X



トレント関連開示請求相談スレ22ワ長文NG

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
505無責任な名無しさん (ワッチョイ e70e-PwpY)
垢版 |
2022/05/02(月) 01:50:21.33ID:Q8ZEMUQK0
>>504
私はプロバイダの判断待ちなので、ぜひご報告お願いします。
また、5ラインならスレの皆さんで、無視確率を確定させる知恵を出し合って行きましょう
長文さんもなにか向こう側のメッセージを発信しているかもしれないので(読むと頭が痛くなりますが)
探っていきましょう。(どちらにしろ窮地だと)
506無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-3jMJ)
垢版 |
2022/05/02(月) 02:15:16.65ID:e7jmUrnD0
>>504
損害賠償訴訟の可能性は相当低くなっていると想定されるから便ゴシ事務所には受取拒絶された郵便物が返送され始めているんじゃないだろうか?
2022/05/02(月) 02:19:42.68ID:bA2REpA60
今回の高裁で賠償金は取れても数万のケースが多いことが明らかになった。
人気女優のたかしょーでもこの程度なら20万超えはなかなかないのでは。

にも関わらずまた「1億円とかの裁判されたくなければ払え」
みたいな感じで高額な請求をしてきたらそれは恐喝罪になるような気がする。

だから情報開示されてもロクなことができないのでは。

AV側が今やるべきことはユーザー相手に不利で危険な金儲けをするのではなく、
開示請求訴訟を取り下げるなどして損した弁護士費用を少しでも取り戻すように動くべきじゃないのかな。
で、合法的にAVで商売すればいいと思う。
508無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-3jMJ)
垢版 |
2022/05/02(月) 02:38:57.10ID:e7jmUrnD0
>>507
財物を取得していないので恐喝罪にはならない。郵便物の内容に受領者が怯え警察に届ければ恐喝未遂となる可能性はあるだろう。恐喝未遂が認められれば逮捕される。
509無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-3jMJ)
垢版 |
2022/05/02(月) 02:49:03.58ID:e7jmUrnD0
>>508
その推測からすれば文書内容の脅迫性から警察に届ける人が一定数に達すれば逮捕の可能性は高まると思われる。
2022/05/02(月) 03:34:14.55ID:FcMGs1/F0
>>507
そういう謎の説教じみた話は誰にとっても良いことはないのでは…
2022/05/02(月) 06:33:11.00ID:ilDCQP6i0
>>499
著作権トロール行為が、アメリカみたいに問題視されるのを避ける為に弁護士名抜いてるのでは?
2022/05/02(月) 07:39:54.59ID:XzP8jzV20
もしてかして2回目3回目の示談金を1万ずつ微増だけして大幅な増額しないのは恐喝未遂の意識はしてるからかな
513無責任な名無しさん (JP 0H4f-rZxi)
垢版 |
2022/05/02(月) 07:50:42.87ID:Jd7brQv3H
一攫千金の金山を見つけたかと思ったら高裁のおかげでショボいしのぎになっちまったんだな
2022/05/02(月) 08:00:21.52ID:cZ0E6RfZ0
今でも十分過ぎるほど稼いでるとは思うけどね
ぷの開示訴訟はほぼ開示されるだろうしそうなると示談金も更に入ってくるだろう
他のISPも開示させるのか、赤字上等で損害賠償請求してくるか動きが出るのは夏ぐらいかな
2022/05/02(月) 08:51:49.82ID:ZgQ543lL0
テンプレ再周知>>1-2
更に長文くん自作自演のため
NGname追加推奨

ワッチョイ e70e-PwpY
ワッチョイ df69-6Jp9
2022/05/02(月) 08:59:35.48ID:3a+yiMfsa
いつだかのFC2の違法ULの判決であった
無料でないのであれば違法視聴した人間のすべてが購入したとは限らない
とかいう理由で損害額が割合減算されたみたいなのもあるし
実際に損害賠償請求ってなると主張の仕方とか裁判官次第で色々補正は掛かるんだろうな
2022/05/02(月) 09:23:47.34ID:P/RPmT/Wd
示談や開示請求されてる側からのカウンターは、とりあえず様子見でいんじゃねーの
高裁で無罪になった二人がオリオンと組んでなんかやるかもよ?
二人がカウンターすればそれを真似ればいいし、なにも動きが見られなければそこで改めて考えればいんじゃねーかな

とにかく今「開示訴訟やってるらしい」って状況でカウンターの話しをしても、とりこし苦労になりかねないでしょう
ひょっとしたら権利者側の弁護士はもう店仕舞い初めてて、今後一切の動きがなくなるかもよ?
2022/05/02(月) 09:58:12.20ID:P/RPmT/Wd
>>514
ぷが負ける予想もどうなんかね
非p2pFinder、非弁護士が手作業確認の開示訴訟って判例少なすぎ
トレントモニタリングシステムも高裁判決の無罪のせいでケチついちゃったし、オリオンも交際の中で「信頼性が保証されてない」って言ってるし

まだ五分五分なんじゃないかな
519無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-R7XL)
垢版 |
2022/05/02(月) 10:11:00.58ID:P9LNQcJ6p
>>515
よくわからんのだけどその追加されたワッチョイはは確かなの?
トリ付けずに書き込んだということ?
520◆QkRJTXcpFI (ワッチョイ e70e-PwpY)
垢版 |
2022/05/02(月) 10:47:21.19ID:Q8ZEMUQK0
すいません。掲示板初心者です。鳥知りませんでした。長文さんじゃないです。
2022/05/02(月) 11:53:03.72ID:hQaCJg9j0
>>501
そんなもん必要じゃねえよ
なんでまず証明してから請求すんだよ
2022/05/02(月) 11:57:31.90ID:QyG9BosP0
流石に海外のコピーライトトロール問題まで調べてくれてる人を長文くん認定は酷くないか
2022/05/02(月) 13:44:06.83ID:uizhnhiPa
すぐに決めつける、レッテル貼る輩の言うことは無視。
524無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-3jMJ)
垢版 |
2022/05/02(月) 14:01:59.84ID:e7jmUrnD0
>>521
時間的な前後という意味ではなく冤罪が証明できることが前提という意味。懲戒請求すれば請求者の立場が調査/追及される。その際に請求者に非があれば懲戒事由の信憑性が損われるため。
525無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-3jMJ)
垢版 |
2022/05/02(月) 14:18:11.56ID:e7jmUrnD0
>>518
此処か前のスレに「ISPによれば意見照会された者の約6割が開示マルにしている」とのカキコがあった。仮に事実とすれば逆に言うと4割がバツで、客観的に見てシステムの信頼性は極めて低い。それだけではトレンタの違法行為を決めつけ色眼鏡で見なければ「開示すべき」と結論できる状況ではないと考えるのが妥当だ。
2022/05/02(月) 14:24:11.84ID:C+AebzM8d
懲戒請求は弁護士会で審査され否決の場合は損害賠償請求の逆襲がある可能性も考慮しとくようにね。
2022/05/02(月) 15:14:26.87ID:hQaCJg9j0
>>524
そんな当たり前のこと一々説明されなくても分かってるけど
でもこれもしかして誤爆である証明するのって結構難しかったりするのか
2022/05/02(月) 15:24:16.15ID:USgRGKKT0
今後トレントで落とすなら同人だけにしとけって事だな
529無責任な名無しさん (ワッチョイ a76c-R7XL)
垢版 |
2022/05/02(月) 15:44:40.10ID:WxAuBcgP0
いっとくけど同人でも著作権では無理でも損害賠償ではいけるからな
2022/05/02(月) 15:58:11.20ID:4SVJEFQY0
今後はXvideosで我慢するか
2022/05/02(月) 16:25:38.90ID:UeLTdQ1i0
素直にVPN使えよwwwww
2022/05/02(月) 16:27:37.34ID:9bxN9jHt0
まあ同人誌はよく後書きに違法アップロードしたら100万円請求しますとか書いてあるけども
企業とは違うから二次放流相手に裁判まで起こせる可能性は今回のAVより低そう
一時放流に対しては裁判してたことあったよね
2022/05/02(月) 16:54:55.39ID:e5kmaO1RM
>>525
割合高すぎ
意見書を「返送してきた」者のうちマルが6割じゃねぇの
2022/05/02(月) 17:28:54.61ID:o82fWWhm0
>>531
お勧めどこ?
今はExpressVPN契約してるけど、来年は他のメーカーに移りたい。
2022/05/02(月) 17:31:55.99ID:MYk8E7tW0
無断駐車したら100万円!も昔はよく見たけど、今もあるのかねぇ…w
2022/05/02(月) 17:41:44.53ID:qqd+ISNrM
今回のは無断駐車した奴も覚えがない奴も100万円!
537無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-Zo3t)
垢版 |
2022/05/02(月) 18:04:21.49ID:e7jmUrnD0
>>533
そうかも。
2022/05/02(月) 18:10:42.31ID:XkJ4jcver
AVの事例って、km、w、Eの全部、おなじ弁護士事務所が関わってて、頻度の違いこそあれ、同じ手口で開示請求、高額示談もちかけてるよね?トレンドモニタリングシステムとやらも含めて。
この弁護士がイチからAV会社にお金巻き上げる方法を教唆してるように思えるんだけど、、、
こういうのって、弁護士がやってもいいことなんかな?
2022/05/02(月) 18:24:33.30ID:Glu7keqKM
東京ミネルヴァ法律事務所は武富士残党が乗っ取っていたよ
弁護士だからって清廉潔白でも正義でもない
弁護士に何を期待しているのか
大阪ワクチンやイソジンの件を忘れたか
2022/05/02(月) 18:31:53.21ID:3gPfBoZg0
>>532
ウィニーだったかシュアだったか忘れたけど
同人をダウンした相手に著作権で訴えようとしたことがあったけど
それならお前も著作権料を払えと1次著作権者に言われて逃げたことがあった
541無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-Zo3t)
垢版 |
2022/05/02(月) 18:35:21.18ID:e7jmUrnD0
日弁連サイトのトップページに書いてあるじゃないか(大笑)
「人権擁護と社会正義を実現するために」
日弁連は、弁護士等の指導、連絡および監督に関する事務を行い、弁護士の使命である
人権擁護と社会正義を実現するため、様々な活動を行っています。
2022/05/02(月) 18:37:21.12ID:ol/yrqyjM
パヨクの魔窟だろ
2022/05/02(月) 18:48:35.83ID:Jm4szV4cH
>>534
メーカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/05/02(月) 19:43:28.07ID:BvEwua/n0
>>535
コンビニの3万もらいます的なのすら無効なんだってな
2022/05/02(月) 22:31:19.09ID:qsarCdr80
>>538
来たお手紙にkmの作品なのにeから委託を受けてみたいなことかあるから
av会社は名前貸してるだけで弁護士が勝手にやってるんだと思う
2022/05/02(月) 22:44:46.66ID:FcMGs1/F0
>>543
メーカーではないだろとかは思うけど、なんでそんなにテンション上がってるの?
547無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-R7XL)
垢版 |
2022/05/02(月) 23:31:36.12ID:rRAXfdc9p
>>544
いや、くだらない俺ルールは無理だろうけど判例ありきの同人事例あるw
なんにせよ良い機会として買うか引退だな
VPNに関しては別スレいってどうぞ
2022/05/03(火) 00:02:56.19ID:md5SBx9Rd
弁護士から事件を誘発させるのは職務規定違反、懲戒対象になる
例えば過払い金の案件広告はセーフでも、SNSで誹謗中傷を探して本人に営業掛けるのは完全にアウト

長文はこれを知らずにこれから弁護士から権利者に声掛けまくってもおかしくないとか言って突っ込まれてた

今回のはコンサルタント会社関わってそうだから三○方式的に営業してる可能性も否定出来ない
もちろん法的には問題ない
2022/05/03(火) 00:26:49.05ID:ckbSQsxg0
>>534
nord辺りにしとけば?
鮫とかも最近話題だけどまだ使ってないから何とも言えん
2022/05/03(火) 02:48:47.01ID:LjmcBBLcM
>>548
基本的知識もないゆとり世代の妄想を書き散らしているだけだからな、長文君は
2022/05/03(火) 03:08:00.72ID:IumF7CRl0
>>548
もし三○方式なら北海道の沈没事故といい害悪コンサル多すぎ問題だな
2022/05/03(火) 03:47:31.80ID:5Z8MpYjX0
>>547
判例はないやろ
示談してるだけー
553無責任な名無しさん (ワッチョイ e70e-Ap7g)
垢版 |
2022/05/03(火) 07:19:18.67ID:paudlCow0
情報開示訴訟だけど
高裁判決の計算例により情報開示したところで数万しか損害賠償が取れず、実質権利者は赤字になることが明らかなことを相手に通知したのに開示訴訟を取り下げない場合であれば、
これは不当訴訟、あるいは訴権の濫用などを目的とした訴訟と考えてAV側に逆に反訴して不当訴訟として賠償請求することは可能でしょうか?
2022/05/03(火) 07:40:46.50ID:x4cNV+Z10
呪術の件の弁護士は以前に権利者にTwitterで直接営業かけてたけどそれはセーフなんすかね
2022/05/03(火) 08:15:39.50ID:a1CajPeS0
>>549
PDとか併用してるならポート開放できんから詰むよ
2022/05/03(火) 10:32:20.61ID:V0uj+uGYd
µTorrent PRO+VPNに課金したら安全?
2022/05/03(火) 11:44:27.74ID:1rB54W9BM
kって何年前くらいから情報開示しろって送り始めたの?どんどん多くなってんのかな
558無責任な名無しさん (ワッチョイ 5fe3-/H8f)
垢版 |
2022/05/03(火) 12:57:19.13ID:+6mtrmEQ0
VPNを使ってたけど開示請求が来たという書き込みが見た記憶が無い
2022/05/03(火) 13:40:27.79ID:4I2UHDrl0
>>558
VPN挟んでたらどこのプロバイダかすらわかるわけ無いから、開示請求のしようが無いだろ
海外運営のVPN使ってたら、さらにハードル上がるし
2022/05/03(火) 14:20:23.46ID:MB1RWxJ60
>>553
無理。原告が赤字覚悟で訴訟する権利はあるから。
2022/05/03(火) 14:29:01.05ID:MB1RWxJ60
補足。
赤字でも法的には勝訴見込み(開示要件の具備)はあるからね。
法的に全く勝訴見込みもないなら別だけど。
2022/05/03(火) 14:39:09.47ID:md5SBx9Rd
一円でも賠償認められたら法的勝ち
実際お金目当てではないって意味で一円請求の裁判もなくはない

>>554
依頼や案件の説明は問題ない
十数年前までサイトを開設することもアウトの業界だった
それぐらい慎重
563無責任な名無しさん (スプッッ Sd7f-mOWf)
垢版 |
2022/05/03(火) 15:11:07.43ID:OMWHXYh2d
>>562
損害賠償請求の目的は黒字で終わらせることでは?
賠償金1円では認められても弁護士費用も考えれば赤字。
赤字になれば実質的に負け。

法律は形式より実質で物事を考える原則があるので実質的に負けることが明らかな訴訟をすることは訴権の濫用であり、不当訴訟として損害賠償を反訴で請求できるような気がする。
2022/05/03(火) 15:33:29.51ID:YIgWy3/K0
AVに限らず普通は損得で考えるけどブチ切れると金の問題でなくなるからね
2022/05/03(火) 15:59:00.03ID:wgV9fZ5C0
そう考えるとJuはやっぱ懲罰目的で訴訟起こしてくる可能性はあるな。
俺は毎日震えながらこのスレ見に来てるわ。
566無責任な名無しさん (ワッチョイ e70e-mOWf)
垢版 |
2022/05/03(火) 16:14:06.56ID:paudlCow0
>>564
うんまさにそれでしょ
損出るのがわかってるのに
嫌がらせ目的で損害賠償訴訟を起こせば訴権の濫用として反訴して逆に損害賠償請求できる可能性出てくるよね
2022/05/03(火) 16:20:52.85ID:pfXiexbnd
>>563
1円訴訟とか普通にあるで
568無責任な名無しさん (ワッチョイ e70e-mOWf)
垢版 |
2022/05/03(火) 16:35:14.28ID:paudlCow0
>>567
だからたまにスラップ訴訟は反訴されるんじゃないの?
2022/05/03(火) 16:54:38.08ID:rE7Ov7sGM
>>565
開示拒否してから音沙汰なし?
570無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-Zo3t)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:19:09.96ID:eY2jQmO20
開示請求訴訟が訴件の濫用で不当訴訟であるかに就いては私見では否定的です。何故なら高裁が控訴審で損害賠償を認めたからです。不当訴訟とは「その目的が裁判制度の趣旨目的にとって相当の意義が無い」と見做される訴訟ですが権利者の開示訴訟は高裁が賠償を認める性格の損害賠償請求に必要と主張されているからです。また、賠償額が数万円であっても少額訴訟制度や本人訴訟で臨めば勝訴すれば僅かではあっても黒字にできるでしょう。ただ、権利者が高々数万円のために勝敗不明な訴訟に時間と人件費を掛けるのは無意味だと思いますが。ところで、私見ではAV絡みの開示請求の不当性は「信頼性が担保されない監視システム」を根拠に個人を特定して情報開示を要求している点にあると考えます。
2022/05/03(火) 18:19:35.03ID:wgV9fZ5C0
>>569
いや、P2PFinder使ってたからどうせ開示されると思って開示同意して開示しましたって連絡来てから音沙汰なし。
572無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-Zo3t)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:20:32.17ID:eY2jQmO20
>>570
訴件の濫用 -> 訴権の濫用
573無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-Zo3t)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:38:41.61ID:eY2jQmO20
>>571
P2PFですが、特定の二次放流者からのデータ送信を確認できるものなんですか?P2PFノードがスワームに参加してハッシュが同一のファイルの受信を確認してもスワーム内のどのノードから送信されたものかはパケキャでもしないと確認できないと思うんですが。
2022/05/03(火) 18:51:17.64ID:u0X/9aiu0
サーバーを介さずに直接データの送受信を行うP2Pなんだから送受信先は当然分かりますよね。
ノーログVPNで秘匿すれば生IPは分かりませんが。
2022/05/03(火) 19:40:40.20ID:ljHvdjQI0
P2PFは開示の円滑化を目的に作られたシステムだから
開示自体には影響あるだろうけどどこまで詳細に記録判別できるかは不明だね
ちなみに俺も音沙汰がないな、来たのが遅い人でも半年過ぎてる筈だけど
2022/05/03(火) 19:59:23.47ID:acHOUSERM
P2PFでの開示後は今のとこ何も来てないな
577無責任な名無しさん (アウアウウー Saab-0kGb)
垢版 |
2022/05/03(火) 20:53:23.17ID:MbGivg5ia
VPN入れてみたけど速度が全然出ないやん!1mbも出とらん!
2022/05/03(火) 20:55:47.73ID:wgV9fZ5C0
>>573
すまんが技術的なことはあまり詳しくないんだ。
P2PFinderは発信者情報開示請求に有効な唯一のソフトウェアなはず。
ただ損害賠償請求訴訟に使えるようなアップダウン量の確認はできないんじゃないかという予想が多いみたいだね。
2022/05/03(火) 20:57:17.45ID:brz5tU3l0
>>568
損害賠償請求での例あるの?
580無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-Zo3t)
垢版 |
2022/05/03(火) 22:13:37.00ID:eY2jQmO20
>>578
有難うございます。P2PF開発元のクロスワープによれば「シーダノードの特定が可能」とのことでした。
"ピアからピースをダウンロードしつつ、そのピアがシーダーかリーチャーかを判別し、シーダーだった場合に
のみ情報を管理システムに出力する。この際、ピアに直接接続することにより、ピアの IP アドレス、ポート番号、
ダウンロード日時についてピースダウンロードプログラムは正確に把握することができる。"
http://www.ccif-j.jp/shared/pdf/BitTrrentreport.pdf
2022/05/03(火) 22:20:14.76ID:QFVQfctfr
>>577
NordVPN使ってるけど、普通に10MB/sぐらい出るし、複数ファイル一気にDLすればMAX20MB/s出るぞ

