X

【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 07:26:31.77ID:1u+FUXk2
パワハラにあったら?

「確たる証拠(文書、メール、録音)をおさえて、弁護士に相談」
 金にならないからと門前払いするクソ弁護士に当たっても、くじけずに他を当たるべし。
 個人で動いたら、証拠があったとしても目も当てられないような結果が待っている。

「泣き寝入り」
 パワハラされるような奴は、元来がクズ・カスの類なので、何も出来ない。
 (だからこそターゲットになる)
 99%以上が選択している泣き寝入りが手間も労力もかからずお勧め。

前スレ
【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1619953674/

【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1561190572/

【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1374005620/

【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1273308888/
267264
垢版 |
2022/04/09(土) 15:31:58.30ID:EaQRtr27
>>265
>>266
怨念の塊の酷い書き込みをしてしまったのにアドバイスありがとうございます
元上司と連携が取れていない事を事情を知らないベテランに注意を受けて爆発してしまいました。
上長と人事に相談する時この事態が知られる事になり娘さんが知って傷付いたら嫌だなと思ってたのに今はこんなねじ曲がった心になってしまった。
これ以上自分が酷い人間にならないよう当時の記録(何が起こったかのメモ、チャットラインのスクショ)はあるので弁護士さんに相談してみようと思います
仕事の内容は愛着あったのですが異動の相談も再度してみます
皆さんはこんな事で苦しみませんように
268無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:52:07.09ID:LFZzG3IQ
>>267
掲示板だからそういう鬱憤を吐き出すのもいいんじゃない!! 自分もパワハラされてたから気持ちはわかるよ。
前回の問題があるから、弁護士入れなくても会社は動いてくれそうだけどな!! あなたが異動しなくても、相手が異動すれば済む話だしその辺の話(仕事に愛着ある)も会社側にしてみれば?
269無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:54:50.98ID:LFZzG3IQ
>>267
事情を知らないって事は、あなたの会社の人事はちゃんと秘密厳守してるって事だな うちの会社なんか相談内容ダダ漏れよ笑 
270無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:37:22.91ID:vTHlQwnp
相談内容なんてダダ漏れは当然だった
さらに加害者上司にとって良いように修正された内容
271無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:41:16.80ID:o5Gx4Dp1
>>270
なるほど、それは酷いな 
2022/04/09(土) 16:53:30.71ID:qB3v5jH7
前いた職場がまさにパワハラ相談の内容を上司本人にスペで伝えて人事評価下げさせる会社だった。
273無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 17:03:35.01ID:o5Gx4Dp1
>>272
嫌な世の中だな
2022/04/09(土) 17:09:26.35ID:FLDFeVXo
会社の中のパワハラ窓口って全く役に立たないよな
275無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 17:38:19.36ID:o5Gx4Dp1
>>274
立たないどころか、相談したら干されたり嫌がらせされる笑 
276無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 07:14:36.53ID:krq743zQ
>>274
たたない、小さい会社では社長が隠蔽するつもり満々だから困る
277無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:34:42.54ID:cvwKWATz
>>274
外部機関を相談窓口にしてる企業も、パワハラ法のために置いてあるだけだから、そんな窓口は役に立たない
278無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 11:10:25.88ID:we10Q7gZ
>>277
全てという訳では無いと思うが9割方役に立たないだろうね
279無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:01:31.96ID:v4zcGj44
自動車教習所における
パワハラ問題も深刻と聞きますが
2022/04/10(日) 14:13:10.56ID:GPUVe7RQ
教習所は受講者減ってるおかげでこの教官態度悪いから変えてという要求が当たり前のように通るようになってきてていい流れだ
281無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:01:14.62ID:A6uX8yj1
>>279
命を預かる仕事だからなあ。 分からん事もないが
282無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:49:35.40ID:hxtbM32B
セクハラ?
https://twitter.com/furuken350z/status/1513087978125787137?t=sV9Nc-UjyVohab-wupNf6w&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
283無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:04:16.42ID:brlZp0eQ
>>282
そういうキャラなんだろ笑 高田○次みたいな笑
ここまでくると笑えるわ
284無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:18:01.13ID:OiVStGaH
動画の方がセクハラだったぞ笑 楽しそうでなによりだな
285無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:21:33.36ID:O56wYcSr
>>282
夫婦と飲んでるみたいだぞ笑 
2022/04/11(月) 05:22:02.05ID:HyqS90H6
昭和40年代生まれはわかると思うけどあの頃は良かったよ
ハラスメントなんて、言葉はなかったからな
辛い分、みんな気骨があってね
fukuokaはそう思います
2022/04/11(月) 08:24:08.31ID:Apwc3kVX
強いストレスを受けると、記憶力、判断力、集中力が低下し、やがて不眠になり、そしてうつ病になる。(医者に言われた)
良い事なんか1つも無い。
288無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 11:56:23.84ID:K37G9olI
>>286
昔を語る人にロクな人はいない笑
289無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:01:32.81ID:C7Hyylu4
>>286
昔は気にならなかったけどパワハラあったと思うよ。
それとは違うところで昔のが仕事がきつかったのは同意だけど昔はその分やりがいもリターンも今よりあったので仕事がきつい事自体は苦にならなかった。今は締め付けが厳しくなってリターンなくただのいじめみたいになってるから昔はみんな根性があったとかは違うと思う。
290無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:46:56.00ID:RNPEQyr5
>>286
だから今その年代の人達が問題になっていますよね?そういう時代じゃないんですよね。

