生ipは危険な時代だね
仕方ないから契約する事にしたよ
生ipは危険な時代だね
771無責任な名無しさん (ワッチョイ cb0b-R8Qw)
2022/05/26(木) 01:58:06.21ID:xuizix0P0 まさかこんな当たり前のようにvpn使わないといけない時代がくるとは
アホな裁判官達のせいでネットの世界も鬱陶しくなってきたねえ
アホな裁判官達のせいでネットの世界も鬱陶しくなってきたねえ
773無責任な名無しさん (ワッチョイ bb92-so8y)
2022/05/26(木) 07:05:34.64ID:RNRm6HlD0 >>772
マジか
マジか
774無責任な名無しさん (ワッチョイ 37ed-hX2U)
2022/05/26(木) 07:12:41.08ID:WK416ulL0 去年の6月とか9月のが今届くのは
ISPに原因があることでOK?
ISPに原因があることでOK?
775無責任な名無しさん (ササクッテロ Spbb-lb3p)
2022/05/26(木) 07:40:11.01ID:qs/SNpf9p 削除できるav法みたいなの施行開始したらますますモノがいつまでも残ってしまうトレント等がやばそう
776766 (ワッチョイ b7ec-5LfH)
2022/05/26(木) 07:49:52.46ID:i3dc6mVO0 1枚目のときは相当焦って、開示○しちまったが、今から2枚目となるともはや×で返信するのすら億劫だわ。
ちなみに1枚目の分は相変わらず2か月に一回示談請求書が届く。
丁寧に1万円ずつupしていくんだけど、いつまで続ける気かね、Iさんは。
ちなみに1枚目の分は相変わらず2か月に一回示談請求書が届く。
丁寧に1万円ずつupしていくんだけど、いつまで続ける気かね、Iさんは。
778無責任な名無しさん (ワッチョイ dfe3-gXKv)
2022/05/26(木) 08:18:29.96ID:Ow4N1RuS0 弁護士事務所はVPN業者からキックバックを貰ってる説を提唱してみる
779無責任な名無しさん (ワッチョイ d794-8jyA)
2022/05/26(木) 09:52:40.89ID:udsOhMiE0 開示拒否の返事をして半年経ちますがISPから何も連絡がなく権利者からの示談書も来ていません。
このサイトhttps://www.bengo4.com/c_23/b_690368/によれば
例えばプロバイダが(仮処分ではなく)任意のログ保存の要請に応じた場合でも,プロバイダは,2〜3か月程度の期限を切った上で,その期間内に発信者情報開示請求訴訟を提起すること,その期間内に提訴しないときはアクセスログは消去すること(及び期間内に提訴すれば裁判の結論が出るまでは保存を継続すること)を通知してきます。
ログ保存の仮処分決定がなされた場合も,上記と同様に,プロバイダが債権者に対し提訴までの期限を設定し,期限内に提訴がなければ起訴命令を申し立てる旨を通知する場合もあるでしょうし,そうでなくても,おそらく仮処分決定から2〜3か月以内には起訴命令申立てに踏み切る可能性が高いと思います。
ということなので、期間内に提訴がなく、権利者のログ保存の仮処分決定もない場合 ログがすでに削除されている可能性があるのでしょうか?
このサイトhttps://www.bengo4.com/c_23/b_690368/によれば
例えばプロバイダが(仮処分ではなく)任意のログ保存の要請に応じた場合でも,プロバイダは,2〜3か月程度の期限を切った上で,その期間内に発信者情報開示請求訴訟を提起すること,その期間内に提訴しないときはアクセスログは消去すること(及び期間内に提訴すれば裁判の結論が出るまでは保存を継続すること)を通知してきます。
ログ保存の仮処分決定がなされた場合も,上記と同様に,プロバイダが債権者に対し提訴までの期限を設定し,期限内に提訴がなければ起訴命令を申し立てる旨を通知する場合もあるでしょうし,そうでなくても,おそらく仮処分決定から2〜3か月以内には起訴命令申立てに踏み切る可能性が高いと思います。
ということなので、期間内に提訴がなく、権利者のログ保存の仮処分決定もない場合 ログがすでに削除されている可能性があるのでしょうか?
