トレント関連開示請求相談スレ22ワ長文NG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん (ワッチョイ 927c-zR19)
2022/04/26(火) 18:58:37.41ID:jLxxCCSE0NG推奨Name
◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ bdee-E6ke)
NG推奨ID(スレ立て時点)
ID:vMpObuW/0
※◆eTVBgmbLv.が貼るテンプレは「根拠のない事実で不安を煽り悪戯に悪意を持って開示に○を誘導する物」であるため無視推奨。
Q. ◆eTVBgmbLv.ってトリップつけてる人がいるけど、彼は何?
A. 荒らしです、NGしましょう。
煽り、踏み逃げ、テンプレの私物化など、迷惑行為を繰り返してきました。
Q. ◆eTVBgmbLv.の法知識ってどの程度なの?
A. こんなテンプレを作られてNG推奨される程度です。
一例として、20スレの788で民事裁判について、「公開されていない判決の方が圧倒的に多いです。」と記述。
これは憲法レベルの誤り。法律的知識や実務経験のある人ならば、絶対に間違えない事柄です。
Q. ◆eTVBgmbLv.が高額の賠償の可能性を連呼してて不安になってきた
A. 賠償金は高くても5万と高裁判決がでてるので無視。
彼はその判例が覆る根拠を提示できていないので妄想。
詳細に話すと、彼は無根拠に地裁判決の著作物すべてを「コンプリート数が少なかった」としたり、損害賠償の責任の範囲を「過去にtorrentで違法ダウンロードされた、全てについても責任を負う必要がある」と拡大させることで、高額な数字を取り出してる。
なお、地裁判決では「既に損害が発生しているダウンロード行為についてまで責任を負うと解すべき根拠は存在しない」と一蹴されてる。
根拠無しと、議論の対象にすらなっていない。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
482無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fa3-Nh0L)
2022/05/01(日) 18:52:17.85ID:PVZ0XRQ50 やり方が賢いかはともかく、トレンターは減っただろうしAV業界はすこし売上のびるかもね
483無責任な名無しさん (ワッチョイ 6778-NJdb)
2022/05/01(日) 18:55:44.14ID:uvbth1KD0484無責任な名無しさん (アウアウウー Saab-SPa2)
2022/05/01(日) 19:01:46.88ID:WGmnXfQya485無責任な名無しさん (ワッチョイ c710-+wkU)
2022/05/01(日) 19:29:13.27ID:yqbBLm5x0 新参にはまず最初にNG登録してからスレ追ってもらいたいからな。
テンプレ誘導はこまめにやろう。
テンプレ誘導はこまめにやろう。
486無責任な名無しさん (ワッチョイ e70e-mOWf)
2022/05/01(日) 19:43:47.54ID:Wer8v0Uh0487無責任な名無しさん (ワッチョイ df26-/iBa)
2022/05/01(日) 20:54:58.92ID:bMjOvGu10 そもそもNyaaが根拠になってるのが納得いかないよなぁ
488無責任な名無しさん (ワッチョイ df69-6Jp9)
2022/05/01(日) 21:37:22.12ID:tu5Zp7E/0 >>476
今回の裁判では、ファイルをコンプリートした後すぐにファイルを削除したという意見は認められず
開示請求が届くまでの長期期間をシード期間として認められているようですが、
今回開示請求の出されて「いない」超有名メーカーのAV群を、
裁判のダウンロード数を参考にしているといわれるサイトを参考に
ちょうど今から1ヶ月前を挟む2週間(3/23〜4/6)の総数100ファイルについて計算してみましたが
総コンプリート数319352に対し総シーダー数1374で、コンプ後シーダーとして残っているのは
0.43パーセントであり、1ヶ月後時点でシードしているのは1000人に4人ということになります。
これはほとんどの人間が短期間でシード終えているという裁判上有効な証明になると思われますか?
今回の裁判では、ファイルをコンプリートした後すぐにファイルを削除したという意見は認められず
開示請求が届くまでの長期期間をシード期間として認められているようですが、
今回開示請求の出されて「いない」超有名メーカーのAV群を、
裁判のダウンロード数を参考にしているといわれるサイトを参考に
ちょうど今から1ヶ月前を挟む2週間(3/23〜4/6)の総数100ファイルについて計算してみましたが
総コンプリート数319352に対し総シーダー数1374で、コンプ後シーダーとして残っているのは
0.43パーセントであり、1ヶ月後時点でシードしているのは1000人に4人ということになります。
これはほとんどの人間が短期間でシード終えているという裁判上有効な証明になると思われますか?