理解していないようで草
291無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:32:43.83ID:kISfw0tQ
>>290
昔話をする人って時代についてけてない人だと思う。 昔に生きてる訳じゃ無いから今を語るべきだよな 
292無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 05:20:55.31ID:G/76FXcZ
>>291
新人類世代は従来とは異なった感性や価値観、行動規範を持っていたからのう。
その点、昔の兵隊帰りは気骨があったぞな。
293無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 11:07:11.95ID:MeS2aRFs
>>292
また福岡さんかい?笑 
2022/04/12(火) 16:28:07.42ID:EiF45Wij
>>287 ひどいことされてるから逃げようという判断力もなくなり、そして買い物ができなくなった。
選択肢の少ない消耗品は買える。けど、衣類とか服飾品とかの沢山ある中から選ぶのがしんどくてできない。有り難いことに実家だから食事はなんとかなるけど、お菓子とかの嗜好品すら選べなくて棚の前で呆然としてしまって、何も買えない。本の自炊も断捨離も片付けも元々得意だからそれはなんとかできるのに、本棚もクローゼットもがら空きでやりすぎたミニマリストみたいになってる。
辞める判断も辞めない判断もできないし、目が覚めると○にたいし、何が正しいのかどうしたらいいのかもわからない。
295無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 00:56:31.23ID:vRq6W5GC
>>294
休職したら?
296無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 01:55:07.66ID:KOPCc0ej
>>294
病院行って、診断書をもらい休職しましょう。 人生長いんだから、休職中にゆっくり考えればいいよ
297無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 04:47:33.26ID:y9BxBH2t
>>294
ほかに同意
人生自分の思い通りにはならないんだから有るべき姿にこだわらず今必要だと思うことはしたほうがいい。
今あなたに必要なのは日々のストレスから一旦離れて健康な自分を取り戻すことだと思う。
2022/04/13(水) 12:00:16.78ID:pTrs6un4
>>295-296 休職してます、ありがとう。復職にむけての話し合いでハードルがあり、症状が悪化してる。
2022/04/13(水) 12:27:39.15ID:pTrs6un4
>>297 休職中なんです。もう何年も騙し騙し働いてきました。折れては立ち上がって、を何度も繰り返し、低下した自己肯定感を埋める為にプライベートでもコロナで遊べない分ずっと勉強ばかりしてて。結果もまあまあ付いてきたけど、遂に耐えられなくなったんだと思う。
仰る通り、有るべき姿にこだわってる。何とか復職して元のキャリアのレールに戻りたくて、必死にもがくほど悪化して、今後について会社と話し合えば話し合うほど闇へ落ちていって、
気がついたら社会人大学院の入学案内を取り寄せてしまって、思考回路が放っとくと無理する方向に向いていくから誰かに止めてほしいんです。
各方面との話し合いがなければ、前を向けるのかもしれないです。本当はメールも電話も怖い。主治医に、体調が戻るまで各方面との連絡を絶って本当の意味で休めないか、相談してみようかな。
2022/04/13(水) 12:58:19.79ID:pTrs6un4
>>299 こんな状況ですが、味方になって動いてくださってる人たちもいて、そのことはすごく感謝してます。
2022/04/13(水) 13:50:31.58ID:dtNffBDM
労基に助言等してもらったことが原因でパワハラが悪化したりしたらと思うと怖いのですが
それは法律違反だということを友人のフワッとした知識から聞きました
法律違反というのは具体的に何に当たるんでしょうか?ぐぐってもよくわからず…
302無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 15:28:58.47ID:87HmCGPd
>>301
セカンドハラスメントですよね
もし法律違反になるのでしたら、自分のときですが通報でもすればよかった。
パワハラ放置して開き直るような会社はセカハラしてきますよ。散々やられました。
自分が聞いたのは、損害賠償請求できるというのと、労働法の安全配慮義務にあたるというのは見ましたが。
あなたの場合はどう対応すればいいのかを、労働局によく相談してから決めたほうがいいですよ。
2022/04/13(水) 16:41:09.49ID:qD50hLZ5
>>302
セカハラですね…まだ心配してる段階ですが
労働局に相談して即会社に言われるでもないし確かにまずは思い切って相談した方が良さそうですね