780無責任な名無しさん (スッップ Sdba-47L8)
2022/05/26(木) 10:03:15.18ID:86O6/gTud >>776
やっぱ1回開示しちゃうと調子に乗っておかわり来んのな
やっぱ1回開示しちゃうと調子に乗っておかわり来んのな
784無責任な名無しさん (ワッチョイ 330e-9Eki)
2022/05/26(木) 10:19:03.43ID:ZtWQtMlj0 >>776
ゴロの集りには無視一択だと思う。オレだったら放置で「お疲れさん」と思うところ。知恵袋とか弁護士/事務所主催の法律相談掲示板とか、彼方此方で誤爆を含め開示請求に関する問い合わせが散見されるし社会問題化すべき状況だと思うが。
ゴロの集りには無視一択だと思う。オレだったら放置で「お疲れさん」と思うところ。知恵袋とか弁護士/事務所主催の法律相談掲示板とか、彼方此方で誤爆を含め開示請求に関する問い合わせが散見されるし社会問題化すべき状況だと思うが。
785無責任な名無しさん (ワッチョイ 330e-9Eki)
2022/05/26(木) 10:29:47.06ID:ZtWQtMlj0 >>779
4月1日から施行開始されている個人情報保護法改正では下記の通り個人情報が指し示す本人が個人情報取扱事業者に対して利用停止・消去を要請できる。なのでISPに現在のログ保存状況を問い合わせ消去を要請してみたらどうか。その際には電話だと無知な事務員が不当な対応をする可能性があるので書面で保護法改正に言及しつつ問い合わせ・要請するのが良いと考える。
「本人は、個人情報取扱事業者に対し、当該本人が識別される保有個人データを当該個人情報取扱事業者が利用する必要がなくなった場合、当該本人が識別される保有個人データに係る第26条第1項本文に規定する事態が生じた場合その他当該本人が識別される保有個人データの取扱いにより当該本人の権利又は正当な利益が害されるおそれがある場合には、当該保有個人データの利用停止等又は第三者への提供の停止を請求することができる。」
4月1日から施行開始されている個人情報保護法改正では下記の通り個人情報が指し示す本人が個人情報取扱事業者に対して利用停止・消去を要請できる。なのでISPに現在のログ保存状況を問い合わせ消去を要請してみたらどうか。その際には電話だと無知な事務員が不当な対応をする可能性があるので書面で保護法改正に言及しつつ問い合わせ・要請するのが良いと考える。
「本人は、個人情報取扱事業者に対し、当該本人が識別される保有個人データを当該個人情報取扱事業者が利用する必要がなくなった場合、当該本人が識別される保有個人データに係る第26条第1項本文に規定する事態が生じた場合その他当該本人が識別される保有個人データの取扱いにより当該本人の権利又は正当な利益が害されるおそれがある場合には、当該保有個人データの利用停止等又は第三者への提供の停止を請求することができる。」
786無責任な名無しさん (ワッチョイ 330e-9Eki)
2022/05/26(木) 10:37:19.60ID:ZtWQtMlj0 >>779
追記: 念のため、法文で「〜できる」という際はその行為に法的効力が働き、相手には義務が発生するという意味になる。
追記: 念のため、法文で「〜できる」という際はその行為に法的効力が働き、相手には義務が発生するという意味になる。
787無責任な名無しさん (ワッチョイ 33cd-/wVp)
2022/05/26(木) 11:14:36.69ID:9y8/R3hE0789無責任な名無しさん (ワッチョイ d708-8jyA)
2022/05/26(木) 12:04:43.09ID:wCTyHFox0 >>788
固定IPでなくても、グローバルIPが頻繁に変更になるわけではないので目星はつけやすいよね?
固定IPでなくても、グローバルIPが頻繁に変更になるわけではないので目星はつけやすいよね?
790無責任な名無しさん (ワッチョイ 6769-hX2U)
2022/05/26(木) 12:29:43.60ID:vfHrZuIe0 トラッカーの生の応答見たいんですが、
ハッシュをHTTPリクエストの中にあるinfo_hash=の値に変換するのってどうしたらいいですか?
ハッシュをHTTPリクエストの中にあるinfo_hash=の値に変換するのってどうしたらいいですか?
