X



トレント関連で開示請求されている人の相談スレ14ワ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/23(木) 18:38:01.08ID:1ZtUvcIs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【こちらはワッチョイ有スレです】
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です。
トレント(Torrent)等で開示請求された人の相談はこちらでどうぞ。
次スレは>>970が宣言したうえで立ててください。

並列現行スレ ワッチョイ無
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633358033/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ12ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1636871356/
「トレント関連で開示請求されている人の相談スレ12ワ」は
相談スレ 9 を使い切ってから書き込みましょう。

前スレ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ13ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638394066/

過去スレは下記参照
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638394066/1,2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638394066/6

ローカルルールは下記参照
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638394066/3-5

ローカルルールをよく読んでください。sage推奨です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/25(土) 13:48:53.65ID:yYPfm5EVd
>>147
最初のスレから言われ続けてるけど実際にそれで開示請求がきてるからね
共同著作権物ってどうなんやろうね
2021/12/25(土) 13:56:48.30ID:IRmhK8h20
原作者が代表として請求する権利はあるシンプルな話。
それが勇み足でトラブルになっても、スレタイの人とは無関係。
2021/12/25(土) 14:01:20.29ID:UlExxXkh0
>>149
上級から下層民までやらかしてるんだし開き直ってみたら?
2021/12/25(土) 14:04:43.71ID:qUvXhoYpM
>>149
落ち着け
まず、いつ開示請求届いた?
何を落とした?
いつ落とした?
できればプロバイダも
教えてくれないと話にならない
2021/12/25(土) 14:06:47.92ID:MOGWD24e0
>>149
IPAがキャッシュ即消ししたら大丈夫だあっていってたぞ
安心しろ
2021/12/25(土) 14:08:23.90ID:2sxNm2eX0
今日今さっきプロバイダから開示請求書類来た
>>132さんみたいに1回もファイル開いてすらいないマニアックなAV
10月?くらいらしい
プロバイダはAsahi
こんなファイルあったんだって感じ。
本当にすまないと思っている
2021/12/25(土) 14:12:02.70ID:MOGWD24e0
>>155
シードはどれぐらいしたん?
2021/12/25(土) 14:15:45.24ID:2sxNm2eX0
DL終わったら即終了して1日中つけっぱなしとかにしてないのでそんなにまき散らしては無いかと思うが本当に済まないと思っている
2021/12/25(土) 14:16:40.42ID:CD0J7J3Ma
>>62
なんか500とか煽ってる奴居たから言うけど、オリの弁護士は高くても100いかないくらいみたいな言い方しかしてなかったぞ

