X



トップページ法律相談
1002コメント389KB

発信者開示請求に怯える人のスレ ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 17:39:55.64ID:oJYZ3eKG
請求されたわけじゃないけど
請求されるかもと怯えてふるえるおじさんたちのスレです
開示されたらどうしようと夜も眠れない 胃が痛い 毎日生きた心地がしない
そんな開示怯えおじ集合!!

※前スレ
発信者開示請求に怯える人のスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633448656/
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:16:05.68ID:uiN0yzun
中の人をdisるのは止めとけよ
中身の顔とか年齢とか叩いてる奴よく見るけどよーやるわと思う
0151無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:23:34.75ID:uiN0yzun
あ、でもVtuberの商品価値を落とすようなことすると運営から別の罪状で訴えられる可能性はあるかもな
ペヤ〇グにGが入ってたと広めたやつみたいな
信用毀損とか業務妨害罪だっけ?
0153無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:59:10.33ID:k4mLihPJ
>>146
そういうのは言いっぱなしでなにもしないから
0154無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:06:40.19ID:jDsoIbEZ
Vはいきなり小金持ちになって浮かれてるしやらかしたら転生すればいいから気まぐれに1レス訴訟起こしてくるのがいてもおかしかないよ
敗訴したところで懐も痛まん
0155無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:11:38.36ID:H3CkNxeu
「波平は収録現場でパワハラしてる」とかなら中の人に訴えられてもおかしくない
0156無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:59:40.48ID:xlCOOrrW
民事の侮辱罪なんか
どうせ数千から数万円程度だから、気にする必要なし、鼻でもほじって寝ときなさい
0157無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:04:08.09ID:DWXchxmv
>>138
ありがとうございます
0158無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:04:45.19ID:DWXchxmv
>>140
わかりました
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 12:09:37.69ID:m92G0zWa
住所とか指名とか請求者に知られたとして、誹謗中傷の犯人は○○ってヤツでした!とか公開されたら逆にこっちがそいつを訴えれる。こっちの個人情報使って悪さしてこようもんなら反撃したれ
0161無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 12:37:15.71ID:3N9XOmwc
>>160
>住所とか指名とか請求者に知られたとして、誹謗中傷の犯人は○○ってヤツでした!

こういうのよく見るけど、実際にどこの◯◯という奴が犯人でした!と具体的に好評してる請求者をひとりとして見たことないので、やっぱり相当キツく裁判の時に言われるのだろな
0162無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 13:46:48.62ID:i11KXKeS
そんなこと書いたら開示請求することなく犯人が分かるからな
さすがにそんな馬鹿する奴はいないだろ
まあアタオカ系なら分からんけど・・・
0163無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 14:14:34.09ID:yQxv4opN
あたおか系の人って、どこでもいるよね
なんか、粘着でキモイ
自分のことを書かれたと思って、
それからスレでギャンギャン騒いでるんだけど
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 14:16:47.18ID:yQxv4opN
しかも、書いたのを削除したら
削除するだけ無駄だと、その分お金かかるからと言うわけよ
鉄槌をくだすぞとか脅し文句まで言っててコワイわ
0165無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 15:09:24.93ID:i11KXKeS
脅しを書かれたなら魚拓かPDFで証拠残しておけばいい
いざって時に武器になるよ
0166無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 23:42:37.97ID:3HrT03ck
5ちゃんの名無し同士で訴える!ってやり取りをたまに見かけるけど絶対無理なのに懲りないな
それが通るなら色んな弁護士がねらーに向けて「匿名掲示板のレスバで侮辱された方ご相談ください」って広告うちまくるよ
0168無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 02:32:58.07ID:vwikaj/Y
俺はプロバイダに電話でログ保存仮処分されてるか聞いたらされてないって言われたぞ
ログ保存期間もおしえてくれた