プロバは、ぷ
2022/05/03(火) 22:24:48.21ID:U6kxEmY70
弁護士って職業は昔は誰からも尊敬されるものだったはずだけど
過払い金だのB型肝炎給付金だの、カネカネカネのクズみたいな職業に成り下がったな
いくら司法試験通ってもやってることがこれなんだから目も当てられない
2022/05/03(火) 22:43:04.48ID:jcF71NeK0
一部を論って論じるなよ馬鹿
2022/05/03(火) 22:58:53.84ID:hA7QXV+GM
弁護士だからと全て正しいとか正義の味方だとかは思ってはいけないのは間違いない
585無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-R7XL)
垢版 |
2022/05/03(火) 23:14:55.90ID:CIuXd4ARp
増やしすぎた弊害やね
586無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-3jMJ)
垢版 |
2022/05/03(火) 23:21:03.76ID:eY2jQmO20
不当な損害賠償請求/示談金と根拠薄弱な個人情報開示請求に抗議しましょう!
587無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-3jMJ)
垢版 |
2022/05/03(火) 23:34:45.43ID:eY2jQmO20
>>584
毎年百人前後の懲戒処分があります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe52cb8b7836f289aaf6c1fa4e3661a51d6c5b6a/images/000
2022/05/03(火) 23:45:55.55ID:brz5tU3l0
>>584
そんなこと誰も主張してないからなぁ…
2022/05/04(水) 00:28:45.77ID:MaA+xdZla
久しぶりに来たけどjuは結局なんだったんだ?
やっぱ編集か作者がひよったんかな?パクリや性別問題に燃料投下嫌になったんか?
2022/05/04(水) 00:29:43.04ID:kacKU+qqM
>>565
ナカーマ!
一緒に震えようぜ!ヽ(=´▽`=)ノ
591無責任な名無しさん (ワッチョイ 87ed-PwpY)
垢版 |
2022/05/04(水) 00:35:28.05ID:i6H4unDd0
誤爆ってことはP2PFではなく、疑似システム使ってるってことで間違いないのかな?
P2PFでも誤爆はある?
592無責任な名無しさん (アウアウウー Saab-R7XL)
垢版 |
2022/05/04(水) 00:37:34.27ID:MaA+xdZla
>>590
ゆーて、ju初期組は1年経過、動きも報告も一切無しだからな
AVでボロクソに負けてんのに漫画とかどうすんねん
593無責任な名無しさん (ワッチョイ e70e-PwpY)
垢版 |
2022/05/04(水) 01:07:25.63ID:hNDzjiNK0
https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=2933200
アメリカの法学の教授が書いたものです。損害のことが考察されています。アマやリンゴでの人気作品での賠償なら
700ドルから3万ドルと書かれています。ポルノなら100ドルから500ドルと書かれています
比較対象は飲酒による交通事故での殺人と駐車違反とされています。ポルノは規模からどっちかわかるよねと先生は言っています。
また地裁への提言として最小の賠償額を想定しろと言っています。後ろの方にアメリカ版示談書があります。3000万4000万です。
実際の判例を見ようとしましたがアメリカはデータベース有料でした。すいません。
トロールについて調べると、racketeering(ゆすり)とよく出てきます、アメリカではそういう認識のようです。
検知システムについていまEUではドイツの検知システムをトロール側が使っているようです。それについての正確性が検証されているようです。また調べます
日本と同じ時期にブラジルでたくさんおきて問題になっているそうです、アメリカの示談書のポルトガル語でした。
594無責任な名無しさん (アウアウウー Saab-R7XL)
垢版 |
2022/05/04(水) 01:58:41.53ID:kXJYHwZLa
>>593
ここは日本だし、散々前スレで馬鹿にされた挙句に再放送するのやめてくれ
595無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-R7XL)
垢版 |
2022/05/04(水) 02:55:33.37ID:sZeAbu48p
↑なにと勘違いしてんだ…?
2022/05/04(水) 04:01:59.17ID:zztN4HL50
示談金ビジネスももう通用しなくなってきたね
ゴロツキ弁護士は101010で稼いだほうがいいんじゃね
2022/05/04(水) 08:17:34.34ID:79Vwc3Wy0
ノーログポリシーのVPNと言ってもちゃんと選ぶんやで
日本は著作侵害緩いけど、外国は厳しいぞ
ノーログって謳っていても、FBI踏み込んだらログ残ってた記録もあったよね
598無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f99-rZxi)
垢版 |
2022/05/04(水) 08:42:01.42ID:1koJAZ0g0
そのFBIの件ってオフラインで先に容疑者が特定されていて押収したパソコンを解析してからの逮捕じゃ無かったっけ
かなり特殊な例な気もする
とはいえ完全なノーログVPNが良いことに違いは無いけど
2022/05/04(水) 09:42:19.02ID:MHGQ9ihIM
>>582
実態としては昔から同じだと思うけどね
>>588
教師や弁護士は聖職者でなければならないという理念が、いつの間にか教師や弁護士は聖職者であるという社会通念になってしまう事はある。ドラマやマンガの影響とかで
>>591
疑似ですらないシステムともいえないいい加減な代物
2022/05/04(水) 11:57:09.92ID:5ArvoxXk0
著作権関連のトロールは日本より先に世界的に問題になってるんだよね。

俺もEUやドイツ等欧州のほうは前からチェックしててFreeWIFI提供者が当事者になってしまって訴訟があった流れは興味深くみてた。

アメリカ系は知らなかったから調べて教えてくれた人ありがとうだよね
2022/05/04(水) 15:07:13.90ID:zbNR2f750
ヤクザ弁護士はパカ弁と違って、勝訴とか開示はどうでも良いんだよ。
ふんだくれるならそれでOK、敗訴でも裁判してくれりゃOK。
長いシノギと思ってやってねぇんだわ。
開示×して無視決め込むのが一番安全。
2022/05/04(水) 15:21:31.67ID:/knLOkJt0
VPNなんか使ってまで割れなんかせんでも
シーフ使えばいいだけじゃんwww
2022/05/04(水) 15:44:35.06ID:KIuW2SIY0
>>599
俺は飛躍を指摘したのです…
604◆QkRJTXcpFI (ワッチョイ e70e-PwpY)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:51:57.96ID:hNDzjiNK0
https://www.bailii.org/ew/cases/EWCA/Civ/2012/1740.html
https://www.bailii.org/cgi-bin/format.cgi?doc=/ew/cases/EWHC/Ch/2019/1827.html&query=(bittorrent)
イギリスの判例みれました。二回大手プロバイダに開示裁判しています。2012.2019年です。
いずれも開示されませんでした。一回目は示談書に700ポンド(12万)というのが脅しと取られたようです。
二回目も脅し、検知システムに付いて言及がありました。ドイツのシステムで犯罪捜査等に使われるシステムだそうです
犯罪予告などをしたIPを割り出すシステムだそうです。技術的な言葉はわからないですが、そのIPと著作権侵害本人が一致するとは限らないと書かれています
実際の意見照会書で開示した数が749人 払ったのは15人とあります。侵害を認めたのは76人とあります。15人以外は開いて無視のようです。
また、開いた人に対して裁判をしていないのも脅しの証拠になっています。
2022/05/04(水) 16:57:07.14ID:J2QnKbHG0
海外がこうだからが通用するなら池袋暴走事故はどうなってたんだろうなぁ
2022/05/04(水) 17:18:12.77ID:Ssix5oMS0
>>604
参考になったわ

実際に民事訴訟を起こす気もないのに法外な高額示談請求(刑事告訴もちらつかせて)はやっぱり権利ヤクザと捉えられても仕方ない
これからも続くようなら社会問題化しそうだな
2022/05/04(水) 17:59:07.39ID:5ArvoxXk0
開示請求して裁判外で解決金による示談にもっていってるんだよね
で裁判もしない

今、AVがらみで昨年からここで起こっている開示請求からの示談書着の流れもよく似てる。それ以上証拠も出さなくていい示談金での和解が簡単ということだろう

ただその示談金が適切な額ならだけど、P2P絡みのポルノで1500ドル請求でトロール認定した国があった。1500ドルは20万弱。イギリスは700ポンド12万請求で脅しと認定とのこと。

日本で示談単20万お纏50万は適切な金額なのか、AVがらみであるという人の心理につけ込んだ金額なのか

海外での事例は参考にはなるね
2022/05/04(水) 18:15:47.19ID:GKIDanSF0
>>607
具体的にどこが今回の件で参考になるの?
実際に(恐らく)示談金が不服として裁判を起こしてその判例が既にあるのに
2022/05/04(水) 19:07:11.17ID:SXeitDPt0
>>602
報告を信用するならシーフでも請求だけなら来てる
2022/05/04(水) 19:08:43.57ID:QaMATXOi0
>>604
MircomがVirginに個人情報の開示を求めた件についての高等法院の判断(2019年)

もし開示が認められたとして個人情報を持つ権利があるか?
ある

証拠は揃っているか?
いいえ
開示を求める対象のIPのリストが存在しない

技術的な保証はあるか?
ない
モニターシステムに関して提出された書類に真実の声明がない

個人情報を欲しがる本当の動機は何か?
判断材料か乏しいので分からない
過去の事例(2014年)として次がある
数万人の個人情報を入手
749人に示談書を送付
76人が罪を認め示談した
15人が認否を明らかにしないまま示談した
残り658人は訴訟を起こされなかった
2022/05/04(水) 19:18:43.88ID:QaMATXOi0
付け足すとIP自体は犯罪に使われたものでもIPに対応する個人が犯罪者本人とは限らない「偽陽性」はある程度仕方無いとの判断のようです
612◆QkRJTXcpFI (ワッチョイ e70e-PwpY)
垢版 |
2022/05/04(水) 20:47:22.95ID:hNDzjiNK0
>>610 正確な訳出ありがとうございます。
法律用語、技術用語に無知なためありがとうございます。
イタリア フランス スペイン 開示裁判 賠償裁判ありませんでした。

>>607 仰るとおり裁判外をEUで狙っています。アメリカは訴訟大国だから例外でしょうか。プレンダで解決したようなので
MIRCOMとい会社は論文では確か01年が最初の裁判でした、訴訟する体力もそれ以前からやっていたのでかなりあったと推測できます

日本ではどうなるのか、知識がないため、また海外の事例が日本に対してどう影響しているのか等わからないためお力添お願い致します。
最悪即切り、無視で解決になればと思っています
2022/05/04(水) 21:32:46.51ID:zbNR2f750
>>608
自作自演に構うな。
「海外の何が参考になるの?」って指摘で終わり。
新しい不安煽りに反応する必要ないぞ。
2022/05/04(水) 22:20:46.01ID:HICsCV6v0
おれは二回目以降は非開示の連絡すらしてないけどとくになにもない。バカ正直に開示したやつが詐欺師にカモられるだけ。
615無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-R7XL)
垢版 |
2022/05/04(水) 22:29:26.09ID:JHAvW6Dxp
トロールはスレの原初に既に言われてたこと
616◆QkRJTXcpFI (ワッチョイ e70e-PwpY)
垢版 |
2022/05/04(水) 23:38:37.91ID:hNDzjiNK0
しつこくすいません。ドイツ開示訴訟三件 音楽でした
https://www.rechtsprechung-im-internet.de/jportal/portal/t/yy5/page/bsjrsprod.psml/js_peid/Suchportlet1?action=portlets.jw.MainAction&eventSubmit_doNavigate=searchInSubtree&p1=

>>601>>614の仰ることが世界の定説のようです。日本もこの流れとおもっています。
2022/05/05(木) 00:02:29.90ID:doBay7FWM
こいつ長文君だぞ
2022/05/05(木) 00:31:54.61ID:pvWYNtog0
長文君ってキングダムに出てきそうだな

漫画と同じで冗長すぎて全く話が進まなくて面白くない
2022/05/05(木) 01:09:27.08ID:+3hdJ/WTd
>>617
違いますね。久しぶりの海外だからか疲れていてたまにロムる程度で海外の事例を調べるとか無理です。
2022/05/05(木) 01:52:20.63ID:gG5tcyAgM
バレバレ
2022/05/05(木) 02:14:43.93ID:4kS9Ng8g0
>>616
俺は不安を煽ってるようにも示談を勧めているようにも見えないから違うと思うがめんどくさいんで長文くんではないことを証明してくれ

①目立つ必要はないからコテは外してくれ
②「長文くんの意見テンプレは間違っていて参考にするべきではない」と宣言カキコ
③「今回のTorrent関連開示請求は著作権者側の不当な高額示談でありコピーライトトロールである。開示請求は×、示談請求は無視が基本である」と宣言カキコ

全部できなかったら俺も長文くん認定してスルーするわ
622◆QkRJTXcpFI (ワッチョイ e70e-PwpY)
垢版 |
2022/05/05(木) 03:07:14.90ID:YVL4M74L0
@長文くんの意見テンプレは間違っていて参考にするべきではない
A今回のTorrent関連開示請求は著作権者側の不当な高額示談でありコピーライトトロールである。開示請求は×、示談請求は無視が基本である

ごめんなさい。掲示板のルールを知らず誤解を招きました。ご容赦ください。もうできる言語はないので
長くなりません。すいませんでした
2022/05/05(木) 04:14:35.15ID:mGszCCVd0
長文君の特徴である
1. アンカつけてるくせに、アンカ先と全く関係ない文章
2. 謎に自分の発言をコピペしまくった主張を繰り返す(自分の発言が気に入り過ぎてる自惚れしぐさ)
3. 相手にマウント取るためなら実例よりも、妄想を事実とする
こういう害悪ムーブないからまったく別人でしょ、5ch慣れてない感はあるけど
長文君は全力で自演やろうとしても、こういう「ちゃんとした会話」をやる能力は無いと思うよ、同一判定してる人は長文君を買いかぶりすぎ
同一人物判定するんだったら、ちゃんと根拠も書いてほしいよ、いきなり見破ってるぞ宣言されても困る
2022/05/05(木) 04:21:39.96ID:mGszCCVd0
なんか「◆QkRJTXcpFI」にバリバリ強く当たってる人いるけど
>>604
とかちゃんと読み返してみなよ、完全に非開示非示談側じゃん
海外判例を取り出してくるのは、日本ではまだ「損害賠償訴訟」は一度も行われてない現状、そんなに変な動作じゃないでしょ
いまやっとオリオンの高裁判決が、国内の判決として一件でてくれただけだよね?
少なくともどこかの誰かみたいに「裁判官のエロビデオ違法視聴経験次第で、高裁判決の結果なんて変わってしまうぜ」なんて話よりはよっぽどまとも
2022/05/05(木) 04:28:16.97ID:mGszCCVd0
長文君のレスバ能力の破滅具合は
>>351
とか見て貰えば明らかだけど、こんな異常な会話やってる人が
>>612
みたいにちゃんと相手の発言を理解してお礼言えるとは思えない

あと長文君はたぶん全く英語読めないし喋れないと思うよ
彼基本的にカタカナで英語を全部表現するんだよね
2022/05/05(木) 04:40:43.81ID:mGszCCVd0
そういえば前スレ(IPアドレス表示スレになってしまったから、急遽建てられたスレ)でも、
なんかスレ建てた人を長文君だって判定してる人いたな
どう見ても違ったし、自分が過去に踏み逃げしたことを正当化しようとしゃしゃり出てきた長文君を、最後まで煽り倒してたし、
なんかここ最近辺に自演判定してる風潮あるけど、良くないと思うよ
長文君にそんな能力ないでしょ、彼の思考や見識の狭さから見るに他人になりすますのは無理でしょ
2022/05/05(木) 06:45:49.43ID:jq1lmasQ0
>>626
前に同じ日に端末変えて書き込んだら自演してるとか言われたわ、ワッチョイの仕組み上端末変わると
ワッチョイ下4桁は変わってしまう、しかし同じ回線からなのでIDは変わらない。そんなことも
わからない奴が多すぎる。

あいつは人の話は聞かないし自論ばかり主張するよな。
スレタイに長文NGなんてつけても暖簾に腕押し、糠に釘。
2022/05/05(木) 07:38:30.23ID:8DTNoFga0
※今回のTorrent関連開示請求は著作権者側の不当な高額示談でありコピーライトトロールである。開示請求は×、示談請求は無視が基本である

文章も簡潔で明解。これですね
2022/05/05(木) 10:40:56.41ID:C5yVteOid
まあ、これが同一人物に見える人は長文くんのことをかなり評価してたんだろう
長文くんがこんなに頭が良くて、ちゃんと謝れて、ちゃんとお礼が言えて、侵害者側のスタンスも取れて、海外のサイトから判例持ってこられるくらい行動力があって、レスを返すときもまずは相手の肯定から入るくらい素直な人間だと思ってたってことだ
2022/05/05(木) 10:42:36.39ID:ZW7aL0fvp
よくわからんけど乗っ取られたんか?w
631無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f29-EnOO)
垢版 |
2022/05/05(木) 10:42:54.03ID:4E5IfOET0
弁護士会的なところに匿名で苦情メールとか送るとかどうだろう?
全然意味ない?
2022/05/05(木) 11:14:52.54ID:SArEv6Ra0
そんで結局、海外の判例が日本でなんの参考になるんだ?
まさか拒否&示談きても無視でOKというのを長ったらしく海外を例にしてまで語ってる訳じゃないでしょ
そこんとこいい加減教えてクレヨン
633無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-R7XL)
垢版 |
2022/05/05(木) 11:56:34.94ID:l/srAwfXp
むしろ逆に各国でおきてるトロールと今回の件で参考にならないと思う理由が知りたい
2022/05/05(木) 12:18:11.44ID:mGszCCVd0
新参者が来てるわけでも、オリオンの方で動きがあったわけでもないんだし
今は何を話題にしてても良いんじゃね別に、そんなに逸れた題でもないんだし
2022/05/05(木) 14:33:05.72ID:L4M/ANoX0
>>631
君の所属する会社なり何なりに
何処の誰かも分からん不審なメールが届いたらどうなるか想像してみ
まあ警察から問い合わせとかなら話は違うが
2022/05/05(木) 15:15:33.87ID:L6qAJ7USM
匿名の怪メールでも一応真偽ぐらいは確認するで
637無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f29-EnOO)
垢版 |
2022/05/05(木) 15:55:25.65ID:4E5IfOET0
>>635
あなたの会社にいろんな人から同一人物の苦情メールが殺到したらどう思う?
2022/05/05(木) 16:16:56.70ID:uJvFv1P0M
もっかい635読めばいいんじゃね
2022/05/05(木) 16:24:15.08ID:Sln0L5A30
せっかくトレンターの罪を逃げ切れそうになってるのに
わざわざ捕まりそうなことするのは愚の骨頂
2022/05/05(木) 17:54:45.54ID:C19XvCup0
>>639
そう、下手打ってゆうちゃんみたいになるのがオチ
2022/05/05(木) 18:35:17.07
nyaa.sukebe 閉鎖してね?

