【こちらはワッチョイ有スレです】
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です。
トレント(Torrent)等で開示請求された(意見照会書が届いた)人の相談はこちらでどうぞ。
次スレは>>970が宣言したうえで立ててください。
並列現行スレ ワッチョイ無
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633358033/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ12ワ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1636871356/
「トレント関連で開示請求されている人の相談スレ12ワ」は
相談スレ 9 を使い切ってから書き込みましょう。
前スレ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1643518346/
過去スレは下記参照
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638394066/1,2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638394066/6
ローカルルールは下記参照
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638394066/3-5
ローカルルールをよく読んでください。sage推奨です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ17ワ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1無責任な名無しさん (ワッチョイ 1b36-piVT)
2022/02/15(火) 22:16:27.18ID:WmxXIT1w0838無責任な名無しさん (ワッチョイ 3b2a-bfGZ)
2022/03/07(月) 08:39:45.83ID:K+Qco6cY0 >>837
スレチ消えろ
スレチ消えろ
839無責任な名無しさん (テテンテンテン MM7f-631P)
2022/03/07(月) 09:36:17.91ID:nxcAurKiM840無責任な名無しさん (ワッチョイ cbb8-Ff7g)
2022/03/07(月) 10:13:17.22ID:X0ejqM6e0 AVの違法側が起こした裁判の発端て何?AV側が法外な示談持ちかけたから?
それとも先に裁判して支払い判決に不服だったの?
それとも先に裁判して支払い判決に不服だったの?
841無責任な名無しさん (ワッチョイ 3bee-4NGs)
2022/03/07(月) 11:06:17.42ID:T+w+ry/D0 >>839
共同不法行為においては共同不法行為者がそれぞれ全ての損害についての不真正連帯債務を
負うという一般論に則って、当該ハッシュ値で識別されるファイルのコンプリート数を
ベースとした多額の損害賠償を認めるっていう考え方が十分成り立つので、裁判所が
その考え方をとるかとらないかは、結局のところ、権利者救済を重視するか、他の共同不法
行為者への求償が事実上困難な侵害側に温情をかけるかという問題に帰すると考えています。
二次放流者は自分が放流してた期間のコンプリート数についてしか賠償責任を負わないという
判例が確立されて、警察も見せしめ的な立件さえせず、刑事責任も事実上追及されない状況に
なれば、侵害側はなかなか示談に応じなくなり、権利者側は費用対効果を度外視してちまちま
少額訴訟を提起するしかなくなるので権利者側が泣き寝入りをせざるを得ないことになります。
そういった状況になった場合、強い義憤にかられた権利者の働きかけでいったん警察が動き出せば
案外簡単に捜索差押、逮捕、書類送検等が行われるのが知財犯罪の特徴な気がします。
ノーログVPNでさえ警察が本気になれば、ISPにノーログVPNサーバーへの上り転送量が多い
利用者をリストアップさせて一斉摘発も不可能ではない気がします。
不正目的以外でノーログVPNサーバーへの上り転送量が大きくなるケースってあんまりないですよね。
共同不法行為においては共同不法行為者がそれぞれ全ての損害についての不真正連帯債務を
負うという一般論に則って、当該ハッシュ値で識別されるファイルのコンプリート数を
ベースとした多額の損害賠償を認めるっていう考え方が十分成り立つので、裁判所が
その考え方をとるかとらないかは、結局のところ、権利者救済を重視するか、他の共同不法
行為者への求償が事実上困難な侵害側に温情をかけるかという問題に帰すると考えています。
二次放流者は自分が放流してた期間のコンプリート数についてしか賠償責任を負わないという
判例が確立されて、警察も見せしめ的な立件さえせず、刑事責任も事実上追及されない状況に
なれば、侵害側はなかなか示談に応じなくなり、権利者側は費用対効果を度外視してちまちま
少額訴訟を提起するしかなくなるので権利者側が泣き寝入りをせざるを得ないことになります。
そういった状況になった場合、強い義憤にかられた権利者の働きかけでいったん警察が動き出せば
案外簡単に捜索差押、逮捕、書類送検等が行われるのが知財犯罪の特徴な気がします。
ノーログVPNでさえ警察が本気になれば、ISPにノーログVPNサーバーへの上り転送量が多い
利用者をリストアップさせて一斉摘発も不可能ではない気がします。
不正目的以外でノーログVPNサーバーへの上り転送量が大きくなるケースってあんまりないですよね。
843無責任な名無しさん (ワッチョイ 3b69-QeHZ)
2022/03/07(月) 11:41:18.01ID:nGHt7s4g0 そういや最初の開示請求から半年ぐらい経つけど裁判って始まった?
844無責任な名無しさん (アウアウウー Sa0f-+GDR)
2022/03/07(月) 11:46:17.42ID:OYcM18l+a 始まってないし何もないですよ
845無責任な名無しさん (スップ Sdbf-qGmZ)
2022/03/07(月) 11:47:49.27ID:NuQA9l4sd AVだけど再通知来たわ
示談値上がりの連絡、無視して良いよな
何か進展有ったって聞こうとしたけど何にもないのな
示談値上がりの連絡、無視して良いよな
何か進展有ったって聞こうとしたけど何にもないのな
846無責任な名無しさん (スップ Sdbf-qGmZ)
2022/03/07(月) 11:51:42.59ID:NuQA9l4sd 追記
最後まで読んだら提案自体の締切も書いて有った
この後から動き出すのかな
最後まで読んだら提案自体の締切も書いて有った
この後から動き出すのかな
847無責任な名無しさん (テテンテンテン MM7f-sKbI)
2022/03/07(月) 11:52:04.93ID:wmJWRSAZM >>845
初回何月に来て、再通知までどれくらいの期間なん?金額はプラス1万?
初回何月に来て、再通知までどれくらいの期間なん?金額はプラス1万?
850無責任な名無しさん (テテンテンテン MM7f-631P)
2022/03/07(月) 12:24:02.31ID:EvPYhComM >>841
コンプリート数全ての損害を認める考え方は解るのだけど技術面が追いついてないので採用しようがないよね。温情の問題じゃなく技術的に無理なのでは
権利者泣き寝入り状態が何十年続いてるのも技術的困難が原因でしょう
警察が動いて逮捕からの実刑は別に昔から定期的にある話だと思うが。俺も食らったし。
コンプリート数全ての損害を認める考え方は解るのだけど技術面が追いついてないので採用しようがないよね。温情の問題じゃなく技術的に無理なのでは
権利者泣き寝入り状態が何十年続いてるのも技術的困難が原因でしょう
警察が動いて逮捕からの実刑は別に昔から定期的にある話だと思うが。俺も食らったし。
851無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b0e-6iqn)
2022/03/07(月) 12:27:37.44ID:fMRFUg2L0 >>841
> ノーログVPNでさえ警察が本気になれば、ISPにノーログVPNサーバーへの上り転送量が多い
> 利用者をリストアップさせて一斉摘発も不可能ではない気がします。
警察の事だから、なんでも犯罪に仕立て上げられる、けど、冤罪もある。
ISPに情報開示をさせるだけの理由って何が考えられますか?