489無責任な名無しさん (ワントンキン MMbf-+wkU)
2022/05/01(日) 21:39:14.42ID:67PQ3y7kM ↑長文君
490無責任な名無しさん (オッシ 7faf-DjeW)
2022/05/01(日) 21:40:12.63ID:ySMsFLB70 > 今回の裁判では、ファイルをコンプリートした後すぐにファイルを削除したという意見は認められず
> 開示請求が届くまでの長期期間をシード期間として認められているようですが、
これがまずまちがいだろ
最大の請求可能額を決める裁判だから
最大と課程できる期間で算出してるだけだハゲ
> 開示請求が届くまでの長期期間をシード期間として認められているようですが、
これがまずまちがいだろ
最大の請求可能額を決める裁判だから
最大と課程できる期間で算出してるだけだハゲ
491無責任な名無しさん (ワッチョイ df50-PwpY)
2022/05/01(日) 21:55:44.21ID:2E2XwncR0 ノーログVPN契約して5カ月経つけど、高裁の判決読むとVPN要らなかった気がする。
ログ保存期間3カ月のISPだと裁判になっても賠償額はかなり低い。
刑事になりかねない映画関係とか、一部の事例を除いてVPNは過剰防衛のように思える。
とりあえず最初はExpressVPN契約したけど、次年度はノーログVPNの中でも格安のものに乗り換えようと思った。
ログ保存期間3カ月のISPだと裁判になっても賠償額はかなり低い。
刑事になりかねない映画関係とか、一部の事例を除いてVPNは過剰防衛のように思える。
とりあえず最初はExpressVPN契約したけど、次年度はノーログVPNの中でも格安のものに乗り換えようと思った。
492無責任な名無しさん (ワッチョイ e70e-PwpY)
2022/05/01(日) 21:57:00.68ID:HEXX3Wvi0 アメリカではプレンダ法なるものがあるようです。ポルノのトロール一発アウトみたいです。
ゆすりと言われているようです。前のスレに貼りましたが、これでトロール弁護士は14年みたいです。
https://en.wikipedia.org/wiki/Prenda_Law
イギリスでは、政府による注意喚起みたいのが出ているそうです、示談書が届いたら、1,確認 2、やったかやらないか
3.やってしまったら下記の法律事務所に連絡を(100ポンド以下の相談料) らしいです。
イギリスのトロールは誤爆で82歳のおばあちゃんがポルノの著作権侵害したと誤爆して逆に訴えられたそうです
https://torrentfreak.com/uk-govt-issues-advice-on-dealing-with-copyright-trolls-160408/
4.EUでは開示、トロールすら合法になりました。しかし、適切に 濫用せず と文言があります。
いまは適切の部分に焦点が当てられているようです。上に書かれていた方の厳密な放流期間を測っているようです。
https://torrentfreak.com/eu-court-copyright-trolls-can-target-bittorrent-pirates-provided-claims-arent-abusive-210621/
フィンランド撃退法ですhttps://p2ptk.org/copyright/1909
まあ法外な要求はだめ、トレントの厳密性の証明 世界の流れはこれみたいです。
ゆすりと言われているようです。前のスレに貼りましたが、これでトロール弁護士は14年みたいです。
https://en.wikipedia.org/wiki/Prenda_Law
イギリスでは、政府による注意喚起みたいのが出ているそうです、示談書が届いたら、1,確認 2、やったかやらないか
3.やってしまったら下記の法律事務所に連絡を(100ポンド以下の相談料) らしいです。
イギリスのトロールは誤爆で82歳のおばあちゃんがポルノの著作権侵害したと誤爆して逆に訴えられたそうです
https://torrentfreak.com/uk-govt-issues-advice-on-dealing-with-copyright-trolls-160408/
4.EUでは開示、トロールすら合法になりました。しかし、適切に 濫用せず と文言があります。
いまは適切の部分に焦点が当てられているようです。上に書かれていた方の厳密な放流期間を測っているようです。
https://torrentfreak.com/eu-court-copyright-trolls-can-target-bittorrent-pirates-provided-claims-arent-abusive-210621/
フィンランド撃退法ですhttps://p2ptk.org/copyright/1909
まあ法外な要求はだめ、トレントの厳密性の証明 世界の流れはこれみたいです。
493無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f29-EnOO)
2022/05/01(日) 22:10:24.41ID:Wr5IMb1I0 つか、誰か相手事務所に一矢報いるアイデアないかな?