アクセスできなくなったんだけど
これでもう開示請求するためのIPも辿れなくなったって事ない?
2022/05/05(木) 19:35:13.10ID:C19XvCup0
>>641
いや、どっちもつながるよ
ここ2,3日繋がり難くはなってるけど
2022/05/05(木) 19:46:23.32ID:w2AebVcuM
昨日再配達で心臓バクバクしてたけど、スレ辿って一晩寝たら少し落ち着いてきた
贖罪としてトレから足洗ってなろう執筆に集中して供給する側に回ります…
644無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f29-EnOO)
垢版 |
2022/05/05(木) 19:59:06.88ID:4E5IfOET0
>>639
冤罪の人限定だな。
2022/05/05(木) 20:52:11.15ID:mGszCCVd0
冤罪でしかも複数回来てる人は、
警察に駆け込もうが日弁連に何かを申し立てに行こうが、どんな事をやっても完全に道理だわな
オリオンの無罪の二人が何かやってくれることに大いに期待、彼らただ無罪になったわけじゃなく「裁判で証拠が提出されない」とかいう傑作な無罪なんだし
2022/05/05(木) 21:28:22.10ID:uvjGzhdgH
>>641
どっちも普通につながる
647無責任な名無しさん (ワッチョイ df49-ej/w)
垢版 |
2022/05/05(木) 23:55:03.03ID:RBe1Ch0X0
相談させてください
価格が3作1280、1作980の4作落として
開示請求される可能性は高いでしょうか?
ISPはs
>>52も確認したのですがコンプリート増加数の把握がわからなくて・・・
動画はその日にすべて消しました
2022/05/06(金) 00:08:21.99ID:KBZCtcJE0
>>647
オリオンのサイトを確認して、危ないメーカーをチェックしたらいいんじゃないかな
649無責任な名無しさん (ワッチョイ df49-ej/w)
垢版 |
2022/05/06(金) 00:18:08.85ID:a13BchfG0
>>648
ありがとうございます
確認してきました
wとkが引っかかってました
示談拒否は厳しいですかね?
これからは正規しか使わないです・・・
2022/05/06(金) 00:28:58.41ID:K3F/65+Q0
>>647
コンプリート増加数は1ユーザにはわからなくて当然だよ
それで裁判で大いに揉めたのだから
1を読み返して、その◆eTVBgmbLv.の戯言は二度と取り合わないこと

>>649
示談拒否は厳しいの「厳しい」の意味がわからない、
質問を明確にしてくれないと、回答する側も困るよ。
とりあえず現時点の事態の状況だけど、
高裁判決で「権利者側」にとって厳しい、損害賠償裁判を起こせば起こすほど損する結果になった。
高裁判決では、トレント利用者側の賠償金は最大で5万円程度(しかも二人無罪で0円)だったので、
今(50万程度の示談案が提示されている)は開示×示談拒否が安定とされている。
2022/05/06(金) 00:37:07.67ID:K3F/65+Q0
散々色々書いたけど、開示請求すらされてないなら
「知らん、寝てろ」
としか言えない。
それでも気休めを言ってほしいのなら、
「1280円と980円の低価格なら、どうせ大した損害賠償額にならない。
権利者としても折角費用掛けて裁判をするなら高額な賠償金を狙うはず、
なので高額かつ新作な作品を落としたわけじゃないなら、たぶん安全。精々開示請求される程度」
で良いかね? テキトー語ってるだけだからあんま信頼しないでね
652◆QkRJTXcpFI (ワッチョイ e70e-PwpY)
垢版 |
2022/05/06(金) 00:48:19.54ID:DpaLLOn60
@長文くんの意見テンプレは間違っていて参考にするべきではない
A今回のTorrent関連開示請求は著作権者側の不当な高額示談でありコピーライトトロールである。開示請求は×、示談請求は無視が基本である

記された2つのことの補助になる事例になるのではないかという意図で書かせていただきました
大変皆さんにはご迷惑をおかけいたしました。また読ませていただくのでよろしくお願いします
653無責任な名無しさん (ワッチョイ df49-ej/w)
垢版 |
2022/05/06(金) 00:59:02.58ID:a13BchfG0
>>651
分かりづらい文章ですみません
4作合計で4820ほどです
開示請求が届く覚悟はしたほうが良さげですね
もう少し過去スレ見て勉強しなおします・・・
2022/05/06(金) 01:16:32.36ID:K3F/65+Q0
>>653
開示請求に関してはちょっとなんとも言えん
最近は弁護士すら使わずに自分たちの手でせっせと請求送ってるみたいだから、
多分一通せいぜい数百円程度のコストでいくらでも送れる状態になってると思われる、開示〇示談してくれるひとが居る限りは送り得っぽい
2022/05/06(金) 01:23:41.60ID:Dpin7K+m0
トレントモニタリングシステムでチェックを受けた日から1ヶ月弱でIPSに開示請求を送付してる

さらにIPSから意見照会書が届くのは3、4ヶ月前後

トレンター辞めた日から半年なにもなければほぼ大丈夫じゃないかな

取り敢えず意見照会書届くまではトレンター辞める以外なにもすることがないしここで新しい情報をチェックしていればいいんじゃないかな
2022/05/06(金) 01:47:30.54ID:rL/pyy0/p
意見紹介書届いた時が締日になったわけだし
ログだけ保存されて保存期限だか時効ギリギリのタイミングで攻めてくるんじゃね?本気で取る気なら

ログ保存だけならユーザーに通知はいかないよね
2022/05/06(金) 02:14:42.22ID:whOAV42K0
〇を書いて返した情弱に
せっせと示談書を送りつけるだけの
メシウマなビジネスだよ
2022/05/06(金) 06:35:08.14ID:asvltSktd
確かに落としたやつは示談か裁判受けろよ
2022/05/06(金) 07:46:16.92ID:KrWdfR9Gd
juは動きないん?
660無責任な名無しさん (ワッチョイ dfc6-upeV)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:30:53.52ID:L4qhcVeL0
>>658
適切な金額の示談か
立証不可能な裁判ならいいよ
2022/05/06(金) 12:21:49.68ID:x5RZyQKod
>>653
みたいな、開示訴訟はされてないけど、直近で割ってしまいこのスレにたどり着いたっていう、レアケースな人のために
「x年y月z日時点で、確実に対象物は削除、違法dl,upは停止してました」って資料作る方法があると良いかもね
どうせ訴訟裁判にはならないけど、心の支えにはなると思う
俺は専門家じゃないから、どうすれば裁判で使える資料になるかはわからんので誰か良ければアドバイス頼む

とりあえず素人考えで思いつくのは、
torrentアプリの画面を開いて、該当のファイルが共有されてない様子を撮影する。
この時、それがいつ撮影されたか証拠となる工夫をする。例として、画像をgmailで自分に向かって送る。
一枚だけだと、この日だけ共有外してたとか難癖つけられそうだから、一日一枚で一週間分、からのtotrentアプリのスクショを毎日撮影して自分に送れば「この一週間は違法な共有をしていなかった」証拠になって、それ以降も常識的に考えればやっていないって判断材料になってくれないかな?
2022/05/06(金) 12:29:47.83ID:x5RZyQKod
>>661
あとtorrentでのファイル共有手段がそのアプリだけって根拠も必要か
service一覧を出して、そこに表示されてるアプリを全てスクショして、torrent関連のアプリが他にないこともセットで証明しておくべきかな?
2022/05/06(金) 14:25:47.03ID:3MW2f66uM
本当に素人考えで笑った
2022/05/06(金) 14:30:03.14ID:a8CODBfR0
賠償額の算定がアレだったからあんま意味ないけど
結局そこの倍率次第だよな
開示食らってて根拠そこにあるならそれで十分だろ

自分計算で反訴準備しても意味ないよ
2022/05/06(金) 14:37:34.55ID:x5RZyQKod
>>664
開示請求来てる人はそれでいいが
開示請求まだ来てない人はなんかやっとけないんかね
まぁレアケース過ぎるし取り越し苦労感は強いが
2022/05/06(金) 15:18:38.52ID:zInGzfdVM
>>658
理由は?
2022/05/06(金) 16:18:41.44ID:B8f4ZJ8zd
>>666
身に覚え無いのに落としたやつと同列がおかしいだろ
2022/05/06(金) 16:59:45.91ID:x5RZyQKod
>>667
見に覚えのない人も同列に扱って高額な賠償金を要求して裁判までやっちゃったのは権利者の方でしょ?
ちゃんと状況を見てね
2022/05/06(金) 17:18:54.23ID:EvyHmSIx0
>>667
おこちゃまの喧嘩じゃないんだからそんな稚拙な理由持ち出すのやめてくれww
2022/05/06(金) 17:43:40.62ID:KBZCtcJE0
高度なスレになってきたな
2022/05/06(金) 18:09:13.36ID:gh51MX6Sa
身に覚えがあろうがなかろうが、示談しないなら裁判されるかされないか権利者次第なんだよな
2022/05/06(金) 18:24:46.54ID:r4jvnGrWr
開示請求もされてないのに不安になるとかどんだけ心配性なんだよ

そんなに精神弱いんなら違法行為とわかってて手を出すなよ
2022/05/06(金) 18:35:02.41ID:B8f4ZJ8zd
>>672
されてるぞ
2022/05/06(金) 19:49:27.86ID:adsPQNJj0
詐欺師が出す手紙もコストはかかるわけだから、俺みたいに全部ゴミ箱に捨てていたらいずれ諦めるよ。
675無責任な名無しさん (ワッチョイ e7b8-6Jp9)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:11:04.79ID:aGubbgMg0
こんなスレにわざわざ正義感ぶった書き込みしに来るなよ
良い年こいて違法DLしたおっさん共が今、必死こいて解決策探してんだからよお
2022/05/06(金) 22:06:25.67ID:Cvf2RC5rM
>>667
どこがどうおかしい?
これは自分の考えを言葉に変換して人に上手に伝えるという君のための訓練だ。
2022/05/06(金) 23:01:46.16ID:KBZCtcJE0
風俗で説教するおじさんくらい崇高な思いやりを見てしまった
2022/05/07(土) 08:14:20.05ID:LU0qRqDy0
>>667
万引き犯も最初は身に覚えがないと白を切る
2022/05/07(土) 08:32:24.94ID:UetDMqee0
ポルノ屋の詐欺師が必死だが、こんなの無視しとけばいいだけ。ただそれだけ
2022/05/07(土) 08:39:02.35ID:3Y1Ksojc0
その言い方はさすがに盗人猛々しすぎないですかね。どうせネット番長で、実際損害賠償請求訴訟提起されたらすぐに白旗上げそうな住民ばかりですが。
2022/05/07(土) 09:33:23.42ID:Eam90cAwM
AVはともかくjuはなあ
2022/05/07(土) 09:36:01.10ID:xDlGsnqI0
盗人猛々しいやつにあーだこーだ言うけど実際損害賠償請求訴訟提起されたらすぐに白旗あげるとわかってるならとっととすりゃいいのにね
なんでしないんだろうなぁ不思議だなぁ
683無責任な名無しさん (ワッチョイ 73f5-SsVO)
垢版 |
2022/05/07(土) 09:51:45.43ID:KcWWwSZl0
開示請求を拒否じゃなくて、無視してる人はいるのかな。
全くポスト見てなくて、期限の2週間すでに経ってしまっていて、結果的に無視になってしまった人いそう。
2022/05/07(土) 10:42:47.10ID:UetDMqee0
>>680
たかが5万だろ?別に払えるよ。俺が払うところまで追い込んでくれたらな。
ポルノ番長まってるぞ。
2022/05/07(土) 10:44:45.88ID:UetDMqee0
>>683
おれ。

おそらく大手プロバイダ的に無視されてるから開示とは出来ない。
未着や誤配、気付かず廃棄されることを考えると、勝手な開示は余計なトラブルのもとだから。
2022/05/07(土) 10:49:34.38ID:hI89P8DAM
新規も来てないしGW本格的に終わってからまたスレ伸びるかな
2022/05/07(土) 11:17:51.55ID:3Y1Ksojc0
>>684
>>52の計算式を自分のケースに当てはめて概算しても5万何ですか?
コンプリート増加数については保守的に次のように概算すれば良いと思います。

今までのコンプリート数(nyaaのCompleted欄)×推定放流期間÷全期間(nyaaのDate欄)
2022/05/07(土) 11:19:15.71ID:eoQH0SA10
不安煽り空振り判決も出てスレに貼り付いてた業者も仕事のしようがないし、しばらく動きはないだろ。

スレの結論としては…
・揚げ足取られるようなことは書かずに開示×で返信
・開示にされても示談金請求は無視
・訴訟になったら金額にケチつける形で応訴
これが相手が一番嫌がる=効果的な対応ってなってる。

海外がどうとか次の裁判では~とか読み飛ばしで良い。
2022/05/07(土) 11:23:08.10ID:UetDMqee0
>>687
ポルノ屋必死すぎ。そーいうのは裁判起こしてからいえや
起こせないなら黙ってろ
2022/05/07(土) 11:27:18.00ID:eoQH0SA10
テンプレ熟読すること。
特に >>1-2
2022/05/07(土) 11:49:05.25ID:XbEy3AIsM
どの国でも同じこと起こってるとか人間ってやっぱ同じこと考えるもんなんだなって思ったわ。
692無責任な名無しさん (ワッチョイ 736c-b/TS)
垢版 |
2022/05/07(土) 12:29:17.42ID:cGkOA45x0
>>2
2022/05/07(土) 13:14:04.32ID:3Y1Ksojc0
>>688
ツイッター界隈の雰囲気に流されてウクライナに残っちゃって酷い目に遭った大学生がいましたね。
ツイートした本人は一足早くウクライナを脱出してたとかいう話だったと思いますが。

このスレの住民もクチでは偉そうなこと言いながらも大半は開示されたらビビって示談に応じそうな気がします。

安心していいのは>>52の計算式で示談基準よりも相当低い賠償額になる人だけですよね。
それを分かってるからこそいつまでも不安でこのスレに住み着いてるんでしょうし、不安解消したら、このスレ卒業してるはずですよね。
2022/05/07(土) 13:15:15.39ID:UetDMqee0
応じないから安心して裁判起こせや
2022/05/07(土) 13:22:14.96ID:3Y1Ksojc0
>>694
で、>>52の概算額はいくらなんですか?数万レベルだったり、低資産低収入だったりするなら、安全地帯からイキがってるのがちょっと格好悪い感じがしますが。

概算額が100万とかで払える資産もあるけど、示談には応じないんだとしたら、なかなかのギャンブラーですね。
696無責任な名無しさん (ワッチョイ 736c-b/TS)
垢版 |
2022/05/07(土) 13:22:43.29ID:cGkOA45x0
>>693
おまえはいつまでいるんだ?
当初の理由である弁護士への生兵法の電話は自分のおかげで激減した、とまで言ったわけだが覚えてるか?
とっくの昔にだらだら煽って遊ばず卒業してるはずでは?
2022/05/07(土) 13:31:42.25ID:UetDMqee0
>>695
起こされもしない裁判の賠償額を計算する意味がないからシラネ
ポルノ屋馬鹿だろ?これからもトレで落としまくるんで、気づいたらまた開示請求してくれや。
2022/05/07(土) 13:35:21.87ID:3Y1Ksojc0
>>696
このスレの住民のマジョリティは>>52の概算額が低いから、あるいは低資産低収入だから強気になれるのに、それにつられて判断を誤る可能性がある概算額が高くて資産や収入がそれなりにあるマイノリティへの注意喚起ですかね。

権利者側が開示請求訴訟や損害賠償請求訴訟をバンバン提起してくるかどうかが分からないことを考えると、とりあえず様子見でも良いかもしれませんが、リスクはきちんと把握した上で判断すべきかと。

弁護士の時間感覚は緊急性の高い保全案件以外はかなりゆっくりなので今訴訟提起されていないことは今後もされないことを意味しないので。
699無責任な名無しさん (ワッチョイ 736c-b/TS)
垢版 |
2022/05/07(土) 13:39:25.25ID:cGkOA45x0
>>698
だからおまえはすでに卒業してるはずなんだがなぜ話を逸らす?
目的を達したわけなんだがおまえのいう卒業と同じことだろ?
注意喚起だなんだは引っ掻き回したいおまえの後付けだろう
荒らすのが楽しいから居るんだろ?
700無責任な名無しさん (ワッチョイ 736c-b/TS)
垢版 |
2022/05/07(土) 13:41:00.02ID:cGkOA45x0
付け足すと自分が気持ちよく荒らせないから邪魔者を卒業で排除したいだけ
701無責任な名無しさん (テテンテンテン MMe6-QZWY)
垢版 |
2022/05/07(土) 13:56:59.00ID:e+jyS94gM
eTVBgmbLvは名前NGにして理由付きあぼーんにしてるから内容はわからないけどレスしてる人はスレタイ読めないんか
2022/05/07(土) 13:57:37.18ID:NrQZtzqm0
こいつ自分がIPおもらししちゃったら固定IPじゃないこと散々アピールして
他の人らのIPわざわざ調べて地方民が多いから云々いって他人の時は生IPだと確信してる理論かましてたの最高に気持ち悪かったな
こいつはそういう自分の都合の良いことしか言わないやつなんだよ
2022/05/07(土) 14:15:46.45ID:3Y1Ksojc0
>>699
放っておくと人それぞれ状況が違うのに概算額低い組や低資産低収入組の不合理な考え方が当たり前かのように語られるので。