VPNサーバーへの上り転送量が多いってだけで国家転覆とか考えられるとかトンでも理論を
持ち出してくるのだろうか。
> ノーログVPNでさえ警察が本気になれば、ISPにノーログVPNサーバーへの上り転送量が多い
> 利用者をリストアップさせて一斉摘発も不可能ではない気がします。
警察の事だから、なんでも犯罪に仕立て上げられる、けど、冤罪もある。
ISPに情報開示をさせるだけの理由って何が考えられますか?
VPNサーバーへの上り転送量が多いってだけで国家転覆とか考えられるとかトンでも理論を
持ち出してくるのだろうか。
853無責任な名無しさん (ワッチョイ 7b71-vwtv)
2022/03/07(月) 12:54:58.58ID:9C/+wOpe0 それっぽい文体なだけで内容だいぶ酷いな
854無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f6f-tH8G)
2022/03/07(月) 13:02:01.02ID:c+Yl+mLf0855無責任な名無しさん (スプッッ Sdbf-mWV7)
2022/03/07(月) 13:03:09.05ID:sd0vYAr+d もしかしたら怪しいかもしれんとこのとこへの転送量が多いくらいで警察が家宅捜索行くのはもう独裁国家じゃん
856無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f6f-tH8G)
2022/03/07(月) 13:05:02.07ID:c+Yl+mLf0 この理論だとコロナの補助金申請したら詐欺容疑だな
857無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 13:15:07.89ID:pjPMMIn00 文体で何となく分かるけど田舎弁護士では無いですね〜
858無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 13:17:09.27ID:pjPMMIn00 「ISPにノーログVPNサーバーへの上り転送量が多い利用者をリストアップさせて一斉摘発も不可能ではない気がします。」
こんな馬鹿みたいなことを弁護士が言ってるのだとしたら流石にあかん
こんな馬鹿みたいなことを弁護士が言ってるのだとしたら流石にあかん
859無責任な名無しさん (ワッチョイ 0fa3-QJVr)
2022/03/07(月) 13:52:54.40ID:9UJqwPw40 プロバイダからの照会に「拒否」で返答してから、音沙汰無しです。
トレントは使ってるけど、向こうが言っているファイルを自分が落としたかどうか調べようがない。
開示になって、示談の申し出が来ても、すべてスルーする予定。
裁判になったら、弁護士は立てずに自分で対応します。
損害額の算定にはっきりした根拠があるのかどうか?
ファイルごと相手に譲り渡したのなら算出できるだろうけど、
P2Pの仕組みでは、算定不可能だと考えます。
エロい動画やまがまがしい内容のファイルを落としている後ろめたさから示談に
応じてしまう人がいるのだろう。権利者や法律事務所はそれが狙いではないか。
トレントは使ってるけど、向こうが言っているファイルを自分が落としたかどうか調べようがない。
開示になって、示談の申し出が来ても、すべてスルーする予定。
裁判になったら、弁護士は立てずに自分で対応します。
損害額の算定にはっきりした根拠があるのかどうか?
ファイルごと相手に譲り渡したのなら算出できるだろうけど、
P2Pの仕組みでは、算定不可能だと考えます。
エロい動画やまがまがしい内容のファイルを落としている後ろめたさから示談に
応じてしまう人がいるのだろう。権利者や法律事務所はそれが狙いではないか。
860無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f0b-6iqn)
2022/03/07(月) 13:59:02.97ID:6BX9PmPU0 回線の上り利用=犯罪という完璧な推理ですね
861無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 14:05:17.00ID:pjPMMIn00 流石に賠償請求について争う事になったら弁護士たてたほうが良いんじゃね?
幾ら相手が不利とは言え本人訴訟だとわけわかんねえ判例になる可能性は無いの?
実際そういう例あったはずだけど
幾ら相手が不利とは言え本人訴訟だとわけわかんねえ判例になる可能性は無いの?
実際そういう例あったはずだけど
862無責任な名無しさん (ワッチョイ 3bee-4NGs)
2022/03/07(月) 14:09:09.53ID:T+w+ry/D0 >>851 >>858
たとえば児童ポルノのP2Pでの不正共有者に対する警告については既にISPと警察と連携する
枠組みがありますよね。そういう枠組みに準じてノーログVPNサーバーへの上り転送量が多い
利用者をリストアップさせるのは不可能じゃないと思います。
ノーログVPNは捜査の端緒を容易にはつかませないという意味しかないので、ISP側からの情報
提供でいったん警察にマークされれば無力だと思います。捜索差押許可状発付のハードルは案外低い
ので何か他に手がかりがあれば自宅の捜索差押→逮捕 or 書類送検というシナリオも十分考えられます。
問題は何が手がかりになるかですが、たとえばトレント特有の通信パターンとかないですかね。
もっと直接的な証拠を確保する手段として考えられるのは、おとり捜査的に捜査側が対象者との間で
P2P接続を確立して対象者〜ISP〜VPNサーバーの通信状況とVPNサーバー〜捜査側の通信
状況を対照させて同定することとかですが、技術的に難しいですかね?理論的には可能な気がしますが。
たとえば児童ポルノのP2Pでの不正共有者に対する警告については既にISPと警察と連携する
枠組みがありますよね。そういう枠組みに準じてノーログVPNサーバーへの上り転送量が多い
利用者をリストアップさせるのは不可能じゃないと思います。
ノーログVPNは捜査の端緒を容易にはつかませないという意味しかないので、ISP側からの情報
提供でいったん警察にマークされれば無力だと思います。捜索差押許可状発付のハードルは案外低い
ので何か他に手がかりがあれば自宅の捜索差押→逮捕 or 書類送検というシナリオも十分考えられます。
問題は何が手がかりになるかですが、たとえばトレント特有の通信パターンとかないですかね。
もっと直接的な証拠を確保する手段として考えられるのは、おとり捜査的に捜査側が対象者との間で
P2P接続を確立して対象者〜ISP〜VPNサーバーの通信状況とVPNサーバー〜捜査側の通信
状況を対照させて同定することとかですが、技術的に難しいですかね?理論的には可能な気がしますが。
863無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 14:13:32.52ID:pjPMMIn00 というかその議論する意味ないし正直どうでも良い
そもそもそんな事しても被害額の算出が不可能なのは変わらねえから何も変わんねえし
そもそもそんな事しても被害額の算出が不可能なのは変わらねえから何も変わんねえし
864無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 14:15:56.56ID:pjPMMIn00 ああ、損害とかじゃなくて逮捕とかそういう話だったな笑
そんな事出来るならとっくにやってるわ
で、これからそうなるかもしれないけどそれについて議論する意味ないのは変わらんからどうでも良い
そんな事出来るならとっくにやってるわ
で、これからそうなるかもしれないけどそれについて議論する意味ないのは変わらんからどうでも良い
865無責任な名無しさん (ワッチョイ 3bee-4NGs)