494無責任な名無しさん (ワッチョイ df50-PwpY)
2022/05/01(日) 22:16:30.26ID:2E2XwncR0 たかしょー、究極進化したのに消えるのな。
高裁判決の直後だから〇ってしまった。
高裁判決の直後だから〇ってしまった。
495無責任な名無しさん (ワッチョイ dfe9-4Lti)
2022/05/01(日) 22:42:46.73ID:QesbIqsu0 みんなイキってるけど一矢報いる手を打ってるやつはまだいないんだよな
誰かいないんかな
誰かいないんかな
496無責任な名無しさん (ワッチョイ a76c-lBVU)
2022/05/01(日) 22:47:11.43ID:GVUn0qpF0497無責任な名無しさん (ワッチョイ c70d-6Jp9)
2022/05/01(日) 22:52:29.75ID:ElM2Bwvx0498無責任な名無しさん (ワッチョイ e70e-PwpY)
2022/05/01(日) 23:09:58.00ID:HEXX3Wvi0 コロナの影響でトロールが増えたとの考察もありました。お家時間で結構増えたようです。
EUがそれのようです。イキってごめんなさい。偉大なる戦士たちの無罪の三人が、虚偽の情報で
個人情報抜かれたとかだめなんですかね。法律とか全くわからないので。技術的なことも
EUがそれのようです。イキってごめんなさい。偉大なる戦士たちの無罪の三人が、虚偽の情報で
個人情報抜かれたとかだめなんですかね。法律とか全くわからないので。技術的なことも
499無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fa3-glhM)
2022/05/01(日) 23:12:55.51ID:OgC5tTJU0 >>495
そもそも示談書の送り付け以上の事はまだしてこないからな
殆どの人は無視以上の事をする意味がないし
億から数千万なんて法外な示談金を要求された初期組の人達の一部が
債務不存在確認訴訟起こして権利者側には一矢どころか
致命傷に近い判決獲得してるでしょ。
この判決でもう損害賠償請求訴訟もさらにやり辛くなったし
してこないだろうと俺は思ってる。
最近弁護士名すら記入がない開示請求が届いている報告があるけど
これも弁護士すら撤退の準備しているのではないかと俺は推測している。
そもそも示談書の送り付け以上の事はまだしてこないからな
殆どの人は無視以上の事をする意味がないし
億から数千万なんて法外な示談金を要求された初期組の人達の一部が
債務不存在確認訴訟起こして権利者側には一矢どころか
致命傷に近い判決獲得してるでしょ。
この判決でもう損害賠償請求訴訟もさらにやり辛くなったし
してこないだろうと俺は思ってる。
最近弁護士名すら記入がない開示請求が届いている報告があるけど
これも弁護士すら撤退の準備しているのではないかと俺は推測している。
500無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-3jMJ)
2022/05/01(日) 23:30:18.83ID:oHW5K2Jg0 >>499
Kのぷ相手の開示訴訟(二件)が取下げになる可能性あり?
Kのぷ相手の開示訴訟(二件)が取下げになる可能性あり?
501無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-3jMJ)
2022/05/01(日) 23:33:00.24ID:oHW5K2Jg0 >>497
懲戒請求の前に冤罪証明が必要。
懲戒請求の前に冤罪証明が必要。
502無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fa3-glhM)
2022/05/01(日) 23:53:38.96ID:OgC5tTJU0 >>500
相変わらず弁護士名明記の開示請求や示談書も送られてきてるようだから
新規の仕事(新しいトレントファイルの開示請求)は受けず以前から受けている仕事は
最後まで行うという姿勢に見える。
あくまでも個人的な推察でしかないよ。
それより債務不存在確認訴訟を権利者が上告するのかどうかが気になる。
相変わらず弁護士名明記の開示請求や示談書も送られてきてるようだから
新規の仕事(新しいトレントファイルの開示請求)は受けず以前から受けている仕事は
最後まで行うという姿勢に見える。
あくまでも個人的な推察でしかないよ。
それより債務不存在確認訴訟を権利者が上告するのかどうかが気になる。
503無責任な名無しさん (ワッチョイ e70e-PwpY)
2022/05/02(月) 00:34:53.69ID:Q8ZEMUQK0 高裁の結果を受けてどう示談書を変えるかですよね。これを受けて最低ラインが5に下げられてたら、まだやる気があるってことですよね。
まだ今までのようなら、完全に放棄したと推測できますよね
まだ今までのようなら、完全に放棄したと推測できますよね
504無責任な名無しさん (ワッチョイ dfc6-GnNC)
2022/05/02(月) 01:37:02.71ID:rKuKMIJE0505無責任な名無しさん (ワッチョイ e70e-PwpY)
2022/05/02(月) 01:50:21.33ID:Q8ZEMUQK0 >>504
私はプロバイダの判断待ちなので、ぜひご報告お願いします。
また、5ラインならスレの皆さんで、無視確率を確定させる知恵を出し合って行きましょう
長文さんもなにか向こう側のメッセージを発信しているかもしれないので(読むと頭が痛くなりますが)
探っていきましょう。(どちらにしろ窮地だと)
私はプロバイダの判断待ちなので、ぜひご報告お願いします。
また、5ラインならスレの皆さんで、無視確率を確定させる知恵を出し合って行きましょう
長文さんもなにか向こう側のメッセージを発信しているかもしれないので(読むと頭が痛くなりますが)
探っていきましょう。(どちらにしろ窮地だと)
506無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-3jMJ)
2022/05/02(月) 02:15:16.65ID:e7jmUrnD0 >>504
損害賠償訴訟の可能性は相当低くなっていると想定されるから便ゴシ事務所には受取拒絶された郵便物が返送され始めているんじゃないだろうか?
損害賠償訴訟の可能性は相当低くなっていると想定されるから便ゴシ事務所には受取拒絶された郵便物が返送され始めているんじゃないだろうか?