知財高裁の考え方に則った概算額を出しもしないで知財高裁が出たから安心とか不合理すぎます。誰か代わりにそういう不合理な考え方を逐一潰してもらえるとよいのですが。
2022/05/07(土) 14:21:46.80ID:3Y1Ksojc0
>>702
コロコロ変わる携帯回線の生IPは晒せるけど、自宅のブロードバンド回線の生IPはセキュリティ上晒せないという話ですね。

どっちも固定IPじゃないです。
705無責任な名無しさん (ワッチョイ 736c-b/TS)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:24:10.53ID:cGkOA45x0
>>703
だからそれはおまえが居続けるために後出しで付け足した卒業しない理由
いくらでも言い訳できるものだろ

とっくの昔に卒業なはずの自分はいいけど、他の邪魔なやつは卒業だ卒業だと騒いでるってこと??
2022/05/07(土) 14:33:20.58ID:3Y1Ksojc0
>>705
注意喚起しないと元に戻っちゃいますよね。概算額くらい出して最悪なシナリオになった場合の最大損害額を把握すべきであることくらい促せないですかね。

知財高裁の控訴審判決が出たことで二次放流者が巨額の損害賠償責任を負うことはなくなったので、リスクをきちんと理解した上で開示拒否示談無視するのは有りかなと思っているので折り合いつけられると思いますが。
2022/05/07(土) 14:42:14.83ID:NrQZtzqm0
〜という話ですね。
とか言われても俺そんな話別にしてねんだけどwww
会話出来ないヤバいヤツと話してる気分
2022/05/07(土) 14:45:23.59ID:UetDMqee0
最悪なシナリオって、実際海外含め訴訟を起こした実績がないわけで
仮に1億だろうが無意味な数字だよな
なんの脅しにもならない
2022/05/07(土) 14:48:57.81ID:NrQZtzqm0
なんでこのスレには粘着質でクソ気持ち悪いのが必ず居着くんだろうね
前に居たポエマーもそうだけど
それ消えたらこれが現れたww
710無責任な名無しさん (ワッチョイ 736c-b/TS)
垢版 |
2022/05/07(土) 14:50:22.43ID:cGkOA45x0
>>706
元に戻っちゃう??
おまえ言い訳と、自分が言いたい新しい玩具の宣伝マゼルから無茶苦茶いってるぞ

おまえはおまえが言う卒業には当たらないんですか?
と言ってるんだが
2022/05/07(土) 14:54:23.91ID:HmSdrW4WM
捕まえた盗人に高額口止め料請求して断られたら盗人猛々しいと非難
>>693
スレ住人はカラクリが解っているのでビビらない
>>706
P2Pが登場して20年経って散々権利侵害されまくって来たのに、損害賠償請求訴訟は無いのはどうしてですか?
2022/05/07(土) 14:56:22.80ID:NrQZtzqm0
>>711

235◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 0dee-S2l7)2022/04/07(木) 17:39:45.26ID:DHzwfE0M0
>>229
コロンブスの卵のようなもので、二次放流者間の共同不法行為が成立すると考えれば
高額な損害賠償請求が可能!ということに気づいて、なおかつ、損害賠償請求を
実行した権利者や弁護士が今までいなかっただけじゃないですかね。
2022/05/07(土) 15:01:56.71ID:2xjBOeOk0
何の益もないから消してるけど
初めてここにきた人がこいつの詐欺に引っ掛かったら忍びないね
2022/05/07(土) 15:04:40.13ID:NrQZtzqm0
会話にならないしココまで粘着質で気持ち悪いやつだと当分消えないだろうし
新規には都度注意喚起するしかないね
2022/05/07(土) 15:12:51.27ID:HmSdrW4WM
>>712
つまりコロンブスの卵に世界で初めて気がついたのが長文さんという事?
2022/05/07(土) 15:15:43.13ID:NrQZtzqm0
>>715
全世界の弁護士たちが発見できなかったとんでもない事に気づいちゃったのかもしれない
ヤバイヨヤバイヨ
2022/05/07(土) 17:24:09.96ID:XbEy3AIsM
引き続き開示請求や示談きたら情報として知りたいから書いていこう
2022/05/07(土) 18:06:45.24ID:YzZdpDaOd
進展ない漫画は置いといて
賠償が100万にもなるav作品ってなに?
そんなのある?
2022/05/07(土) 18:13:19.78ID:6XUH3AXc0
>>718
                  _、)ヘヘ)》`)`ミヽヽ、
             _ィ、ルヘ》^`、,-‐ニ三ヽ-_=_-`ヽ、
           _ノ^(()) ) (ヘルリヘ))ヘリリミ、彡/ノノヽ
           (ルヘ((彡ミ《((〈))))ノソンン彡彡/ノ//)
           ((ヘ(、戈))ミ)ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡シ彡/ノ
            \弋ミ彡='゙;;;;;;;-‐─ァ::;;;;;;;彡≪ノシf/
               ノ//´    ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{
               〃´       弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃ヘ、  ィ==-  `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / l⌒ヽ `‐=-、   |!:::/⌒)戈、
              l  /  __ `ー    / (ノ/ヘミ
               i {ヽ r-' ヽ,   ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、 rェェェェ、_ヽ  /  /)リ;;ミ<
               ハ弋二ノ_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
           _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´     ミ /\
         /:::::::::::::::             /::::::::::::\ 
                                |
 _/_ ヽ  /   、  /   _/_  〃_/_ ヽ   ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
  / _l  /   ) /ヘ   / ─   / _l    ̄/ ̄ /|  /  /  / \
   (_ノ` し    /  し'  / (_   (_ノ` ヽ  (_ / |  し / 、_/
2022/05/07(土) 18:40:39.74ID:T/v8K5VB0
トレントでAVをDLしているのは殆ど外国人だからな
UPしているのも外国人(中国人)だし
それらの国では売っていないのだから損害なんて発生しないだろ?
2022/05/07(土) 18:47:13.44ID:ugEpz2520
とこぞの端くれさんなら百万を超える請求を受けるケースを具体例を示してしっかり教えてくれるよ。
じゃないと散々計算方法の理解について煽ってる格好がつかん

無論、現在のnyaaのコンプリート数を確認した上で、そのケースに当てはまる可能性の高いハッシュがいくつぐらいあるかも教えてくれるだろう。
彼はけして煽り屋ではないんだ。
正しい認識を持ってもらう為にそれぐらいしてくれるはず。
722無責任な名無しさん (ワッチョイ 73f5-ltxK)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:50:18.70ID:KcWWwSZl0
すみません。シードではなくピアでもアップロードをしているので違法だと聞きました。
素人の疑問なんですが、例えば、自分がダウンロード50%のピアだったとして、そこでファイルを削除またはトレントを閉じた場合でもアップロードをしていたのは変わらないので、シードと同じ量?の罰になるんですか?
分かりづらくてすみません(汗)
2022/05/07(土) 19:34:59.07ID:WzPvsMIz0
>>722
そこは裁判でも議論になりまくってた場所なので、このスレで聞いても回答は難しんじゃないかな
とりあえず既存の判決に照らし合わせて考えるなら「権利者側が証拠として認められる精度で検知した瞬間から、開示請求が届いた日まで」ずっとアップロードしてた事になり、その間の増加量の責任を取らされるっぽい
「X日時点で削除したしトレント閉じてたよ」って証拠を俺らの方で残せてたらいいんだけどね
まぁ、どうせ損害賠償の訴訟は起こされないので深く考えなくていいんじゃないかな
もし起こされても5万らしいし
長文君曰く100万にもなる超傑作人気作品があるらしいよ、彼はその具体例を一つも挙げられてないけど、彼の頭の中には存在するらしい
2022/05/07(土) 19:39:59.96ID:NrQZtzqm0
あんまいじめんなよ
コロンブスの卵てきな有益な情報もらえなくなるかもしれないだろ
2022/05/07(土) 19:44:56.46ID:WzPvsMIz0
長文君マジでいまからnyaaにでも駆け込んで具体例を頑張って引き出してくればいいのに
上の名言集でもあがってるけど、「音楽系のtorrent訴訟は過去に無い」とか異常な発言してるし、彼の調査能力の低さは異常
インターネットが5chにしか繋がらない人なのかな?
2022/05/07(土) 19:51:32.77ID:zWwyPvP2M
一本1億円の超人気AVが1億DLされてたら全額の責任を負うという話。シンプルで目からウロコのコロンブス理論
2022/05/07(土) 19:53:57.98ID:WzPvsMIz0
長文君が調子に乗りそうだからあんまこういう事言いたくないんだけど
実際、torrentに上げられた直後のコンプリート数はかなり高いように見える
ただ、それを
「同一動画であることを確認する」
「弁護士or監視システムに依頼、裁判で効果を持つ証拠が収集されるようにする」
てやるまでに時間がかかるのかね?
いずれにせよ、未だ過去に一度も損害賠償訴訟が起きてないっていう歴史が、その訴訟の難易度の高さの何よりの証拠だわな
2022/05/07(土) 19:55:49.89ID:WzPvsMIz0
>>726
しかも前々スレぐらいでは
「違法DLした人が、各々が全額の責任を負う」とか主張してたよね
1億人がdlしてたら
1億(円)×1億(DL)×1億(人)の賠償金が手に入るっていう。アホ過ぎる
2022/05/07(土) 20:01:07.65ID:NrQZtzqm0
請求自体は出来るっていうことじゃなくて各々が全額の責任を負うって書いてたってまじ〜?
共同不法行為についてとんでもない勘違いしてないか?
勉強してきたほうが良いのでは
730無責任な名無しさん (スップ Sd2a-414f)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:01:22.56ID:IBR2OE7gd
>>728
>しかも前々スレぐらいでは
「違法DLした人が、各々が全額の責任を負う」とか主張してたよね

そんな馬鹿なことを書いていたのか
具体的に発言をコピーできる?
テンプレに入れてもらう
2022/05/07(土) 20:08:03.03ID:F9ELiCQo0
各々が全額の責任を追うとは言ってなかった気が。
誰がどれだけ払ったかわかりっこないから、結果的に各々に全額分請求可能といった感じじゃなかったか
2022/05/07(土) 20:09:34.12ID:WzPvsMIz0
>>730
20スレだね
当時も散々叩かれてるけど
「個々の二次放流者はその推定放流期間におけるコンプリート増加数
で計算した損害額全額について責任を負う」

個々の二次放流者は(中略)損害額全額について責任を負う

ってばっちり書いてある

---以下引用---

89◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 0dee-S2l7)2022/04/06(水) 22:10:45.29ID:hDSedoT40>>90
>>88
共同不法行為というのは被害者救済の観点から少しでも加担していると
全額賠償責任を負うというルールなので、寄与度は関係ありません。

昨年8月の地裁判決でも二次放流者側は寄与度に基づく減額を主張しましたが
一蹴されて個々の二次放流者はその推定放流期間におけるコンプリート増加数
で計算した損害額全額について責任を負うという結論になっています。
733無責任な名無しさん (ワッチョイ 73f5-ltxK)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:11:22.62ID:KcWWwSZl0
>>723
なるほど。。ありがとうございました。
2022/05/07(土) 20:11:45.48ID:NrQZtzqm0
誤魔化した書き方上手いよなこいつwww
詐欺師に向いてるよまじで
2022/05/07(土) 20:16:56.90ID:WzPvsMIz0
>>733
あんまり心配なら、法テラスみたいな無料の相談所に相談しに行ってみれば?
そこでもし「削除しました」って証拠の残し方がわかって、それを残せれば、
「どんな最悪の事態でも数千円の賠償で終わる」って安心感が手に入るかもよ?
736無責任な名無しさん (スップ Sd2a-414f)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:24:04.75ID:IBR2OE7gd
>>732
共同不法行為って一人に請求したら他の人には請求できないのだよね
これで「法律家」を自称するって笑える

テンプレを作っている人はこれを入れてくれ
737無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:31:30.71ID:7v0uH4MXp
いや、一蹴されてるのは共同不法行為の「採用」な
共同不法行為の成立要件は満たすが採用するには722のような不透明な部分があるから一蹴されてんだよ

不都合な部分は伏せて、突っ込まれても話を逸らし無視し、結果として一蹴されてるのに過程で認められた都合の良い「共同不法行為の成立は満たす」だけを持ち出してんの
2022/05/07(土) 20:32:32.69ID:WzPvsMIz0
>>736
確かにこっちもかなりヤバいけど
テンプレの
「判決が公開されてない、秘密裁判の方が圧倒的に多いよ!」
っていう超絶違憲発言ほどのインパクトは無いから別にいいんじゃないかな……
739無責任な名無しさん (スップ Sd2a-414f)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:38:25.23ID:IBR2OE7gd
>>738
その憲法を知らない発言もそうだけど、自分で「法律家」だと勝手に主張しといてこんなことも分からんとはね
しつこく共同不法行為を主張し続けるのだから入れておくべきだと思うよ
判決文もまともに読めないくせにね
2022/05/07(土) 20:42:13.87ID:86sPXBTFd
お前ら急にとんでもない勢いで殴りだしたなワロタ
2022/05/07(土) 20:46:38.33ID:WzPvsMIz0
高裁判決がでっちゃったせいで他に話題が無いので……
NGの沸きつぶしして新規が困らないように整地するぐらいしか……
2022/05/07(土) 22:07:27.83ID:2/bt0JYDM
これほど殴りがいのあるサンドバッグは貴重
2022/05/07(土) 22:31:04.70ID:tQmmrzHt0
弁護士も易化した新司法試験で量産された結果、旧司法試験時代には聞かなかった
日東駒専ぐらいの大学の人がいっぱいいるんですよね。(ローではなく学部が)
それでいてサービス料(相談から手付金、成功報酬等)は旧司法試験時代と変わらず。
もちろん学部偏差値が高ければ弁護士として優秀という訳ではありませんが、
国民も旧司法試験世代の弁護士も損していますよねこれ。
収入と所得が人数に反比例して減り続け、今は所得なら200~500万の層が一番多いだの(日弁連資料ソース)
弁護士会に納める会費で苦しいだの言われても、そんなの国民の知ったことではありませんよね。
2022/05/07(土) 22:38:32.73ID:tQmmrzHt0
>>743
?手付金
○着手金
2022/05/07(土) 23:53:49.90ID:ug5pbBxcd
そもそもこんな請求してる時点でどっかぷっつんしてると思うが
損賠に踏み切らないのはなんなんだろうな
単純に引き受ける弁護士がいないんだろうか
世界で例がないとかそういう知識も持ち合わせていなさそうなんだが
2022/05/08(日) 00:35:34.16ID:KY4LyBcB0
>>728-736
理論的には二重取りはできないけれども共同不法行為者間での情報共有をしないかぎりは
事実上二重取りできちゃう可能性があるということですね。それぞれの推定放流期間も
違うことを考えるとどこからどこまでが二重取りになっているのか判断が難しいことも
あるでしょうし。

591◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 7bee-ceou)2022/04/11(月) 19:21:21.78ID:fpLIMfmT0
>>588
理論上二重取りできないのは当たり前の話です。たとえば共同不法行為によって1000万円の
損害が生じた場合、ある共同不法行為者が被害者に対して1000万円の賠償を行えば、弁済の
絶対効によって他の共同不法行為者の損害賠償債務も消滅します。

一方、弁済した共同不法行為者は他の共同不法行為者に対して求償しうる=他の共同不法行為者
は損害賠償債務の代わりに求償債務を負いうることになります。

ただ、トレントの場合、共同不法行為者間での情報共有や求償が難しいという特殊性があるので
前スレの494で述べたような問題が生じ得ます。理論的には二重取りできないとしても実際上は
二重取りのようなことはできてしまう可能性があります。それを防ぐには二次放流者の会でも
作るしかないわけです。

>494◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 51ee-tpIf)2022/03/25(金) 13:12:42.31ID:5qHENjU10
>>493
>民事訴訟の既判力は通常当事者にしか及ばず、他の二次放流者からいくら回収したのかが
>通常二次放流者同士では分からないので難しい問題ですね。

>Aとの訴訟では全損害額100万、Bとの訴訟では全損害額80万と認定される可能性があって
>権利者がAから100万回収した後にBの訴訟が提起されたらBとしては既に弁済ずみである
>ことを理論的には主張できますが、回収の事実について知るすべがないという問題があります。
>そう考えると、開示拒否・示談無視組は、>>118>>225で書いたとおり、ハッシュごとに
>二次放流者の会を作ってもし1人が訴えられたら全員名乗り出て認容額を分担するのが理想ですかね。
2022/05/08(日) 00:39:41.90ID:KY4LyBcB0
>>737
法的に共同不法行為の成立要件を満たしているけど「採用」しないとかいう概念はないですよ。

成立要件を満たすけれども「適用」しないということは一応考えられますが、そういう反実定法的解釈が許される場面は限定的ですし、知財高裁の控訴審判決でも共同不法行為の成立して二次放流者が不真正連帯債務を負うことが前提となっていますので、成立要件を満たすけれども適用しないなどという考え方はとられていません。
748無責任な名無しさん (スップ Sd2a-414f)
垢版 |
2022/05/08(日) 00:44:41.41ID:slUiD1oNd
またこいつの卑怯な言い訳か
こんなことを書いちゃった後でどれだけ言い訳しようがムダ
これが「自称」法律家の正体


89◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 0dee-S2l7)2022/04/06(水) 22:10:45.29ID:hDSedoT40>>90
>>88
共同不法行為というのは被害者救済の観点から少しでも加担していると
全額賠償責任を負うというルールなので、寄与度は関係ありません。