2022/03/07(月) 14:16:55.46ID:T+w+ry/D0 >>850
既に昨年の東京地裁の判決では二次放流者自身の(推定)放流期間におけるコンプリート数の増加数に
基づいて損害額が認定されているわけなので、その延長線上であるはずの全期間におけるコンプリート数
に基づいて損害額を認定することが技術的に難しいという意味がよく分かりません。
どちらかといえば実態に即しているとはいえない二次放流者自身の「推定」放流期間における
コンプリート数の増加数を基準にする方が難があると思います。放流期間の終期を弁護士に
相談した日にするとか便宜的にすぎませんかね。
既に昨年の東京地裁の判決では二次放流者自身の(推定)放流期間におけるコンプリート数の増加数に
基づいて損害額が認定されているわけなので、その延長線上であるはずの全期間におけるコンプリート数
に基づいて損害額を認定することが技術的に難しいという意味がよく分かりません。
どちらかといえば実態に即しているとはいえない二次放流者自身の「推定」放流期間における
コンプリート数の増加数を基準にする方が難があると思います。放流期間の終期を弁護士に
相談した日にするとか便宜的にすぎませんかね。
866無責任な名無しさん (ワッチョイ 4f0b-6iqn)
2022/03/07(月) 14:17:35.10ID:6BX9PmPU0 台も床も鏡面なんだよなこのスタジオ
867無責任な名無しさん (ワッチョイ 0fa3-uqxv)
2022/03/07(月) 14:20:52.67ID:9UJqwPw40 弁護士立てる費用がもったいないし、法律のことはよくわからない。
よくわからないから自分で調べて対応して勉強したいんだよ。
とことん戦うよ。
よくわからないから自分で調べて対応して勉強したいんだよ。
とことん戦うよ。
868無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f6f-tH8G)
2022/03/07(月) 14:29:50.47ID:c+Yl+mLf0 ID:T+w+ry/D0
幼稚な妄想垂れ流すな
幼稚な妄想垂れ流すな
869無責任な名無しさん (ワッチョイ bba6-6mY4)
2022/03/07(月) 14:33:42.61ID:7hUJjtRz0 お久しぶりです。
アナルの者です。
本日I○Jの弁護士角○○、担当川○から再通知が届きました。
内容は前回の提案を撤回。件の作品1本なら230k、依頼会社の他作品DLUPされているとのことでまとめて560kの和解希望という内容です。
1週間以内に連絡がない場合法的手段。本提案の期限は3月末まで。
前回の提案を撤回というわりには、文章はほぼ同じ内容で和解金額の最大値60k増えただけなんですが・・・
アナルの者です。
本日I○Jの弁護士角○○、担当川○から再通知が届きました。
内容は前回の提案を撤回。件の作品1本なら230k、依頼会社の他作品DLUPされているとのことでまとめて560kの和解希望という内容です。
1週間以内に連絡がない場合法的手段。本提案の期限は3月末まで。
前回の提案を撤回というわりには、文章はほぼ同じ内容で和解金額の最大値60k増えただけなんですが・・・
870無責任な名無しさん (ワッチョイ 3b2a-bfGZ)
2022/03/07(月) 14:37:43.21ID:K+Qco6cY0 一つのシナリオに妄想をくっつけているだけだね
871無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 14:39:02.54ID:pjPMMIn00 不用意に情報出しすぎですよ
慎重になってくださいね
慎重になってくださいね
872無責任な名無しさん (ワッチョイ 9fb8-Djfv)
2022/03/07(月) 14:50:53.82ID:JaTgKpER0 ここにきて示談期限の情報が増えてきたな
873無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b0e-6iqn)
2022/03/07(月) 14:55:16.56ID:fMRFUg2L0 >>862
警察がトレントの二次放流者に対してそこまでしますかね?
児童ポルノそのものならまだしも漫画、アニメ、アダルトビデオと一緒くたに考えるのはいかがなものかと。
理論的には可能でしょうけど、そこまで警察は暇なんでしょうかねー、弁護士さんは暇そうですけど(笑)
警察がトレントの二次放流者に対してそこまでしますかね?
児童ポルノそのものならまだしも漫画、アニメ、アダルトビデオと一緒くたに考えるのはいかがなものかと。
理論的には可能でしょうけど、そこまで警察は暇なんでしょうかねー、弁護士さんは暇そうですけど(笑)
874無責任な名無しさん (ワッチョイ 3bee-4NGs)
2022/03/07(月) 14:58:47.76ID:T+w+ry/D0 >>861
金銭的に余裕がある人は訴訟になるまで放置しないはず(だと少なくとも弁護士は考える)ので
訴えられてから良い弁護士を見つけるのは難しいかもしれませんね。
仮に見つけられたとしても示談交渉よりも訴訟段階の方が当然弁護士費用は高くなりますし。
そう考えると、示談金や弁護士費用を払いたくなくて訴訟を提起されてしまったのであれば、
最後まで弁護士を頼まずに、去年8月の地裁判決の記録を閲覧して、原告側の主張で自分に
使えそうな主張をメモって自分で書面を書くというのもありだと思います。
金銭的に余裕がある人は訴訟になるまで放置しないはず(だと少なくとも弁護士は考える)ので
訴えられてから良い弁護士を見つけるのは難しいかもしれませんね。
仮に見つけられたとしても示談交渉よりも訴訟段階の方が当然弁護士費用は高くなりますし。
そう考えると、示談金や弁護士費用を払いたくなくて訴訟を提起されてしまったのであれば、
最後まで弁護士を頼まずに、去年8月の地裁判決の記録を閲覧して、原告側の主張で自分に
使えそうな主張をメモって自分で書面を書くというのもありだと思います。
875無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 15:00:05.96ID:pjPMMIn00 既に能力の無い底辺弁護士達が誹謗中傷の訴訟で稼いでるしトレントもどんどん増えるんだろうな〜
876無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b0e-6iqn)
2022/03/07(月) 15:00:42.46ID:fMRFUg2L0877無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b0e-6iqn)
2022/03/07(月) 15:03:10.88ID:fMRFUg2L0878無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 15:05:32.38ID:pjPMMIn00 ここ見てると良い弁護士探すのほぼ無理なんじゃねえかって思えるよね笑
特に呪術の方の話だけど
開示されてるだけの段階なのに焦らせて契約しろと仄めかす弁護士ばっかっぽいし
特に呪術の方の話だけど
開示されてるだけの段階なのに焦らせて契約しろと仄めかす弁護士ばっかっぽいし
879無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b0e-6iqn)
2022/03/07(月) 15:14:09.51ID:fMRFUg2L0 >>878
俺は意見書がきた当時に弁護士事務所に電話したけど相手にすらされなかったよ。
俺は意見書がきた当時に弁護士事務所に電話したけど相手にすらされなかったよ。
880無責任な名無しさん (ワッチョイ 3bee-4NGs)