507無責任な名無しさん (ワッチョイ e70e-Ap7g)
2022/05/02(月) 02:19:42.68ID:bA2REpA60 今回の高裁で賠償金は取れても数万のケースが多いことが明らかになった。
人気女優のたかしょーでもこの程度なら20万超えはなかなかないのでは。
にも関わらずまた「1億円とかの裁判されたくなければ払え」
みたいな感じで高額な請求をしてきたらそれは恐喝罪になるような気がする。
だから情報開示されてもロクなことができないのでは。
AV側が今やるべきことはユーザー相手に不利で危険な金儲けをするのではなく、
開示請求訴訟を取り下げるなどして損した弁護士費用を少しでも取り戻すように動くべきじゃないのかな。
で、合法的にAVで商売すればいいと思う。
人気女優のたかしょーでもこの程度なら20万超えはなかなかないのでは。
にも関わらずまた「1億円とかの裁判されたくなければ払え」
みたいな感じで高額な請求をしてきたらそれは恐喝罪になるような気がする。
だから情報開示されてもロクなことができないのでは。
AV側が今やるべきことはユーザー相手に不利で危険な金儲けをするのではなく、
開示請求訴訟を取り下げるなどして損した弁護士費用を少しでも取り戻すように動くべきじゃないのかな。
で、合法的にAVで商売すればいいと思う。
508無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-3jMJ)
2022/05/02(月) 02:38:57.10ID:e7jmUrnD0 >>507
財物を取得していないので恐喝罪にはならない。郵便物の内容に受領者が怯え警察に届ければ恐喝未遂となる可能性はあるだろう。恐喝未遂が認められれば逮捕される。
財物を取得していないので恐喝罪にはならない。郵便物の内容に受領者が怯え警察に届ければ恐喝未遂となる可能性はあるだろう。恐喝未遂が認められれば逮捕される。
509無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-3jMJ)
2022/05/02(月) 02:49:03.58ID:e7jmUrnD0 >>508
その推測からすれば文書内容の脅迫性から警察に届ける人が一定数に達すれば逮捕の可能性は高まると思われる。
その推測からすれば文書内容の脅迫性から警察に届ける人が一定数に達すれば逮捕の可能性は高まると思われる。
510無責任な名無しさん (ワッチョイ dfe9-4Lti)
2022/05/02(月) 03:34:14.55ID:FcMGs1/F0 >>507
そういう謎の説教じみた話は誰にとっても良いことはないのでは…
そういう謎の説教じみた話は誰にとっても良いことはないのでは…
511無責任な名無しさん (ワッチョイ a73a-R7XL)
2022/05/02(月) 06:33:11.00ID:ilDCQP6i0 >>499
著作権トロール行為が、アメリカみたいに問題視されるのを避ける為に弁護士名抜いてるのでは?
著作権トロール行為が、アメリカみたいに問題視されるのを避ける為に弁護士名抜いてるのでは?
512無責任な名無しさん (ワッチョイ a76c-lBVU)
2022/05/02(月) 07:39:54.59ID:XzP8jzV20 もしてかして2回目3回目の示談金を1万ずつ微増だけして大幅な増額しないのは恐喝未遂の意識はしてるからかな
513無責任な名無しさん (JP 0H4f-rZxi)
2022/05/02(月) 07:50:42.87ID:Jd7brQv3H 一攫千金の金山を見つけたかと思ったら高裁のおかげでショボいしのぎになっちまったんだな
514無責任な名無しさん (ワッチョイ e70e-Bp5V)
2022/05/02(月) 08:00:21.52ID:cZ0E6RfZ0 今でも十分過ぎるほど稼いでるとは思うけどね
ぷの開示訴訟はほぼ開示されるだろうしそうなると示談金も更に入ってくるだろう
他のISPも開示させるのか、赤字上等で損害賠償請求してくるか動きが出るのは夏ぐらいかな
ぷの開示訴訟はほぼ開示されるだろうしそうなると示談金も更に入ってくるだろう
他のISPも開示させるのか、赤字上等で損害賠償請求してくるか動きが出るのは夏ぐらいかな
515無責任な名無しさん (ワッチョイ c710-+wkU)
2022/05/02(月) 08:51:49.82ID:ZgQ543lL0516無責任な名無しさん (アウアウウー Saab-SPa2)
2022/05/02(月) 08:59:35.48ID:3a+yiMfsa いつだかのFC2の違法ULの判決であった
無料でないのであれば違法視聴した人間のすべてが購入したとは限らない
とかいう理由で損害額が割合減算されたみたいなのもあるし
実際に損害賠償請求ってなると主張の仕方とか裁判官次第で色々補正は掛かるんだろうな
無料でないのであれば違法視聴した人間のすべてが購入したとは限らない
とかいう理由で損害額が割合減算されたみたいなのもあるし
実際に損害賠償請求ってなると主張の仕方とか裁判官次第で色々補正は掛かるんだろうな
517無責任な名無しさん (スップ Sd7f-Rhqo)
2022/05/02(月) 09:23:47.34ID:P/RPmT/Wd 示談や開示請求されてる側からのカウンターは、とりあえず様子見でいんじゃねーの
高裁で無罪になった二人がオリオンと組んでなんかやるかもよ?
二人がカウンターすればそれを真似ればいいし、なにも動きが見られなければそこで改めて考えればいんじゃねーかな
とにかく今「開示訴訟やってるらしい」って状況でカウンターの話しをしても、とりこし苦労になりかねないでしょう
ひょっとしたら権利者側の弁護士はもう店仕舞い初めてて、今後一切の動きがなくなるかもよ?
高裁で無罪になった二人がオリオンと組んでなんかやるかもよ?
二人がカウンターすればそれを真似ればいいし、なにも動きが見られなければそこで改めて考えればいんじゃねーかな
とにかく今「開示訴訟やってるらしい」って状況でカウンターの話しをしても、とりこし苦労になりかねないでしょう
ひょっとしたら権利者側の弁護士はもう店仕舞い初めてて、今後一切の動きがなくなるかもよ?
