パワハラにあったら?
「確たる証拠(文書、メール、録音)をおさえて、弁護士に相談」
金にならないからと門前払いするクソ弁護士に当たっても、くじけずに他を当たるべし。
個人で動いたら、証拠があったとしても目も当てられないような結果が待っている。
「泣き寝入り」
パワハラされるような奴は、元来がクズ・カスの類なので、何も出来ない。
(だからこそターゲットになる)
99%以上が選択している泣き寝入りが手間も労力もかからずお勧め。
前スレ
【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1619953674/
【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1561190572/
【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1374005620/
【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1273308888/
探検
【パワハラ】パワーハラスメント相談スレ part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん
2022/03/03(木) 07:26:31.77ID:1u+FUXk2111無責任な名無しさん
2022/03/22(火) 22:25:53.75ID:4VF+LUbs ここ見てたら、必殺の世界なら5両用意して仕事人に頼みたくなるような話ばっかり。自分も、懐から財布出して、これで仇を、、、って言って息絶える寸前ぐらいのボロボロメンタルです。
112無責任な名無しさん
2022/03/22(火) 22:29:38.07ID:Neq39B88 >>110
なのに警察は介入してくれないという
なのに警察は介入してくれないという
113無責任な名無しさん
2022/03/22(火) 22:32:46.88ID:Neq39B88114無責任な名無しさん
2022/03/22(火) 22:34:20.04ID:ZF6hvXCd 加害者本人がパワハラ行為を認めた録音音声データを持っていて、弁護士に頼まずに民事訴訟を考えています。
実際に録音音声データを用意して、1人で民事訴訟した方はいますか?
もしいたら、結果を聞かせて欲しいです。
実際に録音音声データを用意して、1人で民事訴訟した方はいますか?
もしいたら、結果を聞かせて欲しいです。
115無責任な名無しさん
2022/03/22(火) 22:48:26.68ID:c7SUeRR5 弁護士無しで裁判とか手続きと答弁ややこしそう
116無責任な名無しさん
2022/03/22(火) 23:43:19.47ID:TUOsqCRY >>114
それこそ弁護士無料相談か知恵袋で聞いた方が的確な回答が返ってくる可能性高いよ
それこそ弁護士無料相談か知恵袋で聞いた方が的確な回答が返ってくる可能性高いよ
117無責任な名無しさん
2022/03/23(水) 00:59:16.31ID:fzDKVjh9 >>111
メンタル壊れると、復活すんの時間かかるしな パワハラ保険みたいな保険ないのかね?
メンタル壊れると、復活すんの時間かかるしな パワハラ保険みたいな保険ないのかね?
118無責任な名無しさん
2022/03/23(水) 01:06:13.08ID:fzDKVjh9 弁護士保険ならあるな
119無責任な名無しさん
2022/03/23(水) 04:35:14.11ID:dfrvCwYw >>118
自動車保険の弁護士特約とかってlこういった事に使えないのかな?
自動車保険の弁護士特約とかってlこういった事に使えないのかな?
120無責任な名無しさん
2022/03/23(水) 04:38:04.32ID:dfrvCwYw >>109
わかるパワハラした本人より会社の理不尽な対応に訴訟も辞さない気持ちだったが退職も決まりパワハラ自体が止んだ今、気持ちが前向きになってきてる
なんらかケジメは取らせた方がいいと思うんだが。。
わかるパワハラした本人より会社の理不尽な対応に訴訟も辞さない気持ちだったが退職も決まりパワハラ自体が止んだ今、気持ちが前向きになってきてる
なんらかケジメは取らせた方がいいと思うんだが。。
121無責任な名無しさん
2022/03/23(水) 04:40:13.74ID:dfrvCwYw >>120
だがやはり自己都合は納得いかんな。
だがやはり自己都合は納得いかんな。
124無責任な名無しさん
2022/03/23(水) 10:08:14.44ID:DB4j5uIe >>117
詳しく書けないけど後ろ盾無しでモラハラされまくって会社も人も怖くて、抗不安薬飲んで生きてる。金銭的にも健康的にも損しかない。狭い業界で生きてるので訴える勇気もない。そんな保険あればいいのに。代理人というか会社との面談付き添いサービスあればいいなと思う。