ありがとうございます、慎重によく相談しようと思います
304無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 18:32:59.48ID:QcF2nNSP
>>303
心配することの7割だか8割は起こらないそうですよ
あなたの会社がどう対応するかはわかりませんし、パワハラした人物と内容によってどこまで出来るのか、あなたがどこまでやりたいのかで対応は変化すると思います
無理のないように…、応援しています
2022/04/13(水) 19:05:11.91ID:PEflrCFp
上司との電話での内容を録音して、ある法律に違反している証拠を掴みました。
しかし、こういう証拠を掴んでいても、もし上司が「記憶違いだった」と言ったり、
他の人と口裏を合わせてしまえば訴えることは出来ないのですか?
306無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 02:57:45.66ID:E22dM2gG
>>305
録音の内容にもよるんじゃないかな? 弁護士に相談してみたら?
307無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 03:45:55.95ID:E22dM2gG
>>303
自分の事だけ考えて、自分が1番良い形で解決できる事を祈ってます。
応援してますよ。 自分もパワハラ被害者なので気持ちわかります
308無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:50:35.89ID:JUeJqpMA
バロー市橋店デリカの星屋、大野、井俣。暴力脅迫パワハラ。特に星屋に◯すと言われたので精神が崩壊した。PTSDを発症した。
309無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 17:57:47.26ID:XoWGN99X
パワハラ告発して、自分の中で期間を決めて戦ったけど、人々が右往左往するの見ていたら価値観が変わったかも。
これからは奴隷じゃなく、自分らしく生きていきたい。
310305
垢版 |
2022/04/16(土) 00:00:24.54ID:y+HLpm7h
>>306
ありがとです、そうします
311無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 01:20:16.30ID:YMCgOk1w
>>310
無料相談とか、高くても30分5000円位だから専門家に聞いてから告発するかどうか決めたら?
ネットでも弁護士相談あるから 出向くのが面倒ならそれでも良いんじゃない? 自分が不利にならない様頑張って
2022/04/16(土) 13:42:32.98ID:a3Kn8xdz
弁護士に相談しましたが、パワハラで労災が認められると、民事訴訟で勝てる見込みがあるそうです。
録音や同僚等の証言を貰って、証拠を取りましょう。
313無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 17:48:26.82ID:tMNNg6fp
>>312
ただ時間がかかるんよな!! 
2022/04/17(日) 17:20:09.44ID:Xsa52sEH
>>313 労災って時間かかるんだね、確か申請者の3割しかおりないって聞いてorz.... 調剤薬局の自殺の件も労災おりてないと聞いてビックリした
315無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 22:15:38.60ID:S8eN0CHQ
>>314
普通に弁護士雇って裁判が手っ取り早い
316無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 00:02:51.41ID:aNY5KjwA
>>314
2〜3年かかるんじゃないかな?
2022/04/18(月) 11:36:38.99ID:HNZiuDqQ
>>315
じゃあ312さんは労災を待つよりさっさと訴えたほうが早いってことか
2022/04/18(月) 11:37:29.34ID:HNZiuDqQ
>>316
うわあそんなにかかるんですか、、、精神がもたんな
319無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 15:42:47.65ID:G8wXA7ul
>>317
労災は、パワハラが理由で体調不良になったということに対してお金を支払ってくれるんですよね。企業に調査に入って。
だったら傷病手当を貰ってもいいのかなと。
労災は1年くらいかかると言われた。
そこから弁護士雇って、損害賠償請求となると相当かかります。
労災申請中、生活はどうするのかな。
弁護士も労働局、傷病手当関係の知識ない人いたので気をつけた方がいいですよ。
320無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 07:51:36.96ID:xU2SCHv4
なんか幸運のペンダントっぽいですが・・・