昨年8月の地裁判決でも二次放流者側は寄与度に基づく減額を主張しましたが
一蹴されて個々の二次放流者はその推定放流期間におけるコンプリート増加数
で計算した損害額全額について責任を負うという結論になっています。
2022/05/08(日) 01:08:55.50ID:yO0LE9890
なんだよ二重取りって
あたまわいとんのか
2022/05/08(日) 01:15:44.19ID:gZQYKs0tM
無知蒙昧なのに知ったかしてるだけではなくて卑怯な性格だとバレちゃった
751無責任な名無しさん (スップ Sd2a-414f)
垢版 |
2022/05/08(日) 01:19:29.14ID:slUiD1oNd
厚顔無恥も付け加えておいて
752無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/08(日) 01:25:45.93ID:ag04uhWNp
>>747
あー採用だね
で、実際採用されてませんが??
753無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/08(日) 01:28:55.89ID:ag04uhWNp
>>752
これね

しかしながら,民法719条1項前段に基づき共同不法行為責任を負う場合 であっても,自らが本件各ファイルをダウンロードし又はアップロード可能な 状態に置く前に他の参加者が行い,既に損害が発生しているダウンロード行為
についてまで責任を負うと解すべき根拠は存在しないから,被告の上記主張は 採用することはできない。
2022/05/08(日) 01:30:28.00ID:yO0LE9890
共同不法行為者間での情報共有をしないかぎりは事実上二重取りできちゃう可能性がある

これ最高に馬鹿なこと言ってるって気づかないの
2022/05/08(日) 01:32:43.67ID:KyCxNYQBd
この状況はあれだ

雉も鳴かずば打たれまい
756無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/08(日) 01:40:42.02ID:ya1Zt/t5p
おまえはもういい加減卒業じゃないかなw
自分から言い出した煽りだぞ
生兵法電話激減確定確信発言でとっくの昔に卒業要件を満たしてるんだから
2022/05/08(日) 01:54:29.12ID:KY4LyBcB0
>>754
全期間のコンプリート数に基づく損害賠償を求める被告の主張が採用されなかっただけで、共同不法行為の成立は認められてますし、だからこそ不真正連帯債務になってるので、共同不法行為が「採用」されなかったわけじゃありません。
2022/05/08(日) 01:58:40.43ID:KY4LyBcB0
>>755
主張立証責任の分配上、他の二次放流者から権利者が既に弁済を受けている事実は二次放流者が主張立証しなければならないわけですが、二次放流者間の情報共有がないかぎり、主張立証できないですよね。
2022/05/08(日) 02:06:50.73ID:yO0LE9890
>>758
え?
裁判で権利者にいくら回収したか開示させれば一瞬で立証出来ますが?
馬鹿なんでしょうか?
760無責任な名無しさん (スップ Sd2a-414f)
垢版 |
2022/05/08(日) 02:12:24.69ID:slUiD1oNd
>>759
長文君は日本では民事裁判の判決はほとんど公開されていないと主張しとるから
2022/05/08(日) 02:15:28.44ID:KY4LyBcB0
>>760
そういう勘違いは本人訴訟の当事者がよくやりがちですが、相手方がそんな要求に応じる義務は余程のことがないかぎり認められないので無理ですね。そもそもそれぞれ推定放流期間が違ったりするのでいくら回収済みかがすぐにわかるわけじゃないですし。あと示談分は守秘義務もあったりしますし、どの期間、どの作品に対応しているのかが不明確なので仮に二次放流者間で情報共有したとしても二重取りを防ぐのは難しいと思います。
2022/05/08(日) 02:17:33.41ID:KY4LyBcB0
>>761
東京地裁の知財部と知財高裁の判決文は裁判所ホームページで原則公開されるということですが、他の知財部が置かれていない地裁の判決文の取り扱いはどうなってるんですかね。
763無責任な名無しさん (スップ Sd2a-414f)
垢版 |
2022/05/08(日) 02:18:56.52ID:slUiD1oNd
焦って誤爆して更に墓穴を掘る「自称」法律家( ´,_ゝ`)プッ
2022/05/08(日) 02:23:16.59ID:CoEZ7YlKM
これはガンダムに例えるとどういう状況?
2022/05/08(日) 02:29:13.91ID:yO0LE9890
その裁判に重要な情報かつ確実にその情報があると周知されてるのに「義務がないから証拠はだせませーん」ってできるんですねwww
自分が不利になるような情報でも何でもかんでもそれで乗り切れるなら裁判のとき参考にするわww
2022/05/08(日) 02:30:08.78ID:L+c+Buj4M
バグにボコボコにされた嫌われ者ビルギットさん
2022/05/08(日) 05:22:58.98ID:jzB5trKF0
>>764
過去スレ◆eTVBgmbLv.「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!」
今スレ◆eTVBgmbLv.「決定的な違いじゃない可能性があると言っただけですよ、そういう判断ができる状況もあるでしょうし。
確かに負けましたが、だからと言って『負けた」が必ず公開されるわけではないですし、あくまでも全期間での負けが決定しただけで、
『勝ち』ではないというわけではありません。勝つ可能性というのは認められていますし、だからこそ負けたというのは立証できてないですよね?
守秘義務もあるわけですし、負けてたという結果を確定させるのは難しいと思います。
こういう勘違いは当事者がよくやりがちですが、余程の事が無いと認められないので、私の価値です」
2022/05/08(日) 05:34:52.29ID:jzB5trKF0
真面目に解説すると
◆eTVBgmbLv.は裁判で「共同不法行為」が認められれば、
「全員に、全損害額を賠償させられる」と主張したけど、これは誤りだった。
「誰か一人に、全損害額を賠償させられる」が正解だった。
でも彼はここで自分の誤りを認めず、なぜかまだ「秘密裁判の方が圧倒的に多い」という超違憲アホ妄想にすがり(>>762)
「誰か一人が既に賠償したっていう裁判記録が秘密になるはず、だから権利者は何度でも重複して請求できる」
という妄想を書き並べてる。
正直まだ秘密裁判主流説を信じてるとは、ちょっと救いようが無いですね
2022/05/08(日) 06:12:01.68ID:NBjMhTcdM
ディスったね・・
親父にもディスられたこと無いのに!
2022/05/08(日) 06:26:19.68ID:jzB5trKF0
実際、今回の債務不存在確認請求について、音楽系の業界の人はどう思ってるんだろうな
音楽系はもうずっとまえからtorrent利用者狩りを徹底的にやってきて、徹底的に違法ダウンロードを潰そうと励んできて、
それでも一度も「損害賠償訴訟」を起こしてないんだよね?
それはつまり、「損害賠償訴訟」が弱点であることを理解してたから、避けてたってことだよね。
でも今回、ある会社が示談で億とか強行しちゃってせいで債務不存在確認請求が起こされて、そして5万とかいう判決がでちゃって
「損害賠償訴訟」の弱点がでちゃったわけだ。
たった5万、もし50倍とかdlされてても、単価は10分の1とかだし権利者が多いしでどうせ100万はまず取れない
しかも裁判で勝った瞬間もうそのタイトルでの請求はできなくなる、素人目にはどう見ても示談を無限にやってた方が利益が良い。

こういう状況が判明しちゃったわけだし、過去判例のせいで素人の本人訴訟のハードルも下がっちゃったし、
腸煮えくり返ってる業界人って、実は多いんじゃないかな。
771無責任な名無しさん (ワッチョイ eac6-d4Wb)
垢版 |
2022/05/08(日) 07:03:01.78ID:bOiE22OT0
>>770
軽く調べても去年開示請求からの示談で
18人相手に平均40万の支払いを合意させたらしいね
何曲をどれくらいの期間ULしてたかわかんないけど
もしかしたらもっと安く済んだはずなのかも
772無責任な名無しさん (ワッチョイ 73f5-ltxK)
垢版 |
2022/05/08(日) 07:16:15.88ID:iwUxgPWD0
I know what you downloadを使っても何も出なかったんですが、これは家族の誰もいけない事をしていない、ってことで安心していいのでしょうか。
2022/05/08(日) 07:34:16.47ID:jzB5trKF0
>>772
直近では恐らくなにもしてない
IPアドレスはポコポコ変わるので、どれくらい過去に遡ってまで何もしてないか、は不明
あとI knowに引っかかったから即決定でもない(引っかからなければ、ほぼ大丈夫決定だけど)
判別がしたいなら、俺だったらブラウザのdl履歴みて、.torrentファイルが無いことを確認するかなぁ
2022/05/08(日) 07:44:26.85ID:EoOYhHXE0
>>770
893なAVと違って音楽は表の一流企業で信用があるし弁護士団がいるので
訴訟を起こさなくても相手が払うから訴える必要がないだけだろ?
775無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/08(日) 07:49:30.38ID:JPWKtE9Ep
じゃすら○っくというアレな組織がいてな…
776無責任な名無しさん (ワッチョイ 73f5-ltxK)
垢版 |
2022/05/08(日) 08:47:59.43ID:iwUxgPWD0
>>773
.torrentファイルがあったので問い詰めたところ、μtorrent?でダウンロードしようとしたけど、残り時間が∞で全然進まなかったのでやめて削除したと言っています。
その翌日に私がI knowで調べて何も無かった、という流れですがこれは大丈夫でしょうか。
また、ダウンロードしようとしたのはその時が初めてで、過去にはしていないと言っています。
2022/05/08(日) 09:10:50.97ID:KY4LyBcB0
>>771
示談金目的じゃなくて抑止効果を狙ってるわけで示談に応じなければ告訴っていう流れなんじゃないんですかね。
AVメーカーも表向きはそっちの方向に舵切ってそのくらいの示談金をどんどん回収していくプランもあり得ますよね。

開示拒否しちゃうと告訴の期間制限も先延ばしになるので開示に同意した方が良いかもしれませんね。
2022/05/08(日) 09:26:44.64ID:KY4LyBcB0
>>768
>>746で過去レス貼り付けたとおり、誰かが全損害額を賠償したら求償の問題になると最初から言っていて、全員にそれぞれ全損害額を賠償させることができるなんて言っていませんが。仮に全員にそれぞれ全額を賠償させることができるなら求償の問題が生じませんよね。

不真正連帯債務と普通の債務の違いがいまいち分かっていないからそんな解釈をしてしまうんだと思います。連帯債務である以上、分別の利益はありませんが、弁済には絶対効がありますので、ある共同不法行為者が弁済すれば他の共同不法行為者は損害賠償債務は当然消滅して、その代わりに弁済した共同不法行為者に対する求償債務が生じます。

このことが分かっていれば、共同不法行為者全員に全額請求できるという意味は、被害者はどの共同不法行為者に対しても全額請求できるので回収の見込みが高そうな1人を選んで請求することも、全員に全額請求することもどちらの選択もとりうるという意味だということが理解できるはずですが。

全員にそれぞれ全額請求できるということと、全員からそれぞれ全額弁済を受けられるということは法的には全く意味が違うにもかかわらず、前者を勝手に後者の意味に変換して捉えてしまうんでしょうね。
2022/05/08(日) 09:48:27.93ID:yO0LE9890
こいつの理論でいうとどれくらい弁済したかなんて誰にもわからないし証明しようがないから無限に共同不法行為者から金回収出来るらしいですよ
色々法の根底が覆るレベルのことが普通に出来るらしい
怖いですね
2022/05/08(日) 10:22:01.21ID:jZ95/p070
>>776

AVの場合、開示請求する為の証拠の一つで重要なのがアップロードされてたものが同一動画なのかのチェックがあるね

ピアでダウンロードして完了したものがMD5ハッシュ値が同じなので同一動画であるとして証拠で提出、本体もGoogleDriveに証拠としてアップ

なのでそもそもIPチェックされてもダウンロード自体未完了ならなにもないし、完了後即遮断の手も相手は同一動画の証拠がだせないから開示請求すらないと思いますよ
2022/05/08(日) 10:34:59.00ID:kot/SL330
長文の説明だと、
共同不法行為者のそれぞれに全損害請求可能。
権利側(弁護士)がそれを根拠に,
同じ案件で多数の示談交渉を行っている。

それって詐欺じゃないの?
同じファイル案件で損害賠償訴訟を起こした時点で詐欺確定。
だから、実際には訴訟してこないんじゃないのか。

全期間のコンプリート数に基づく損害賠償を求める被告の主張を裁判所が採用するなら、
裁判所が詐欺にお墨付きを与えることになってしまうね。
782無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:53:42.07ID:+mkh6Z9wp
だいたいコロンブスだから深く考えるなよw
2022/05/08(日) 10:53:52.53ID:/Su1r7EGd
開示されてからの手段が示談無視になる理由はなに?

示談を無視するより算定された適正額を支払う意志を示し続けた方がいいんじゃないの?
無視してないってだけで裁判所は和解解決を勧めるでしょ、仕事増やしたくないし
2022/05/08(日) 10:56:01.93ID:Hf6kMTdWM
訴えられたら無視するわけにはいかないが現状訴えられた人は居ないから無視で良いってこと?
2022/05/08(日) 11:11:46.28ID:yv9qJ7iP0
単純にそう。
というか裁判を脅しに使った詐欺だし。
2022/05/08(日) 12:32:17.38ID:9iBmtXYYd
裁判所が和解を勧めるって示談ではなく民事訴訟になってからの話でないの?
2022/05/08(日) 13:07:41.57ID:/Su1r7EGd
算定を求める理由は万が一を取ってのことだけど、あえて無視する理由の方を聞きたい

有り得ないことにわざわざ対応する必要ないとかその程度?
2022/05/08(日) 13:31:19.49ID:ZaNJ1qFG0
もうやめたれよ(´・ω・`)
彼は毎月ドングリ一つの報酬で精一杯生きてるんだから
2022/05/08(日) 13:59:21.75ID:eyM7LRCi0
>>783
その算定は誰がどうやってやるのか考えてみな
2022/05/08(日) 14:37:34.15ID:tT4vEYpq0
あえても何も示談に納得できない以上それ以外の選択肢はないでしょ
なんでわざわざ自分からアクションを起こすんだ?
2022/05/08(日) 14:39:00.89ID:Y//oWYYJM
定期的に示談したい人現れるけどもうそれ解決しとるやんって話やからな
792無責任な名無しさん (ワッチョイ 73f5-ltxK)
垢版 |
2022/05/08(日) 14:42:17.63ID:iwUxgPWD0
>>780
>>なのでそもそもIPチェックされてもダウンロード自体未完了ならなにもないし、完了後即遮断の手も相手は同一動画の証拠がだせないから開示請求すらないと思いますよ

お答えありがとうございます。安心しました。
2022/05/08(日) 14:47:05.94ID:BWRncU0Y0
適正金額を支払います。という意思を示したらどんな返事がくるのか興味はあるけど。

じゃあそれでいいです。とはならんわな。
自分から権利侵害した事実を確定してくれたんだから。
2022/05/08(日) 15:16:39.62ID:jzB5trKF0
>>787
令和3年(ネ)第10074号 債務不存在確認請求控訴事件
を読んでもらえばわかるけど
権利者は証拠も無しに開示請求して、示談で賠償金を要求してる可能性があるから
こっちからわざわざ「割っちゃいました」と認めるのは気が早い
2022/05/08(日) 15:20:15.76ID:/Su1r7EGd
>>789みたいに、なにも考えずに無視するのが最善なのか?
算定は権利者が証拠を元にだよ
出せないのは分かってるよ、そんな無意味なこと聞いてるんじゃない

交渉のボールは権利者にある状態ってのは外部からすれば話し合いを続けさせる理由になる
逆に無視するから裁判所に提起する理由になってしまうわけで、無視してない交渉中の状態で、間違いなく損をするであろう訴訟を権利者が取らないなら、納得できる算定を求めることがこちらの取れる相手への圧力になりえると思うんだけど

>>790
無視が最善になる理由は?面倒くさいから?
>>791
納得できる示談ならどう?
追撃なし5万円とか。
払いたいわけじゃないよ、こういうのも手段なのではって話
>>793
算定を求めることが侵害した証拠になると?侵害した証拠を元にした算定を求めてるのに?
2022/05/08(日) 15:23:08.40ID:jzB5trKF0
>>795
追撃無しの超低価格示談は大変興味があるけど
まぁそれは来たら(来たって報告がスレに上がったら)改めて考えればいいんじゃないかな
正直、とても来るとは思えないので混乱が起きるだけの取り越し苦労になると思う
だって開示請求して示談交渉して得るのが5万って、どう考えても赤字になっちゃう
2022/05/08(日) 15:29:53.11ID:jzB5trKF0
>>778
今更
「請求可能と、弁済の受けられることは別」とか喚いてるけど
自分の書いた文章
「個々の二次放流者はその推定放流期間におけるコンプリート増加数
で計算した損害額全額について責任を負う」
をどう読めばそう解釈できるんだろうな?
「個々の二次放流者は、責任を負う」じゃあどう見てもね、日本語マジで下手くそって自白にしかならんのに。

あと元レス見てもらうとわかるけど
「地裁判決でも」として言ったセリフなのに、
今や地裁判決を遠く離れた、自論の憶測で語ってる。
自分の妄想に過ぎない話を、地裁判決結果として喋ろうとしてた事がバレバレ、本当に薄っぺらな書き込みしかできない奴◆eTVBgmbLv.
2022/05/08(日) 15:31:28.11ID:b69LEvD+M
無敵の人でない限り無視は一番の悪手だろう
2022/05/08(日) 15:33:32.50ID:b69LEvD+M
>>797
長文君は姑息な言い訳をしてくる卑怯者だから
2022/05/08(日) 15:35:44.54ID:jzB5trKF0
>>798
なんで?
別に「裁判やろう」って腹決めてんなら特に問題はないでしょ?
高裁判決のおかげで、現状の総額50万示談を受けるメリットは極めて低くなったのだし
しかも相手は過去に一度も裁判を起こしてない

わざわざ返答をするメリットが不明
返答した結果示談の提示額が5万未満になった報告が上がったら、上記俺の判断は間違いだったとして謝罪するよ
どうせありえんと高を括ってるが
2022/05/08(日) 15:40:02.81ID:/Su1r7EGd
>>794
算定を求めたら侵害を認めることになるのは何故?
逆に無視することが侵害を認めないという意志表明にもなってないよ

示談無視しても、まぁ何も起きない起こせないとは思ってるけどさ、ちゃんとした理由は聞きたいな

>>798
その理由は?
何を無視するのが悪手だと?
まさか確認されてもいない提起通知書のこと?
2022/05/08(日) 15:40:15.95ID:hMLvuUxoM
>>800
認否の前に客観的な証拠を提示してください話しはそれからですと返すだけでいい
内容証明を受け取って無視すると認めたものと見なされる
2022/05/08(日) 15:40:49.81ID:v9jXbP9cM
>>774
信用と弁護士団がある→だから〇〇〇〇〇〇→だから訴訟しなくても相手が払う