詳しく書けないけど後ろ盾無しでモラハラされまくって会社も人も怖くて、抗不安薬飲んで生きてる。金銭的にも健康的にも損しかない。狭い業界で生きてるので訴える勇気もない。そんな保険あればいいのに。代理人というか会社との面談付き添いサービスあればいいなと思う。
126無責任な名無しさん
2022/03/23(水) 10:25:39.59ID:y9kjk2JY128無責任な名無しさん
2022/03/23(水) 11:12:15.65ID:DB4j5uIe >>126
休職してる。何とか復職を考えてるんだけど、ここまでやられたらもう辞めるしかないかな、会社から厄介者扱いされてるのは感じる。
休職してる。何とか復職を考えてるんだけど、ここまでやられたらもう辞めるしかないかな、会社から厄介者扱いされてるのは感じる。
129無責任な名無しさん
2022/03/23(水) 13:31:14.01ID:DB4j5uIe >>126
ありがとう、いまは会社からの電話が怖くて震えてて、頭が回らないので弁護士事務所に相談することを考えてみる。
ありがとう、いまは会社からの電話が怖くて震えてて、頭が回らないので弁護士事務所に相談することを考えてみる。
130無責任な名無しさん
2022/03/23(水) 14:31:46.55ID:y9kjk2JY >>128
休職してるようでよかった
復職は今決めなくてもいいのではないかな
頭が通常に働かないでしょう?恐怖でいっぱいなんですよね。
いろんな人に話を聞いてもらって、少しずつ整理すればいいと思います。
休職してるようでよかった
復職は今決めなくてもいいのではないかな
頭が通常に働かないでしょう?恐怖でいっぱいなんですよね。
いろんな人に話を聞いてもらって、少しずつ整理すればいいと思います。
131無責任な名無しさん
2022/03/23(水) 14:34:55.61ID:y9kjk2JY132無責任な名無しさん
2022/03/23(水) 16:06:15.67ID:DB4j5uIe >>130-131
人事と電話して、復職後が最悪の展開になることを告げられて、恐怖で何も考えられないです。
頭が働かないです、生きてるだけで精一杯と正直に言いました。
友達や家族に聞いてもらうと少し落ち着きます。
弁護士が合わなければ変えていいのか!体調と相談しつつ、合う弁護士に会えるまで、試行錯誤しながら法律事務所に相談してみたらいいのかな。
親身になってくれてありがとう。
人事と電話して、復職後が最悪の展開になることを告げられて、恐怖で何も考えられないです。
頭が働かないです、生きてるだけで精一杯と正直に言いました。
友達や家族に聞いてもらうと少し落ち着きます。
弁護士が合わなければ変えていいのか!体調と相談しつつ、合う弁護士に会えるまで、試行錯誤しながら法律事務所に相談してみたらいいのかな。
親身になってくれてありがとう。
133無責任な名無しさん
2022/03/23(水) 18:33:35.09ID:y9kjk2JY >>132
自分も思考停止した時期があったんです
復職後に不安を与えるなんて最低人事部ですね。
ゆっくり、いろんな機関に相談するのもいいと思います。家族や友人に話せるみたいで良かったです。
自分を守る!が1番大事です
自分も思考停止した時期があったんです
復職後に不安を与えるなんて最低人事部ですね。
ゆっくり、いろんな機関に相談するのもいいと思います。家族や友人に話せるみたいで良かったです。
自分を守る!が1番大事です
134無責任な名無しさん
2022/03/23(水) 19:18:13.75ID:TT8dItUw 弁護士は変えられるけど、その都度着手金かかるからね
135無責任な名無しさん
2022/03/23(水) 20:34:19.76ID:HWdvHjoh 着手金と言っても何十万にもならんし、金出すだけ人生良くなるんだから利用しない手はない
136無責任な名無しさん
2022/03/23(水) 20:50:28.88ID:y9kjk2JY137無責任な名無しさん
2022/03/23(水) 21:00:19.06ID:DB4j5uIe >>133
大変だったんですね。いまはお元気なのかな?
詳しくは書けないけど、そりゃないだろうという通告でした。
辞めさせたいとしか思えない通告でした。
狭い業界で穏便に済ませたいので、
自分を守る!を最優先にするなら、弁護士さんに入ってもらって心の安定を図ることを考えたほうがいいのかもしれません。
(狭い業界ということは逆に加害者の評判もあっという間に広がってると思います)
いま転職しても転職先に迷惑かけるだけなので回復が最優先ですよね。
自分を守る!という言葉が響きました。つい自分さえ耐えれば、、と思ってしまうので、他の方から暖かい言葉を頂いて勇気をもらいました。
大変だったんですね。いまはお元気なのかな?