2022/03/07(月) 15:15:38.00ID:T+w+ry/D0 >>878
弁護士としては知財高裁や最高裁で全期間のコンプリート数に基づく損害額が認定される
ような判決が出る可能性や目の前の相談者がたまたま見せしめ的に立件される可能性を
否定できない以上、さっさと示談することを勧めざるを得ないということだと思います。
個々の相談者にとっては立件される可能性が0.1%だとしても、1000人から相談を受けた
弁護士にとってはそのうちの1人がたまたま立件される可能性は63%以上なので、
その1人から文句を言われるリスクを考えると保守的なアドバイスをせざるを得ないでしょうから。
弁護士としては知財高裁や最高裁で全期間のコンプリート数に基づく損害額が認定される
ような判決が出る可能性や目の前の相談者がたまたま見せしめ的に立件される可能性を
否定できない以上、さっさと示談することを勧めざるを得ないということだと思います。
個々の相談者にとっては立件される可能性が0.1%だとしても、1000人から相談を受けた
弁護士にとってはそのうちの1人がたまたま立件される可能性は63%以上なので、
その1人から文句を言われるリスクを考えると保守的なアドバイスをせざるを得ないでしょうから。
881無責任な名無しさん (アウアウウー Sa0f-sKbI)
2022/03/07(月) 15:17:32.51ID:PFKE2dtia 今月末までの期間を設定する理由として、刑事告訴を考えてるのでは?
10月初めにに開示されたとして、今月末で6ヶ月。
刑事告訴のリミットが6ヶ月だとして丁度いい頃合いやね
どうするか示談金と照らし合わせてよく考えるようにしないとな
10月初めにに開示されたとして、今月末で6ヶ月。
刑事告訴のリミットが6ヶ月だとして丁度いい頃合いやね
どうするか示談金と照らし合わせてよく考えるようにしないとな
882無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 15:20:39.77ID:pjPMMIn00883無責任な名無しさん (ワッチョイ 1b36-84yK)
2022/03/07(月) 15:24:45.96ID:+uvnwdMP0884無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 15:24:56.02ID:pjPMMIn00885無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 15:29:03.85ID:pjPMMIn00886無責任な名無しさん (テテンテンテン MM7f-631P)
2022/03/07(月) 15:31:57.68ID:1WlWNGEmM887無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b0e-6iqn)
2022/03/07(月) 15:34:19.98ID:fMRFUg2L0889無責任な名無しさん (ワッチョイ 1b36-84yK)
2022/03/07(月) 15:36:17.29ID:+uvnwdMP0890無責任な名無しさん (ワッチョイ 3bee-4NGs)
2022/03/07(月) 15:36:42.59ID:T+w+ry/D0 >>884
そんな弁護士がいるんですね。万が一立件されるリスクがどうしても気になるような場合は別ですが
差押え受けるような目ぼしい財産がないのであれば弁護士費用をかける意味はほとんどないので
「大変申し訳ないと思っていますし、今後は一切ファイル共有ソフトを使わないことをお誓いしますので
勘弁してください。財産もなく生活も苦しい状況ですので」とか書いて何とか払える金額を提示
してしまえばよいと思います。
いわゆる手元不如意の抗弁で民事訴訟においては最強の抗弁の一つと言われていますので。
そんな弁護士がいるんですね。万が一立件されるリスクがどうしても気になるような場合は別ですが
差押え受けるような目ぼしい財産がないのであれば弁護士費用をかける意味はほとんどないので
「大変申し訳ないと思っていますし、今後は一切ファイル共有ソフトを使わないことをお誓いしますので
勘弁してください。財産もなく生活も苦しい状況ですので」とか書いて何とか払える金額を提示
してしまえばよいと思います。
いわゆる手元不如意の抗弁で民事訴訟においては最強の抗弁の一つと言われていますので。
891無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b0e-6iqn)
2022/03/07(月) 15:39:53.04ID:fMRFUg2L0 >>883
何が自演か?だよ(笑)ワッチョイもIDも同一じゃねーか。
自演というのは、ID:7hUJjtRz0 = ID:fMRFUg2L0 の時を言うんだよ。
伏字や隠語を使えばバレないと思っている節があるから気を付けてねと言ったまでだ。
何が自演か?だよ(笑)ワッチョイもIDも同一じゃねーか。
自演というのは、ID:7hUJjtRz0 = ID:fMRFUg2L0 の時を言うんだよ。
伏字や隠語を使えばバレないと思っている節があるから気を付けてねと言ったまでだ。
892無責任な名無しさん (ワッチョイ 3bee-4NGs)
2022/03/07(月) 15:45:33.41ID:T+w+ry/D0 >>886
ノーログVPNの場合、開示請求に至らないのでそもそも「開示請求を送った相手に
そんな捜査は多大なコストに対しメリットが無い 」というのは成り立たないですよね。
民事的にはノーログVPNを使っているトレントユーザーには権利者側は開示請求さえできず
泣き寝入りせざるを得ない状況です。
こういったスレッドで「ノーログVPNを使えば安全」とかいう誤った認識が一般化して
権利者団体等が問題視した場合に生じうるシナリオの一つなので個々の開示請求事案とは
関係ありません。安全かどうかは警察が動くかどうかで変わって警察が本気で動いたら
個々人(特にネット番長)は往々にして無力だということです。
ノーログVPNの場合、開示請求に至らないのでそもそも「開示請求を送った相手に
そんな捜査は多大なコストに対しメリットが無い 」というのは成り立たないですよね。
民事的にはノーログVPNを使っているトレントユーザーには権利者側は開示請求さえできず
泣き寝入りせざるを得ない状況です。
こういったスレッドで「ノーログVPNを使えば安全」とかいう誤った認識が一般化して
権利者団体等が問題視した場合に生じうるシナリオの一つなので個々の開示請求事案とは
関係ありません。安全かどうかは警察が動くかどうかで変わって警察が本気で動いたら
個々人(特にネット番長)は往々にして無力だということです。
893無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 15:50:44.00ID:pjPMMIn00 もうその件の最悪の場合こうなるかもしれない議論はええて
そんなこと語るなら財産の無い最強さん以外が示談をずっと無視した場合と
もし損害賠償で民事裁判になった場合どうなる可能性があるか語ってくれたほうが100倍有意義なんだけど
そんなこと語るなら財産の無い最強さん以外が示談をずっと無視した場合と
もし損害賠償で民事裁判になった場合どうなる可能性があるか語ってくれたほうが100倍有意義なんだけど
894無責任な名無しさん (ワッチョイ 1b36-84yK)
2022/03/07(月) 15:58:42.42ID:+uvnwdMP0895無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b0e-6iqn)
2022/03/07(月) 15:59:37.61ID:fMRFUg2L0 >>892
警察がトレントの検挙に本気で動き出す情報でも掴んだのですか?