 
 
 
>パワハラ上司が泣きながら、私に許しを請うまで追い込むためにやった3つのこと
321無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 02:35:00.09ID:dDq6dSJe
皆さん、苦労されてますね。 自分もパワハラ被害者です、このスレを見て少しは楽になりました
2022/04/20(水) 23:48:35.29ID:DR6JRXfT
私は重度のうつ病になって休職したけど、いろいろあって退職したよ
退職勧奨もされたし
途中、適応障害に変わったけど、またうつ病っぽくなって来た
退職理由の変更を求めたけどダメ
内容証明出してもダメ
あっせん申請してもダメ
今は労働審判に向けて勉強してる
申立書を作成しないといけないし、資料を揃えるだけでも大変だよ
費用倒れだけは避けたいから証拠を詰めながら最低限の所だけ弁護士に相談して一人で挑むよ
相手を引っ張り出すのが第一の目的だし
323無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 02:34:44.56ID:54htqZCi
>>320
三千円か、
324無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 02:45:19.70ID:54htqZCi
くら寿司は快楽殺人だな
この上司は、毎日執拗に怒鳴り散らして、店長が日に日に絶望して、顔から生気が無くなって
自殺を決意するまでの過程をたっぷり楽しんだんだろ
店長が自殺したと知った瞬間は麻薬並みの高揚感で射精したんじゃないのか
包丁で滅多刺しにするのと同じような快楽を長期的に味わいつつ、まったく罪に問われないから
こういう手口で人を殺すのが増えてくるだろうな
325無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 07:40:59.32ID:7rvbSj+i
>>322
苦労が報われる事を祈ってます
2022/04/21(木) 07:48:52.76ID:JhNLkZU8
昨日で退職したけどパワハラ上司は姿見せなかったな
どこまでも失礼してなやつだ
2022/04/21(木) 08:02:37.96ID:uCaQT2Da
熊本人心から嫌いになった
九割方パワハラ野郎じゃないか
328無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 15:59:36.07ID:7rvbSj+i
>>326
人としての何かが欠落してるからパワハラするんだよ 人としての常識を求めちゃいかんな 
329無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 16:23:09.59ID:7rvbSj+i
>>326
自分は退職の挨拶すらさせてもらえなかったよ。
最後に言われた「この会社やめたら行くとこないぞ」は今でも覚えてる
パワハラする奴は気狂い
330無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 14:20:18.09ID:+1OoaxEP
>>323
・・・。
331無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 14:41:40.47ID:FUv1KWqz
>>330
パワハラの情報商材で金儲けとは笑 
332無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 14:56:22.27ID:vYaZam1o
4年目社員にパワハラを受ける2年目なのですが、会社は自称ホワイト企業で揉み消され
何も解決しませんでした、、
もう死にたいです、正直
333無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 17:23:52.58ID:eUh7DlVZ
>>332
証拠ある?(録音など)
3342
垢版 |
2022/04/23(土) 21:53:00.54ID:lNK/ohXi
前レス969 >>2です。
ご無沙汰しております。

先日、県の労働委員会事務局に、個別労働紛争解決促進法にもとづく、あっせんの話をして参りました。

あっせんの趣旨説明として
・相互歩み寄りが原則(事実がどうであったかは問わない)
・相手があっせん出席を拒否するないしあっせんに合意できない場合「あっせんの要請がありました」の公文書が出る。