俺が行った時はまあまあ前だから係争中で詳しく教えてもらえんかったけど、最近聞いたんならすごいこととはどの程度のもんなのか教えて欲しいわ

集団訴訟するみたいな感じか?
2021/12/25(土) 16:15:55.18ID:B0WoU4XqM
>>87
ハードルが高いというより高すぎてどこにハードルがあるのか見えんぐらいのレベルだと思う。
>>119
民事で契約者責任を追求されるとても、ファイルをいくつアップロードしたのかP2PFでは判明しないから結局民事は起こせないよ
それがわかるならトレント登場した頃から民事起こってるよ
2021/12/25(土) 16:20:52.31ID:B0WoU4XqM
>>139
呪術いくつダウソされてると思ってるの
必ず開示請求来るならワイドショーになる騒ぎになっとるよ
>>149
開示請求来て住所名前明かされたところで相手は法的根拠のない示談請求をする所までしか出来ないから心配するな
ヤバイヤバイ言ってる奴はスレ初期からの無知性な煽りチンパンなので無視
161無責任な名無しさん (ワッチョイ 9d6c-Yj5q)
垢版 |
2021/12/25(土) 16:23:20.33ID:d2h3p2aD0
ライトユーザーだろうがなんだろうがたまたま運悪く当たっただけのことを誇張して不安を振りまく気持ちはわかるが、ここでそんな妄想じみた発言は煽りにとられるから注意な
2021/12/25(土) 16:31:18.19ID:+aMdH2pVM
P2PFの開示請求裁判の判例見てたけどP2PFで誤爆冤罪で開示請求された人は声を大にして訴えないと危険だと思ったわ
P2PFで誤爆は無い〜みたいなノリだわ
2021/12/25(土) 16:41:18.25ID:yYPfm5EVd
>>159
その訴訟が出来るかの基準になるのがオリオンの債務不存在確認訴訟やで
どこまで被害保証を一般ユーザーに求めるかでかわる
2021/12/25(土) 17:39:19.67ID:93IEmnFia
実際プロバイダとしては開示にあたって
どこまでエビデンス取るんだろうな
当時のIP割当と契約者の意見にだけ基づくのか
ある程度は通信内容まで精査するのか
2021/12/25(土) 17:41:41.71ID:YSmhy+jq
juとかハサウェイいって生ip眺めてるだけでくそ楽しいw
まず被弾しないんだろうけど、知ってたら生ipでアクセスしてないだろうしな
つかハサウェイとか結構なニュースになってんのに、なんで気がつかないんだか
2021/12/25(土) 17:44:25.80ID:R83mK7+50
>>110
> 過去スレみるとプロバイダごとで黒塗り箇所は独自判断みたい
どこのプロバイダも同じだと思うけど、プロバイダが発信者への意見照会用に
添付する請求者からの発信者情報開示請求書に手を加える事は無い。
よって、黒塗りは請求者の仕業(判断)。

プロバイダ用には、黒塗り部分は無いはず。

スレに書いてあることを鵜呑みにせず、自分で裏を取らなきゃ、だまされるよ。

ソフトバンクのプロバイダ責任制限法に基づく発信者情報開示請求の
手続き方法にも書いてある。

発信者情報開示請求書類2通
プロバイダ用1通
発信者への意見照会用1通(開示を希望しない情報をマスキングしてください)
ttps://www.softbank.jp/corp/aboutus/public/provider/

> 意見書の記述には「漫画、アニメで」と一緒くたにされてたからアニメの方も電気の羊の弁護士だと思うよ
> こっちは漫画だから絶対とは言えんからごめんな
謝らなくていいです、情報をくれてありがとう。

そうだね。きっとアニメも漫画も発信者情報開示請求書の中身は一緒だね。どっちでも取れる文言だもの。
アニメと漫画は意図して請求書の黒塗り部分を変えてる感じがする。漫画のほうが開示させやすいと
踏んだのだろうか。
2021/12/25(土) 17:45:34.30ID:FVsLhYIs0
AVも黒塗りだらけとそうじゃ無いものが存在しているな
2021/12/25(土) 18:18:06.42ID:yYPfm5EVd
>>166
情報はありがと
んじゃ全開示して資料送ってきたのは代理人判断か
細かいことするなぁ
2021/12/25(土) 18:19:25.29ID:R83mK7+50
ID:QIvdZroY0
ようこそ、ここへ。