お前らも不安なら電話で聞け
0170無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 06:34:38.67ID:u6xjZhDt
ある都市←の悪口を叩いたんだけどこれ開示請求される?○○市なんだけども
0171無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:44:19.64ID:HP+yafUE
>>167
「名無し同士」ね
0172無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:45:30.84ID:HP+yafUE
訴えること自体は可能だよ
通るか通らないかの問題
0173無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 10:51:33.84ID:CNFRlpvs
>>170
市町村Aに不平不満の悪口(文句)を言ってる輩を叩いた(糾弾)ってこと?
0174無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:34:33.62ID:Q6mUU9xK
なんか、裏掲示板にハンネうぜーって書き込んだのが本人気付いちゃって、いろいろギャンギャン喚いたのが続き
今朝方
全員に謝罪と退会したら、届出はとりさげると言われたんだけど、
これって謝罪して退会したらオケでいいの?
LINEオプチャでバラしたら、個人特定されたりしないのかな?
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 11:45:31.44ID:V/7QQObG
>>173
○○県○○市←これを叩いた
農地が広がる田舎やらジャングルだとか僻地などと
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:22:34.61ID:QzyOukM0
どうしても不安な発信者は発信者同士でオフ会でも開いたらどうだろう
0180無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:28:45.10ID:QzyOukM0
請求者側から示談の話とか全く来ないんだが、こういうケースってある?
0181無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 05:23:20.67ID:Wh75vuXP
>>139
貼るのもアウトかもしれないから Googleで「Vtuber 名誉棄損」と調べて
出てくる判決例を見てみたらいいと思う
原告名は伏せられているけどキャラクターの設定文書が載っているからそれで検索すると今話題の某大手Vtuber事務所なのがわかる
あれで仮処分が通るって事だから開示請求はされると思う
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 06:36:09.44ID:Wh75vuXP
>>149
こういう時代に沿った考えできない人が誹謗中傷してるんだよね
アニメのキャラクターは例えにならない
Vtuberは人間そのものだよ
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 13:25:56.20ID:8kFElrzH
vチューバーも一般人も表向き匿名でも中の人が誰か知ってる人間がそれなりにいれば名誉毀損や侮辱罪になるってだけだぞ
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:40:37.06ID:qKrSf9w9
>>166

5ちゃんなら開示請求されないとか思ってんのか
アホか
どの弁護士も5ちゃんなんて一番の対象にしてる
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:54:11.42ID:0s70rrsL
文盲もここまでくるとあっぱれ
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 11:13:37.86ID:Zdh8Zwsg
3年くらい前かなぁ。弁護士事務所から配達記録みたいなので封書が届いたのよ
ツイとかで思い当たるフシあったから(笑)、青くなって開封したらなんか遺産絡みの
悪くはない報せだった。だがあの時のビビりが衝撃だったせいでツイに関しては
完全ROM専になったね。今はニヤニヤしながらたまにココ見てる。アホはツイは止めとけ
0190無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:49:22.00ID:Sw2rhJD4
>>187
読解力お猿さん
0191無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 05:07:13.61ID:D8AZc/R9
すみません質問させて下さい。
店スレで他の店の名前書いて良かったよって書いたら開示されますか?
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 06:39:42.63ID:BMBXBUOd
>>187
「名無し同士」の文字が見える?
188の「文盲」を187が侮辱で訴えようとしても無理ってこと
0194無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:23:40.68ID:wz80I/Z1
名無し同士の争いで開示がほぼ無理な理由
(侮辱された名無し=187として)

プロ責法の開示条件「権利侵害が明白」が満たせない
・187が実在の誰かが閲覧者の誰にもわからない
・電話番号やメアドを登録するSNSと違い187=自分の事だと客観的な証明が難しい
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 10:45:39.17ID:JtIH/EvW
そもそも>>188>>187を名指しで(アンカー付きで)侮辱していない
文脈から読みとれる場合、スレの流れから推定される場合はあるが、このレスの流れだけでは確定要素としてかなり弱い(空リプのようなもの)

強いて言うなら>>192>>187を侮辱した側になる

>>194は「仮定」の要素を文中に潜ませているのでセーフ
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:00:08.33ID:cM545kLm
ということは侮辱罪や名誉毀損って言うのは
特定の「人」や「企業」ってこと?
0198無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 12:38:38.62ID:ETBpxKnZ
名誉毀損にしろ侮辱にしろ非とされるのは「社会的評価を下げること」であって「心を傷付けること」じゃないからね
匿名じゃ社会的評価も何もない
(芸名やハンドルネームはこの限りでないのには注意)