警察がトレントの検挙に本気で動き出す情報でも掴んだのですか?
896無責任な名無しさん (ワッチョイ 9f7c-4NGs)
2022/03/07(月) 15:59:52.13ID:bZ+0kiSE0897無責任な名無しさん (ワッチョイ 3bee-4NGs)
2022/03/07(月) 16:01:31.19ID:T+w+ry/D0 >>893
前者についてはそんなの権利者のハラ次第なので誰も分からないですよね。
示談書では口外禁止の規定が入るのが一般的なこともあって段階が進んだこと
によって示談に応じることを決めた人はこのスレからも去っていくことを考えると
どういう傾向になっているのかさえ権利者側の法律事務所しか把握できないはずです。
侵害側で弁護士に頼むのは大半が示談に応じることを決めた人なので侵害側の
法律事務所では全体の動向は分からないですし。
後者については知財高裁の判決が出ていない現段階では、万が一訴訟になればダウンロード
販売価格×全期間のコンプリート数くらいの金額の支払を命じられる可能性があるくらいに
考えておけばよいんじゃないんですかね。もちろん地裁判決と同様、ダウンロード販売価格×
放流期間の増加数にとどまる可能性も十分ありますが。
前者についてはそんなの権利者のハラ次第なので誰も分からないですよね。
示談書では口外禁止の規定が入るのが一般的なこともあって段階が進んだこと
によって示談に応じることを決めた人はこのスレからも去っていくことを考えると
どういう傾向になっているのかさえ権利者側の法律事務所しか把握できないはずです。
侵害側で弁護士に頼むのは大半が示談に応じることを決めた人なので侵害側の
法律事務所では全体の動向は分からないですし。
後者については知財高裁の判決が出ていない現段階では、万が一訴訟になればダウンロード
販売価格×全期間のコンプリート数くらいの金額の支払を命じられる可能性があるくらいに
考えておけばよいんじゃないんですかね。もちろん地裁判決と同様、ダウンロード販売価格×
放流期間の増加数にとどまる可能性も十分ありますが。
898無責任な名無しさん (ワッチョイ 1f7c-ujd8)
2022/03/07(月) 16:01:46.53ID:ZmB1UTQZ0899無責任な名無しさん (ワッチョイ 0fa3-uqxv)
2022/03/07(月) 16:06:36.58ID:9UJqwPw40 昨年8月の東京地方裁判所の判例を読みました。
私が考えていた内容と同じでした。
正しい判断だと思います。これで確定するでしょう。
損害賠償の額は接続時の環境にもよりますが、数千円〜数万円です。
数時間、接続しているだけなら、もっと少なくなる計算です。
数十万円の示談金を支払う必要がありません。
とにかく拒否して、無視するのが最善の策だと思いました。
私が考えていた内容と同じでした。
正しい判断だと思います。これで確定するでしょう。
損害賠償の額は接続時の環境にもよりますが、数千円〜数万円です。
数時間、接続しているだけなら、もっと少なくなる計算です。
数十万円の示談金を支払う必要がありません。
とにかく拒否して、無視するのが最善の策だと思いました。
900無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b0e-6iqn)
2022/03/07(月) 16:12:38.49ID:fMRFUg2L0901無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 16:12:41.40ID:pjPMMIn00 俺日本の法律とか全く詳しく無いんだけど
仮に3千円の物をトレントでDLしてnyaa全体のDL数が1万だった場合
100%確実に1万のULはしてないのに一人に対して3千万円の損害賠償請求が出されるの?
この国すごww
仮に3千円の物をトレントでDLしてnyaa全体のDL数が1万だった場合
100%確実に1万のULはしてないのに一人に対して3千万円の損害賠償請求が出されるの?
この国すごww
902無責任な名無しさん (ワッチョイ 1f7c-85wQ)
2022/03/07(月) 16:16:01.22ID:fjUVZldl0 損害賠償請求ってのは損害額を出さないと請求できない。
AVの場合、例えば「100万売り上げていたものが50万になった。
減った50万はTorrentの2次放流者が流したせいだ。」って事だよね。
ここで、2次放流者が流したせいだというのが認められたとして、じゃあ
A君が流したパケット(と呼ぶのか知らんが、最小のデータ単位)をいくつ
流したのかを客観的に示すことができるのか?
それは流れている全パケット数からいうと、どれぐらいの割合なのか。
それが判らんと請求額って算出できんのとちゃう?
AVの場合、例えば「100万売り上げていたものが50万になった。
減った50万はTorrentの2次放流者が流したせいだ。」って事だよね。
ここで、2次放流者が流したせいだというのが認められたとして、じゃあ
A君が流したパケット(と呼ぶのか知らんが、最小のデータ単位)をいくつ
流したのかを客観的に示すことができるのか?
それは流れている全パケット数からいうと、どれぐらいの割合なのか。
それが判らんと請求額って算出できんのとちゃう?
903無責任な名無しさん (ワッチョイ 3bee-4NGs)
2022/03/07(月) 16:18:36.83ID:T+w+ry/D0 >>899
地裁判決の放流期間の推定の仕方理解していますか?特に放流期間の終期が弁護士に
相談した日というのは恣意的だと思いません?
地裁の考え方だと侵害側が放流期間が数時間であるという主張を認めてもらうためには
証拠が必要で、特殊な状況でないかぎり、なかなか裁判所に響くような信憑性のある
証拠は出せないと思います。
地裁判決の事案ではダウンロード価格が安めでコンプリート数の伸びも鈍めの動画
だったために損害額はいずれも10万円以下になっていますが、新作でダウンロード
価格が高めでコンプリート数の伸びも良い動画だと地裁判決の考え方でも数十万円以上
になり得ます。
ちなみに地裁判決の事案はメーカーだけが当事者なのでロイヤリティのみが損害額に
なっていますがメーカーがロイヤリティ分を回収した後、販売サイトを焚きつけて
侵害側に残りの販売価格も支払わせることもできるように思います。
地裁判決の放流期間の推定の仕方理解していますか?特に放流期間の終期が弁護士に
相談した日というのは恣意的だと思いません?