>114
対象がアニメってどこで分かりましたか。添付されてた資料に
xxx.mp4 とか xxx.mkv とか書いてありました?
>117
シーダになった時P2PFinderに捕まったと思う。
>119
ネット回線の契約者とその家で暮らしている家族・同居者。
>120
torrent.exe も xxx.torrent も全部削除しちゃったの?
>131
>141
請求者にとってライトユーザかヘビーユーザか、なんて関係ない、シーダは
全て権利侵害者。
世間の連中も同意見だと思うよ。
>146
> 羊で作者だね
> 名前まで書いていいかわからんのでここまで
ほんとにアニメならやり方変えてきたのか。
2021/12/25(土) 19:47:48.91ID:MFQ+70dy0
>>155
ここに来てる奴はAVかjuだ
ここ最近はAVが多いかな
とりあえず過去スレ読んで自分でどうすりゃいいか
判断すればいい、意外と落ち着くよ
2021/12/26(日) 00:47:50.48ID:1aNYhTvd0
AVは示談にしようが裁判になろうがどちらに転んでも20万〜100万までの間だろ
無職にはきついが社会人ならどうにでもなる額だな分割なら尚更
2021/12/26(日) 04:10:44.06ID:k+z6yxZI0
20万〜100万をどうにでもなる額だと思っている時点で感覚バグってる。
医者の給料で1ヶ月、リーマンなら4カ月分だぞ?
国会議員みたいに1分で100万稼ぐような人には糞みたいな額かもしれないがな。
2021/12/26(日) 04:22:35.89ID:k+z6yxZI0
>>170
落ち着きを通り越して感謝になる。
今のうちにセキュリティ万全にできて、あったかもしれない刑事案件の運命から脱出できる。
テンプレ通り、開示×だけして反省と対策を怠るとガンダム逮捕の3人みたいになるけど。
2021/12/26(日) 07:46:12.63ID:p30+nyI10
Juの何がやばいって
漫画村みたいに広告で儲けようとしてるわけでもなく
ハサウェイのようにブルーレイ販売後すぐにアップした本人というわけでもなく
トレントの仕組みで言うとピラミッド最下層の末端にまで賠償請求しようとしてるとこ
今まではかなり悪質な人しか捕まえてこなかったのにほとんどトレント使ったことのないユーザーにまで裁判持ち掛けて来てるってことな
もうこれ当たり屋みたいなもんだろ
2021/12/26(日) 08:21:23.05ID:zZy516LM0
さすがにないだろうけどjuの出版者の人に当たったみたいな展開にはならんよな
2021/12/26(日) 08:25:03.12ID:gyaaQnmna
当たってても関係ないでしょ
2021/12/26(日) 09:32:36.74ID:rqjro+Gc0
どうせトレントやってた人は、トレント危険と判断してもWEB割れに面倒でも移行するだけでしょ
DLだけのWEB割れでは、サイト側の管理者が危険なだけで利用ユーザーはVPNとか使わなくても
訴訟や逮捕者出たとか聞いた事が無いし、これからも大丈夫な可能性高いのでは?
2021/12/26(日) 09:43:33.73ID:p9aTwYvY0
シャブ厨にシャブやめてもタバコに移行するだけっていってるようなもん
VPNが存在しないならまだしも、確実にVPN勢になる、中毒性依存性が高すぎる
2021/12/26(日) 09:44:15.18ID:fzRvocCV0
無課金厨も居るからな
180無責任な名無しさん (ワントンキン MM1b-hsjG)
垢版 |
2021/12/26(日) 10:09:37.48ID:FGlZGo7tM
こんなスレも立っててこの漫画家でもヒットした2/3の作品のうちの一部権利だけで10億円と言われてるのに

