X



トップページ法律相談
1002コメント389KB

発信者開示請求に怯える人のスレ ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 17:39:55.64ID:oJYZ3eKG
請求されたわけじゃないけど
請求されるかもと怯えてふるえるおじさんたちのスレです
開示されたらどうしようと夜も眠れない 胃が痛い 毎日生きた心地がしない
そんな開示怯えおじ集合!!

※前スレ
発信者開示請求に怯える人のスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633448656/
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:40:57.08ID:AtGM3m9g
書き込みが削除されない限りは時効はスタートしないっていう考えも分からなくもないかな
でも、それって特殊な解釈じゃないですかね。一般的には書き込み時点から時効が始まるんじゃないかと。
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 02:10:08.41ID:zXJkqDrl
>>211

>>212の言うとおり遡及されない
時効の起点も、実務的には現場では書き込んでからで計算されている。
過去にひとつ「削除されてから」という大阪高裁の例はあるにはあるが。

よって過去の書き込みに関しては気にしなくて良い
3年経てばあらゆるものから時効

>>216のいう通り現実的にはログ保存の限界があるから
そもそも気にしなくてもよいかと
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 02:19:19.68ID:YhkmBwwH
>>217
実際には現場ではそう処理されている

「刑事事件にするには、名誉毀損罪の時効は3年、侮辱罪の時効は1年ですので、それ以上前の書き込みについては、刑事事件とすることはできません」

なので>>213の言うようなことはできない
厳罰化を待つ意味がない
厳罰化は施行されて「から」の書き込みが対象
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 07:16:51.08ID:AH8UlG17
最初に刑事告訴→受理→捜査→家宅捜索の場合、訴えた側が遠方だと、サイバー捜査担当と所轄の担当している刑事らが、車で来れる距離なら車3台ぐらいで来て朝ピンポンか日中に突然現れる

サイバー担当が専用機器でスマホから情報を抜き取り、パソコンやタブレットなどは押収される
時間や場所によっては警察の家宅捜索だと分かる
なんかどっかのスレに書いてあったな
県外ナンバーの車が数台停まり独特の雰囲気を持った
人らが部屋に向かって行ったり、不在で仕事中区だと
思えば車内待機して被疑者を待つし、それでも帰宅しないと
職場にまで電子をかけることもある

都市部のサイバー担当捜査官らだと、日常的にワンボックスで複数酷い乗って、全国を回ってるぐらい忙しいらしい
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 07:25:53.04ID:AH8UlG17
>>214
山梨行方不明女児のお母さんやご家族に対して長期間にわたり執拗なデマを垂れ流し、盲信する信者らも居て一向にやめなかった奴は、2020/10に逮捕されて、取調べでも否認を続けたので、一年以上勾留されて保釈も無かったんじゃないかな

地裁の裁判で執行猶予付きの有罪判決になった
その人物は名前で検索すると幾度も逮捕や2度の刑務所服役歴があり、裁判でも否認を続けたので悪質と見做されたんだろうね、レアなケースだけど
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:44:31.68ID:1SzmlOxk
携帯からの書き込みログも3ヶ月でしょ?
なら過去に遡ると言っても3ヶ月経てば平気なんじゃないの?
0225無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:47:49.15ID:/YA1yqQh
>>224
だとしても捜査ならTwitterならアカウントや5ちゃんなら浪人から辿られることもあるんじゃない?
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:52:27.96ID:1SzmlOxk
浪人ってそんなにいるの?
ツイッターはあれだろうけど、5ちゃんに関してはセーフでは?
0227無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:07:08.23ID:/YA1yqQh
>>226
どうなんだろうな
実際のとこどこまで捜査するかは警察しか知らないからなぁ…
ちなみになぜ5ちゃんはセーフと思ったん?
0228無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:52:24.02ID:sus2DXuK
>>227
浪人以外はプロパイダ及び携帯のログしかないから
ツイッターはメールアドレスとか登録するから
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:45:20.48ID:1124jZQn
>>224
まぁそういうこと
0230無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:45:52.87ID:1124jZQn
>>228
その認識で合ってるよ
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:46:14.46ID:1124jZQn
浪人はまずいのはそのとおり
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:46:40.19ID:1124jZQn
普通に5ちゃん使ってるぶんには心配無用
0234無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:52:08.26ID:+yWGUNo3
プレーンな5ちゃんユーザーに比べて
ローニンはメアドやらIDやらで管理してるから記名性が高いからだろう
決済方法でクレカ決済なんかしてたら一発アウトだし
webマネーやらコンビニ決済であっても特定の可能性はあるだろう