〇〇〇〇〇〇の部分(君が端折ってる部分)を解説してみたまえ

>>787
権利者はそれ以上の手を打てないor打てるが損するだけなので打たないから
>>795
ボール(裁判で有効になる物)なんか持ってない。ボールを持ってるしいつでも投げれるんだぞと脅してるだけ。
>>798
権利者は法で守られているが、トレユーザーはそれ以上の法でまもられているのが現状。
無敵がどうとかの頭悪いハナシじゃないの。
2022/05/08(日) 15:45:18.80ID:+cwN3+Okd
身に覚え全く無いから5万でも払う気はない
2022/05/08(日) 15:48:01.51ID:hMLvuUxoM
>>802
追加
相手が提示できませんと返してきたら提示されないものを認めるわけにはいきませんと内容証明で返して後は無視でいい。
提示してきたら、客観的に信頼できる情報であるか精査する。後は提示してきた内容で変わる。
2022/05/08(日) 15:56:04.47ID:5BS1bJLId
>>802
「内容証明を受け取って無視すると認めたものとみなされる」
なにそれ?本当に?本当にそんなアホみたいなルールがあるの?
示談一億の内容証明を無視すると、一億の支払いが決定するの?嘘でしょ、なんか間違ったこと言ってない?
2022/05/08(日) 15:59:23.03ID:tT4vEYpq0
>>795
だからさ、最善とかの問題じゃない
それ以外の選択肢がないと書いてるのが見えない?
最善だから無視してるんじゃなく他にやることがないから結果的に傍から見れば無視と捉えられているだけ

どうしても自分から何かしたいようだけどその理由は?
2022/05/08(日) 16:00:55.27ID:/3fqaIY2M
弁護士や裁判所からの内容証明付きを受け取ってしまったら残念ながら何もアクションを起こさなければ不利になるよ
受け取らなければいい
2022/05/08(日) 16:02:38.47ID:FNVpHco/0
内容証明を受け取ったら不利じゃなくて訴状を無視したらヤバいの間違いだろ
赤字になるなら向こうもやりたかねえだろうけど
2022/05/08(日) 16:02:46.18ID:5BS1bJLId
>>808
いや裁判所の内容証明がヤバいのは知ってるが
示談の内容証明を無視するとヤバいのって本当?
2022/05/08(日) 16:07:29.27ID:7VGz8alsM
>>809
裁判所の場合は特別送達ね
2022/05/08(日) 16:08:45.79ID:eyM7LRCi0
>>795
出せないのがわかってるのに「算定された適正額」とか言ってるのかよw
自分がどれだけ無意味なこと言ってるのかも気付いてないのな
2022/05/08(日) 16:10:07.90ID:5BS1bJLId
ちょっと話を整理しようぜ
ずっっっっっと権利者からの示談お手紙の話をしてたんだから
今ここで特に前置きもなく裁判所からの訴状とかに主語を変更するのは止してくれよな
裁判所に対して無視が最適なんて話は一度も出ていないのだから
2022/05/08(日) 16:14:03.24ID:7VGz8alsM
>>810
受け取ってしまって無視したら裁判時に不利になる
だから認否の前に客観的で信頼のおける情報を提示してくれと求めるわけ
このひと手間掛ける掛けないで全然違う
そもそもこの部分の信頼性に疑義が出ている現状ではなおさらのこと
他にもいくつかあるのだけどここではまだ書かない
楽しみたければ無視すればいいよ。それは君の問題だ
2022/05/08(日) 16:15:11.48ID:/Su1r7EGd
>>807
adrへの誠意を示せる
交渉中という体裁が取れる
判決を求めましょうという圧力を掛けれる
少なくとも無視しかやることないのは間違いだよね、楽だから?

>>812
納得できないと返すだけでもメリットはある
無意味なレスじゃない反論はないの?
2022/05/08(日) 16:17:38.37ID:7VGz8alsM
>>813
既に示談書を受け取っているんだね
本当は示談書を見て突っ込みどころを教えてあげたいのだけどここでは無理だね
今までの裁判からすると相手が返答に困る
2022/05/08(日) 16:18:42.28ID:7VGz8alsM
>>816
あ、途中で書いちゃった
相手が返答に困る部分を突いて返せばいいよ
2022/05/08(日) 16:19:54.89ID:DXmbGSVMr
高裁判決で5万なのに示談書や開示請求のときに
類似ではない例えばFC2のアップローダーに対する判決を添付して20万とか50万とか請求するようなことがあったらそれはかなり問題だな
2022/05/08(日) 16:20:57.68ID:Y//oWYYJM
新規も来てないし、高裁判決出てから新情報も特にないけど盛り上がってるな
2022/05/08(日) 16:21:59.10ID:DXmbGSVMr
最初のスレから赤字確定でせいぜい数万といわれてそのと通りになってるからな
なんか算数できない人が大騒ぎしてるみたいでスレはのびてるけど
2022/05/08(日) 16:22:14.02ID:5BS1bJLId
わかった、認めよう俺は訴訟に詳しくない
なので教えてくれ、示談のお手紙を無視すると裁判でどう不利に働くの?
2022/05/08(日) 16:23:25.54ID:DXmbGSVMr
海外の諸事例みてもまったく不利に働かない
結局金とるには確定判決が必要で裁判所を通さないといけないから
2022/05/08(日) 16:23:55.79ID:DXmbGSVMr
高額示談したやつはいいカモだな
2022/05/08(日) 16:26:11.72ID:xA3AnIuo0
>>815
adrへの誠意を示せる→adrは今回の件は権利者側が望む事であって示談に納得してない時点で誠意もクソもない
交渉中という体裁が取れる→交渉する理由がない
判決を求めましょうという圧力を掛けれる→判決(損害賠償請求の民事裁判)の圧力は無視(何もしない)も同等

それ以外の理由は?
2022/05/08(日) 16:26:41.29ID:eyM7LRCi0
>>815
反論も何もお前が言った出せもしない算定された適正額に突っ込みいれてるだけだぞ
出来もしないこと前提に話をしてどうするよ
そもそも俺は無視が最善なんて一言も言ってないのに幻でも見えてんのか?
2022/05/08(日) 16:29:05.55ID:DXmbGSVMr
【急募】5万円の判決を得るためにトレント監視システムの契約、記録、プロ責に基づく開示情報請求から裁判、
示談書の複数回送付、裁判までやってくれる弁護士
2022/05/08(日) 16:29:21.59ID:7VGz8alsM
>>821
相手の証拠の信頼性が薄い時に相手の主張をどの程度認めるか
最初から理屈の通る反論をしていればそもそも裁判にはなりにくい
2022/05/08(日) 16:31:35.95ID:DXmbGSVMr
最初の方のスレでダウソ板からきた人が日本の法制度ではどうやっても赤字
最初からアメリカ人ターゲットに訴えた方がいいその方が回収できると言ってたけどその通りになったな
2022/05/08(日) 16:32:57.22ID:5BS1bJLId
>>827
裁判でど不利になるかを聞きてるんだってば
裁判で「示談お手紙を無視した」事実が不利に働くという話ではない、こういう認識でおk?
「ちゃんと理屈ある反論してれば、権利者は訴訟しないかもよ?」って話?
2022/05/08(日) 16:35:31.52ID:5VB1yLcJM
>>829
話しの前提を勝手に変えるなよ
お前も長文君と同じだな
2022/05/08(日) 16:37:23.46ID:5BS1bJLId
>>830
変えてねーよ、アンカ元の821を読めよ
示談お手紙を無視すると不利になるって指摘されたから、その具体的な内容の説明を求めてるんだよ
法知識無いって認めて教えを請ってるんだよ
2022/05/08(日) 16:38:34.43ID:5VB1yLcJM
>>831
それに関しては回答したけど?
2022/05/08(日) 16:39:44.79ID:5BS1bJLId
>>832
どれだよ、お前はそんな書き込みしてないだろ
裁判でなんて言われちゃうんだよ示談無視すると
アンカつけてくれよわかんねーだろ
2022/05/08(日) 16:41:13.03ID:7e932enMM
ただの言い難い付けたい人か
2022/05/08(日) 16:41:37.11ID:v9jXbP9cM
誠意とか不利とか圧力とか言うあたり
権利者側が法的に有利なボールを持っていると思い込んでるただの新参だろ
2022/05/08(日) 16:45:58.34ID:5BS1bJLId
クソが全然まともな回答されないじゃないか
なんだったんだよ上の一連の
「示談お手紙を無視すると、後々不利になる」書き込み集団は
法知識無いって認めて損したわ、ふんぞり返ってれば良かった
2022/05/08(日) 16:53:20.65ID:BWRncU0Y0
何百、何千という数のお手紙を送ってるだろうから弁護士を挟まず示談に対する返信をしたところで

権利者に示談金を引き下げる意思はない
貴方は他にも権利侵害を犯してる作品がある
示談に応じないのなら訴訟も辞さない

こういったテンプレの文章が返ってくるだけだと思うんだけど。

どのみち訴訟を起こされた時の賠償金額に変わりはないわけだし

訴訟される可能性が減るかもしれないが、逆に目立って増すかもしれない。

ただ、それを実行するかどうかは個人の判断だから誰も止める権利は無い。
むしろ進展をお教え願いたい。
2022/05/08(日) 16:55:18.79ID:DXmbGSVMr
反応する奴はビビってるわけだから小突くだけで金吐き出すだろ
2022/05/08(日) 16:57:59.81ID:/Su1r7EGd
変なのと混ざってめちゃくちゃになったな
自分は不利なんて言ってないよ
そのうちくるであろう示談書を無視でいい理由を知りたいだけ

>>837
>>796
このへんがまともな回答かな
ありがとう
2022/05/08(日) 17:04:03.85ID:Y//oWYYJM
無視以外の対応って払う以外になんかあるんか?
2022/05/08(日) 17:46:45.99ID:+6xD0Cz5d
無視が駄目だと言う事になったとしてもその後の行動って払うだけになるんじゃ無い?
払いたくない=無視しか無いから最善とかよりは一択だから仕方無いみたいな
無視は心象悪くなりそうだから他に出来る事有るなら教えて
2022/05/08(日) 18:12:17.92ID:KY4LyBcB0
>>797
共同不法行為者が各々全額賠償責任を負うということとそのうちの一人が行った弁済について絶対効があることは全く矛盾しません。というか連帯債務の弁済について絶対効がないと考えるのは法的にはあり得ない考え方なので最低限の法律の知識があればそんな誤読はしないはずです。法律の素養がないと一般的な言葉の使い方で読むしかないので仕方がないとは思いますが、大学の一般教養で民法の基礎とか入門科目とらなかったんでしょうか。
2022/05/08(日) 18:37:14.91ID:jzB5trKF0
>>842
「共同不法行為者が各々全額賠償責任を負うということ」
まずこれが誤読だってバカにされてることがまだ理解できないの?
誰からも相手にされてない、妄想の話を正しいって前提にされても困るんだけど
各々が全額の賠償の責任を負って、全額を賠償したら、賠償金がいくらになっちゃうかの計算もできないの?

あといい加減法律勉強したって主張するのをやめなさい!本職の人に失礼でしょ?
本当に勉強してるなら、
「torrentの音楽の訴訟は過去にない」とか
「日本の裁判では判決が公開されないのが一般」とか
「裁判官のエロビデオを違法視聴した経験の有無によって、高裁判決が変わる」とか
「最高裁で判決がひっくり返るかもしれないから示談したほうがいい」とか
こんな名言を量産しないんだよ、失礼だと思わないの?
844無責任な名無しさん (ワッチョイ 736c-b/TS)
垢版 |
2022/05/08(日) 20:54:06.09ID:JGE05UBW0
なんにしろこんなところですら自分の主張を押し通すどころか弁が立たずマイノリティとしておいやられてるんだから、どちらにしても酷いもんだよ
できることは間違いを認めず押し通すことくらい

とっくに目的自己完結してるスレで出禁喰らっても我慢できず出現してコロンブスのタマニーする時間もったいないよなぁ
とっくに卒業してなきゃおかしいですよね
2022/05/08(日) 22:39:21.77ID:ZaNJ1qFG0
彼は以前きゅうり3本で働いていたんだ…
だが君らに貶され自身を無くした彼は転職したのだよ( ・`д・´)
そう、それがどんぐりなのだよ(´・ω・`)
2022/05/08(日) 22:49:59.64ID:0g+Oh05F0
>>845
なんでそのネタ引っ張ろうとしてんの
2022/05/08(日) 23:17:37.19ID:ZaNJ1qFG0
ごめんなさいm(_ _)m
2022/05/09(月) 00:27:56.30ID:FT0g/SlQ0
>>843
共同不法行為者が各々が全額責任を負うかどうかと被害者が二重取りして良いかどうかという問題は別問題なのですが。
被害者が二重取りしたら不当利得になるので、返還義務が生じます。

ただ、理論的には二重取りができないとしても事実上は二重取りができてしまう可能性は十分ありますし、警察が動かないかぎり、二重取りになっているかどうかを検証することは通常できません。
2022/05/09(月) 00:44:04.88ID:OfJljtR60
>>848
「全額の賠償の責任を負う」と「全額の賠償金を支払わないといけない」
がイコールじゃないって主張したいの?
自分が何を言ってるか理解してる?
「Xをする責任はあるが、Xをする義務はない」って主張してるんだよ?
しかもずっっっと胡麻化してるけど、「地裁判決にそう書かれていた」って当時は主張してる、二重取りが認められる判決がでたと寝言を言ってる。

◆eTVBgmbLv. はいい加減自分の過去の発言の無知さを認めて、
その糞喧しいトリップを捨てるか、謝罪して過ちを認めなさい。
そして踏み逃げテンプレ荒らしをした自分がただの荒らしに過ぎないことをちゃんと理解して、このスレに卑屈に入り浸るのをやめなさい
2022/05/09(月) 02:15:55.94ID:aclDBDtr0
その賠償責任の噺はライプニッツの云うところのコムポッシビリティみたいな考え方で眺めてみては?
2022/05/09(月) 05:15:00.80ID:FT0g/SlQ0
>>849
理論的に二重取りができるなんて言ったことはないと思います。事実上二重取りを許してしまう可能性については再三触れていますが。

物上保証人のような場合は責任はあるけれども義務(債務)がないという状況が生じますが、共同不法行為者の場合は賠償義務も賠償責任もあるのでイコールと考えてよいですね。
ただ、ある共同不法行為者が被害者に全額賠償した場合は他の共同不法行為者の賠償債務は求償債務に転化するイメージです。
2022/05/09(月) 06:41:57.45ID:OfJljtR60
>>851
事実上二重取りを許してしまう可能性について、再三バカにされてるのがなんで理解できないの?
どうやったって二重取りなんかできないんだよ、具体的な方法を言ってみろよ?
令和2年(ワ)第1573号 債務不存在確認請求事件 で二重取りする方法を書いてみろよ?

裁判の記録は全部公開されてるから、過去判決は誰でも簡単に見れるから、同じ物で二回全額の賠償金は取れないんだよ
まぁ、◆eTVBgmbLv. は憲法を何時までたっても理解できず、
「秘密裁判(密室裁判)が主流」っていう謎の考えから抜け出せず一生理解できないんだろうが
853無責任な名無しさん (ワッチョイ 736c-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 06:45:58.06ID:MpjAboIx0
こいつの想像論に対していくら突っ込んでも拙い自己弁護で認めずオウム返しか無視、話を逸らすだけだよ

もうこいつの言う中身にまともに考えて触れる価値は無いから新参を騙そうとするとき以外は、総員で「自分は卒業しなくていいんすかw」でいい気がする
2022/05/09(月) 06:53:00.68ID:OfJljtR60
本当にどうしようも無い、アホな会話だよ
見返してみるとマジで酷い
>>746
とか

>民事訴訟の既判力は通常当事者にしか及ばず、他の二次放流者からいくら回収したのかが
>通常二次放流者同士では分からないので難しい問題ですね

憲法誤りだって>>1でまで馬鹿にされてる秘密裁判主流の過去発言を、
自分で引っ張ってきて自分で晒してる。
こんなの晒しちゃったら「いや、俺は示談の話をしてたんだ。他の人の示談の結果は知りようがないでしょ?」っていう逃げ道を自分で塞ぐような物じゃん
マジで法律を理解してないんだな
2022/05/09(月) 07:56:36.66ID:FT0g/SlQ0
>>854
東京地裁の知財部や知財高裁の判決文についてはインターネットで原則公開されているとはいえ、判決に基づいて実際に回収できたかどうかは記録閲覧して当事者の氏名と住所から直接連絡とらないかぎり分かりませんよね。

とりあえず請求認容判決だけもらって、回収は10年の時効期間でゆっくりやるという戦略もとれるわけなので、理論的には請求異議で作品と放流期間が被っている二次放流者から既に回収済みだということを主張できるとはいえ、弁護士立てずに他の二次放流者からの弁済の抗弁をきちんと出すのは大変ですし、弁護士雇うとお金がかかることを考えると、やはり二次放流者の会でも作って情報共有の仕組みを作らないかぎりは二重取りを防ぐことは難しそうです。
856無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:04:40.50ID:8uDu01MNp
>>855
楽しいのはわかるけどいつまで卒業しないんですか?
自分がなんども言ってる卒業は自分には採用されないんですか?w
857無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:10:32.54ID:UCbp41Vcp
↑こんな感じで程度をこいつに合わせて落とさないとわからんだろこいつは
2022/05/09(月) 08:14:29.29ID:Btv8/kfBd
>>855
いや流石に酷すぎないか?
どこの国の話だよ
「判決は降りてるけどまだ回収してないから他の人からも二重で請求できます」って爆笑なんだけど
ちょっとマジでまともな会話になってないな、俺ルールで一生反論するんだなコイツ酷すぎる
2022/05/09(月) 08:15:26.17ID:iJgnJXgm0
>>773
>IPアドレスはポコポコ変わるので、

それ、プロバイダによっても状況違うよ。
プロバイダのDHCPのリース時間設定次第。
 ※リース時間内なら同じMACアドレスに対して同じIPアドレスを再度割り当てるというもの。
家庭用の無線LANルーターにもそういう設定があって、大抵の場合はデフォルトで24時間になっていると思う。
うちで使っているNEC製も初期設定で24時間になっている。
うちは地方プロバイダだけど、DHCPのリース時間の関係もあって、
ルーターとONUをリセットした程度じゃ全く変わらず実質固定IPみたいな状態。
勿論、ONUリセット後に意図的に別のNICから接続すれば別のIPアドレスが割り当てられるが。
860無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:16:10.52ID:k7kF57Aup
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1644930987/l50