地裁の考え方だと侵害側が放流期間が数時間であるという主張を認めてもらうためには
証拠が必要で、特殊な状況でないかぎり、なかなか裁判所に響くような信憑性のある
証拠は出せないと思います。
地裁判決の事案ではダウンロード価格が安めでコンプリート数の伸びも鈍めの動画
だったために損害額はいずれも10万円以下になっていますが、新作でダウンロード
価格が高めでコンプリート数の伸びも良い動画だと地裁判決の考え方でも数十万円以上
になり得ます。
ちなみに地裁判決の事案はメーカーだけが当事者なのでロイヤリティのみが損害額に
なっていますがメーカーがロイヤリティ分を回収した後、販売サイトを焚きつけて
侵害側に残りの販売価格も支払わせることもできるように思います。
904無責任な名無しさん (ワッチョイ 9f7c-4NGs)
2022/03/07(月) 16:19:46.67ID:bZ+0kiSE0 損害額の証明できんから高額でギリ払えそうな額で示談ビジネスしてるていうのが現状では
905無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 16:21:16.77ID:pjPMMIn00 なんでこいつさっきから侵害側の証拠が不完全だからっていう視点でしか話してないの?
同じように原告側もそれを証明できないのに
同じように原告側もそれを証明できないのに
906無責任な名無しさん (ワッチョイ efb3-Djfv)
2022/03/07(月) 16:30:25.57ID:kzVGXkMT0 いまんところの裁判所の判断では
一定期間のダウンロード増加数から出した1日平均のダウンロード数xダウンロード期間(権利者がキャッチした日から
権利侵害者が弁護士に操舵した日までの期間)x単価
一定期間のダウンロード増加数から出した1日平均のダウンロード数xダウンロード期間(権利者がキャッチした日から
権利侵害者が弁護士に操舵した日までの期間)x単価
907無責任な名無しさん (ワッチョイ bba6-6mY4)
2022/03/07(月) 16:32:08.72ID:7hUJjtRz0908無責任な名無しさん (ワッチョイ 3bee-4NGs)
2022/03/07(月) 16:32:26.01ID:T+w+ry/D0 >>902
昨年8月の地裁判決でも
ダウンロード販売価格×ロイヤリティ料率×二次放流者自身の推定放流期間におけるコンプリート数の増加数
が損害額として認定されていることからも明らかなようにそういった言い逃れは通用しない可能性が大です。
地裁判決には放流期間の推定の仕方に難があることを考えると知財高裁では
ダウンロード販売価格×ロイヤリティ料率×全期間におけるコンプリート数
を損害額として認定して今後侵害側が阿鼻叫喚に陥るような判決が出る可能性もゼロじゃないのが怖いところだと思います。
ただ、そうなると当該ハッシュ値のファイルがトレントで流通しているかぎり永遠に損害額が増加し続ける上に
たまたま請求された二次放流者だけが場合によっては破産に追い込まれるという酷な結果が生じますので、
地裁判決にはそれではあまりに可哀そうだ、何とか損害の範囲を限定してあげようと苦心したような跡が
垣間見れてその一端は放流期間の推定の仕方に難があるというところに現れています。
著作権侵害した奴が悪い!と割り切れる裁判官なら共同不法行為における損害の範囲の一般的な考え方で
一刀両断できたはずなので、知財高裁の判決がどうなるか興味深いものがあります。
昨年8月の地裁判決でも
ダウンロード販売価格×ロイヤリティ料率×二次放流者自身の推定放流期間におけるコンプリート数の増加数
が損害額として認定されていることからも明らかなようにそういった言い逃れは通用しない可能性が大です。
地裁判決には放流期間の推定の仕方に難があることを考えると知財高裁では
ダウンロード販売価格×ロイヤリティ料率×全期間におけるコンプリート数
を損害額として認定して今後侵害側が阿鼻叫喚に陥るような判決が出る可能性もゼロじゃないのが怖いところだと思います。
ただ、そうなると当該ハッシュ値のファイルがトレントで流通しているかぎり永遠に損害額が増加し続ける上に
たまたま請求された二次放流者だけが場合によっては破産に追い込まれるという酷な結果が生じますので、
地裁判決にはそれではあまりに可哀そうだ、何とか損害の範囲を限定してあげようと苦心したような跡が
垣間見れてその一端は放流期間の推定の仕方に難があるというところに現れています。
著作権侵害した奴が悪い!と割り切れる裁判官なら共同不法行為における損害の範囲の一般的な考え方で
一刀両断できたはずなので、知財高裁の判決がどうなるか興味深いものがあります。
909無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 16:36:25.79ID:pjPMMIn00 どのような理由でも開示請求が来たら開示しますって相当やばいプロバイダじゃない?