書き込み履歴とアカウントを紐付けされてたらなおさらいろいろ厄介だ
0235無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:08:39.60ID:a5pA7BTR
運営のためにお布施してるヤツの方が危険に晒されるってのも変な話だよw
それこそ浪人使いはログ保存しませんとかのメリットがあってもいいと思うわ
0238無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 04:26:58.68ID:O67MiqYc
気にしたら負けだわ
俺も最初の3ヶ月は夜も寝れんかったし、ストレスヤバかったけど今は気にしてない
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 04:34:34.14ID:O67MiqYc
きたら考えればいいの
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 07:15:36.67ID:zAEMU2Hx
>>240
毀損でも侮辱でもない何でもないレスに対して
11か月後に来たぞ
他の奴らが毀損や中傷しまくってて
その間にレスをしていたら勝手に悪く受け取っててさ

仮処分でログさえ抑えれば急ぐことないんだろうな
0242無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 07:22:16.42ID:zAEMU2Hx
1から28まで投稿されてて自分は1レスだけ
毀損でも中傷ワードでもない固有名詞に対して
毀損の意味で書いていると難癖付けられて
サイト運営者から15レスが開示されて
自分h1レスだけひっかかった

回答書の代理作成を弁護士に依頼してる
後から知ったことだけど請求者は地域で
色んな意味で知られてるらしいが
自分は地元民じゃないので知らなったのよ
あからさまに毀損や侮辱レスをしていた奴の
投稿に巻き込まれて大迷惑だし
有名な弁護士がそのワードで開示請求は無理でしょと
回答書作成依頼を受けてくださったけど
色々お金かかってさ、精神的にも削られるし

未だにその請求者を中傷しているレスが付いているけど
そいつってフリーWi−FiやVPNで書いてるのかもね
生IPで確実にアウトなのを平気で書き込んでるとしたら
そういう奴もまともとは思えない
請求者による権利の濫用も問題だと実感している
サイトがIPを開示した中には自分と同じで
え?それで開示?というものまであった
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 07:46:24.34ID:7um8YCIM
>>241
それ大量開示だったからじゃない?
1対1なら普通は3〜4カ月で開示請求は出来る
0244無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 10:37:33.87ID:A7EoFw+r
>>239
これしかないな
俺の場合は弁護士さんに相談して削除依頼をして貰ってできることはしたし
あとは終息するのを願うばかり
0246無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:12:31.47ID:RrBmBRZb
>>243

>それ大量開示だったからじゃない?
>1対1なら普通は3〜4カ月で開示請求は出来る


これよく言われるけどいまいちよくわからん
なんで大量開示なら1年後に照会書届いたりするの?
通常は半年以内なのに
0247無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:36:15.35ID:zAEMU2Hx
>>245
示談も何もまだ回答書が届いたばかりだよ
当然開示は拒否するよ
どの弁護士も開示請求されることはありませんよと言うけど
とある派手に削除や開示請求関係やってる所の事務員が
荒れて大量開示のケースだと巻き込まれて開示される
可能性もあると先生がって言ってました!って不安にさせてさ
後日その弁護士と直接話したら前後の文脈も含め書いた内容にも
毀損や侮辱は含まれてないので大丈夫ですってどっちなのか

もう著名な弁護士先生に頼んで回答書代理作成をお願いして委任契約した
プロバイダに弁護士先生から送付してくれるって・・・よかった・・・
最初に送った回答書を破棄して良かったよ〜
てか、最初にその先生知ってたら余裕をもって対応出来たのにね!
超忙しい方だろうに迅速に対応して貰ってありがたいばかり

>>246
大量開示請求するレスを絞ったのが2〜3ヶ月
それから半年ぐらいで大量開示請求したサイトから
回答書が契約弁護士に送られて各書き込み者の
プロバイダに送ら得れて来て10〜11ヶ月って流れだけど
その請求者はもしかしたら色んな所で請求しているのか
誤差がだいぶあるみたいではあった
途中で弁護士が変わったり、請求者の気分次第で
いくらでも間は空くから仮処分でログ保全されて
いつでも投稿者が分かる状況なら時効まで安心出来ないよ