詳しくは書けないけど、そりゃないだろうという通告でした。
辞めさせたいとしか思えない通告でした。
狭い業界で穏便に済ませたいので、
自分を守る!を最優先にするなら、弁護士さんに入ってもらって心の安定を図ることを考えたほうがいいのかもしれません。
(狭い業界ということは逆に加害者の評判もあっという間に広がってると思います)
いま転職しても転職先に迷惑かけるだけなので回復が最優先ですよね。
自分を守る!という言葉が響きました。つい自分さえ耐えれば、、と思ってしまうので、他の方から暖かい言葉を頂いて勇気をもらいました。
138無責任な名無しさん
2022/03/23(水) 21:25:47.12ID:y9kjk2JY >>137
あなたが受けたモラハラ、パワハラが具体的にどうだったとしても、それがあいつらの規定?に当てはまらないとしても、あなたは日々恐怖を感じた。
それで充分な出来事です。
自分を守るのは自分しかないと思います。
私も狭い業界でしたが、今は元気です…。
大変なときにお気遣い頂いてありがとうございます。
あなたが受けたモラハラ、パワハラが具体的にどうだったとしても、それがあいつらの規定?に当てはまらないとしても、あなたは日々恐怖を感じた。
それで充分な出来事です。
自分を守るのは自分しかないと思います。
私も狭い業界でしたが、今は元気です…。
大変なときにお気遣い頂いてありがとうございます。
139無責任な名無しさん
2022/03/24(木) 02:07:33.01ID:mRnMPgWb >>125
月々1000円位であるよね。
月々1000円位であるよね。
140無責任な名無しさん
2022/03/24(木) 11:45:33.92ID:jlKV4uqD141無責任な名無しさん
2022/03/24(木) 12:34:51.11ID:yLFo9hur >>140
50万貰うために70万出せないな
50万貰うために70万出せないな
142無責任な名無しさん
2022/03/24(木) 16:41:55.02ID:alcMhubZ 労働局に助言指導求めて今日で1ヶ月経過。何も連絡無し。この間、労働局に進捗確認したら順番だと言われた。友人からのアドバイスで局に相談したが、その友人は局へ申請した翌日に対応してくれたとのこと。
自分の案件はすっ飛ばしか
自分の案件はすっ飛ばしか
143無責任な名無しさん
2022/03/24(木) 17:03:48.59ID:0+OTUkCm >>142
長期にわたり、労働局に相談していた者です。
会社と交渉しながら助言いれるタイミングみていたんだけど、やたら日数がかかるって言われた時期があった気がする。
「そんなにかかりましたっけ?」と聞いたら、混んでるみたいなニュアンスでした。
曖昧だけど。
長期にわたり、労働局に相談していた者です。
会社と交渉しながら助言いれるタイミングみていたんだけど、やたら日数がかかるって言われた時期があった気がする。
「そんなにかかりましたっけ?」と聞いたら、混んでるみたいなニュアンスでした。
曖昧だけど。
144無責任な名無しさん
2022/03/24(木) 19:36:44.48ID:mkRKrHEG 昨今の新入社員、上司から叱られると、すぐに「パワハラ」と泣き入れる。
上司は、仕事を覚えさせようと懸命なのだが…。
上司は、仕事を覚えさせようと懸命なのだが…。
145無責任な名無しさん
2022/03/24(木) 20:05:43.60ID:yIUGkmvn 時代にそぐわない指導方法ですね。
マネジメントの勉強に懸命になりましょう。
マネジメントの勉強に懸命になりましょう。
146無責任な名無しさん
2022/03/24(木) 20:12:18.62ID:q2BTXmmR >>143
地域と担当者によるんじゃないの? あと時期的なものとか
地域と担当者によるんじゃないの? あと時期的なものとか
147無責任な名無しさん
2022/03/24(木) 20:56:08.44ID:0+OTUkCm >>146
そう、それを書き込んだつもり。
そう、それを書き込んだつもり。
149無責任な名無しさん
2022/03/24(木) 22:38:33.54ID:qxMoeKXR >>138
自分が苦痛に感じたらそれで充分なんですね。
自分の主観で認定してしまう、自分を守る。
今はお元気とのことで良かったです。
孤独に戦っているのでとても元気いただきました。ありがとうございます。
自分が苦痛に感じたらそれで充分なんですね。
自分の主観で認定してしまう、自分を守る。
今はお元気とのことで良かったです。
孤独に戦っているのでとても元気いただきました。ありがとうございます。
150無責任な名無しさん
2022/03/24(木) 22:53:45.99ID:qxMoeKXR151無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 03:22:02.52ID:GG+ms+1j >>150
便利屋って名前で現代でもいるらしいけどな笑 犯罪スレスレの工作をしてくれるらしい。
便利屋って名前で現代でもいるらしいけどな笑 犯罪スレスレの工作をしてくれるらしい。
152無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 03:28:26.35ID:GG+ms+1j https://ask-benrinadaikou.com/?page_id=163 詐欺の会社もあるらしいが、実際にしてくれるとこもあるらしい。
まあオススメはしないが笑
まあオススメはしないが笑
153無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 03:42:13.59ID:hhFuTb6Z154無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 03:42:56.63ID:9kYc4zwO 自分も労働局の助言、指導を行ってもらいました。
私の場合は申請の翌週には実施をしてくれました。
労働局長の助言指導とありますが実際には労働局の相談担当員が連絡してくれたみたいです。