910無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 16:38:35.50ID:pjPMMIn00 どうやっても被告側を相当不利にした場合の考え方を押し付けたいらしいな
911無責任な名無しさん (ワッチョイ 3bee-4NGs)
2022/03/07(月) 16:41:46.58ID:T+w+ry/D0 >>905
既に地裁判決でも「ダウンロード販売価格×ロイヤリティ料率×二次放流者自身の推定放流期間
におけるコンプリート数の増加数 」の損害額は認められているので、さらに全期間のコンプリート数
に基づく損害額が認められるかどうかは証拠の問題ではなく法律(特に不法行為法)の解釈の問題です。
その上で仮に地裁判決を前提として推定放流期間が長すぎると主張するためには、侵害側が
客観性のある証拠を出さざるを得ないので放流期間は数時間でしたとかいう言いっぱなしの
主張は通らないよという話です。
そもそも地裁判決の放流期間の推定の仕方がおかしいと主張することもできるかもしれませんが、
だったら全期間で!という判決に傾きかねないのでやぶへびになりうるという点において
あまりスジが良くない主張だと思います。
既に地裁判決でも「ダウンロード販売価格×ロイヤリティ料率×二次放流者自身の推定放流期間
におけるコンプリート数の増加数 」の損害額は認められているので、さらに全期間のコンプリート数
に基づく損害額が認められるかどうかは証拠の問題ではなく法律(特に不法行為法)の解釈の問題です。
その上で仮に地裁判決を前提として推定放流期間が長すぎると主張するためには、侵害側が
客観性のある証拠を出さざるを得ないので放流期間は数時間でしたとかいう言いっぱなしの
主張は通らないよという話です。
そもそも地裁判決の放流期間の推定の仕方がおかしいと主張することもできるかもしれませんが、
だったら全期間で!という判決に傾きかねないのでやぶへびになりうるという点において
あまりスジが良くない主張だと思います。
912無責任な名無しさん (ワッチョイ 9f7c-4NGs)
2022/03/07(月) 16:42:43.03ID:bZ+0kiSE0913無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 16:44:17.66ID:pjPMMIn00 ヤブから蛇どころかヤブから大魔王でワロタ
914無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 16:46:53.93ID:pjPMMIn00 ほんとに訳わかんねえ小さいプロバイダは辞めたほうが良いぞ
意見照会書送らないってところも実際にあるし
意見照会書送らないってところも実際にあるし
915無責任な名無しさん (ワッチョイ 3bee-4NGs)
2022/03/07(月) 16:48:25.45ID:T+w+ry/D0 >>910
そんなことないですよ。地裁判決は理論的には難があるとはいえ、二次放流者に
販売価格×全期間のコンプリート数の賠償責任を負わせるのは、当該ハッシュ値の
ファイルがトレントで流通しているかぎり永遠に損害賠償責任から免れられない
という点と、通常の共同不法行為の場合と違って他の共同不法行為者に求償することが
事実上困難という点において酷すぎると考えているので。
ただ、裁判官にもいろんなタイプがいるので理論的な気持ち悪さを嫌がって割り切った
判断をしてくる可能性があることを考えると、もっと学者も巻き込んで理論的にも
結論的にも妥当な判決が出れば良いなぁと思っています。
そんなことないですよ。地裁判決は理論的には難があるとはいえ、二次放流者に
販売価格×全期間のコンプリート数の賠償責任を負わせるのは、当該ハッシュ値の
ファイルがトレントで流通しているかぎり永遠に損害賠償責任から免れられない
という点と、通常の共同不法行為の場合と違って他の共同不法行為者に求償することが
事実上困難という点において酷すぎると考えているので。
ただ、裁判官にもいろんなタイプがいるので理論的な気持ち悪さを嫌がって割り切った
判断をしてくる可能性があることを考えると、もっと学者も巻き込んで理論的にも
結論的にも妥当な判決が出れば良いなぁと思っています。
916無責任な名無しさん (スプッッ Sdbf-vman)
2022/03/07(月) 16:51:11.70ID:T2VFORi1d そもそも債務不存在確認請求で証明責任が原告側にある点を無視してないか?
917無責任な名無しさん (アウアウクー MM4f-wOAn)
2022/03/07(月) 16:51:44.77ID:FW3P5WTfM >>912
アナルプロバイダは前スレあたりで言ってた気がするぞ
アナルプロバイダは前スレあたりで言ってた気がするぞ
918無責任な名無しさん (ワッチョイ 3bee-4NGs)
2022/03/07(月) 17:00:39.78ID:T+w+ry/D0 >>916
債務不存在確認訴訟における債権発生原因事実についての立証責任は被告(地裁判決の事案だと権利者)にあります。
地裁判決には、放流期間を推定したり、放流期間におけるコンプリート数の増加数を推定したり
苦心の跡が見られると思いますが、もちろん立証責任が権利者側にあるという点においては
権利者のために推定していると考えることも可能です。ただ、そもそも推定放流期間に限定せずに
全期間におけるコンプリート数を基準とすればそんな推定をする必要もなかったことを考えると
侵害側にあまりに酷な結論とならないように苦心したのではないかなという印象です。
あと損害額の認定については民事訴訟法248条があるので、裁判所がえいやっ!で決められる世界
と言ってもいいと思います。ですので損害額を立証できないから大丈夫とかいう考えは成り立ちません。
債務不存在確認訴訟における債権発生原因事実についての立証責任は被告(地裁判決の事案だと権利者)にあります。
地裁判決には、放流期間を推定したり、放流期間におけるコンプリート数の増加数を推定したり
苦心の跡が見られると思いますが、もちろん立証責任が権利者側にあるという点においては
権利者のために推定していると考えることも可能です。ただ、そもそも推定放流期間に限定せずに
全期間におけるコンプリート数を基準とすればそんな推定をする必要もなかったことを考えると
侵害側にあまりに酷な結論とならないように苦心したのではないかなという印象です。
あと損害額の認定については民事訴訟法248条があるので、裁判所がえいやっ!で決められる世界
と言ってもいいと思います。ですので損害額を立証できないから大丈夫とかいう考えは成り立ちません。
919無責任な名無しさん (ワッチョイ 8b1e-J9hb)
2022/03/07(月) 17:03:34.37ID:sgyjfeMp0920無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 17:08:31.92ID:pjPMMIn00921無責任な名無しさん (ワッチョイ 0fa3-QJVr)
2022/03/07(月) 17:08:42.13ID:9UJqwPw40 >>903
>地裁判決の放流期間の推定の仕方理解していますか?特に放流期間の終期が弁護士に
相談した日というのは恣意的だと思いません?
たしかに恣意的ですね。トレントソフトを立ち上げていても、そのファイルがリストになければ
放流事実ないですから。そこの部分はまだまだ詰めることができるのかもしれませんね。
>新作でダウンロード価格が高めでコンプリート数の伸びも良い動画だと地裁判決の考え方でも数十万円以上
になり得ます。
たしかに新作ならそうなります。ただ、コンプリートの数=損害額の大きさという算定もできないと思うんです。
世界中から断片を分割してダウンロードしているわけですから。
実際には、もう算定不可能だし、権利者側から出される資料がそのまま事実認定されるのもおかしいと考えます。
かなり恣意的に、無理やり算定しているだけです。
そうしないと、トレントし放題という判決しか出せないからではないでしょうか。
>地裁判決の放流期間の推定の仕方理解していますか?特に放流期間の終期が弁護士に
相談した日というのは恣意的だと思いません?