1年以上経ってから送られて来たりした人もいるよ
0249無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:50:10.82ID:sKeTtKJk
なるほど

著名な弁護士の人達が皆「半年何も来なければ何もないと思っていい」というのは、大半のほとんどのケースはそうだけど例外も例外もあるにはあるということなのね

例外的に>>247のような1年後に到着というケースもあるから油断出来ないと。 

しかしながら、時効もあるし、改正前の書き込みなら1年以内に訴訟に進まなきゃ間に合わないから請求者も急がなきゃならないし、1年届かなければ何もないというのもある意味正解なのかな
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:14:45.48ID:8vOpVGkt
わかってないフリをして、対象者もそのあたりのことを理解してないと踏んで単に脅してるだけなのか
はたまた請求者自身が馬鹿でそのあたりのことを全く理解してないかわいそうな人なのか
0252無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:03:06.48ID:zAEMU2Hx
>>249
その辺りも侮辱罪なのか名誉棄損なのかで
弁護士の判断で急ぐことないみたいだね

侮辱ツイートや投稿の方が内容的には酷くても
多少文章の長い、でも毀損ワードが入っていなくても
相手方が悪く捉えるだけで開示請求→サイトによっては裁判無しで開示
プロバに送られてきてこちらに届くなんてのも沢山あるんだろうね
え?この内容で?というのが開示されてた

他者の書き込みけど子供が玩具を自慢する感じで
俺はこんなの持ってるんだぞ!って芸人のラジオで普通に
投稿されるようなレベルなのが某サイトで開示されてた
まあその人は多分、毀損や侮辱の書き込みもしてるっぽかったけど
レス単独としてはあれはないわぁ〜と思った

Twitterなんて比較的ハードル高めだと思うよ
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:16:07.03ID:FDZtgXxt
侮辱1年名誉毀損で3年だから少なくとも照会書は該当の書き込みからMAX2年以内には請求者は投稿者に届けなきゃならないから急がなくてはならない
そもそも時間をそこまで開けてしまうと請求者にとって裁判上の得は何ひとつないから普通は弁護士が急かす

まあ上記のこともレアな事例だし多くの弁護士が半年経過すれば心配無用論を唱えてるから自分がよっぽどのレアケースに当てはまらないかぎりはそこまで心配いらんよ
外歩いてて屋上から石ころが頭に当たるのをいつまでも心配してるようなもんだw
0254無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:25:16.93ID:rX0qGLYX
侮辱であれ名誉毀損であれ民事賠償の時効は単純に3年あるよ
被害者が事実知らないでいれば20年
まあログの保存期間は追い付いてなくてそこまでないけど
0256無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 16:26:56.22ID:t08TxMkG
気にするなって言っても、スマホと違ってPCだから4年経っても安心してないよ
0257無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:34:14.31ID:GtJp69ed
ここの名無しの妄言よりは、弁護士がみんな共通して言っている見解を信じるのが普通なのに、ここの人って変わってるよね?w

むしろ投稿者を不安にあえて陥れようというレスばかりを信じる

名無しの本当かどうかわからない胡散臭いレスより、名前だして現場で日々仕事してる弁護士がみんな同様に「1年何もなけりゃ心配いりませんよ」と言ってるのにw

なぜか名無しを信じるwなんだかおかしいね
0258無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:49:51.05ID:oDWWmsCA
、お願いします
どうかはやくびびって示談してください
警察を怖がってください
警察が怖いからお金払いますと言ってください
こんなに頑張ってるのに
いつになったらびびってくれるんですか
早く示談してください本当にお願いします

かな。
 

なぜか弁護士と真逆なことを確たるソースなしに言うのが特徴。(ソースは体験談のみ。ソースの出元を聞いても答えず逃げる)
0259無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:06:58.76ID:MD8w1Mh0
なぜ3年後に照会書届いたという実例を誰も目にしたことないか?