実施した後にこういう話をしましたと連絡してくれちゃんと対応してくれたと感謝していますが会社側はその後も対応変わらずパワハラなんてなかったと言いづけています。
一旦会社が隠蔽にすると決めたら覆すのはなかなか難しいですね。
パワハラする側が会社の首脳陣と持ちつ持たれつの関係のため部が悪いのは分かっていたがあからさまに向こうの見方をしてこちらを被害妄想だの言ってきているのがパワハラと同じくらい負担になっている。
私の場合は申請の翌週には実施をしてくれました。
労働局長の助言指導とありますが実際には労働局の相談担当員が連絡してくれたみたいです。
実施した後にこういう話をしましたと連絡してくれちゃんと対応してくれたと感謝していますが会社側はその後も対応変わらずパワハラなんてなかったと言いづけています。
一旦会社が隠蔽にすると決めたら覆すのはなかなか難しいですね。
パワハラする側が会社の首脳陣と持ちつ持たれつの関係のため部が悪いのは分かっていたがあからさまに向こうの見方をしてこちらを被害妄想だの言ってきているのがパワハラと同じくらい負担になっている。
155無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 03:59:59.38ID:qFivFEFv >>152
これを使って加害者家族にあなたの主人パワハラしてますよって電話頼もうかな
これを使って加害者家族にあなたの主人パワハラしてますよって電話頼もうかな
156無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 04:12:37.96ID:GG+ms+1j >>155
それくらいならいいんじゃないか? ヒットマンとか物騒な事言ってる人いるが、そういうのはダメだろ笑 便利屋も詐欺の会社多いから使うならよく調べた方がいいよ
それくらいならいいんじゃないか? ヒットマンとか物騒な事言ってる人いるが、そういうのはダメだろ笑 便利屋も詐欺の会社多いから使うならよく調べた方がいいよ
157無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 17:29:28.17ID:6Lya1J/O アルバイトでも不公平あれば企業が不利になる法律有ればいいけどね。
労組なんてアルバイトで入る余裕ない。
ブラック企業は社名公表だが。
例えば、アルバイトが頑張って成果を上げた、それを正社員が笑って説明できない。
正社員は評価され、給与が上がった。
アルバイトさん達にはそのままだった。
ここの問題を国は整備しないんだよね。
労働組合員に入ればいえる?入るために何円かかる?
だから非正規やアルバイトが不利になり、このお陰で次に正社員へ就職できなくなる。
パワハラなんて録音監視しないとなくならないよ。
就職差別も厳罰化しろよw
労組なんてアルバイトで入る余裕ない。
ブラック企業は社名公表だが。
例えば、アルバイトが頑張って成果を上げた、それを正社員が笑って説明できない。
正社員は評価され、給与が上がった。
アルバイトさん達にはそのままだった。
ここの問題を国は整備しないんだよね。
労働組合員に入ればいえる?入るために何円かかる?
だから非正規やアルバイトが不利になり、このお陰で次に正社員へ就職できなくなる。
パワハラなんて録音監視しないとなくならないよ。
就職差別も厳罰化しろよw
158無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 18:48:35.44ID:az87vsyU >>152 何でも屋の加代ですら、表稼業では子守りや喧嘩の仲裁なんかの普通の何でも屋を装ってたのにあからさまだなw
159無責任な名無しさん
2022/03/25(金) 21:46:36.08ID:MrOUHEnx >>158
まあ法律に違反しなきゃ、利用するのも良いとは思うがヒットマンとかフィリピンとか物騒な仕返しは良くないな。あくまでも合法的な仕返しで
まあ法律に違反しなきゃ、利用するのも良いとは思うがヒットマンとかフィリピンとか物騒な仕返しは良くないな。あくまでも合法的な仕返しで
160無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 11:27:28.42ID:F4tyWjtl 法律上あまりパワハラは効果無いので、逆に事実を掲示してパワハラしておいた
パワハラ 自己愛性人格障害とNTT社員 [無断転載禁止]
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1452509913/
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel #30
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1637515448/
447-453
パワハラ 自己愛性人格障害とNTT社員 [無断転載禁止]
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1452509913/
【FPGA/CPLD】 XILINX/ALTERA/Lattice/Actel #30
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1637515448/
447-453
161無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 14:50:03.27ID:OyR1GRqn >>159 111だけど、自分のボロボロ具合を例えるつもりが、話がどんどん物騒な方向に行ってるw 周りに相談するのもビビって一人で膝抱えてた小心者です
162無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 16:20:55.80ID:nDZOC5Yq 人事評価で、直属の上司から、「あなた、ほとんど何もやっていないからc評価ね」と言われました。ただ、連日深夜まで仕事をしたりして、前回の評価同等以上の業務をしました。
これって嫌がらせですか?