518無責任な名無しさん (スップ Sd7f-Rhqo)
2022/05/02(月) 09:58:12.20ID:P/RPmT/Wd >>514
ぷが負ける予想もどうなんかね
非p2pFinder、非弁護士が手作業確認の開示訴訟って判例少なすぎ
トレントモニタリングシステムも高裁判決の無罪のせいでケチついちゃったし、オリオンも交際の中で「信頼性が保証されてない」って言ってるし
まだ五分五分なんじゃないかな
ぷが負ける予想もどうなんかね
非p2pFinder、非弁護士が手作業確認の開示訴訟って判例少なすぎ
トレントモニタリングシステムも高裁判決の無罪のせいでケチついちゃったし、オリオンも交際の中で「信頼性が保証されてない」って言ってるし
まだ五分五分なんじゃないかな
519無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-R7XL)
2022/05/02(月) 10:11:00.58ID:P9LNQcJ6p520◆QkRJTXcpFI (ワッチョイ e70e-PwpY)
2022/05/02(月) 10:47:21.19ID:Q8ZEMUQK0 すいません。掲示板初心者です。鳥知りませんでした。長文さんじゃないです。
521無責任な名無しさん (ワッチョイ c70d-6Jp9)
2022/05/02(月) 11:53:03.72ID:hQaCJg9j0522無責任な名無しさん (ワッチョイ df26-/iBa)
2022/05/02(月) 11:57:31.90ID:QyG9BosP0 流石に海外のコピーライトトロール問題まで調べてくれてる人を長文くん認定は酷くないか
523無責任な名無しさん (アウアウウー Saab-Bp5V)
2022/05/02(月) 13:44:06.83ID:uizhnhiPa すぐに決めつける、レッテル貼る輩の言うことは無視。
524無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-3jMJ)
2022/05/02(月) 14:01:59.84ID:e7jmUrnD0 >>521
時間的な前後という意味ではなく冤罪が証明できることが前提という意味。懲戒請求すれば請求者の立場が調査/追及される。その際に請求者に非があれば懲戒事由の信憑性が損われるため。
時間的な前後という意味ではなく冤罪が証明できることが前提という意味。懲戒請求すれば請求者の立場が調査/追及される。その際に請求者に非があれば懲戒事由の信憑性が損われるため。
525無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-3jMJ)
2022/05/02(月) 14:18:11.56ID:e7jmUrnD0 >>518
此処か前のスレに「ISPによれば意見照会された者の約6割が開示マルにしている」とのカキコがあった。仮に事実とすれば逆に言うと4割がバツで、客観的に見てシステムの信頼性は極めて低い。それだけではトレンタの違法行為を決めつけ色眼鏡で見なければ「開示すべき」と結論できる状況ではないと考えるのが妥当だ。
此処か前のスレに「ISPによれば意見照会された者の約6割が開示マルにしている」とのカキコがあった。仮に事実とすれば逆に言うと4割がバツで、客観的に見てシステムの信頼性は極めて低い。それだけではトレンタの違法行為を決めつけ色眼鏡で見なければ「開示すべき」と結論できる状況ではないと考えるのが妥当だ。
526無責任な名無しさん (スププ Sdff-MfNV)
2022/05/02(月) 14:24:11.84ID:C+AebzM8d 懲戒請求は弁護士会で審査され否決の場合は損害賠償請求の逆襲がある可能性も考慮しとくようにね。
527無責任な名無しさん (ワッチョイ c70d-6Jp9)
2022/05/02(月) 15:14:26.87ID:hQaCJg9j0528無責任な名無しさん (ワッチョイ e7ee-Nh0L)
2022/05/02(月) 15:24:16.15ID:USgRGKKT0 今後トレントで落とすなら同人だけにしとけって事だな
529無責任な名無しさん (ワッチョイ a76c-R7XL)
2022/05/02(月) 15:44:40.10ID:WxAuBcgP0 いっとくけど同人でも著作権では無理でも損害賠償ではいけるからな
530無責任な名無しさん (ワッチョイ c7a3-NTY5)
2022/05/02(月) 15:58:11.20ID:4SVJEFQY0 今後はXvideosで我慢するか
531無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f4a-Yxca)
2022/05/02(月) 16:25:38.90ID:UeLTdQ1i0 素直にVPN使えよwwwww
532無責任な名無しさん (ワッチョイ bf06-Nh0L)
2022/05/02(月) 16:27:37.34ID:9bxN9jHt0 まあ同人誌はよく後書きに違法アップロードしたら100万円請求しますとか書いてあるけども
企業とは違うから二次放流相手に裁判まで起こせる可能性は今回のAVより低そう
一時放流に対しては裁判してたことあったよね
企業とは違うから二次放流相手に裁判まで起こせる可能性は今回のAVより低そう
一時放流に対しては裁判してたことあったよね
533無責任な名無しさん (テテンテンテン MM8f-Vvlp)
2022/05/02(月) 16:54:55.39ID:e5kmaO1RM534無責任な名無しさん (ワッチョイ df50-PwpY)
2022/05/02(月) 17:28:54.61ID:o82fWWhm0535無責任な名無しさん (ワッチョイ 671e-glhM)
2022/05/02(月) 17:31:55.99ID:MYk8E7tW0 無断駐車したら100万円!も昔はよく見たけど、今もあるのかねぇ…w
536無責任な名無しさん (テテンテンテン MM8f-Vvlp)
2022/05/02(月) 17:41:44.53ID:qqd+ISNrM 今回のは無断駐車した奴も覚えがない奴も100万円!