プロバイダの任意のログ保存延長は期限付き
大体3か月か半年延長が主流というのは知られているが
実は、仮処分のログ保存でも永久保存ではなく実際には期限を切られているとのこと
その期限が3年よりそれが短いのだろう恐らく 
だから書き込みから3年経過しての照会書が届いたという事例が起こりえないのだろう

それと、「債権者が保全命令を取得したのに本案の訴えを提起しない場合,債務者は,発令裁判所に対して,本案の訴えを提起するよう申し立てることができます。」
により3年経過する前に、申し立てするプロバイダもプロバイダによってはあって、もっと早い段階で仮処分で抑えたであろうログを削除しようとするプロバイダもあるのだと

詳しくは弁護士ドットコムを

なので2〜3年もビクビクする必要なし
という弁護士連中の言葉には納得

上の人の言う11か月はプロバイダや任意のログ保存によっては全然ありうるとは思うけどね
0260無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:23:31.88ID:9tOxql9A
>>254
行為から3年な
0261無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:25:33.66ID:t08TxMkG
>>259
弁護士ドットコムで一つだけ見ました。
「公訴時効、告訴期限について」を検索してみると出てきます
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:45:00.54ID:9Z0jBbg2
K弁護士が自身のHPの掲示板で
ログ保存の仮処分をしてから2〜3年後に訴えた事例もある
とは言っているが一般的ではないと思う
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:48:45.40ID:D4XVCH1G
うちのプロバは回答書を送った後で法務部が開示か非開示の決定を出した旨を連絡くれるらしい
弁護士に委任状を出して回答書の手続きを依頼している場合は、その弁護士事務所に非開示の決定通知の連絡が行くのかな?

回答書が届いてからはそんなに時間はかけないって言ってたのと、回答書を破棄して再送付した場合はそれを受け取ってから二週間以内に延ばしてくれたよ

それ聞いて確実に弁護士に委任した回答書は間に合うから安心した。弁護士に回答書の代理作成を委任契約した場合、どういう内容でプロバイダに送付したのか、こちらにもコピーを送ってくれるよね?(震声

ま、間違えて、開示します(○)←にしてないよね?

自分は巻き込まれたケースだけど、恐らく一番酷く棄損や侮辱レスを書いてた投稿者ですら、プロバは非開示決定したみたいだね。その人物らしき人が非開示決定になったらしき匂いを出して、調子にに乗って請求者を煽りまくってるよ。。。余計に火をつけないでほしい(涙

裁判になったらその人は開示される気がするが、それ怖くないのだろうかね、不思議だよ
0264無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 11:25:56.98ID:ZRfaosKs
三ヶ月なのか4カ月なのか半年なのか1年なのか
もうなに信じたら良いのか分からんな
0265無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 15:43:08.19ID:QXP00CTG
最近はちょっとしたことでも訴えてくる奴いるから気をつけないといかんな
まぁ気狂いには触れぬことだ

触らぬ神に祟りなし

心に思うか身内のみのコミュニティで叩くことだ
0266無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 21:31:10.95ID:pJh1L6EP
FacebookとかのSNSって、開示請求ハードル高いですか?
ログイン型で意見照会来た人いますか?
0268無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:17:30.47ID:/O+r1jyV
>>265
本当その通り。
毀損でも侮辱でもない固有名詞でも
悪い意味に受け取って開示請求してくるのがいる
地元民じゃないから
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 05:03:33.51ID:vLN2HFbq
社会的評価が下がらない嘘ならついてもいいらしいな

例えば
やってもいないのに電車で妊婦に席を譲っていたとか、捨て猫を助けていたとか
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 15:20:23.62ID:LmrO8uz8
フェイスブックで開示請求されたって人聞きますか?
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 21:06:13.76ID:f3ZNb6mZ
2020年から可能になったツイとかで電話番号開示→弁護士照会で住所特定
のケースって意見照会書来ない?
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 06:35:33.99ID:6nffV5Ck
煽り運転デマや旭川の件とかyoutuberの開示請求や訴訟を担当した弁護士によるとログ保存の仮処分の場合、プロバイダとの合意で任意の保存が行われることがほとんどで、その場合でも半年程度と期限が定められてるから2年後とか3年後に訴訟なんてまずないと言ってるよ
0275無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 02:14:07.56ID:b6oztLMV
>>271
ない
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 03:08:28.44ID:F3UL68zn
>>273
>煽り運転デマや旭川の件とかyoutuberの開示請求や訴訟を担当した弁護士によると「ログ保存の仮処分」の場合、プロバイダとの合意で任意の保存