パワハラに該当しますか?
これって嫌がらせですか?
パワハラに該当しますか?
163無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 16:52:44.13ID:EPOIWCmK >>162
査定は上司の好き嫌いだからなー笑
査定は上司の好き嫌いだからなー笑
164無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 17:08:16.71ID:nDZOC5Yq >>163
査定は上司の裁量でも発言はどうでしょう?
査定は上司の裁量でも発言はどうでしょう?
165無責任な名無しさん
2022/03/26(土) 17:41:14.25ID:/jEqqbSZ166無責任な名無しさん
2022/03/27(日) 03:59:07.96ID:nsOnyacA 公に認定されなければ、パワハラと一方が言っているだけになっちゃうからなー
167無責任な名無しさん
2022/03/27(日) 08:01:25.49ID:0G39aUaK ご意見ください。
私の勤める会社は当初は国内事業だけの会社で私はその頃に入社。近年海外部門が出来、希望していなかったが、通訳が付くから英語出来なくても大丈夫と説得され配属。これまでは確かに通訳が付いていたので問題は無かったが、来年度より海外部門は英語公用語化にすると。英語が苦手な私にとってストレスでしかなく、これって一種のパワハラじゃないかと思うんですがどうでしょうか?
私の勤める会社は当初は国内事業だけの会社で私はその頃に入社。近年海外部門が出来、希望していなかったが、通訳が付くから英語出来なくても大丈夫と説得され配属。これまでは確かに通訳が付いていたので問題は無かったが、来年度より海外部門は英語公用語化にすると。英語が苦手な私にとってストレスでしかなく、これって一種のパワハラじゃないかと思うんですがどうでしょうか?
168無責任な名無しさん
2022/03/27(日) 08:08:26.91ID:ZOkjcfx+ パワハラじゃないでしょ
169無責任な名無しさん
2022/03/27(日) 08:25:56.49ID:waEb9KEZ >>167
今の時点では違うのではないでしょうか?
上司か人事に事情を話してまずは部署移動をねがいしてみたら
その時にこういう約束でここに配属になったので話が違うとも喧嘩腰にならず言ったほうがいいと思う
その対応がパワハラだったらパワハラになると思う。
今の時点では違うのではないでしょうか?
上司か人事に事情を話してまずは部署移動をねがいしてみたら
その時にこういう約束でここに配属になったので話が違うとも喧嘩腰にならず言ったほうがいいと思う
その対応がパワハラだったらパワハラになると思う。
170167
2022/03/27(日) 08:42:02.08ID:0G39aUaK >>169
ありがとうございます。
このぐらいじや、やはりパワハラにはならないんですね。
周りがもはや、海外部門希望で配属された英語が堪能な方が増えていて、同僚も嫌々言いつつそこまででも無いんですよね。本当自分が情け無い限りです。ダメ元で上司に相談するしかないかもですね、笑われるだけでしょうけど。
ありがとうございます。
このぐらいじや、やはりパワハラにはならないんですね。
周りがもはや、海外部門希望で配属された英語が堪能な方が増えていて、同僚も嫌々言いつつそこまででも無いんですよね。本当自分が情け無い限りです。ダメ元で上司に相談するしかないかもですね、笑われるだけでしょうけど。
171無責任な名無しさん
2022/03/27(日) 12:08:06.93ID:AliIth/o >>170
例えば、なんの説明もなく「明日から海外部門な、通訳もつかねーから」 とかならパワハラかもしれんが
例えば、なんの説明もなく「明日から海外部門な、通訳もつかねーから」 とかならパワハラかもしれんが
172無責任な名無しさん
2022/03/27(日) 12:10:06.75ID:AliIth/o >>170
英語を覚えるチャンスではあると思うけど? ストレスならしかたないよな
英語を覚えるチャンスではあると思うけど? ストレスならしかたないよな
173無責任な名無しさん
2022/03/27(日) 12:53:26.74ID:0G39aUaK >>172
英語を覚えるチャンスと前向きに捉えられてればその通り。
でも学生時代から英語は大の苦手で、配属後オンライン英会話とかもやってみたけど3ヶ月で挫折しました。多分人間努力しても出来ないことっていくつかあると思うんだけど、それが俺にとっては英語なんだなと思ってます、というぐらい無理w
英語を覚えるチャンスと前向きに捉えられてればその通り。
でも学生時代から英語は大の苦手で、配属後オンライン英会話とかもやってみたけど3ヶ月で挫折しました。多分人間努力しても出来ないことっていくつかあると思うんだけど、それが俺にとっては英語なんだなと思ってます、というぐらい無理w
174無責任な名無しさん
2022/03/27(日) 21:54:23.58ID:W9wavPOA175無責任な名無しさん
2022/03/28(月) 07:44:23.44ID:SmnNtRy4176無責任な名無しさん
2022/03/29(火) 02:41:45.12ID:mqu5n5he 従業員スレに書き込みしたら意見照会書が届いた もしかしてこれってヤバイ?