これ以上の資産持ちながら単なる個人に攻撃してくる漫画家がいたら完全に庶民いびりの社会悪ですよ
底辺いじめて金搾り取って何がしたいんだか
ほんと終わってるわ

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1640476384/
2021/12/26(日) 10:19:26.66ID:p30+nyI10
そうそうそんなことしてる漫画家他に皆無だからな
一人だけ頭抜けてるからそこまで目立つ覚悟があるなら世論で叩かれる覚悟もあるんだろうか?
これ認めたら金持ってるやつが貧乏人に難癖つけていじめるのが当たり前の世界になるぞ
182無責任な名無しさん (アウアウウー Sa2f-Ndip)
垢版 |
2021/12/26(日) 10:21:58.57ID:s0VrquEZa
何がしたいって違法ダウンロードの根絶だろ
ウン百万の大金が請求されるとなれば誰もやらなくなるでしょうが
2021/12/26(日) 10:26:11.81ID:p30+nyI10
それが目的なら本当に裁判する意味ないよな?
事実開示請求が来たらビビってトレント削除するようなやつしか一般人にはいないしな
2021/12/26(日) 10:27:07.72ID:zZy516LM0
正直底辺いじめがこのまま加速したらどうなるか見てみたいものではある
今まで娯楽で誤魔化してきた不満が噴出すのかあきらめて家畜化するのか気になる
185無責任な名無しさん (ワッチョイ 332a-82RG)
垢版 |
2021/12/26(日) 10:28:15.82ID:p30+nyI10
成功者って普通ボランティアだとか寄付とかはじめるもんなんだが
やってることが底辺叩き
変わり者ってレベルじゃねーぞ
2021/12/26(日) 10:37:15.79ID:p9aTwYvY0
さすがに盗っ人猛々しいわww
2021/12/26(日) 10:40:59.79ID:OoT8Z/Io0
正直こんな裁判に時間使ってるなら1本でも連載とか描き下ろし描いた方がみんな喜ぶし金になるやろ…

なんで金にならない貧乏人相手にして足の引っ張り合いみたいなことしてんだか
2021/12/26(日) 10:44:14.34ID:p30+nyI10
このまま裁判までいって示談金も回収したっていう結果残してしまうと
開示請求ビジネスっていう新しい悪徳ビジネスが誕生するわけになるんだが
2021/12/26(日) 10:46:00.33ID:k+z6yxZI0
>>178
とりあえずトレント辞めて、トレントファイルのDLは続けておく。
いっぱい溜まって、そろそろトレントでないと無理かなと思ったらVPN導入してトレント再開。
VPNには1ヶ月無料とかあるから、1カ月過ぎるまでに返金退会。

トレント辞めるか、VPN契約して続けるか、この時点で最終判断すればいい。
2021/12/26(日) 10:50:34.02ID:rqjro+Gc0
VPN導入すると言っても買収されて不先行き不透明とかノーログではない可能性もあるし、そもそもWinではマイクロソフトに筒抜けでは?
VPN導入する人が増えれば、普通のネット接続でさえ混雑してIPoEのV6プラスでさえ規制するISP増えてきたので
高額VPNしか快適に使えなくなったら普通にWEB割れに移行する人増えると思う

UPもやりたい奇特な個人ボランティアは、FreenetかAmoebaか後継のXeusが公開されたらそちらでやればとしか言えない
そちらは一次や二次放流者も逮捕や訴訟された事例が日本ではないから
2021/12/26(日) 11:00:11.42ID:p9aTwYvY0
>>190
少なくとも逃げ道があるうちは大多数はそこに逃げ込むだろうよ
トレントびびって削除したやつも99%再インストールするねw
2021/12/26(日) 11:16:05.56ID:k+z6yxZI0
>>190
そこまで疑って不安ならトレント辞めるべき。
自分はVPN肯定派で、安全を買うための費用として割り切っている。
どうしても無料で使い続けたいなら、1ヶ月無料を延々繰り返せばいい。
メルアドとカード番号さえ変えてしまえば何回でも1ヶ月無料をやり直せる。
自分の場合、15カ月ごとにカードとメルアドを更新して何度も3ヶ月無料を利用することにしている。
https://www.expressvpn.com/jp/coupons