この「ログ保存の仮処分」とは、言葉通り、最近はほとんどのプロバイダが任意でログ保存してくれるそれのことではなく、任意で保存してくれなかった場合にする、裁判での仮処分でのログ保存延長のこと?
0277無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:18:04.29ID:GHusGauQ
質問です
漫画に関するアンチスレへの、出版社及び作者本人からの開示請求事例はありますか?
漫画と言っても私が書き込んだのはキャラのアンチスレなのですが、「何で作者はこんなキャラを作ったんだ」ぐらいまで書いてしまいました
創作物の場合、どこまで名誉毀損の対象になるのでしょうか
過去の事例を調べようにも、漫画のアンチスレの中にはスレの数が三桁に到達している作品も珍しくなく
出版社から対応された痕跡は見つけられませんでした
使用しているのはpcですがプロバイダを調べたところログ保存期間は三ヶ月でした、現在一か月経過しております
0278無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:21:11.27ID:GHusGauQ
最近はゲームキャラへのアンチスレも多数ありますが、先程の質問やこれらの創作物に
関するアンチに出版社が対応した事例があるかどうかだけでも知りたいです
0279無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:48:56.09ID:ZFy15+gE
心配しすぎ
ありえない
0280無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 17:00:58.05ID:GHusGauQ
>>279大手出版社がとうとう重い腰を上げる可能性もあるのかなと思い質問した次第です
現在はたかが紙上のキャラクターやそれを創り出した人に対して愚痴を吐くのが
どれだけ馬鹿馬鹿しかったかは分かっていますし、反省もしております
元々病院通いの上、退学したばかりの時期で気が狂っていたなと
もし一行目に書いたような事が起これば出版社や作者の方は勿論、退学で心配をかけた家族に申し訳なく
一行目のような可能性は低いと分かっていても不安でしょうがないです
0281無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 17:03:19.60ID:GHusGauQ
安価の付け方を間違えて変になってしまいすみません
文章もおかしいですね……ことごとく申し訳ない
0282無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 17:06:34.14ID:UdDarygT
はっきり言うと、あなたがそのキャラを批判した結果その漫画或いはアニメの売上が極端に下がったとかいう場合は訴えられる可能性もある
でも君そんなインフルエンサーでもないだろw?
だからただの批判で終わるだろうね
0283無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 17:16:54.90ID:GHusGauQ
>>282
そうですね
インフルエンサーどころかSNSすらやっていないので該当案件は5chだけです
5chのアンチスレなんか作品にとっては痛くも痒くもないとは分かっていましたが不安が勝ち質問しました
もうちょっと気楽に考えられるようにしたいです
0284無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 19:52:26.71ID:HDMRXuyG
質問があります。
私は統合失調症です。告訴された場合、どうなるでしょうか。
0285無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 20:38:23.23ID:lupcXede
開示の可否には関係なし
0287無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 21:20:02.31ID:X2uNYnaw
>>277
宝くじがあたるようなもんだからまずないよ
安心して
0288無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 21:27:08.31ID:GHusGauQ
>>286
馬鹿、阿呆などの直接表現はしていませんが、この場合 >>277 のような書きこみでも悪質と捉えられますか
流石にこちらは言論の自由の範疇に留まると思いどちらかと言えば作品への名誉毀損を心配しているのですが
0289無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 21:39:23.17ID:uiuyTIyn
質問です。ログ保存期間が過ぎれば開示請求されないということは、
極端な話ブログとかで誰かへの誹謗中傷の文章を作っておいて
投稿予約機能で投稿日時を数年後に設定しておき、以降はブログにログインしたりアクセスしないようにしておけば
絶対に開示請求されない完全犯罪が成立してしまうということですか?
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:13:17.25ID:UcJ6zgBt
>>288
本当に「何で作者はこんなキャラ作ったんだ」程度なら名誉毀損にならんよ
創作物への名誉毀損なんて概念もない
0291無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:17:27.78ID:jysdJ4cL
>>289
投稿予約機能で投稿日時を数年後に設定しておき、以降はブログにログインしたりアクセスしないようにしておけば