177無責任な名無しさん
2022/03/29(火) 02:51:39.04ID:T1qokt6w >>176
書き込みした内容によるだろうが笑 よほど、個人を特定できる様な書き込みかよほどの誹謗中傷したんじゃないの?
書き込みした内容によるだろうが笑 よほど、個人を特定できる様な書き込みかよほどの誹謗中傷したんじゃないの?
178無責任な名無しさん
2022/03/29(火) 03:00:14.89ID:T1qokt6w179無責任な名無しさん
2022/03/29(火) 04:38:20.70ID:YaJAn90Q 私福岡はムカつく相手はシカト対応でございます。挨拶も返しません。陰口同盟がおりますのである事ない事ひろめて対象を破壊しております。こちらはノーダメージ。御歳58歳。歳は信用を得る重要な要素でございます。嘘吐きの陰口も信用されてまことアッパレ。
180無責任な名無しさん
2022/03/29(火) 06:40:56.38ID:kpaoHth/ >>179
さすが、福岡さん。
さすが、福岡さん。
181無責任な名無しさん
2022/03/30(水) 01:57:58.34ID:YWHx22qg 労働局に助言指導を申出ても全然動いて貰えない。これは癒着か?
182無責任な名無しさん
2022/03/30(水) 02:03:11.81ID:Jb05jzp/ >>181
癒着もあるだろうが、ただ単に忙しいか担当者の問題では? 自分も相談に行ったがやる気のない担当者だった笑
癒着もあるだろうが、ただ単に忙しいか担当者の問題では? 自分も相談に行ったがやる気のない担当者だった笑
183181
2022/03/30(水) 02:39:39.18ID:YWHx22qg 担当官が労働局の均等室長?補佐の女の人だった。
確かに忙しそうな人だから仕方ないか〜
確かに忙しそうな人だから仕方ないか〜
184無責任な名無しさん
2022/03/30(水) 03:26:45.63ID:Jb05jzp/ >>183
内容にもよるんじゃないかな? 緊急性が問われる内容なら動くだろ笑 SNSの発達した世の中だから酷い対応して晒されると困るから無茶苦茶な事はしないと思うが笑
内容にもよるんじゃないかな? 緊急性が問われる内容なら動くだろ笑 SNSの発達した世の中だから酷い対応して晒されると困るから無茶苦茶な事はしないと思うが笑
185無責任な名無しさん
2022/03/30(水) 10:59:33.51ID:dhl2eheW186無責任な名無しさん
2022/03/30(水) 13:28:32.91ID:6kn1zufD 大学でサッカー部の主将を務めた新人が、研修中のたった一度の叱責で無断欠勤をする。
その後、彼は退職届を提出するとともに、研修中の叱責を暴言、パワハラ行為だと訴え、金銭要求の反撃を始める。
https://diamond.jp/articles/amp/166461
その後、彼は退職届を提出するとともに、研修中の叱責を暴言、パワハラ行為だと訴え、金銭要求の反撃を始める。
https://diamond.jp/articles/amp/166461
187無責任な名無しさん
2022/03/30(水) 14:58:37.73ID:1chHcg3V >>186
凄いバイタリティだな笑
凄いバイタリティだな笑
188無責任な名無しさん
2022/03/30(水) 19:56:01.36ID:Dy5O5zNS パワハラ訴えても問題ないと対応してくれなくて、結果、「口外しないこと。裁判等に訴えないこと。」などが書かれた書面にサインする様に言われた場合、断っても大丈夫ですか?
もし、このようなことをされて、サインするまで監禁同然とことされた場合、その場で弁護士事務所に電話しても対応してもらえるのでしょうか?
弁護士事務所とは接点はありません
もし、このようなことをされて、サインするまで監禁同然とことされた場合、その場で弁護士事務所に電話しても対応してもらえるのでしょうか?