こちらをお教えいただきました。
1.5時間の会談中に、担当職員の方から

「『賠償してほしい』『相手に責任を取らせてほしい』より『この職場を良い方向にもっていきたい』の姿勢が読み取れたのですが?」

との発言が出て、文字通り涙が出てきそうになりました。
何度会社に主張しても通じなかったことが、プロには一目瞭然だったのですね。

まだ、あっせんの申請は出しておりません。
再度社との折衝をしてそこから、職務上障害がないタイミングを狙い行う予定です。
335無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:58:57.99ID:em4Nj1+i
>>334
会社は揉み消すことしか考えてないからね 
2022/04/24(日) 19:55:11.51ID:pLJhB5Gw
>>325
県庁で労働相談会を受けて、内容証明出してあっせんする為に県庁まで行って労働委員会に話をして申請までしたのに
職員側が会社へ行って確認調査しても
あっせんへの参加を説得をしてもダメだったよ
労働局のあっせんは機械的な部分もあるから、労働委員会のあっせんにしたのに
納得出来ないから労働審判だよ

とりあえず、申立書は形にはなったよ
あとは弁護士さんにOKもらえるまで修正するだけ
資料も弁護士と話し合って吟味してから提出する
2022/04/24(日) 20:05:49.69ID:pLJhB5Gw
あっせんは強制力が無いからね
労働審判は強制だから、これで会社を引っ張り出す事が出来るだろう
会社側から回答書はもらってるけど、嘘しか書いてなかったよ
弁護士2人つけてまで話の論点をずらして私が悪いと言ってるし、相手弁護士にも悪いイメージしかないわ
頭の弱そうな文章で舐めた事して来たし、我慢の限界を超えたわ
3382
垢版 |
2022/04/24(日) 23:03:58.56ID:7R4Gz4lK
>>336
お疲れ様です。
前レス969 >>2です。

そこまで極端な事例、一部でも社名を晒せませんか。
2022/04/24(日) 23:21:42.70ID:pLJhB5Gw
>>338
無い頭使って形にはしましたよ
ありがとうございます

ここ見てないとは思うけど、地方の中小企業とだけ
一応、株式会社で社保完備
2022/04/24(日) 23:25:03.33ID:pLJhB5Gw
弁護士によっては
あっせんは強制力が無いから
強制力のある労働審判を推奨してる
仮に県庁であっせんが開かれても、相手と和解できなければ打ち切られるだけだから、結局は労働審判するしかないよねって事で
労働審判なら最終的には審判が下りるし、それで納得出来なければ本訴に移行するだけだから
それで時間をかけて戦ってる人だっている位だし
2022/04/24(日) 23:38:28.69ID:pLJhB5Gw
パワハラを受けて退職した人が書いてる
労働局のあっせんは打ち切りで終了
労働委員会のあっせんで会社と和解
だけどパワハラしてきた上司は許せないから、現在進行形で個人訴訟手続き中
のツイートをたまに見るけど、パワハラは人を変えるほど悪だなって思うよ
342無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 02:55:06.42ID:WhEU3oVi
>>341
人生が変わっちまうからなー。 パワハラ加害者は自分がパワハラしてる自覚ない人が多いし、ヤバい奴は自分は正義だと思ってるよ
パワハラ加害者の特徴としては@仕事の話で熱くなるA自分は優秀だと思ってるB家庭環境に問題があるC職場以外の友達が少ない
343無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:08:08.64ID:h6982ugL
会社役員からの公式な指示なんかも、パワハラモラハラになるのかね。

社内の作業場で菓子パンを食っていた人がいたとかで、モラルに違反し、客への見栄えが良くないからとかいう理由で作業場での「飲食」は禁止するという指示が出たw
しかもほぼ特定の個人を非難するような内容。

ちなみに休憩時間に作業場で物を食ってる人なんか沢山いたし、それが安全に影響を及ぼす事はない。むしろコロナ禍から、皆と距離を取るため進んで作業場で飯を食ってる人もいた。

こんなアホな指示をする会社だったのか...と呆れたが、作業場で水分補給もできないとなると安全にも関わるし、個人を非難し吊し上げるような内容も、ハラスメント手前のように思ってしまう。