その予約した投稿がされた時のプロバイダはどうするんだ?
投稿がされた時から3ヶ月〜6ヶ月(ほとんどのプロバイダ)は追跡可能なんだから、その時点でプロバイダに契約してるあなたのデータが開示されるがな請求があれば
0292無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 00:10:38.50ID:s9vn7ulK
>>289
その数年後に自動で書き込んだときのISPが特定されるんだよ
例えばノーログVPNとかで書き込んだ場合はIPが残らない(厳密には長期間保存されない)からそういうのは可能かもしらんが、他の証拠から辿られることもある
0293無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 03:30:46.05ID:guUYYih6
>>277
同人誌の内容批判した1ツイートが開示請求通った事例があるから用心するに越したことはない
例えば「〇というキャラクターは作者の人格を投影したものであり〜」とか訴状に加えられたら
昨今のVTUBER訴訟理論でいくと可能性はゼロではない
0294無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 04:10:49.60ID:fN2IaxqJ
ここ最近の開示祭りやばいわ
もうネット引退した方がいいかもしれん
言論の自由は死んだ
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 08:02:03.33ID:HL863oUv
>>289が言う投稿予約ってのはブログの管理機能だろ
つまり>>289自身のブログに他者の中傷書き込みをするってこと

その場合予約日時の投稿自体は自動で行われるからIPも何もないけど
管理者が誰なのかはブログサービス業者が知ってるから完全犯罪にはならん
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 08:26:16.65ID:0cirgreD
>>290
まあ多数の漫画アンチスレの数が三桁に到達していても出版社に放置されている点を踏まえてみるとそうなのかと納得出来ます
作者に対する書きこみは本当にその程度です、作者はもう嫌いですがキャラアンチスレで過度な作者叩きはスレチになるので
>>293
同人誌の件は存じております。ネット上の二次創作でもヘイト創作はあるのにそちらは野放し状態なのが出版社側の基準が
全く分からなくて……
0297無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 21:35:06.17ID:uyv+ObDx
やってしまったものはしょうがない。ビビってるよりも起こってしまったものとして行動するしかないね。ビビってても健康に悪いだけやん?今後気をつけるってことで修正して、今後文句つけたくなるものからは距離を置くようにすればいいやん。そうして徐々に過去のことにしていけばいいやん。ここには同じようなことをした同士がいるんだから、一人で落ち込むな
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:22:31.71ID:s3xrsffh
請求者が加害者(自分)のIPアドレスを入手したのですが
プロバイダーから意見照会書が届く期間ってどのくらいでしょうか
半年経過して届かない場合でも、1年は身構えてたほうがいいですか?
0301無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 11:38:17.08ID:jcF4zd0s
>>299
ツイなのでたぶん自分一人です

>>300
やっぱりそれくらいですよね
請求者から脅迫文来てからもうすぐ4カ月経過します
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:33:38.11ID:YoyBriaX
>>298
侮辱罪なら時効の関係で早めだと思うが、名誉毀損の場合には比較的余裕があるのと、開示請求はネットに強い弁護士に頼み、プロバイに請求から先は地元弁護士に変えたり、大量開示請求であったりで、まちまち変わると思います。

自分の場合は大量開示請求に1レスだけ巻き込まれ、約一年後ぐらいだったよ。万が一のことを考えて回答書を書いてくれる弁護士の目星は付けておいた方が、気持ちは楽になると思う。

最初パニクッて自分で書いて出したけど破棄してもらい、再送付をお願いし、ネットでは5本の指に入る有名弁護士先生に相談して、回答書を書いて頂いたよ。自分で書くのも自由だけど、プロバ裁判になった時に回答書は重要になると思うので、その道のプロに頼んだ方が気持ちは楽になるよ。
0303無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:36:34.13ID:YoyBriaX
>>298
今月請求者がサイトからIPログを入手して、そのプロバイダに請求を迅速にかけた場合には、2〜3ヶ月後に届くんじゃないかなあ
0304無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:38:46.13ID:YoyBriaX
>>301
そもそもIPログ入手したのは事実なのかな?Twitter社から通知来た?