また名誉毀損や侮辱とは別に「名誉感情の侵害」として民事上の不法行為にはなりうる
これは要はプライドを傷付けることが問題なので匿名関係ないが、相当ひどいことを反復しないとまず適用されない
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 13:47:47.22ID:c0ITXmI4
>>196
現実にいる特定の人だな
だからVの「キャラ側」をdisったらどうなる?が議論されてる
中の人をdisったら完全アウトだけどさ
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:57:22.32ID:ii9yvlW1
情報開示請求されたらプロバイダから意見照会書というのが必ず届きますか?
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:00:57.33ID:ii9yvlW1
>>201
急にすみません
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:03:25.50ID:zfbKWtaj
>>198
>>195
そのとーり。
まして名指ししてないのに平凡なスレの流れで同定されて特定なんてそうそうない。
それじゃ無実の第三者まで巻き込まれるからね。そんなに粗くない。
専スレではあるけどね。
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:06:47.43ID:zfbKWtaj
>>201
届くことが大半
届かず開示されることのほうが稀

届かないで開示されるケースもあるという記載が弁護士のホームページに書いてたけどどこのプロバイダかは弁護士は明言してなかった。
0205無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:10:26.55ID:ii9yvlW1
>>204ありがとうございます
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:22:55.68ID:ii9yvlW1
意見照会書は郵送ですかそれともメールで届くんですか?
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:57:00.07ID:7G5LyNAv
弁護士.comとココナラの法律相談で5人の弁護士から相手の開示請求が通る確率は小さいと言われました。本人は200件の誹謗中傷の内、特に酷い数人に開示請求&民事訴訟を起こすと言っています。
開示請求来ますかね...?
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 04:06:33.51ID:9jxI8rC6
開示請求専門の弁護士って被害者(書かれた側)に依った意見ばかりかと思ってたけど
今までメールで相談してきた弁護士達は口を揃えて濫訴とスラップって言葉を出して請求者を非難してるね
示談金を数百万取るのを目的で毎日自分の悪口探してるインフルエンサーもいるんですよ、だってさ
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 16:52:50.03ID:zhMUvbpv
弁護士は警察じゃなく
あくまで依頼者につくものだからな

被害者に依頼されれば被害者に有利な道を
加害者に依頼されれば加害者に有利な道を

加害者絶許!みたいに片方に気持ちが偏ると成立しない
0211無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 17:25:05.38ID:AtGM3m9g
侮辱罪の厳罰化が施行されるのってもうすぐなのかな
新しく出来た法律は過去に遡って適用することは禁止されてるんだっけ
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:05:43.46ID:Y/EIKA9Z
法改正前の行為には適用されないから安心しろ
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:07:51.68ID:CFqORSJR
うん
だけど時効が伸びるから新しめの誹謗中傷なら施行されてから訴えようと保留にしてる人もいる
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:16:10.19ID:Y/EIKA9Z
厳罰化って言うけど、実際に名誉毀損で豚箱ぶち込まれたやつなんかいないし、あんまり関係ないな
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:21:29.22ID:mF57EAWB
>>211
そうね
但しネットの書き込みは削除される時点まで犯罪行為が継続してるから時効にはなりにくいかもね
0216無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:27:58.30ID:JVKCM+nn
プロバイダのログ保存期間が伸びるわけじゃないし書き込み残ってても遡りには限界あるけどね
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:40:57.08ID:AtGM3m9g
書き込みが削除されない限りは時効はスタートしないっていう考えも分からなくもないかな
でも、それって特殊な解釈じゃないですかね。一般的には書き込み時点から時効が始まるんじゃないかと。
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 02:10:08.41ID:zXJkqDrl
>>211

>>212の言うとおり遡及されない
時効の起点も、実務的には現場では書き込んでからで計算されている。
過去にひとつ「削除されてから」という大阪高裁の例はあるにはあるが。