791無責任な名無しさん (ワッチョイ 33cd-/wVp)
2022/05/26(木) 12:52:06.97ID:9y8/R3hE0 >>788
いやあ権利者同じならおまとめ示談出来るけど、AV会社違うからおまとめとはならないだろうなと。
そもそも別件なので開示請求の手順を踏んでの特定だと思うけど、代理人が同じだとIPデータもあるだろうし、
9月のが11月に来て、6月のが5月って、前のが後に来るって違和感が有る。
いやあ権利者同じならおまとめ示談出来るけど、AV会社違うからおまとめとはならないだろうなと。
そもそも別件なので開示請求の手順を踏んでの特定だと思うけど、代理人が同じだとIPデータもあるだろうし、
9月のが11月に来て、6月のが5月って、前のが後に来るって違和感が有る。
792無責任な名無しさん (ワッチョイ 33bc-ROOH)
2022/05/26(木) 13:00:23.11ID:2wu7GOec0 単純にEがすぐに送って、Kが半年経過前ギリギリに出したというだけなんじやないの?
793無責任な名無しさん (ワッチョイ 33cd-/wVp)
2022/05/26(木) 13:10:30.84ID:9y8/R3hE0794無責任な名無しさん (テテンテンテン MMb6-ANup)
2022/05/26(木) 13:17:41.37ID:kG0oRlHNM ソネット半年強ってネットにログ保存期間情報あったのにな
795無責任な名無しさん (ワッチョイ 33cd-/wVp)
2022/05/26(木) 13:23:14.36ID:9y8/R3hE0 自分はKの代理人Iしか来てないから他がどうだか分からないんだが、
WとかEとかDとかも代理人はIなのか?
内容もタイムスタンプ、IP、port、ハッシュでTMSで検知なのか?
WとかEとかDとかも代理人はIなのか?
内容もタイムスタンプ、IP、port、ハッシュでTMSで検知なのか?
796無責任な名無しさん (ワッチョイ 330e-7dnX)
2022/05/26(木) 14:10:15.06ID:ZtWQtMlj0 >>756
その後が無いのは確認できているの?
その後が無いのは確認できているの?
797無責任な名無しさん (ワッチョイ 3315-ROOH)
2022/05/26(木) 14:13:51.10ID:u6gGmAwe0 確かに、いくらISPが物量多くて捌ききれないにしても12月に届いた6月分が今頃は遅すぎか。
同じくソ○ットなのでドキドキ・・・
同じくソ○ットなのでドキドキ・・・
798無責任な名無しさん (ワッチョイ 33cd-/wVp)
2022/05/26(木) 16:21:48.84ID:9y8/R3hE0 >>797
自分もだけど、どういろいろ心配してみても請求する側次第だからね。
開示×示談無視と抵抗して、裁判来ればそれでいいと最近思っている。
どれが得とか考えても分からんよ。裁判起こってないからそれに期待。
自分もだけど、どういろいろ心配してみても請求する側次第だからね。
開示×示談無視と抵抗して、裁判来ればそれでいいと最近思っている。
どれが得とか考えても分からんよ。裁判起こってないからそれに期待。
799無責任な名無しさん (ワッチョイ 33cd-/wVp)
2022/05/26(木) 16:25:21.88ID:9y8/R3hE0 開示罰で出して開示されていないんだけどね。
800無責任な名無しさん (ワッチョイ 6769-hX2U)
2022/05/26(木) 16:29:12.41ID:vfHrZuIe0 示談提案書届いた人個人情報隠してupしてもらえないでしょうか。
法外な請求してること明らかにしたいです。
法外な請求してること明らかにしたいです。
801無責任な名無しさん (ワッチョイ 9371-8jyA)
2022/05/26(木) 17:16:56.21ID:0wJSQNXy0 4/20に開示請求が来て長かったがやっとプロバイダーから開示しない旨の連絡があったわ。
こちらのログにはお世話になりまし。まあ落としても無いファイルの開示請求だったけどなあ。
こちらのログにはお世話になりまし。まあ落としても無いファイルの開示請求だったけどなあ。
802無責任な名無しさん (アウアウウー Sac7-kfi2)
2022/05/26(木) 17:18:20.42ID:X1sbzESja 今AVはアツいから共産党(しんぶん赤旗)とかに持ち込むと喜ばれるかもね
803無責任な名無しさん (テテンテンテン MMb6-ANup)
2022/05/26(木) 17:34:25.05ID:upWDklbZM804無責任な名無しさん (ワッチョイ 03b8-CZg7)