537無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-Zo3t)
2022/05/02(月) 18:04:21.49ID:e7jmUrnD0 >>533
そうかも。
そうかも。
538無責任な名無しさん (オッペケ Sr5b-zoYU)
2022/05/02(月) 18:10:42.31ID:XkJ4jcver AVの事例って、km、w、Eの全部、おなじ弁護士事務所が関わってて、頻度の違いこそあれ、同じ手口で開示請求、高額示談もちかけてるよね?トレンドモニタリングシステムとやらも含めて。
この弁護士がイチからAV会社にお金巻き上げる方法を教唆してるように思えるんだけど、、、
こういうのって、弁護士がやってもいいことなんかな?
この弁護士がイチからAV会社にお金巻き上げる方法を教唆してるように思えるんだけど、、、
こういうのって、弁護士がやってもいいことなんかな?
539無責任な名無しさん (ワントンキン MMbf-+wkU)
2022/05/02(月) 18:24:33.30ID:Glu7keqKM 東京ミネルヴァ法律事務所は武富士残党が乗っ取っていたよ
弁護士だからって清廉潔白でも正義でもない
弁護士に何を期待しているのか
大阪ワクチンやイソジンの件を忘れたか
弁護士だからって清廉潔白でも正義でもない
弁護士に何を期待しているのか
大阪ワクチンやイソジンの件を忘れたか
540無責任な名無しさん (ワッチョイ c76c-PwpY)
2022/05/02(月) 18:31:53.21ID:3gPfBoZg0541無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-Zo3t)
2022/05/02(月) 18:35:21.18ID:e7jmUrnD0 日弁連サイトのトップページに書いてあるじゃないか(大笑)
「人権擁護と社会正義を実現するために」
日弁連は、弁護士等の指導、連絡および監督に関する事務を行い、弁護士の使命である
人権擁護と社会正義を実現するため、様々な活動を行っています。
「人権擁護と社会正義を実現するために」
日弁連は、弁護士等の指導、連絡および監督に関する事務を行い、弁護士の使命である
人権擁護と社会正義を実現するため、様々な活動を行っています。
542無責任な名無しさん (ワントンキン MMbf-+wkU)
2022/05/02(月) 18:37:21.12ID:ol/yrqyjM パヨクの魔窟だろ
545無責任な名無しさん (ワッチョイ a7a1-9WNr)
2022/05/02(月) 22:31:19.09ID:qsarCdr80546無責任な名無しさん (ワッチョイ dfe9-4Lti)
2022/05/02(月) 22:44:46.66ID:FcMGs1/F0 >>543
メーカーではないだろとかは思うけど、なんでそんなにテンション上がってるの?
メーカーではないだろとかは思うけど、なんでそんなにテンション上がってるの?
547無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-R7XL)
2022/05/02(月) 23:31:36.12ID:rRAXfdc9p548無責任な名無しさん (スッップ Sdff-06QL)
2022/05/03(火) 00:02:56.19ID:md5SBx9Rd 弁護士から事件を誘発させるのは職務規定違反、懲戒対象になる
例えば過払い金の案件広告はセーフでも、SNSで誹謗中傷を探して本人に営業掛けるのは完全にアウト
長文はこれを知らずにこれから弁護士から権利者に声掛けまくってもおかしくないとか言って突っ込まれてた
今回のはコンサルタント会社関わってそうだから三○方式的に営業してる可能性も否定出来ない
もちろん法的には問題ない
例えば過払い金の案件広告はセーフでも、SNSで誹謗中傷を探して本人に営業掛けるのは完全にアウト
長文はこれを知らずにこれから弁護士から権利者に声掛けまくってもおかしくないとか言って突っ込まれてた
今回のはコンサルタント会社関わってそうだから三○方式的に営業してる可能性も否定出来ない
もちろん法的には問題ない
549無責任な名無しさん (ワッチョイ bfe9-8S5d)
2022/05/03(火) 00:26:49.05ID:ckbSQsxg0550無責任な名無しさん (ワントンキン MM4b-tuCG)
2022/05/03(火) 02:48:47.01ID:LjmcBBLcM >>548
基本的知識もないゆとり世代の妄想を書き散らしているだけだからな、長文君は
基本的知識もないゆとり世代の妄想を書き散らしているだけだからな、長文君は
551無責任な名無しさん (ワッチョイ df26-/iBa)
2022/05/03(火) 03:08:00.72ID:IumF7CRl0 >>548
もし三○方式なら北海道の沈没事故といい害悪コンサル多すぎ問題だな
もし三○方式なら北海道の沈没事故といい害悪コンサル多すぎ問題だな
553無責任な名無しさん (ワッチョイ e70e-Ap7g)
2022/05/03(火) 07:19:18.67ID:paudlCow0 情報開示訴訟だけど
高裁判決の計算例により情報開示したところで数万しか損害賠償が取れず、実質権利者は赤字になることが明らかなことを相手に通知したのに開示訴訟を取り下げない場合であれば、
これは不当訴訟、あるいは訴権の濫用などを目的とした訴訟と考えてAV側に逆に反訴して不当訴訟として賠償請求することは可能でしょうか?