よって過去の書き込みに関しては気にしなくて良い
3年経てばあらゆるものから時効

>>216のいう通り現実的にはログ保存の限界があるから
そもそも気にしなくてもよいかと
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 02:19:19.68ID:YhkmBwwH
>>217
実際には現場ではそう処理されている

「刑事事件にするには、名誉毀損罪の時効は3年、侮辱罪の時効は1年ですので、それ以上前の書き込みについては、刑事事件とすることはできません」

なので>>213の言うようなことはできない
厳罰化を待つ意味がない
厳罰化は施行されて「から」の書き込みが対象
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 07:16:51.08ID:AH8UlG17
最初に刑事告訴→受理→捜査→家宅捜索の場合、訴えた側が遠方だと、サイバー捜査担当と所轄の担当している刑事らが、車で来れる距離なら車3台ぐらいで来て朝ピンポンか日中に突然現れる

サイバー担当が専用機器でスマホから情報を抜き取り、パソコンやタブレットなどは押収される
時間や場所によっては警察の家宅捜索だと分かる
なんかどっかのスレに書いてあったな
県外ナンバーの車が数台停まり独特の雰囲気を持った
人らが部屋に向かって行ったり、不在で仕事中区だと
思えば車内待機して被疑者を待つし、それでも帰宅しないと
職場にまで電子をかけることもある

都市部のサイバー担当捜査官らだと、日常的にワンボックスで複数酷い乗って、全国を回ってるぐらい忙しいらしい
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 07:25:53.04ID:AH8UlG17
>>214
山梨行方不明女児のお母さんやご家族に対して長期間にわたり執拗なデマを垂れ流し、盲信する信者らも居て一向にやめなかった奴は、2020/10に逮捕されて、取調べでも否認を続けたので、一年以上勾留されて保釈も無かったんじゃないかな

地裁の裁判で執行猶予付きの有罪判決になった
その人物は名前で検索すると幾度も逮捕や2度の刑務所服役歴があり、裁判でも否認を続けたので悪質と見做されたんだろうね、レアなケースだけど
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:44:31.68ID:1SzmlOxk
携帯からの書き込みログも3ヶ月でしょ?
なら過去に遡ると言っても3ヶ月経てば平気なんじゃないの?
0225無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:47:49.15ID:/YA1yqQh
>>224
だとしても捜査ならTwitterならアカウントや5ちゃんなら浪人から辿られることもあるんじゃない?
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:52:27.96ID:1SzmlOxk
浪人ってそんなにいるの?
ツイッターはあれだろうけど、5ちゃんに関してはセーフでは?
0227無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:07:08.23ID:/YA1yqQh
>>226
どうなんだろうな
実際のとこどこまで捜査するかは警察しか知らないからなぁ…
ちなみになぜ5ちゃんはセーフと思ったん?
0228無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:52:24.02ID:sus2DXuK
>>227
浪人以外はプロパイダ及び携帯のログしかないから
ツイッターはメールアドレスとか登録するから
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:45:20.48ID:1124jZQn
>>224
まぁそういうこと
0230無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:45:52.87ID:1124jZQn
>>228
その認識で合ってるよ
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:46:14.46ID:1124jZQn
浪人はまずいのはそのとおり
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:46:40.19ID:1124jZQn
普通に5ちゃん使ってるぶんには心配無用
0234無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:52:08.26ID:+yWGUNo3
プレーンな5ちゃんユーザーに比べて
ローニンはメアドやらIDやらで管理してるから記名性が高いからだろう
決済方法でクレカ決済なんかしてたら一発アウトだし
webマネーやらコンビニ決済であっても特定の可能性はあるだろう

書き込み履歴とアカウントを紐付けされてたらなおさらいろいろ厄介だ
0235無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 20:08:39.60ID:a5pA7BTR
運営のためにお布施してるヤツの方が危険に晒されるってのも変な話だよw
それこそ浪人使いはログ保存しませんとかのメリットがあってもいいと思うわ
0238無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 04:26:58.68ID:O67MiqYc
気にしたら負けだわ
俺も最初の3ヶ月は夜も寝れんかったし、ストレスヤバかったけど今は気にしてない
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 04:34:34.14ID:O67MiqYc
きたら考えればいいの
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 07:15:36.67ID:zAEMU2Hx
>>240
毀損でも侮辱でもない何でもないレスに対して
11か月後に来たぞ
他の奴らが毀損や中傷しまくってて
その間にレスをしていたら勝手に悪く受け取っててさ