WEB割れ移行は絶対ない。
無料で落とせる容量に限りがあり、大容量になると有料アカウントが必要になる。
有料アカウントの運営会社がログを残していた場合、IPログ保存期間とは無関係にバレる。
このリスクは、VPNの先行き不透明とかそういう曖昧なものとは違う。
対策としてVPN登録とファイルサーバー登録を併用すればいいが、それならVPN単体とトレントで十分。
2021/12/26(日) 11:21:17.93ID:k+z6yxZI0
>>192
15ヶ月(3ヶ月無料)を繰り替えというのは、解約せずに15カ月利用するという意味ね。
1ヶ月無料を繰り返すのはめんどくさいけど、自動更新で次から12カ月契約になるのは気に入らない。
だから、15か月後の自動更新はキャンセルして、新たに作った捨てメルアドとプリカで新規契約。
1回の手間で3ヶ月分の無料期間が付いてくるなら実行するべきだと判断した。
2021/12/26(日) 11:23:40.22ID:rqjro+Gc0
>>192
有料アカウントのログが残ろうが生IPでDLだけするのだから関係ないのでは?
ばれてもWEBサイトからのDLでは、DLしたファイルを自動でUPすることも無いし
DLのみでは訴訟も逮捕者の事例も無いのだから
2021/12/26(日) 11:23:42.87ID:53pCZOHH0
ガチであのパクリ漫画の作者ならネットで炎上させるなり週刊誌に売り込むなりしたらいいぞ
いま映画はじまったところでタイムリーだからな
2021/12/26(日) 11:27:29.47ID:rqjro+Gc0
どちらにしても何を信用するかと、かかるコストとリスクを天秤にかけてやるだけだろう
VPN利用者が増えて高額VPNしか快適に使えなくなり、WEB割れの有料会員の会費の方が安ければ
そちらにいくだけでは?
2021/12/26(日) 11:46:14.98ID:k+z6yxZI0
>>196
やはりこれが総括なんだよね。
前スレから堂々巡りしている。
自分が信じたも道を行くのが一番。

自分は、自粛期間はVPNの使い方を色々試して、それが終わったらVPNを満喫する。
2021/12/26(日) 12:03:25.23ID:53pCZOHH0
いや
アップしなければいいんじゃね