高裁判決の計算例により情報開示したところで数万しか損害賠償が取れず、実質権利者は赤字になることが明らかなことを相手に通知したのに開示訴訟を取り下げない場合であれば、
これは不当訴訟、あるいは訴権の濫用などを目的とした訴訟と考えてAV側に逆に反訴して不当訴訟として賠償請求することは可能でしょうか?
554無責任な名無しさん (ワッチョイ c70d-6Jp9)
2022/05/03(火) 07:40:46.50ID:x4cNV+Z10 呪術の件の弁護士は以前に権利者にTwitterで直接営業かけてたけどそれはセーフなんすかね
556無責任な名無しさん (スププ Sdff-HrYm)
2022/05/03(火) 10:32:20.61ID:V0uj+uGYd µTorrent PRO+VPNに課金したら安全?
557無責任な名無しさん (テテンテンテン MM8f-5NJE)
2022/05/03(火) 11:44:27.74ID:1rB54W9BM kって何年前くらいから情報開示しろって送り始めたの?どんどん多くなってんのかな
558無責任な名無しさん (ワッチョイ 5fe3-/H8f)
2022/05/03(火) 12:57:19.13ID:+6mtrmEQ0 VPNを使ってたけど開示請求が来たという書き込みが見た記憶が無い
559無責任な名無しさん (ワッチョイ 870e-Oqgq)
2022/05/03(火) 13:40:27.79ID:4I2UHDrl0561無責任な名無しさん (ワッチョイ dfce-Nh0L)
2022/05/03(火) 14:29:01.05ID:MB1RWxJ60 補足。
赤字でも法的には勝訴見込み(開示要件の具備)はあるからね。
法的に全く勝訴見込みもないなら別だけど。
赤字でも法的には勝訴見込み(開示要件の具備)はあるからね。
法的に全く勝訴見込みもないなら別だけど。
562無責任な名無しさん (スッップ Sdff-06QL)
2022/05/03(火) 14:39:09.47ID:md5SBx9Rd 一円でも賠償認められたら法的勝ち
実際お金目当てではないって意味で一円請求の裁判もなくはない
>>554
依頼や案件の説明は問題ない
十数年前までサイトを開設することもアウトの業界だった
それぐらい慎重
実際お金目当てではないって意味で一円請求の裁判もなくはない
>>554
依頼や案件の説明は問題ない
十数年前までサイトを開設することもアウトの業界だった
それぐらい慎重
563無責任な名無しさん (スプッッ Sd7f-mOWf)
2022/05/03(火) 15:11:07.43ID:OMWHXYh2d >>562
損害賠償請求の目的は黒字で終わらせることでは?
賠償金1円では認められても弁護士費用も考えれば赤字。
赤字になれば実質的に負け。
法律は形式より実質で物事を考える原則があるので実質的に負けることが明らかな訴訟をすることは訴権の濫用であり、不当訴訟として損害賠償を反訴で請求できるような気がする。
損害賠償請求の目的は黒字で終わらせることでは?
賠償金1円では認められても弁護士費用も考えれば赤字。
赤字になれば実質的に負け。
法律は形式より実質で物事を考える原則があるので実質的に負けることが明らかな訴訟をすることは訴権の濫用であり、不当訴訟として損害賠償を反訴で請求できるような気がする。
564無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f9a-khhA)
2022/05/03(火) 15:33:29.51ID:YIgWy3/K0 AVに限らず普通は損得で考えるけどブチ切れると金の問題でなくなるからね
565無責任な名無しさん (ワッチョイ 27b8-bv93)
2022/05/03(火) 15:59:00.03ID:wgV9fZ5C0 そう考えるとJuはやっぱ懲罰目的で訴訟起こしてくる可能性はあるな。
俺は毎日震えながらこのスレ見に来てるわ。
俺は毎日震えながらこのスレ見に来てるわ。
566無責任な名無しさん (ワッチョイ e70e-mOWf)
2022/05/03(火) 16:14:06.56ID:paudlCow0568無責任な名無しさん (ワッチョイ e70e-mOWf)
2022/05/03(火) 16:35:14.28ID:paudlCow0 >>567
だからたまにスラップ訴訟は反訴されるんじゃないの?
だからたまにスラップ訴訟は反訴されるんじゃないの?