2022/05/26(木) 17:34:33.52ID:Cv2uOS7D0 >>779
自分も開示拒否で回答したけど、ISPの方から開示したか?拒否したか?の連絡はないよ。
電話で問い合わせて、開示しませんでしたよ。と教えてもらった。
今は、テレサ書式の開示請求であればログ保存をするから、
仮処分申立てをする必要がない。とのことなので、
ログ保存が延長される期間が、どのくらいか気になるところだけど
これは、ISPにもよるだろうし、直接聞いて確かめる以外方法は無いと思う。
通常のログ保存期間も、明確に公表してる訳じゃなく推定みたいなので
保存延長期間を、問い合わせて教えてくれる可能性は低いんじゃないかな。
自分も開示拒否で回答したけど、ISPの方から開示したか?拒否したか?の連絡はないよ。
電話で問い合わせて、開示しませんでしたよ。と教えてもらった。
今は、テレサ書式の開示請求であればログ保存をするから、
仮処分申立てをする必要がない。とのことなので、
ログ保存が延長される期間が、どのくらいか気になるところだけど
これは、ISPにもよるだろうし、直接聞いて確かめる以外方法は無いと思う。
通常のログ保存期間も、明確に公表してる訳じゃなく推定みたいなので
保存延長期間を、問い合わせて教えてくれる可能性は低いんじゃないかな。
>>801
延長されたログ保存期間が過ぎてはじめて逃げ切り確定なのでまだまだスタート地点ですね。
急ぐ必要のない案件の場合、弁護士の時間感覚は驚くほどゆっくりなので、忘れたころに
発信者情報開示請求訴訟で発信者情報が開示されて損害賠償請求が来るかもしれません。
延長されたログ保存期間が過ぎてはじめて逃げ切り確定なのでまだまだスタート地点ですね。
急ぐ必要のない案件の場合、弁護士の時間感覚は驚くほどゆっくりなので、忘れたころに
発信者情報開示請求訴訟で発信者情報が開示されて損害賠償請求が来るかもしれません。
807無責任な名無しさん (ワッチョイ 9371-8jyA)
2022/05/26(木) 17:47:04.17ID:0wJSQNXy0 >>807
本当にトレントでAV全く落としてないのにAVで開示請求が来たなら
万が一訴えられても相手の検知システムの信頼性について徹底的に
争えばよいですね。
ただ、証拠がないと争うのが難しくなるので、そのための証拠を
為念保存しておいた方がよいと思います。
本当にトレントでAV全く落としてないのにAVで開示請求が来たなら
万が一訴えられても相手の検知システムの信頼性について徹底的に
争えばよいですね。
ただ、証拠がないと争うのが難しくなるので、そのための証拠を
為念保存しておいた方がよいと思います。
809無責任な名無しさん (ワッチョイ 330e-7dnX)
2022/05/26(木) 17:59:04.82ID:ZtWQtMlj0 >>807
相変わらず誤爆報告が続くな。もしかしてCGN後のIPでポート情報無し?
相変わらず誤爆報告が続くな。もしかしてCGN後のIPでポート情報無し?
810無責任な名無しさん (テテンテンテン MMb6-5cC4)
2022/05/26(木) 18:05:14.54ID:u6gKY14QM 開示のための要件を満たさないと判断された場合はプロバイダは発信者に開示を行わなかったことを通知することが望ましい。だからプロバイダによって非開示の通知はするとことしないとこがあるんでしょ
811無責任な名無しさん (ワッチョイ fadd-5X18)
2022/05/26(木) 18:20:54.92ID:Y1CSDExX0 素人考えだと被疑者なんて大量にいるだろうし開示請求出すだけでもかなりの工数だし、開示拒否したものを相手に全部裁判起こしてたらさらに工数だし、あたらしい被疑者がどんどん出てくる中同じ案件でなんども開示請求(そもそも同一あんけんだと出来ない気がする)するのは割に合わなくてしないと思う
なので開示○にした正直ものの相手だけするのではないかと
業者としては第一目的はこれでビビらせてトレントで落とすことをやめさせることだとおもうし
と楽観的に考えている
なので開示○にした正直ものの相手だけするのではないかと
業者としては第一目的はこれでビビらせてトレントで落とすことをやめさせることだとおもうし
と楽観的に考えている
権利者の検知段階あるいはISPの特定段階のいずれかでミスが生じる可能性が1%で
トレント利用率が1%だとすると、1万件に1件はトレント利用者に誤爆するってことですね。
一般のトレント利用率と誤爆を受けた人のトレント利用率は同じはずなので、誤爆を
訴える人にトレント利用者が多いのであれば、嘘や勘違いが相当混じってることになりますね。