ダウンだけに限定すれば民事でうったえられることも
刑事で逮捕もないやろ

単純所持アウトなじぽはまた別だけど
2021/12/26(日) 12:47:22.23ID:tjYYYemra
ダウンだけでも開示きてるから問題なんだが
2021/12/26(日) 12:53:27.79ID:53pCZOHH0
ダウンで開示なんか一件もきてねえだろガイジw
201無責任な名無しさん (ワッチョイ c773-IPb6)
垢版 |
2021/12/26(日) 12:54:54.42ID:Zr6fK1V40
なんかまたおかしな話の流れに・・・
2021/12/26(日) 12:57:53.93ID:k+z6yxZI0
WEB割れは、サイト開設者や1stアップ者に報酬が入ることで成立している。
各分野ではP2Pよりも早いけど、それぞれ専門が分かれていて調べるのも少し手間。
漫画村のように当局に差し押さえられるとそのままサービス終了してしまう。
しかも、不正入手の報酬は全額没収の判決まで出てしまった。
トレントに開示請求来て、WEB割れを望む意見あるけど、WEB割れこそ運営者にとってはリスクだけのハズレになりつつある。
WEB割れとVPN付きトレント、これから1年契約するならどちらがいいか・・・自分はVPNだと思った。
2021/12/26(日) 13:00:19.48ID:k+z6yxZI0
>>201
前スレもこの繰り返し。
まあ、トレント情報開示掲示板としての結論は出たということ。
話すネタがないからVPNとかWEB割れとか、情弱を虐めるために不安煽り厨が湧いたりしている。
2021/12/26(日) 15:15:18.25ID:/zHgmslDM
>>189
iknowはトレントファイルをDLしたIPアドレスを取得してるんだが
ただ実際に自分のを調べると落としたことないファイル名が出てきたりする
2021/12/26(日) 15:27:01.04ID:W0S8nYZ2M
iknowは「誰が」って特定に関してはかなり適当だろ
ロリコンが児ポ動画共有するための偽装サイトだと思う
206無責任な名無しさん (ワッチョイ aba1-j5Xv)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:35:21.97ID:SYJVFiln0
郵便局からの書留め、受け取ってみたら開示請求だった
それはいいんだが、問題は該当ファイルにまったく心当たりがない……
誰だよこのAV女優……書面で該当ファイルが本件著作物と同一内容であることが確認されましたとあるけど、
こんなAV見たことも聞いたことも落とした覚えもないのだが?
念のため考えられるファイル名で検索しても該当ファイルは存在しないし、トレントのログファイルってどっかにあるのか?
(PC新調したのでトレント自体はインストールされてないけど旧環境は取ってある)
上のiknowとやらで調べても、現在のIP、提示されたIPともに何にも出てこないし……
そもそも、身の潔白を晴らす手段あるのかこれ?
2021/12/26(日) 16:44:39.52ID:2N67uhCt0
トレントやったのは事実なんだから払いなよ
208無責任な名無しさん (ワッチョイ aba1-j5Xv)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:50:21.07ID:SYJVFiln0
相手側から提示されたタイムスタンプは一ヶ月ほど前の日曜日、会社はKMP
覚えがないんで開示請求は拒否するけど、自分では自分の過去のIPなんかわからないし、
してないことの証明も証拠もないし、理由には「僕はやってないんです」としか書けないの辛いな?
2021/12/26(日) 17:41:00.74ID:pz02Ckbg0
昨日のヤツもそうだけど一切関係ないと断言できるんなら堂々としてればいいのに
2021/12/26(日) 17:45:36.06ID:cWJt25wD0
ツールによっては深いとこにtorrentファイルのキャッシュ残してるから
Cドライブ全体に.torrentで検索かけてみろ
2021/12/26(日) 17:45:57.60ID:xfxvt+s70
1回見てなんかちげえなあって消しただけだろAVはw
212無責任な名無しさん (ワッチョイ aba1-j5Xv)
垢版 |
2021/12/26(日) 18:09:43.62ID:SYJVFiln0
試しにでも見てみようと思うような内容じゃないんだよ!趣味が違うの!
該当日時は割と修羅場ってたので趣味じゃないAVを探すような暇もなかったし!
.torrentで検索して出てきたファイル、これファイル名がハッシュなら該当するものもないので事故や偶々ということもない
問題は身に覚えがないのに「おまえやったろ!」と言われることですよね。知らんがな(´・ω・`)
213無責任な名無しさん (ワッチョイ 192a-nHKY)
垢版 |
2021/12/26(日) 18:24:28.68ID:iheIVOPc0
Xmasの間も書留出しているプロバも大変だろうな
2021/12/26(日) 18:25:25.79ID:xfxvt+s70
流れ作業だろうし何も感じてないだろ
トレントに限らず開示請求はバンバンされる世の中だし
2021/12/26(日) 18:27:55.61ID:k+z6yxZI0
>>210
トレントソフトはBitComet?

C:\Users\(パソコンのユーザー名)\AppData\Roaming\BitComet\archive

多分ここに全履歴が入ってる。
ここ消して、BitCometで履歴見れないことを確認して、HDD空き領域を完全抹消かければ復元できなくなる。
2021/12/26(日) 18:28:21.34ID:NJoWuSz50
iknowって実際のダウンロードから2日近く遅れた日時で記録される事もあるんだな
217無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM89-IPb6)
垢版 |
2021/12/26(日) 18:44:27.09ID:IK9CnsXJM
>>212
無臭大量流出の頃とか?
確かにその時期にはマニアックなの試しに落としてる場合じゃなかった。新たにHDD買わなきゃとか思ってたw
2021/12/26(日) 18:46:46.64ID:k+z6yxZI0
iknow
固定でなければ、おそらく2週間程度しか出ないよ?