この17あたりからだったっけ登場
861無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 08:22:54.99ID:WSAJOgiYp
すげーな
登場時から否定されて、騙されて受け入れてる奴もいるやん
2022/05/09(月) 08:29:57.42ID:Btv8/kfBd
>>860
当時はわりと有能扱いしてる人多いのが読んでていたたまれないな、こりゃいつまで経ってもトリップついて居着くわけだ、楽しかったんだろうな

あれから4スレの間に失言しまくって、高裁判決が出た今だからこそ鼻で嗤える書き込みだと理解できるが
当時の彼を信頼してた人は今はさぞ恥ずかしかろう
2022/05/09(月) 08:33:23.53ID:Btv8/kfBd
つーか発生当初から一貫して
「地裁判決は高裁で覆る可能性が高いから、示談するのは合理的」って意見なんだな
マジで何一つ裁判の推移を当てられてないのな
2022/05/09(月) 10:03:13.79ID:FT0g/SlQ0
>>858
実際に回収されないかぎり、いくら判決で他の共同不法行為者に対する損害賠償請求が認容されていても弁済の抗弁は出せませんよ。
共同不法行為の請求原因や抗弁が何なのかがわかっていないからそういう頓珍漢な発想になるわけで、要件事実マニュアルでも読んだらどうですかね。
865無責任な名無しさん (ワッチョイ 0bbc-bdCN)
垢版 |
2022/05/09(月) 10:13:22.66ID:TWcr9ZJj0
・相手にしない。
・新参向けに定期的に注意喚起。

これを徹底すれば良い。
どうせ対話成り立たないんだから。
2022/05/09(月) 10:17:04.43ID:koh6fzFLM
草生えるw
2022/05/09(月) 10:35:35.75ID:3IMc2Ay2M
NGにしてるからよくわからんけど最高裁がどうのこうのは言い出してないんか?
2022/05/09(月) 10:36:49.56ID:Btv8/kfBd
徹底的に論破して、新参が勘違いしないように
と思ってたけどもういいやスレも終わりが近いし
意味不明な俺ルール法律論振り回し始めて、もう会話にならないわ
2022/05/09(月) 10:39:36.47ID:Btv8/kfBd
>>867
上の方で「まだ最高裁で逆転する可能性が高い、示談するのは合理的」って寝言書いて「逆転するかバーカ」即指摘されてる
なお、こっちは速攻撤回した。どういう基準だよ。
ちなみに撤回と言っても自分の誤りを認める具合じゃなくて
「機械的に書き直したからこういう文章になっただけですね」
とかいう意味不明なアホ文章で言い訳してる
2022/05/09(月) 10:43:35.14ID:kFBuDtdzr
そもそもTorrent2次放流者に対する損害賠償請求訴訟は無い

示談請求に対して債務不存在確認訴訟をTorrent使用者側が起こして、不存在確認又は5万円以下と高裁判決

この状況で数十万の示談請求に応じる奴はバカだろ
2022/05/09(月) 10:48:42.74ID:3IMc2Ay2M
高裁の11人以外の人で同時期に法外な値段ふっかけられてそもそも無視してる人もいたんかな?
2022/05/09(月) 10:50:54.12ID:/tem+ESGd
長文のせいで示談してしまった人いる?
2022/05/09(月) 10:59:52.98ID:Btv8/kfBd
>>870
◆eTVBgmbLv曰く
「民事裁判の殆どが公開されてないから、請求訴訟無いように見える」んだってさ。怖いね、日本だと憲法違反だ。

また◆eTVBgmbLv曰く
「人気すぎてd lされまくり賠償額百万超えのav」があるんだってさ、彼はその1例も提示できてないけど。

更に◆eTVBgmbLv曰く
「権利者は裁判で認められた損害賠償の請求をゆっくりやれば、その間に同じ裁判を何度も起こして被害額の重複取りができる」んだってさ、凄いなこれなら5賠償金5万でも儲かるな。
日本の法律はそうなってないけど。

この主張ならたしかに示談に応じるのも通りだよ
どこの国の法律だって具合だけど
2022/05/09(月) 11:41:44.39ID:BA3ohzznd
>>874
そもそも両当事者とも上告しなさそうだなと思ったので。

権利者側がカネに糸目をつけずに大手渉外事務所の訴訟チームを雇って東大京大の民法学者や知財学者の意見書をバンバン出してれば全期間のコンプリート数を基準とする損害賠償が知財高裁あるいは最高裁で認められていた可能性も十分あったはずです。
2022/05/09(月) 11:56:25.44ID:QSKsUIzHa
二重取りがあるとすれば
1のカテゴリーの強制執行等の話が
おかしくなるのではなかろうか?
一人が被るのはは解りますが
訴訟を起こされて現金を払った人が、
結局馬鹿らしく、示談よりも回収できなさそう。
876無責任な名無しさん (テテンテンテン MMe6-bdCN)
垢版 |
2022/05/09(月) 11:58:30.40ID:vKSPXibRM
「可能性は無限大♾」
この便利な文言最強だな。
金に糸目を付けず帝大学者を総動員「すれば」
なんだって出来る~僕ちゃん天才~
2022/05/09(月) 12:03:09.59ID:Btv8/kfBd
>>875
二重取りなんてできるわけ無いでしょ
そんなガバガバな法律でこの国は動いてない
あるとすれば示談の話、示談である加害者から十分な賠償を受けていても、すっとぼけて裁判で他の加害者に全額請求できる

長文君の言ってる
「請求をゆっくりやれば、まだ賠償されてないってことになって、二重取りができる」は何をどんな解釈してもありえない、謎の法解釈
2022/05/09(月) 12:06:08.21ID:Btv8/kfBd
>>874
ねぇよ
小学校の社会科の教科書から勉強しなおせ
2022/05/09(月) 12:08:46.19ID:3IMc2Ay2M
新規の人も現れてないし長文以外は今の所平和だな
880無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:10:55.23ID:MIvP3jR2p
これよりも前から、このようにずっっっと言われてるがまだ学ばないみたいだな

0585 無責任な名無しさん (テテンテンテン MMe6-6sol) 2022/03/15 18:46:59
>>564
物的証拠を揃えてても不起訴になったりするのにそんな甘くないですよ
著作権法違反は罰則が重いだけに起訴も難易度が高い
>>572
嘘と妄想というか事実も語ってるんだけど、机上論をベースにした俺推論も織り交ぜてくるので、結果的に現実から乖離していき妄想同様になるね
理論上可能なことと、実際行われるかは別だからな。
このスレは事実に基づいた
1
ID:6sGLiOOdM(1/3)
0586 無責任な名無しさん (テテンテンテン MMe6-6sol) 2022/03/15 18:47:46
事実に基づいたアドバイスをするところであり、机上論を述べる所ではないと理解して欲しいのだが、長文さんはそこを理解しない
ID:6sGLiOOdM(2/3)
881無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:18:53.21ID:u6e0Jzudp
まて、最初にトリップ付けたの「自主的」にだったわこいつ
2022/05/09(月) 12:24:29.75ID:Btv8/kfBd
>>879
昨日の「示談お手紙にちゃんと返信しないと、裁判で不利になる」っていう謎の威圧集団がちょっと不穏だったね
マジでアレはなんだったのか
2022/05/09(月) 12:31:16.07ID:AwGcJTDO0
言ってる内容がどうとか置いといて
こいつのレスってなんか凄い気持ち悪さが滲み出てるんだけど何なんだろうww
2022/05/09(月) 12:35:50.73ID:guzHZ1Exa
言葉こそ選んでるけどナチュラルに人を下に見てるのが感じられるからじゃない?
本人にそういうつもりはなくて、そう感じる方にそういう自覚があるからでは?
とか言いそうだけど
2022/05/09(月) 12:37:05.85ID:Btv8/kfBd
無意味にコピペした自分の発言を繰り返すからでは
誇張抜きで壊れたレコードみたいに同じ発言を繰り返す
2022/05/09(月) 12:38:37.60ID:zxhOieWBM
2022/05/09(月) 12:44:31.06ID:AwGcJTDO0
完全に見下してますなあ
相談に乗るとかここの人らを手助けしたいとかいう目的じゃ無いってのが明らかにわかるし
戯言を指摘され続けてもう引くに引けなくなってんのか何なのか知らねえけど
2022/05/09(月) 12:54:24.27ID:Btv8/kfBd
結構長く居る人って少ないのね
過去スレ読み返して貰えばわかるけど、長文君がこのスレに居座ってる理由って
「低所得者達が弁護士に相談しまくって迷惑かけてる、このスレの住人は開示☓示談無視とかいう生兵法を主張してくるから特に悪質。俺が啓蒙することで多くの弁護士事務所は助かってる」
って申告してたよ
まぁその時はまだ長文君も法律関係の仕事についてない設定だったり、いまと色々設定が違うけど
2022/05/09(月) 12:57:27.31ID:Btv8/kfBd
ようは最初からバカ共相手に威張り散らすぞってスタイルだった
当時は少数ながらも長文君を評価してる人がいたから調子に乗ってたんだと思う
今となってがスレタイで出禁されてるのに泣きつく気持ち悪いコテハンだが
2022/05/09(月) 12:59:51.67ID:AwGcJTDO0
低所得者達が弁護士に相談しまくって迷惑
この一文に人柄が大いに現れていますね
2022/05/09(月) 13:04:14.66ID:Btv8/kfBd
>>890
過去スレで狂ったように連投してた収入によるカテゴリーといい
ipスレで必死に相手の住んでる県を調べて「地方民ばかりで金なさそう」みたいな煽りを連発したり
彼にとって所得っていうのがなんらかのスイッチっぽいね
携帯端末からの書き込みばかりな事からちょっと事情を察しちゃうよね
2022/05/09(月) 13:34:01.49ID:kFhu3lZ7p
最初の方に算定式やら海外の事例やら刑事の可能性の否定やら起訴割合や罰金刑の割合やらを長文で書いてた人がいたけど
その長文の人はちゃんとデータに基づいてたな 妄想なんて入ってないし全部実例や先例、海外の類似訴訟が根拠
ご丁寧に解説してたのに変なの(謎の示談勢や女々しい連中、妄想垂れ流しとそいつの擁護)が湧いてキレてこのスレから消えた
流石に愛想尽きただろうな頭悪すぎて
893無責任な名無しさん (アウアウクー MM73-N81V)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:35:40.38ID:EPP09yfTM
過去に100以上も書き込んだとして、そのうちの20項目だけ開示された場合。他の書き込みも含めて損害請求されるのですか?
個人が特定されるのは、その20項目だけでしょうか?
2022/05/09(月) 13:39:00.48ID:Btv8/kfBd
>>893
貴方、書き込むスレを間違ってない?
ここはトレント
2022/05/09(月) 13:41:51.99ID:/tem+ESGd
長文は弁護士でも卵でもない
ただの煽りニート
2022/05/09(月) 13:45:12.31ID:kFhu3lZ7p
学部生にすら鼻で笑われるレベルなのになんで法律勉強相談板に辿り着いていっちょ前におれのかんがえたさいきょーのじだんかてごりーなんてのを披露してるんだ?
2022/05/09(月) 13:48:33.34ID:kFhu3lZ7p
まあ今回の件でヤバいですよ示談しなきゃとか不安煽りして着手金やら成功報酬やらせしめてくる弁護士がいることもわかってよかったんじゃねえよ
弁理士のほうが算定式理解してるしよっぽど冷静だわ
むしろ算定式理解しないで弁護士が務まるのか?
2022/05/09(月) 14:28:52.33ID:BA3ohzznd
>>896
このところ携帯端末ばかりだったのは海外にいたからですね。iPhoneとiPadしか持っていかなかったので。

もう日本に帰ってきたので今晩からは自宅PCから固定回線で書き込むのがメインになると思います。
899無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 14:29:50.86ID:G4abSaNGp
卒業しないんですかぁ?
2022/05/09(月) 14:38:21.76ID:BA3ohzznd
>>904
まだまだ権利者がどう出てくるのか関心があるので、なかなか卒業できません。

仮に私が権利者側の弁護士なら一斉に開示拒否組に対して発信者情報開示請求訴訟提起して、>>7-8の1のカテゴリーで>>52の算定式で30万円以上になる示談無視組に対して損害賠償請求訴訟バンバン提起することをすすめますが。

訴訟提起はないとタカを括ってた楽観組に打撃を与えられますので、示談に応じる率も飛躍的に上がるでしょうからやらない手はないですよね。

ニュースでも取り上げられればトレントによる著作権侵害も格段に減らせるでしょうし。

この展開になるかならないかが判明するまで卒業できなさそうです。
901無責任な名無しさん (ワッチョイ eac6-d4Wb)
垢版 |
2022/05/09(月) 14:40:19.72ID:1oPktVVj0
>>899
そもそも入学もできてない
不合格なのに敷地内に入り浸る不審者だよ
902無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 14:47:05.58ID:ZZIGWfURp
>>900
いや、おまえはおまえが言った卒業要件満たす以上に自分で終わりを宣言したんだよ
卒業してなきゃおかしい
言い訳ならべてNGとまで宣言されたスレにだらだら居座ってるんだよ
2022/05/09(月) 14:53:55.09ID:Btv8/kfBd
>>900
三十万程度で利益でるわけねーだろ
さてはお前、モニタリングシステムの利用料金調べてねーな
2022/05/09(月) 14:59:24.37ID:Btv8/kfBd
しかも30万って、いま権利者が示談で求めてる50万より安いじゃねーか
そんなはした値段で裁判やってなんの意味があんだよ馬鹿じゃねーの?
百万は無理があるって理解したんだろうけど下げすぎ、下限しろよ小学生の値切り交渉かよ
2022/05/09(月) 15:07:06.95ID:tRTPHlxLd
これの目的は散々煽られてそれが悔しかったから少しでもここの住人に嫌がらせをする事と人を小馬鹿にすることと妄言で説き伏せたいって感情だけだろ?
消えろと名指しで言われてるのにいちいち出てきてるのがその証拠
普通なら眺めてるだけかここからきえて判例が出るまで待つ
まじで異常者
2022/05/09(月) 15:11:57.02ID:Btv8/kfBd
おい長文答えてみろよ
監視システムと契約して、裁判資料作って
開示請求やって
弁護士雇って開示訴訟やって
弁護士雇って損害賠償請求やって
これでどういう計算したら最低30万なんて数字が出るんだよ、弁護士代いくらだよ、0円でも足がでるぞ

あぁそうだった重複して請求できるんだったっけ長文君の理論だと
百人に同時裁判して、百倍の賠償金を貰えばいいんだな、いやすごいコロンブスだ
2022/05/09(月) 15:26:44.56ID:tIqf9CBDM
草しか生えないw
908無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 15:31:12.23ID:xC9i3VHJp
スレ16からたどるとよくわかるよね
最初はまだ騙せたし賛同者も頼られもしてた
それがこうも拙い自己顕示欲で落ちぶれるのか…

長文が望むなら自分で宣言した終わり発言貼ってあげてもいいけどどうする??
2022/05/09(月) 15:34:22.26ID:Btv8/kfBd
長文君レベルの頭でもわかりやすく説明してやるよ
良い?長文君はいつまでも認めないけど、共同不法行為で判決確定させちゃうと、もうその対象で損害賠償請求はできないの、もう「損害賠償はされた物」に決定しちゃうの。

でも、示談は違うんだよ、示談だったら五十万取ろうが百万取ろうが「賠償された物」にならねーんだよ、それは高裁でも争われてただろ

だから長文君の言ってることは、
今せっせと50万の示談を送ってる権利者に
「裁判しましょう!最低30万は取れますよ! あ、でも弁護士費用がかかります。あ、あともうその権利侵害は賠償されたことになるんで、それ以上示談の手紙を送ると違法行為になっちゃいます。あ、あと普通に裁判で負けて無罪になっちゃう可能性もあります。で、どうですか?」
って営業するような物

権利者は長文君のケツを蹴り飛ばして追い出して、50万の手紙送る作業に戻るに決まってるだろ
2022/05/09(月) 15:53:23.44ID:BA3ohzznd
>>909
判決が出たことだけでは抗弁になりません。実際に弁済があってはじめて抗弁になります。

たぶん要件事実マニュアルの共同不法行為の抗弁を読んでみたら分かると思います。
2022/05/09(月) 15:57:58.61ID:Btv8/kfBd
本当に壊れたレコードみたいだな
2022/05/09(月) 16:24:14.76ID:AwGcJTDO0
前にも同じようなことばっか言ってて壊れたレコードとかポエマーとか言われてた奴居たな
2022/05/09(月) 16:31:28.53ID:3IMc2Ay2M
20万のジャブからの50万おかわりよくばりセットのコンボって言われてたよな
2022/05/09(月) 16:39:11.19ID:1GX1T/m/0
で海外からも書き込みしてたんだっけ?
海外からだとワッチョイ変わるし浪人も必要だからすぐわかるけどどうお思った
2022/05/09(月) 16:42:25.94ID:vP/NN2EKd
>>881
トリップ付ければ「侮辱罪」や「名誉毀損罪」が成り立つといつもの無知蒙昧法律知らずの頭で考えた時だよ
2022/05/09(月) 17:08:41.79ID:vP/NN2EKd
>>910
何でこいつ「抗弁」だなんて言い始めたのだ?
法律用語知っているのか?
2022/05/09(月) 17:11:36.44ID:BA3ohzznd
>>914
海外ローミングならそのまま日本のキャリアのドメインになるので普通に書き込めますし、日本国内から携帯回線で書き込むのと見分けがつきません。

ホテルのWi-Fiとか使う場合は海外ドメインなので普通には書き込めません。浪人使えば書き込めるかどうかは調べてませんが、自宅のルーターのVPNサーバー機能を使ってVPNを張って書き込んだので、これまた日本国内から自宅の固定回線で書き込んだときと見分けがつきません。
2022/05/09(月) 17:54:42.29ID:Btv8/kfBd
なんでワッチョイのスレで海外からのカキコミって嘘つこうとしたんだよ
バレバレだぞ、見ててこっちが恥ずかしいわ

本当は何があったん?親にPC取り上げられてたん?それとも電気止まってたの?なのはのエロ同人割ってた事がバレて焦ってpc初期化してたん?
2022/05/09(月) 18:07:28.99ID:NgDvS3wma
リアルでも居るよなぁコミュニティの中で自分のスタンスがまず違ってるのに
なぜか他人は自分の用意した型に例外なくあてはまってると信じて止まない人
2022/05/09(月) 18:20:36.17ID:oYKISf9G0
>>874
お前、最高裁の存在意義わかってないだろ、
そもそも上告したところでこんな案件が最高裁に行くわけが無い
「憲法違反,法が列挙した重大な手続違反に限られます」
2022/05/09(月) 19:00:56.49ID:VraF0ygiH
>>918
海外に行ってみれば分かります。15日以内なら20GBまで基本料金で海外ローミングし放題のahamoがおすすめです。

弁済の抗弁も知らない、海外にろくに行ったこともない、VPN張って自宅PCをリモートで操作したこともないのに知ったかぶるっていうのはトレントの危険性をろくに認識せずに漫然と使ってしまうのに通じるものがありますね。
2022/05/09(月) 19:05:48.69ID:VraF0ygiH
>>920
最高裁の調査官が原判決を精査してその報告に基づいて裁判官が結論を見直した方がいいと思えば上告理由に当たらなくても上告受理して原判決を破棄することは可能です。
2022/05/09(月) 19:08:14.63ID:3N17L3L90
↑は国内線機内Wi-Fiなのでワッチョイがホスト名なしを意味するJPになっていますが、機内からもVPN張れば自宅回線のワッチョイになります。
2022/05/09(月) 19:13:18.28ID:vP/NN2EKd
こいつ抗弁の意味もわからず使っているのだな
「自称」法律家( ´,_ゝ`)プッ
925無責任な名無しさん (ワッチョイ 736c-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:13:35.31ID:MpjAboIx0
あなたはとっくに卒業してるはずですがなぜいまだいるんですか?
2022/05/09(月) 19:20:36.74ID:oYKISf9G0
>>922
控訴審判決のどこが
「原判決を精査してその報告に基づいて裁判官が結論を見直した方がいいと思えば」
という部分にあたりその可能性があるか説明しろよ
2022/05/09(月) 19:22:03.10ID:VraF0ygiH
>>925
含みを残した書き方にしてませんでしたっけ?

