ひとつの指針としてこういうのがある

・自分以外が運営しているサイト(例 5ちゃんねる)→ 投稿日より時効スタート

・自分で運営しているサイトやTwitter→ 削除、もしくは削除申請日より計算する。書き込みが残ってるあいだは時効スタートしない


どういうことかと言うと、投稿した人に削除の権限がない第三者が管理しているサイト(例 5ちゃんねる)のようなものは、投稿した時点で実行行為は終了する(なので投稿日より時効の計算する)

投稿者本人が管理、削除の権限のあるHPやTwitterなどは、中傷の書き込みが残ってる状態を維持しているあいだは、実行行為が終了していないので、該当の書き込みを削除しない限りは時効スタートしない