たしかに恣意的ですね。トレントソフトを立ち上げていても、そのファイルがリストになければ
放流事実ないですから。そこの部分はまだまだ詰めることができるのかもしれませんね。
>新作でダウンロード価格が高めでコンプリート数の伸びも良い動画だと地裁判決の考え方でも数十万円以上
になり得ます。
たしかに新作ならそうなります。ただ、コンプリートの数=損害額の大きさという算定もできないと思うんです。
世界中から断片を分割してダウンロードしているわけですから。
実際には、もう算定不可能だし、権利者側から出される資料がそのまま事実認定されるのもおかしいと考えます。
かなり恣意的に、無理やり算定しているだけです。
そうしないと、トレントし放題という判決しか出せないからではないでしょうか。
922無責任な名無しさん (テテンテンテン MM7f-631P)
2022/03/07(月) 17:13:52.25ID:fUNUcfqIM924無責任な名無しさん (ワッチョイ 3bee-4NGs)
2022/03/07(月) 17:19:42.80ID:T+w+ry/D0 >>921
とりあえずまとめると次のとおりです。@とAについて勉強すればBが分かるはずです。
@共同不法行為においては各共同不法行為者が全損害について不真正連帯債務を負うのが原則
(被害者はどの共同不法行為者からでも全損害について損害賠償を受けられる。
他方、全額を賠償した共同不法行為者は他の共同不法行為者に求償できる。)
A損害額の認定については民事訴訟法248条があるのでトレントの性質上損害額の認定が困難
であったとしても裁判所の裁量で損害額を認定することが可能。
(「断片化されてるから」云々は一蹴されるだけ)
B昨年8月の地裁判決は二次放流者にとって酷な結論を避けるために相当がんばった判決。
とりあえずまとめると次のとおりです。@とAについて勉強すればBが分かるはずです。
@共同不法行為においては各共同不法行為者が全損害について不真正連帯債務を負うのが原則
(被害者はどの共同不法行為者からでも全損害について損害賠償を受けられる。
他方、全額を賠償した共同不法行為者は他の共同不法行為者に求償できる。)
A損害額の認定については民事訴訟法248条があるのでトレントの性質上損害額の認定が困難
であったとしても裁判所の裁量で損害額を認定することが可能。
(「断片化されてるから」云々は一蹴されるだけ)
B昨年8月の地裁判決は二次放流者にとって酷な結論を避けるために相当がんばった判決。
925無責任な名無しさん (ワッチョイ 7b7c-4NGs)
2022/03/07(月) 17:21:03.20ID:9UiTdcDS0 トレント使用者が回線契約者以外で放流者が特定できない(回線使用者が複数いる)もしくはすでに居ない場合は回線契約者が示談金払うの?
926無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b34-yMfe)
2022/03/07(月) 17:21:28.06ID:wUFzZ0Dg0 つか現状VPNは無敵すぎるから、ISP側で接続制限かかるっていうのが一番可能性は高い
929無責任な名無しさん (スプッッ Sd4f-mWV7)
2022/03/07(月) 17:25:33.25ID:RxkJVx5Ld 共同不法行為は認められてるんだから現状でも請求しようと思えばできるんじゃないの?
結局示談は向こうが払って貰える可能性高い相場を見積もってやってるわけで
実際初期は債務不存在確認されるような値段だった
結局示談は向こうが払って貰える可能性高い相場を見積もってやってるわけで
実際初期は債務不存在確認されるような値段だった
930無責任な名無しさん (ワッチョイ 3bee-4NGs)
2022/03/07(月) 17:29:11.59ID:T+w+ry/D0 >>922
実績でしか可能性を語れないなら初見の案件については黙するしかなくなりません?
しかも今までゼロだからといって今後もゼロという保証はどこにもありませんし。
あと0.1%と63%(1-0.999^1000)というのは個々の相談者と相談を受ける弁護士
では稀に起こる事象に対する捉え方が変わるであろうことを説明するために用いただけです。
訴訟費用は、一部認容判決の場合、認容額と請求額の割合に応じて原被告間で分け合うのが
原則ですが、地裁判決の事案の場合、被告の請求額と認容額があまりにもかけ離れていたので
端的に全額を被告の負担とすることにしたということだと思います。
1000分の1を原告の負担とするとかでも良いはずですがそのレベルだと全て被告の負担
とすることが一般的だと思います。
実績でしか可能性を語れないなら初見の案件については黙するしかなくなりません?
しかも今までゼロだからといって今後もゼロという保証はどこにもありませんし。
あと0.1%と63%(1-0.999^1000)というのは個々の相談者と相談を受ける弁護士
では稀に起こる事象に対する捉え方が変わるであろうことを説明するために用いただけです。
訴訟費用は、一部認容判決の場合、認容額と請求額の割合に応じて原被告間で分け合うのが
原則ですが、地裁判決の事案の場合、被告の請求額と認容額があまりにもかけ離れていたので
端的に全額を被告の負担とすることにしたということだと思います。
1000分の1を原告の負担とするとかでも良いはずですがそのレベルだと全て被告の負担
とすることが一般的だと思います。
931無責任な名無しさん (ワッチョイ 0fa3-QJVr)
2022/03/07(月) 17:29:38.71ID:9UJqwPw40932無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b34-yMfe)
2022/03/07(月) 17:33:35.27ID:wUFzZ0Dg0933無責任な名無しさん (ワッチョイ efb9-sKbI)
2022/03/07(月) 17:37:48.27ID:85j62HTm0 >>932
だからその判例をこれから作るんだろ
だからその判例をこれから作るんだろ
934無責任な名無しさん (ワッチョイ bba6-6mY4)
2022/03/07(月) 17:42:12.33ID:7hUJjtRz0 >>912
地方のローカルプロバイダです。
どこのプロバイダかは前スレ辺りで探してください。
一ヶ月放置で再通知が来たということは一度書類を送ってあとは入金待ちみたいなことはないんですね。
時効になるまで毎月送ってくるんですかね・・・
それとも払うまで延々通知を送りつけられるんでしょうか・・・
地方のローカルプロバイダです。
どこのプロバイダかは前スレ辺りで探してください。
一ヶ月放置で再通知が来たということは一度書類を送ってあとは入金待ちみたいなことはないんですね。
時効になるまで毎月送ってくるんですかね・・・
それとも払うまで延々通知を送りつけられるんでしょうか・・・
935無責任な名無しさん (ワッチョイ 7b7c-4NGs)
2022/03/07(月) 17:49:35.49ID:9UiTdcDS0936無責任な名無しさん (テテンテンテン MM7f-631P)
2022/03/07(月) 18:00:07.59ID:fUNUcfqIM937無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b0d-84yK)
2022/03/07(月) 18:00:49.87ID:pjPMMIn00 請求額上げてくるのワロタ
半社の借金取りかよ
半社の借金取りかよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【芸能】読者2300人が選んだ 「昭和の漫画ベスト50」 を発表 あの名作、傑作は何位だった? プレイバック「昭和100年」 (産経) [湛然★]
- 【兵庫】「斎藤知事に愛想尽きた」兵庫県庁離れ加速 17年ぶり自主退職4割増、他自治体に転職も [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者4🧪
- 橋下徹「万博予約券」「転売OK」「ビットコインといっしょ」😲 [861717324]
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- 43歳無職童貞「おかあさんいまいないの🥺」
- オーストラリアのセックス大好き女、6時間で583人とセックスして入院 [972432215]
- 【悲報】岸田文雄はいつになったら安倍晋三の「国葬」について丁寧な説明をするのか🤔 [616817505]