まぁ明日にでも会社のパワハラ窓口にでも相談してみるか...セカンドハラスメントが怖いけどね
344無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:20:07.95ID:SE3WoUQb
もう退職したのですがちょっと嫌な辞めさせられ方をしました
部署移動を願い出た後に、前回の契約更新しなければよかったと言われ
今年3月以降続けたければ勤務時間を減らす事に協力せよと転職を勧められました
その時点で転職活動をすると言ってしまい、
意思確認で続けたいと言っても
上席がいい顔をしていない等なんだかんだで取り合って貰えませんでした
あなたは誰も使いたがっていないし管理者もいい顔をしていない
あなたがいる時間が給与の無駄払いになる等結構な事を言われ、
最後の意思確認でも続けたい旨を伝えましたが、家庭の事情で心が弱っていただけではないか等やはり取り合って貰えませんでした
結局退職させられ、もうすぐひと月になりますが未だ離職票もいただけていません
労基に申告?相談?しようにもパワハラというには弱い気がして二の足を踏んでいます
やはり相談するには弱いでしょうか
3452
垢版 |
2022/04/27(水) 00:41:13.49ID:6SA0ZDSR
>>334
お疲れ様です。
前レス969 >>2です。

「すでに退職なさっている」「離職票ももらえていない」
十分立派な相談内容になっているかと思います。

まずは窓口にメールをなさってはいかがでしょうか。
346無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 13:12:27.24ID:EOWqIP95
>>344
その会社がある地区のハローワークに問い合わせてみては?離職票が出されているのか確認できます。
退職日から2週間のうちにだったか、離職票は渡さないといけないはずです。労働法違反になります。
証拠をしっかり整理して労基にも報告すべきです。退職理由は会社都合にならないとおかしいですよね。
2022/04/27(水) 13:27:37.78ID:aJlHqyi0
≫344です。
ありがとうございます
今日相談機関に相談して来ました
何か名誉毀損とか退職強要とか強い言葉が出て来て驚いてしまいました

離職票については会社に問い合わせたところ
最終給与の決定から2週間程で発行されるので
もう少し待ってほしいとの事でした
それも変だと思います…
348無責任な名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 11:07:39.78ID:/js/Fk2A
>>347
その離職票の退職日はいつになるんだろうね
内部でうまく調整してるんじゃ?
離職票を発行すればハロワも知ってるから、ハロワから会社に言ってもらえば?
自分の時は問い合わせたら、すぐ会社が反応してた笑

強い言葉に驚くとは思うけど、あなたは職をなくしたんだから堂々と主張すればいいんですよ
2022/04/29(金) 17:04:33.55ID:G5+S8ru0
急性ストレス反応を起こしたことによって事務所の壁を蹴ってしまい 足のサイズ1つ分の穴をあけてしまったのですが、
刑事法令に触れるものと判断されてしまいました。そうなんでしょうか?
壁の中には何もなかったので壁以外の被害は一切出ていません(修理手配で仕事が増えた人が出たとかそういうのは抜きで)
関係あるかわかりませんが正社員です
350349
垢版 |
2022/04/29(金) 17:05:43.62ID:G5+S8ru0
すみません、補足で
刑事法令に触れると判断したのは会社の偉い人で社外の人間は関わってません
2022/04/29(金) 18:10:08.84ID:GFVx1EHm
器物損壊じゃねーか
352349
垢版 |
2022/04/29(金) 18:48:19.16ID:G5+S8ru0
確かにそうでしたね、すみません。
それは社内規則の軽い処罰の項目に書いてあったのでうっかりしてました。

じゃあ最初はただの始末書と注意で済ませるはずだったのに通達で急に休職になってたのは
こっちの誤解解き反論が気に食わなくて扱いを変えたのか。
超偏向的な面談書き起こしを作って内容確認してとか言っておいて指摘されたら処罰重くするとか腐ってんな。
納得いかないけど納得いきました、ありがとう。
2022/04/30(土) 22:30:42.50ID:WAykNJ/e
今年度からクラッシャー上司と仕事をする事になった。
心配で弁護士保険加入済み
労働関係に詳しい弁護士事務所と顧問契約しようと考えています。
無駄かな?
2022/04/30(土) 22:33:39.51ID:WAykNJ/e
顧問料は月5000円でした。
微妙ですが、優先で法律相談は可能との事でした。
355無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:40:59.90ID:Mi6VhKIy
紀伊國屋書店
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/books/1509758857/
2022/05/06(金) 03:50:37.39ID:tsaUNhdW
>>343
作業場で物食べたら異物混入や不正の原因になるから禁止するのは当たり前
357無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 16:17:56.43ID:6tl1X3M5
東京労働局 パワーハラスメント対策等
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/00330.html