仮処分でログさえ抑えれば急ぐことないんだろうな
0242無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 07:22:16.42ID:zAEMU2Hx
1から28まで投稿されてて自分は1レスだけ
毀損でも中傷ワードでもない固有名詞に対して
毀損の意味で書いていると難癖付けられて
サイト運営者から15レスが開示されて
自分h1レスだけひっかかった

回答書の代理作成を弁護士に依頼してる
後から知ったことだけど請求者は地域で
色んな意味で知られてるらしいが
自分は地元民じゃないので知らなったのよ
あからさまに毀損や侮辱レスをしていた奴の
投稿に巻き込まれて大迷惑だし
有名な弁護士がそのワードで開示請求は無理でしょと
回答書作成依頼を受けてくださったけど
色々お金かかってさ、精神的にも削られるし

未だにその請求者を中傷しているレスが付いているけど
そいつってフリーWi−FiやVPNで書いてるのかもね
生IPで確実にアウトなのを平気で書き込んでるとしたら
そういう奴もまともとは思えない
請求者による権利の濫用も問題だと実感している
サイトがIPを開示した中には自分と同じで
え?それで開示?というものまであった
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 07:46:24.34ID:7um8YCIM
>>241
それ大量開示だったからじゃない?
1対1なら普通は3〜4カ月で開示請求は出来る
0244無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 10:37:33.87ID:A7EoFw+r
>>239
これしかないな
俺の場合は弁護士さんに相談して削除依頼をして貰ってできることはしたし
あとは終息するのを願うばかり
0246無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:12:31.47ID:RrBmBRZb
>>243

>それ大量開示だったからじゃない?
>1対1なら普通は3〜4カ月で開示請求は出来る


これよく言われるけどいまいちよくわからん
なんで大量開示なら1年後に照会書届いたりするの?
通常は半年以内なのに
0247無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:36:15.35ID:zAEMU2Hx
>>245
示談も何もまだ回答書が届いたばかりだよ
当然開示は拒否するよ
どの弁護士も開示請求されることはありませんよと言うけど
とある派手に削除や開示請求関係やってる所の事務員が
荒れて大量開示のケースだと巻き込まれて開示される
可能性もあると先生がって言ってました!って不安にさせてさ
後日その弁護士と直接話したら前後の文脈も含め書いた内容にも
毀損や侮辱は含まれてないので大丈夫ですってどっちなのか

もう著名な弁護士先生に頼んで回答書代理作成をお願いして委任契約した
プロバイダに弁護士先生から送付してくれるって・・・よかった・・・
最初に送った回答書を破棄して良かったよ〜
てか、最初にその先生知ってたら余裕をもって対応出来たのにね!
超忙しい方だろうに迅速に対応して貰ってありがたいばかり

>>246
大量開示請求するレスを絞ったのが2〜3ヶ月
それから半年ぐらいで大量開示請求したサイトから
回答書が契約弁護士に送られて各書き込み者の
プロバイダに送ら得れて来て10〜11ヶ月って流れだけど
その請求者はもしかしたら色んな所で請求しているのか
誤差がだいぶあるみたいではあった
途中で弁護士が変わったり、請求者の気分次第で
いくらでも間は空くから仮処分でログ保全されて
いつでも投稿者が分かる状況なら時効まで安心出来ないよ

1年以上経ってから送られて来たりした人もいるよ
0249無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:50:10.82ID:sKeTtKJk
なるほど

著名な弁護士の人達が皆「半年何も来なければ何もないと思っていい」というのは、大半のほとんどのケースはそうだけど例外も例外もあるにはあるということなのね

例外的に>>247のような1年後に到着というケースもあるから油断出来ないと。 

しかしながら、時効もあるし、改正前の書き込みなら1年以内に訴訟に進まなきゃ間に合わないから請求者も急がなきゃならないし、1年届かなければ何もないというのもある意味正解なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況