弁護士事務所とは接点はありません
189無責任な名無しさん
2022/03/30(水) 20:45:56.62ID:5NM9ipfb >>188
大丈夫ですか? と心配になるくらいだから、大丈夫じゃない可能性もあるんじゃない?
弁護士事務所に電話すれば、まずは事務員が対応するんじゃないかな。弁護士が法廷や外出の場合もあるしね。
色々あれだから、証拠を集めて、弁護士事務所にgoだね。
大丈夫ですか? と心配になるくらいだから、大丈夫じゃない可能性もあるんじゃない?
弁護士事務所に電話すれば、まずは事務員が対応するんじゃないかな。弁護士が法廷や外出の場合もあるしね。
色々あれだから、証拠を集めて、弁護士事務所にgoだね。
190無責任な名無しさん
2022/03/30(水) 22:26:15.76ID:6gTtiLFi >>188
証拠という証拠を集めて、弁護士又は社外の組合に相談すべき。 会話のろくおんは必須
証拠という証拠を集めて、弁護士又は社外の組合に相談すべき。 会話のろくおんは必須
191無責任な名無しさん
2022/03/30(水) 22:31:13.79ID:6gTtiLFi192無責任な名無しさん
2022/03/31(木) 00:17:24.18ID:H9CIooF9 ひろゆき氏が、「まずはすぐに診断書貰って休んでください」と言ってたよ。「証拠も集めて、精神的苦痛の証拠も残して、給料の何割か貰って、働かずしてお金を貰って下さーい」って。「パワハラの精神的苦痛で休んだ人に更なるパワハラしたら、下手したら傷害罪になるんですよ、だからそういう人には会社は腫れ物に触るように優しくしてくれますけど、またパワハラしたら傷害罪」って言ってて、へぇーって思ったけど、その話が本当だったら、傷害罪に持っていくまでに証拠がきっちり要るんだろうな。
193無責任な名無しさん
2022/03/31(木) 00:58:24.04ID:AktyBlRY ひろゆきwww
まあ、でも診断書は強い
まあ、でも診断書は強い
194無責任な名無しさん
2022/03/31(木) 01:38:18.92ID:qT+JO6bn 誓約書を書くように強要されたとして訴訟しても、裁判官によっては、強要されたとまでは言えないと、腹立つ判決だすやついるから、相手に言わすだけ言わしたほうが有利になるわ
195無責任な名無しさん
2022/03/31(木) 02:36:17.76ID:j/Fukj86 うちの所長が怒鳴る恫喝の常習者で今までも何人も辞めてる。所長は法人理事長で法人内に相談する場がない。しかも所長は市議も務めているので権力も金もある。パワハラで訴えようにもその後の報復が怖くて言い出せない現状。辞めようにも私自身年齢的に再就職先の見通しがつかない。
労基も匿名での相談には乗ってくれないので困ってます。
労基も匿名での相談には乗ってくれないので困ってます。
196無責任な名無しさん
2022/03/31(木) 02:42:35.11ID:kjDnk2Un >>195
なるほど笑 それこそ録音(録画)じゃねーか?笑
なるほど笑 それこそ録音(録画)じゃねーか?笑
197無責任な名無しさん
2022/03/31(木) 04:34:47.99ID:Mn+y19mW >>195
証拠を集めるだけでも、いざというときの武器にもなるし気持ちにも余裕ができるだろ?
市議会議員レベルじゃマスコミは揉み消せないだろうし笑 パワハラが公になれば次期の選挙にも不利になるだろうしな。
とりあえずできる限りの録音と録画を残すのだ笑
証拠を集めるだけでも、いざというときの武器にもなるし気持ちにも余裕ができるだろ?