検出されたIPを即座に検索して、iknowの結果も添付してあると精神的ダメージ大きいだろうね。
まあ、実際にDLした証拠もないから裁判では使えないけど。
何も知らない情弱だとパニック起こしそう。
他人の権利ファイルを開示請求の根拠に載せられないから、実現する機会はたぶん無い。
219無責任な名無しさん (ワッチョイ aba1-j5Xv)
垢版 |
2021/12/26(日) 19:38:55.51ID:SYJVFiln0
>>217
何のことかわからんがそもそもAVなんて普段見ないし日常生活で忙しかったから
そんな見もしないAV検索したりダウソしたりする暇なかったなってだけ。
向こうさんはそんなこと知ったことなしに検出されたIPで処理してるんだろうけど、
100%間違いなことをどう言ったら納得してもらえるのか苦慮しちゃう

>>218
現IPでも、書類に書かれてたIPでも何も出てこなかったので微塵も信用ならねーなiknowと思いました
2021/12/26(日) 19:57:46.55ID:09IomGdUM
>>206
身の潔白を晴らす手段は債務不存在確認訴訟をこちらから仕掛けるなどだが、クロであることを証明する義務があるのは相手側なので拒否一本でいい。証明する手段なんか無いし警察の捜査など来ない。
221無責任な名無しさん (ワッチョイ 5b29-j5Xv)
垢版 |
2021/12/26(日) 20:55:15.27ID:vzQi129O0
>>215

cipherとかですか?
2021/12/26(日) 21:52:19.44ID:rqjro+Gc0
そういえばWEB割れの制限はIP変更で回避できるから、筑波の無料VPNゲート等利用する方法もあるね
VPNゲートは無料だが、ログありですでに開示も積極的に行っているのでトレントには使えないが
WEB割れのDLだけなら規制を回避しつつ、WEB割れでは開示請求や逮捕が現状ではないので安全にDLが可能な模様
これがベストかもしれない。
https://lomo-otoku.ssl-lolipop.jp/free-manga/uploader-breakthrough/
2021/12/26(日) 22:33:46.46ID:Am0R0jfgM
つかそもそもそこまでして一体なにを落としているのかと…
2021/12/26(日) 22:37:50.96ID:fb6e9GERM
>>219
開示請求が届いていると言うことは書かれている時間に権利者と一瞬も繋がったということだよね。でなきゃ開示請求を送ることなんてできないし。
ただ繋がっただけで送られてくる可能性も十分あると思う。
開示をすればそのまま示談。
トレントを使っているなら後ろめたさもあるから開示をのむ人もいる。
そして拒否すればこのまま終わり。
何しろ訴訟をして開示をしても結果が見えているからするだけ無駄だとわかっている。
多数の女優とレーベル、作品を監視するには金がかかる。
最新作だけではなく、旧作まで網に掛けているのだから尚更のこと。
多分これで感の良い人なら全体像が見えるはず。
これはあくまでも報告者を信じたらの話だけど。
2021/12/26(日) 22:54:05.90ID:i+8nZ6tJ0
身に覚えないのならその旨を書いて当然拒否しかないな
同様の理由のユーザーが多ければ多いほどプロバイダも
調査方法に問題がある可能性を認識するんじゃないか?
2021/12/27(月) 00:24:04.43ID:S/JVqUUO0
AVに関しちゃ片っ端にDLして無意識にこりゃ駄目だなこれで抜くことは一生ないだろって感じで
ゴミ箱に送ってるのかもしれんな
その消したやつが該当してる奴かも知れないわけで
ガチで身に覚えなくて清廉潔白なら総本山の弁護士会とやらに弁護士事務所の調査方法に問題がある可能性に
一報入れた方がいいんじゃないかしらね
2021/12/27(月) 02:24:44.83ID:NgKiaQe90
うちに来たの請求者のEx杉本名義だけで、弁護士なんて
名前も事務所もまったくわからん…黒塗りのとこにあるのかな?調べようがないわ
2021/12/27(月) 08:50:08.84ID:JriSslAlr
俺も全く見覚えないから開示拒否で出したよ
なんか一方的過ぎるわ