弁護士が入ってるなら当人同士のやり取りは控えなさいって言うけどな。ある意味脅迫みたいなものだし。
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:46:02.75ID:0XJDFQQp
プロバイダによるけど書き込みから4ヶ月以上たってるんだったらログの保存期間切れてる可能性ない?
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:55:27.38ID:FJnNVgck
>>298
俺の場合は昨年四月に書き込み9月に携帯会社、先先々月身ばれ、先月弁護士から慰謝料郵便だから。トータルで約一年かな
0307無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 16:26:40.60ID:jcF4zd0s
>>302 >>304
まだ意見書届かんしな…と尻込みしてましたが、相談してきます…うまく説明できるか不安だ…
アカウント削除してしまったので、多分通知はこないです
相手は弁護士に相談しながら自力で開示請求進めてるようです
自分の誹謗中傷は、開示通ってもほとんど慰謝料取れない内容なので、相手も弁護士まで雇いたくないと思われます
>>306
一年くらい覚悟したほうがいいのですね…

ログ保存期間はわかりません…
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 16:32:40.33ID:9lZeZz9n
教えてください
例えば
やらかした危ない垢→A、B、C、D、E
決定打はないけど上の5垢のどれかなんじゃと疑われてる垢→F
がいて全部の垢まとめてTwitter社にIP開示を求めたとしたら
それはどの垢とどの垢が同一か調べてプロバイダ開示請求する垢(人)を絞るためでもあるよね?
Twitter社に開示の結果Fはやらかした5つの垢とは別人だとわかったらFは次の段階のプロバイダ開示請求されたり費用払えとかはない?
0309無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 17:23:11.02ID:9lZeZz9n
書き直し

まとめてTwitter社にIP開示の結果
やらかした垢の
A垢B垢C垢D垢は1さん
E垢は2さん
と判明
なんか臭うなぁこれは同一っぽいって疑われてた垢の
F垢は1さん2さんと全く別人の3さん
と判明
1さん2さんにはプロバイダから開示のお手紙届いても3さんには何も届かない何も請求されない思って大丈夫?
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 17:26:24.84ID:deociprz
同一かどうかと
訴えるかどうかは別の話では?
そりゃ相手次第だけど
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:39:02.36ID:1G6A3fKM
>>309
大丈夫とか大丈夫じゃないかは相手次第だから何とも言えないし分からんわな
ただやらかしたのはA〜EでFはそもそもやらかしてないんでしょ?
それならFは問題ない
だけどIPだけではIPが違うってだけ中の人が全く別人かどうかなんて分からない
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 22:57:49.10ID:pohmyZlS
>>307
自分なんて「有名人」ってワードで開示請求だよ
悪い意味で有名人だと毀損しているって
単にメディアやSNSで目立っているから有名人と書いただけなのに
ガチで中傷している奴らの大量開示請求に巻き込まれたんだよね

もしプロバから書留等が来たら回答書はケチらず必ず弁護士に
委任契約して代理で作成して弁護士事務所から送付して貰った方がいい
送られてきた書類は全て
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:03:45.50ID:pohmyZlS
プリンターでスキャンしてPDF化して送れば迅速だよ
そういった機器を持ってないならコンビニでPDF化出来る
それをメールに送付して送ればいいだけ

回答書の代理作成を依頼して委任契約を結ぶ時に
なぜそういった書き込みをしたのか自分の正直な理由を書いた上で
回答書代理作成を依頼を頼み、OKして貰えば委任契約書を
署名捺印、捨て印を押して送付→ついでにPDF化でも送付

後はプロバに送付まで全部してくれるよ
ここの住民も言ってるけどググってよくヒットするテレアポ系の
弁護士事務所に回答書依頼作成だけはやめた方がいい

5chによく名前が出てるネットで有名な弁護士に依頼するべき
調べたら数人出て来るはず
その弁護士先生らのサイトを見れば回答書代理作成を
してくれるかどうかは大抵書いてあるんじゃないかな

実際にそこまでやるのか分からんけど
事前に準備しておくことで気持が楽になるよ、頑張れ
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 23:38:04.99ID:yTrsJRf9
渾身の長文3連投のところ悪いですが
捏造常習の脳内ストーリー話はもうお腹いっぱいです
弁護士さん達のお話とは真逆のことばかりおっしゃるのなら ちゃんと信じるに値するソースを提示してお話しされてくださいね
ソースなき脳内話は以後不要です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況