法律の知識もないのに明らかに誤った見解を撒き散らす輩がいるかぎりは卒業できませんね。
弁済の抗弁の要件事実は判決が確定したことではなくて実際に債務が支払われたことなので、判決が確定したら実際に判決に基づく弁済が行われていない段階でも他の共同不法行為者に請求できなくなるなんて考え方はあり得ないわけですが、こんな初歩的なことでさえ分からない人が多いってことですよね?
2022/05/09(月) 19:27:56.94ID:VraF0ygiH
>>928
64 351 361に書いたとおりです。両当事者とも上告しなさそうなので検証しようがありませんし、権利者側がカネに糸目をつけずに総力戦で挑んでもなかなか上告審でひっくり返すのは困難なのはたしかですが。
929無責任な名無しさん (テテンテンテン MMe6-QZWY)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:32:32.26ID:aMOrnd67M
荒らしにレスすんなよ
俺はNGにしてるからあぼーん表示だけど
NGスレなんだからスルーしろって
930無責任な名無しさん (ワッチョイ 736c-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:33:43.27ID:MpjAboIx0
>>927
0470 ◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 51ee-tpIf) 2022/03/25 09:24:56
なぜか誤った知識で開示拒否に固執して気休め言ってほしそうな相談者が増えて辟易した
弁護士がググってこのスレが原因であることを見つけて、誤った認識をただそうとしている
くらいに思ってもらった方が良いですね。

そういう場合、示談組を増やしたところで自分が受けられるわけじゃないので、気休めを
言って欲しくて相談してくる開示拒否組が弁護士に電話しなくなれば目的達しちゃう感じです。
実際私がこのスレに書き込み始めてからそういう電話が減っているはずなので。
1
ID:5qHENjU10(5/11)
2022/05/09(月) 19:39:52.05ID:oYKISf9G0
>>928
だから貴様の言うカテゴリーとか関係無しに、示談なんか無視で良いだろ
932無責任な名無しさん (ワッチョイ 736c-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:43:03.42ID:MpjAboIx0
いや、よくよく読んでも含みと言う、残る大義名分はないはずだが…
目的とやらが生兵法電話100%0件とかいう夢物語なわけないし、すでに自分で減ったとまでいっていてさらに現在は弁護士に電話するまでもなく拒否が正道
いつまで卒業引っ張るんですかと言う話よ
2022/05/09(月) 19:45:15.84ID:1GX1T/m/0
彼は事実審法律審を理解できていないんだ
竹田天皇みたいなもんだから許してやってくれ
934無責任な名無しさん (ワッチョイ 736c-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 19:45:57.45ID:MpjAboIx0
おおまかにおまえの初期理念からコロンブス絶頂まで4つの引用で表せるけどどうする?
2022/05/09(月) 19:46:36.76ID:1GX1T/m/0
>>930
大笑いしたわ何様だよ
2022/05/09(月) 19:47:47.31ID:1GX1T/m/0
そりゃ地裁高裁の算定式採用しないコロンブスの卵の問い合わせ増えたら弁護士も困惑するやろうなあ
2022/05/09(月) 19:59:57.09ID:1GX1T/m/0
東大京大と並べるあたり権威主義っぽいから大人しく高裁判決をかみ砕けばいいのに
そもそも知財専門にやってる弁理士に鼻で笑われる法解釈(そもそも呼べるのか?)披露するのもどうかと思うけど
なぜ理解しようとしないで自分の妄想が現実になるとコピペを繰り返すのか
2022/05/09(月) 20:04:20.52ID:sQ6czfDLd
言われてる金額払うぐらいならオリオンに依頼して不存在確認訴訟に続けばいいよな

示談書届いてる人でそういうアクション起こそうとはしないんかな
お金掛かるからやらん?
2022/05/09(月) 20:40:35.98ID:Z0aKPChgr
俺はまだ開示訴訟の結果も出てないからなぁ

示談書に反応すること自体が餌みたいなもんだから、無視するが一番
2022/05/09(月) 21:14:36.81ID:7OkFEsWKM
え、ちょっとまって?!
ネットに詳しい弁護士もとい、法律に詳しい自称ニートの尊師こと唐澤貴洋さんが常駐されてるんですか??!!?
2022/05/09(月) 21:44:39.10ID:HFAFBqE5M
いい加減に自分が記憶力しか能のないバカだと自覚しないといかんぞ
学校では最強でも実社会ではド低能
恐らく高学歴で変なプライド持っちゃったから世間様を見下してどこまで行っても己のバカさ加減を認めることができないんだろうね。
2022/05/09(月) 21:53:02.49ID:Jr44muQa0
いいから構うなよもう鬱陶しい

構うから居座るんだよ
2022/05/09(月) 22:11:15.66ID:/CwWZzi90
>>921
海外でローミングしたら、提携してるその国の回線になるだけだぞ。ほんとに行った?
944無責任な名無しさん (テテンテンテン MMe6-QZWY)
垢版 |
2022/05/09(月) 22:32:10.11ID:yu/fdVClM
だから構うなって、そいつが海外に居ようが日本に居ようがどうでもいいだろうが
2022/05/09(月) 22:49:41.76ID:1GX1T/m/0
俺解釈の用語になっててまともに構ってたらゲシュタルト崩壊しそう
ワードサラダみたいなもんだぞ
2022/05/09(月) 22:51:18.63ID:1GX1T/m/0
つーか海外だろうが国内だろうがどうでもよすぎる
GWや正月に海外旅行アピールとか昭和生まれかよ
どこにいようがお前には二度とこのスレに足を踏み入れないでほしいと思ってる奴のほうが多い
2022/05/09(月) 23:07:45.57ID:3N17L3L90
>>937
裁判官が権威主義の権化みたいなもんですからね。学者の意見書なんてその法分野で
基本書書くような東大や京大の教授レベルじゃないとロクに読んでもらえないと思います。
マニアックな領域で第一人者とかであれば例外になり得るかもしれませんが。

海外から帰ってきてようやくJaneから解放されてPCから書き込めるようになりました。
Janeはしばしばレス番がバグってキャッシュ削除しないと元に戻らないのが面倒でした。
2022/05/09(月) 23:18:02.74ID:3N17L3L90
>>943
もちろん電波の表示は現地のキャリアになりますが、インターネットへの接続は
現地のキャリアの通信設備を利用して日本のキャリアのサーバーを経由すること
になるのでIPアドレスは日本のものが割り振られる仕組みです。
「国際 ローミング IPアドレス」でググっていくつかのページを見れば分かると思います。

国際ローミングだと中国にいても金盾を回避できるのは有名な話ですが
あれもインターネットへの接続は中国のキャリアじゃなくて自国のキャリアの
サーバーを経由するからできるわけです。

インターネットの仕組みがいまいち分かっていないが故にアップロードも
してしまうことになるトレントのヤバさを軽く考えて開示請求を受けちゃった人が
多そうですね。
2022/05/09(月) 23:22:51.42ID:OfJljtR60
>>938
やっても「示談お手紙が止まる」ぐらいのメリットしかないのがな〜
もちろん向こうが訴訟してきたらオリオンに依頼するつもりだけど
ちょっといろいろ手間すぎる。でもだからこそ高裁判決を出してくれたX複数名の方々には心の底から感謝を
2022/05/09(月) 23:31:31.21ID:+AMxzbyH0
モザイク破壊版ってどうなの?
モザイク無しは開示請求こないでOK?
951無責任な名無しさん (ワッチョイ 2692-b/TS)
垢版 |
2022/05/09(月) 23:37:36.66ID:GRR6wPB70
連休中とかにAVで開示請求きた人いる?
2022/05/09(月) 23:38:23.58ID:OfJljtR60
>>950
肖像権とパブリシティ権とかいう意味不明な理由での開示請求がくるんじゃなかったっけ?
2022/05/09(月) 23:52:43.30ID:OfJljtR60
>>951
普通のISPはお休みだったと思うのでおそらく激レアかと
2022/05/10(火) 00:29:06.37ID:85bvy6s00
ISPの法務GW直前に意見照会書送ることはありうるだろうけど
開示請求自体が日々恒常的に行われいる訳でなくて
意見照会もISPごとのタイミングで一度に送られている可能性が高いから

このタイミングに来た?とか質問して、情報が出てくる可能性は本当に低いだろうね
もしあったらよっぽどレアなISPじゃなければ報告や相談がいくつか既に出てる
955無責任な名無しさん (ワッチョイ 2fed-vjB4)
垢版 |
2022/05/10(火) 07:47:31.78ID:KC2wDlyn0
訴訟に応じるとして、トレント止めた日とかソフトを削除した日って
どうやって証明するの?
2022/05/10(火) 07:53:22.91ID:5QqPxi1Ld
osのログ
957無責任な名無しさん (ワッチョイ eac6-d4Wb)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:18:58.06ID:XiACC3kU0
>>956
パソコン処分されてたら?
2022/05/10(火) 08:35:38.66ID:C1wtc0Hf0
>>957
パソコン処分されてたら無理だよ
警察ですら逮捕あきらめるんだから
959無責任な名無しさん (ワッチョイ 2fed-vjB4)
垢版 |
2022/05/10(火) 08:43:34.87ID:KC2wDlyn0
有利になる証拠もあるかもしれんから、ソフトは削除しない方がいいってあるけど。
履歴から誤爆かどうかの確認もできるし。
2022/05/10(火) 10:55:43.36ID:Tk2lZtVe0
「意見照会書が届くまでずっとtorrentで共有されてた」
っていう部分を否定できるかもね、PC初期化してなければ
だからたとえ割りまくってたオヂサンでも、とりあえずPCは初期化せずにとっておいた方が良いかも
まぁ、どうせ訴訟にはならんのだけど……

ただ、生IPでガチで落としまくってたなら、マジでヤバいもんが混ざってて警察が別件で早朝ピンポンしてくる可能性があるので、
一旦PCはしばらく裏山にでも埋めておいた方が良いと思うが
2022/05/10(火) 11:14:12.04ID:TvPHRjMQM
次スレは何番がたてる?
2022/05/10(火) 11:16:13.01ID:nwmYfKbYd
970では
そうか、それも消えちゃってるのか不便だね
2022/05/10(火) 11:36:51.88ID:Y6UHHFAG0
次スレ立てて来たぞ。
長文くんがテンプレ汚染や荒らし続ける限り、NG推奨テンプレを先に貼る

トレント関連開示請求相談スレ23ワ長文NG
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1652149977/
2022/05/10(火) 12:00:22.87ID:EapHl8ddM
>>955
むしろ相手が期間を証明する
お得意の監視システムで毎日記録されとるはずじゃろ?
965無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/10(火) 12:05:53.03ID:/Ql53qnGp
>>963
おつかれー
2022/05/10(火) 12:11:42.14ID:TvPHRjMQM
>>963

おつ
2022/05/10(火) 12:18:40.04ID:5QqPxi1Ld
いやSDDやHDDにドリルで穴空ければいいだけや
2022/05/10(火) 12:35:53.92ID:msmpI9TmM
そこまでせんでもcmdでカキカキしてりゃ大丈夫でしょ
2022/05/10(火) 12:47:23.54ID:5QqPxi1Ld
>>968
とあるソフトでバッチリ検出された
2022/05/10(火) 14:37:33.15ID:FGeeJtPrd
警察に開示しといて意見書送ったら下手したら共犯扱いされるだろうに
踏み込む案件なら何の予兆もなく来るよ
2022/05/10(火) 16:34:59.30ID:TvPHRjMQM
新スレでも透明いっぱい居て草
2022/05/10(火) 17:23:15.85ID:u02fATFjM
>>960
まじでヤバいモンて何やろ・・(゚A゚;)ゴクリ
2022/05/10(火) 17:38:14.66ID:Tk2lZtVe0
>>972
単純に児ポ物とか
本人は落とすつもりはなかったが、嫌がらせ目的で紛れ込んでることがあるらしい
2022/05/10(火) 17:51:47.78ID:Tk2lZtVe0
>>967
ドリルはオススメしないぜ、結構適格に穴開けないと復元されちゃう
ハンマーでガンガンやるほうが楽で確実

ただ今話題の中心のAV系でこれやる必要があるかっていうと、全然無さそうだが
2022/05/10(火) 18:22:07.28ID:cvs1tlyRd
>>974
そうだな
俺も実は空きスペースの抹消だけやってる
976無責任な名無しさん (ワッチョイ 0b0e-aIEk)
垢版 |
2022/05/10(火) 19:06:00.08ID:LudDUxYS0
>>969
空き領域全域にゼロを書き込みした後に検出できる筈は無いのだが。
2022/05/10(火) 19:08:38.14ID:/QwoPkwtM
5人とか10人示談するだけで余裕で新作の制作費賄えそうだよな
そう考えると数撃ちゃ当たる戦法はありなんだろうな
978無責任な名無しさん (ワッチョイ 0b0e-aIEk)
垢版 |
2022/05/10(火) 19:17:30.76ID:LudDUxYS0
違法トレントが続く限り著作権ゴロは続く…
979無責任な名無しさん (ワッチョイ 736c-b/TS)
垢版 |
2022/05/10(火) 19:24:52.33ID:nm1JYTpr0
過去ログみてたらコロンブスの卵を発言する前に、コロンブスの卵を発見し自覚した()ことの書き込みあって鳥肌がたった
2022/05/10(火) 19:42:49.63ID:RaUbj8Cl0
彼はコテハンに憧れてガクブルさせたかったのを察したれw
とあるソフトって含みもたせちゃった時点で、ね?w
981無責任な名無しさん (ササクッテロレ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/11(水) 10:48:29.11ID:WdjG+CyHp
進捗待つしかないからしょうがないけと荒らしへのヘイトレスで相談スレになってねぇ…

名指しNGまでされてる荒らしが嬉々として新NGスレに居場所移したから1000までの残りのレスが有意義であることを願うヘイトレスでした。
2022/05/11(水) 11:04:53.79ID:rryStFQ80
>>981
落ちたり変なのに乗っ取られるよりはマシって思うしかないね
相談者が来てるのに、それをほったらかしてヘイトやり始めたら流石に勘弁してほしいが
2022/05/11(水) 12:07:47.45ID:CxElU2ic0
長文くんのiknow貼って黙らせるしかないよね。
984無責任な名無しさん (ワッチョイ eac6-d4Wb)
垢版 |
2022/05/11(水) 15:22:12.49ID:zrvk7QH20
AV業界そのものに逆風な世論だし
トレントによる違法ULDLより先にAV業界が無くなりそう
目先の金を狙ってる場合じゃないぞ
2022/05/11(水) 15:45:17.68ID:p6PT9JMmM
ポルノ映画、いや江戸時代の春画の時代からメディア業界を牽引してきた存在がそう簡単に無くなるかいな
2022/05/11(水) 15:49:26.41ID:sCD3lODVM
fc2の個人制作みたいなのも増えてるしな
2022/05/11(水) 15:49:49.08ID:6SjdTUJyM
モザイクかけて国内だけで売ってるメーカーは厳しいんじゃね
2022/05/11(水) 16:05:34.46ID:u2yF8jDGa
みえねー
2022/05/11(水) 16:12:21.40ID:2ijZS48gd
3200億円を越える業界が斜陽とは思えないけどな
むしろ女優の人権問題とかで会社が標的になる方がリスク高いよ
中小企業なんか一瞬で吹き飛びそうだ
無修正の流出なんか消しようもないし、訴訟リスクから逃れられない
2022/05/11(水) 17:05:08.73ID:sCD3lODVM
今日は平和だな
2022/05/11(水) 19:29:24.54ID:1KcM1SmD0
>>984
開示請求でむかつく気持ちはわかるけどそんなお祈りしなくても…
2022/05/11(水) 20:02:01.30ID:JhO0V4WP0
逆恨みにも程があるw
2022/05/11(水) 20:02:22.52ID:FrfOEsHp0
最近報告も減ってきたな
994無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f79-DbXX)
垢版 |
2022/05/11(水) 21:46:46.24ID:4wtVxuFA0
ISPに回答して待機状態なのかと
2022/05/12(木) 00:23:42.89ID:AO6nYgYJ0
20年前と比べたら信じられないほど美しい女性がAV出る黄金時代だろいま
2022/05/12(木) 11:43:41.13ID:Vq4LwALy0
不景気ほどレベルが上がる業界
2022/05/12(木) 12:34:31.00ID:hNSnDgPj0
20年以前なら2〜3年で引退してたのに今は10年選手が珍しくない
風俗も若い人が来なくて30代が多いそうだ
2022/05/12(木) 15:27:00.77ID:Vq4LwALy0
シンプルに子供少ないんだよ。
2022/05/12(木) 16:09:43.33ID:ka9L2sUA0
質問いいですか?
2022/05/12(木) 16:16:39.54ID:qUNuEx6oM
いいよ!こいよ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 21時間 18分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況