トレント利用率が1%だとして、誤爆を訴える人100人のうちトレント利用者が70人だとすると
そのうち69人は嘘や勘違いで誤爆じゃないことになります。
もちろん理論上の計算なのでブレはあるでしょうけど、誤爆を訴える人のトレント利用率が
高ければ高いほど、本当は誤爆じゃない可能性が高くなります。
トレント利用率が1%だとすると、1万件に1件はトレント利用者に誤爆するってことですね。
一般のトレント利用率と誤爆を受けた人のトレント利用率は同じはずなので、誤爆を
訴える人にトレント利用者が多いのであれば、嘘や勘違いが相当混じってることになりますね。
トレント利用率が1%だとして、誤爆を訴える人100人のうちトレント利用者が70人だとすると
そのうち69人は嘘や勘違いで誤爆じゃないことになります。
もちろん理論上の計算なのでブレはあるでしょうけど、誤爆を訴える人のトレント利用率が
高ければ高いほど、本当は誤爆じゃない可能性が高くなります。
813無責任な名無しさん (ワッチョイ 330e-7dnX)
2022/05/26(木) 18:32:35.25ID:ZtWQtMlj0 なんだそれ?()
>>811
どうなんでしょうね。権利者にしてみれば、知財高裁判決で一定の算定式に基づく
損害賠償請求ができることが確定したので、非開示について発信者情報開示請求訴訟、
示談無視については損害賠償請求訴訟を憂いなくバンバン提起できる環境が整った
とみることができますけどね。
訴状や証拠はほぼ定型的に作成できるので、バイトでも一式準備できるようにマニュアルを
整備しさえすればローコストハイリターンでさらに示談金を回収できそうですが。
知財高裁の判断によってはせっかくマニュアル整備しても無駄になるかもしれないことを
考えると知財高裁判決が出るまでは動けなかったでしょうし。
発信者情報開示請求も大量にやっていることを考えると一旦システムを作っちゃえば
簡単なんじゃないんですかね。このスレを見るかぎり、知財高裁の判決の金額だけ見て
示談しない方が得だと早とちりしている人も多そうなので、バンバン訴訟提起すれば
示談率が跳ね上がりそうですし。
どうなんでしょうね。権利者にしてみれば、知財高裁判決で一定の算定式に基づく
損害賠償請求ができることが確定したので、非開示について発信者情報開示請求訴訟、
示談無視については損害賠償請求訴訟を憂いなくバンバン提起できる環境が整った
とみることができますけどね。
訴状や証拠はほぼ定型的に作成できるので、バイトでも一式準備できるようにマニュアルを
整備しさえすればローコストハイリターンでさらに示談金を回収できそうですが。
知財高裁の判断によってはせっかくマニュアル整備しても無駄になるかもしれないことを
考えると知財高裁判決が出るまでは動けなかったでしょうし。
発信者情報開示請求も大量にやっていることを考えると一旦システムを作っちゃえば
簡単なんじゃないんですかね。このスレを見るかぎり、知財高裁の判決の金額だけ見て
示談しない方が得だと早とちりしている人も多そうなので、バンバン訴訟提起すれば
示談率が跳ね上がりそうですし。
817無責任な名無しさん (ワッチョイ 4eec-mUFz)
2022/05/26(木) 18:38:29.32ID:IlrcNHwb0 やってることは架空請求と同じだからねこれ
引っかかてくれるカモから示談で取るだけのお仕事
引っかかてくれるカモから示談で取るだけのお仕事
818無責任な名無しさん (ワッチョイ dae9-5LfH)
2022/05/26(木) 18:39:00.91ID:XLpMEAPW0 フェルミ推定やりたいのだろう。まぁ…あれっす
820無責任な名無しさん (テテンテンテン MMb6-m2b3)
2022/05/26(木) 18:42:07.25ID:CNrwlTLcM 損害賠償請求訴訟が起きない限りは何も変わらんよな、だからはやく訴訟すればいいのに
821無責任な名無しさん (ワンミングク MM5f-MAP5)
2022/05/26(木) 18:43:43.71ID:b1dmLaCXM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 【京都】「下半身を見せたのは間違いないが、誰かに見せる目的ではない、トイレに行くためだ」 住宅街で公然わいせつ、38歳男を逮捕 [シャチ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 今川焼き、な? [909031805]
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- おやすみなさい🏡