労働基準監督署の管轄地域と所在地一覧
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/kantoku/list.html

労働施策総合推進法
第9章 職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して事業主の講ずべき措置等
第30条2項(雇用管理上の措置等)
事業主は職場において行われる優越的な関係を背景とした言動であつて、業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより
その雇用する労働者の就業環境が害されることのないよう、当該労働者からの相談に応じ、適切に対応するために必要な
体制の整備その他の雇用管理上必要な措置を講じなければならない。
2022/05/06(金) 20:35:39.97ID:RfHh168N
塩野義製薬が週休3日制導入へ 来年4月、副業も解禁

塩野義製薬が「週休3日」選択可能に 給与は『週休2日の8割』副業や学び直しを支援

【フォーカス】サタケ/週休3日制 通年導入めざし夏季のみ試行中 交代制で水曜を休日に

旅館なのに週休3日!?陣屋・若女将の常識を覆した組織改革

“時代錯誤”から残業ゼロ、週休3日に! 鳥取の不動産会社が
レガシー企業からDX先進企業になれたワケ

ネクスウェイ、週休4日制・1日3時間勤務選択できる勤務体系を導入

日本初「週休4日制度」で、優秀な人材を採用するしくみとは? ?
ナレッジソサエティ久田社長に聞いてみた
359無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 15:37:27.29ID:f7ZONZS2
安衛法の98条みたいにパワハラ防止法に関しても、労働監督当局からパワハラに関する是正勧告に従わなかった企業に対する刑事罰付きの
営業停止命令措置(作業の全部または一部の停止、建設物等の全部または一部の使用の停止)が盛り込まれていたら効果的だったな
パワハラの事実内容を含む社名の公表、安全配慮義務に関する民事責任でパワハラ防止にどれだけ役立つか
360無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 18:45:36.77ID:ZhF6wPo/
早期の解雇規制撤廃が望まれる。

アメリカの非パワハラ/ポジティブ指導は即クビが可能なシステムに少なからず支えられている。

どう考えてもおかしい人をクビにできなければ、上司のアンガーマネージメントもいずれ限界になるだろう。

逆にパワハラ上司もクビに出来るので、パワハラ被害者にとってもメリットは大である。
361無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 13:07:02.72ID:Z0q3TAY3
パワハラ、セクハラ受けて休職になり、ハラスメント窓口に相談しても有耶無耶にされて調査すらしてもらえない場合、どのような対応をしたら解決できると思いますか?

このまま裁判するにしても、調査すらしていないから、裁判で都合良く嘘つき放題なるため、最低限、裁判前に報告書は作らせたい。そうすれば、加害者は報告書の事実に反することを裁判で述べられないと思う。加害者が報告書の事実と反することを裁判で述べたら、虚偽作成に問える。

解決法を教えてください。
2022/05/08(日) 13:46:28.76ID:JhkSYbo1
>>361
ボイスレコーダーを隠して、録音しながら相談窓口に相談したり、同意書にサインをしてもらうとかですかね。
隠して録音したデータも、民事訴訟なら証拠として使えると思います。
2022/05/08(日) 21:11:25.48ID:96nghKfB
>>361
ボイスレコーダーで録れるだけ暴言を録音して、文字起こしして、労災申請かな?
時間はめっちゃかかるけど、うやむやにはならないよ。
2022/05/09(月) 07:28:48.93ID:wAJ+AEVn
パワハラの裏付けに必要な最大の証拠は加害者の喋った内容が明確に解る状態で録音する事に尽きる
映像付きの録音なら尚良い
365無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 09:25:36.57ID:M1nDIyLZ
>映像付きの録音なら尚良い

イイね
パワハラ防止にもなるw
366無責任な名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:03:26.13ID:6YF477MQ
京都に住んでる菅原裕とかいうキチガイじじい。
ロームに居た時にお前から受けたパワハラは許さない。
女子社員にもセクハラしてたな。
くそジジイが。
お前の嫁が詐欺まがいなことしてんのも知ってんだよこっちは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況