570無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-Zo3t)
2022/05/03(火) 18:19:09.96ID:eY2jQmO20 開示請求訴訟が訴件の濫用で不当訴訟であるかに就いては私見では否定的です。何故なら高裁が控訴審で損害賠償を認めたからです。不当訴訟とは「その目的が裁判制度の趣旨目的にとって相当の意義が無い」と見做される訴訟ですが権利者の開示訴訟は高裁が賠償を認める性格の損害賠償請求に必要と主張されているからです。また、賠償額が数万円であっても少額訴訟制度や本人訴訟で臨めば勝訴すれば僅かではあっても黒字にできるでしょう。ただ、権利者が高々数万円のために勝敗不明な訴訟に時間と人件費を掛けるのは無意味だと思いますが。ところで、私見ではAV絡みの開示請求の不当性は「信頼性が担保されない監視システム」を根拠に個人を特定して情報開示を要求している点にあると考えます。
571無責任な名無しさん (ワッチョイ 27b8-bv93)
2022/05/03(火) 18:19:35.03ID:wgV9fZ5C0 >>569
いや、P2PFinder使ってたからどうせ開示されると思って開示同意して開示しましたって連絡来てから音沙汰なし。
いや、P2PFinder使ってたからどうせ開示されると思って開示同意して開示しましたって連絡来てから音沙汰なし。
572無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-Zo3t)
2022/05/03(火) 18:20:32.17ID:eY2jQmO20 >>570
訴件の濫用 -> 訴権の濫用
訴件の濫用 -> 訴権の濫用
573無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-Zo3t)
2022/05/03(火) 18:38:41.61ID:eY2jQmO20 >>571
P2PFですが、特定の二次放流者からのデータ送信を確認できるものなんですか?P2PFノードがスワームに参加してハッシュが同一のファイルの受信を確認してもスワーム内のどのノードから送信されたものかはパケキャでもしないと確認できないと思うんですが。
P2PFですが、特定の二次放流者からのデータ送信を確認できるものなんですか?P2PFノードがスワームに参加してハッシュが同一のファイルの受信を確認してもスワーム内のどのノードから送信されたものかはパケキャでもしないと確認できないと思うんですが。
サーバーを介さずに直接データの送受信を行うP2Pなんだから送受信先は当然分かりますよね。
ノーログVPNで秘匿すれば生IPは分かりませんが。
ノーログVPNで秘匿すれば生IPは分かりませんが。
575無責任な名無しさん (ワッチョイ df0b-OrLt)
2022/05/03(火) 19:40:40.20ID:ljHvdjQI0 P2PFは開示の円滑化を目的に作られたシステムだから
開示自体には影響あるだろうけどどこまで詳細に記録判別できるかは不明だね
ちなみに俺も音沙汰がないな、来たのが遅い人でも半年過ぎてる筈だけど
開示自体には影響あるだろうけどどこまで詳細に記録判別できるかは不明だね
ちなみに俺も音沙汰がないな、来たのが遅い人でも半年過ぎてる筈だけど
576無責任な名無しさん (テテンテンテン MM8f-7MBU)
2022/05/03(火) 19:59:23.47ID:acHOUSERM P2PFでの開示後は今のとこ何も来てないな
577無責任な名無しさん (アウアウウー Saab-0kGb)
2022/05/03(火) 20:53:23.17ID:MbGivg5ia VPN入れてみたけど速度が全然出ないやん!1mbも出とらん!
578無責任な名無しさん (ワッチョイ 27b8-bv93)
2022/05/03(火) 20:55:47.73ID:wgV9fZ5C0 >>573
すまんが技術的なことはあまり詳しくないんだ。
P2PFinderは発信者情報開示請求に有効な唯一のソフトウェアなはず。
ただ損害賠償請求訴訟に使えるようなアップダウン量の確認はできないんじゃないかという予想が多いみたいだね。
すまんが技術的なことはあまり詳しくないんだ。
P2PFinderは発信者情報開示請求に有効な唯一のソフトウェアなはず。
ただ損害賠償請求訴訟に使えるようなアップダウン量の確認はできないんじゃないかという予想が多いみたいだね。
580無責任な名無しさん (ワッチョイ 670e-Zo3t)
2022/05/03(火) 22:13:37.00ID:eY2jQmO20 >>578
有難うございます。P2PF開発元のクロスワープによれば「シーダノードの特定が可能」とのことでした。
"ピアからピースをダウンロードしつつ、そのピアがシーダーかリーチャーかを判別し、シーダーだった場合に
のみ情報を管理システムに出力する。この際、ピアに直接接続することにより、ピアの IP アドレス、ポート番号、
ダウンロード日時についてピースダウンロードプログラムは正確に把握することができる。"
http://www.ccif-j.jp/shared/pdf/BitTrrentreport.pdf
有難うございます。P2PF開発元のクロスワープによれば「シーダノードの特定が可能」とのことでした。
"ピアからピースをダウンロードしつつ、そのピアがシーダーかリーチャーかを判別し、シーダーだった場合に
のみ情報を管理システムに出力する。この際、ピアに直接接続することにより、ピアの IP アドレス、ポート番号、
ダウンロード日時についてピースダウンロードプログラムは正確に把握することができる。"
http://www.ccif-j.jp/shared/pdf/BitTrrentreport.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ [あしだまな★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 [ぐれ★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★2 [蚤の市★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- ロシア首都で車が爆発、ロシア軍中将が死亡 [お断り★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★6
- 警察「自転車は車道を走れ!!!!」👉結果wwwwwwww [333919576]
- ▶土曜お昼の宝鐘マリンすこすこスレ ★2
- 辛坊治郎、「関西のテレビ局は、万博を報道すると数字がいいと分かってきたから、手のひら返しで報じている」 [419054184]