市議会議員レベルじゃマスコミは揉み消せないだろうし笑 パワハラが公になれば次期の選挙にも不利になるだろうしな。
とりあえずできる限りの録音と録画を残すのだ笑
198無責任な名無しさん
2022/03/31(木) 05:31:26.98ID:TKdedl3e199無責任な名無しさん
2022/03/31(木) 06:05:36.70ID:RpOZCZni >>198
やるなら徹底的に証拠集めて、強気でやらんとな笑 マイナスイメージは考え無い方が良い。悪いのはパワハラしてる奴だから
やるなら徹底的に証拠集めて、強気でやらんとな笑 マイナスイメージは考え無い方が良い。悪いのはパワハラしてる奴だから
200無責任な名無しさん
2022/04/01(金) 00:54:51.92ID:71ZCWHDz 年功序列、年長者優先の精神が中心にないからおかしくなる
精神的に未発達な大人になりきれない、ゆとりが法律がルールがなんだと発言を良くしていて目に余る
言葉の裏を読め、敬老精神をもち会社という神輿をかつぎなさい
精神的に未発達な大人になりきれない、ゆとりが法律がルールがなんだと発言を良くしていて目に余る
言葉の裏を読め、敬老精神をもち会社という神輿をかつぎなさい
201無責任な名無しさん
2022/04/01(金) 05:53:24.39ID:3oPx6OJ6 子供を殴る 親を殴る
生徒を殴る 同級生を殴る
選手を殴る 部下を殴る 相方を殴る
日本社会では
弱者が殴られることが日常茶飯事だけど
捕まったり処罰されたりするのは極めて稀
なので暴力に対する感覚が麻痺しているよね
それに自分が被害者で無ければ見て見ぬふりをする
卑怯かつ卑劣な国民性もかなり濃厚にある
生徒を殴る 同級生を殴る
選手を殴る 部下を殴る 相方を殴る
日本社会では
弱者が殴られることが日常茶飯事だけど
捕まったり処罰されたりするのは極めて稀
なので暴力に対する感覚が麻痺しているよね
それに自分が被害者で無ければ見て見ぬふりをする
卑怯かつ卑劣な国民性もかなり濃厚にある
202無責任な名無しさん
2022/04/01(金) 07:40:44.30ID:PAKnoMce >>200
だって、パワハラした上に自己愛性人格障害で職場を追い出すやん
だって、パワハラした上に自己愛性人格障害で職場を追い出すやん
203無責任な名無しさん
2022/04/01(金) 11:51:00.90ID:fh1xDeYo >>195
労基は身元を明かして相談したけど、職場に労基から介入をしていいかどうか求められて、ノーと言ったら、この相談の秘密は守られますとのことでした。相談してみられてはいかがでしょう。
ハラスメント防止法はあっても政治家だと相手が強いですね。
労基は身元を明かして相談したけど、職場に労基から介入をしていいかどうか求められて、ノーと言ったら、この相談の秘密は守られますとのことでした。相談してみられてはいかがでしょう。
ハラスメント防止法はあっても政治家だと相手が強いですね。
204無責任な名無しさん
2022/04/01(金) 12:06:09.39ID:QbPih/XK >>203
市議くらいじゃ強くはないよ笑
市議くらいじゃ強くはないよ笑
205無責任な名無しさん
2022/04/01(金) 21:06:45.93ID:yTy6iApK 入社したら資料整理ぐらいしか仕事を与えられず
仕事を教えてもらえず試用期間でやめさせられようと
している。これはパワハラでいいのかな
仕事を教えてもらえず試用期間でやめさせられようと
している。これはパワハラでいいのかな
206無責任な名無しさん
2022/04/01(金) 21:37:10.98ID:DD8kyuwh >>204
なにか事例を知っておられるのですか?
なにか事例を知っておられるのですか?
207無責任な名無しさん
2022/04/01(金) 22:58:48.05ID:NjQbL91J208無責任な名無しさん
2022/04/01(金) 22:59:51.62ID:NjQbL91J209無責任な名無しさん
2022/04/01(金) 23:00:01.05ID:NjQbL91J210無責任な名無しさん
2022/04/01(金) 23:03:54.23ID:NjQbL91J >>206
市議会議員にも派閥があるだろうから、パワハラが公になればその市議の対抗派閥などが辞職に追い込むだろうよ笑
昔は、政治家が力を持ってたかもしれんがSNSの発達した今の時代拡散されれば終わる笑
とりあえず証拠次第だろうが笑
市議会議員にも派閥があるだろうから、パワハラが公になればその市議の対抗派閥などが辞職に追い込むだろうよ笑
昔は、政治家が力を持ってたかもしれんがSNSの発達した今の時代拡散されれば終わる笑
とりあえず証拠次第だろうが笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★3 [蚤の市★]
- 約700頭のコアラを狙撃し殺処分 森林火災が影響 オーストラリア [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論 [jinjin★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- GACKT、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑で「事務所が謝るのが全く理解できない」「日本の世論に謝罪を強要されているならマジでキモい」 [muffin★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- 若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」 [705549419]
- 卵価格高騰👉 ニワトリ飼育に1100万世帯が挑戦 [399259198]
- 【暇空茜】堀口くん、元暇アノンに1400万円の和解金を請求wwwwwwwwwwww [599152272]
- 【緊急】今飛び降り自殺してる🥺
- 政府「2030年、日本の高齢化、異次元です。いいアイデアないと本気で終わります。助けてください。」 [677076729]
- ベッキー、結婚後に節約するようになったと主張するも、例として出した卵の値段が高すぎて炎上 [732912476]