法的知識無い一般人ビビらせって示談金ビジネス
アダルト請求詐欺みたいで質が悪い

AVの会社も1次放流者を取り締まればいいのにとりあえずトレント利用者から小遣い稼ぎ

どこかの弁護士事務所か顧問弁護士あたりが悪知恵吹き込んでる違いない

その内、文春や現代あまりで取り上げられて
話題になって槍玉に挙がってマスコミに取り上げられてほしいな

今回は業者にも腹が立つが弁護士に怒りを覚えた

まともな事務所もあるんだろうけど、ネット関係ばかり扱ってる事務所は弁護士業界でも底辺なんだろうなと思いました

回答書着て悶々としてる人はまずかこすや関連スレをとりあえず読んでみるとだんだん冷静になって怒りが込み上げてくるよ
2021/12/27(月) 11:00:30.30ID:99UnVyqVd
まぁAVは開示請求戦う気は無さそうだなら無視でええよ
漫画はちゃんと考えな
2021/12/27(月) 11:11:19.17ID:JOhTHsUC0
エロ動画を不法にダウンロードしたのが最も悪いのに、責任を被害者に擦り付けて自分を正当化している人がいるな。
2021/12/27(月) 11:42:17.72ID:OgoCvEbI0
3000円のDVD万引して30万円の示談金を請求してるって考えたらどちらが被害者か加害者かわかんねーな
232無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM89-IPb6)
垢版 |
2021/12/27(月) 11:50:32.76ID:kbxXmWipM
僅かとはいえアップロードをしていてそのアップロードに対しての損害請求なのだからDVD万引きとは話が違うよね
2021/12/27(月) 12:43:43.45ID:Xo3t7/1Fr
VPN使用者は未だに開示請求されず
2021/12/27(月) 13:15:51.12ID:OgoCvEbI0
自分で僅かなアップロードって言っちゃってる時点でなぁ
どちらにせよAVに関しては完全なコピーライトトロールだわ
2021/12/27(月) 13:38:15.28ID:NgKiaQe90
無断駐車したら罰金100万円…のが近いかもしれんね
2021/12/27(月) 13:38:29.64ID:PRg56rkn0
なんていうかさ
ダウンロードしてるときが一番楽しいよねw
2021/12/27(月) 13:45:24.62ID:B4985p5v0
万引き発覚の示談なんて基本した側からの交渉で刑事事件(逮捕)回避のためだぞ、嫌なら逮捕されるだけ
2021/12/27(月) 13:55:57.08ID:PRg56rkn0
最近はしらんけど、起訴もされんかったばい
2021/12/27(月) 14:12:49.35ID:s+2b5fD6M
>>226
エロ動画片っ端からダウンロードしてるので、
混獲されたのが引っかかったかなーって思ってしまう所だが、
期間的に全く身に覚えがないので、
請求側は同じIPで大量にエロ動画をダウンロードしてるやつを
見つけると、自分の所の作品を紛れ込ませて開示請求して、
引っかかれば儲けもんみたいな感じで請求出してるような気がしている。

ヘタにそんな事指摘して法律の専門家怒らせてもこっちが不利なので、
開示されないでラッキー位の考えでこれまで泣き寝入りしてたが、
弁護士会や文春あたりにこの件を一報するのも面白いかもね。
240無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM89-IPb6)
垢版 |
2021/12/27(月) 14:12:59.37ID:cadCpMZtM
物盗んで腕切り落とされる世界に生まれなくて良かった
2021/12/27(月) 15:02:52.89ID:sn+4XFro0
>>239
自分とこの作品をトレで見つけてピア(IP)一覧入手するのと
大量にDLしてるが自分のとこのはやってないIP見つけるのとどっちが楽だと思う?
2021/12/27(月) 15:34:47.46ID:lpFpmV3N0
請求側が間違ってる可能性としては
「同社タイトルをUPしたユーザーには違いないが、タイトルとの紐付けが管理上のミスでズレてる」
かな 実際やってるIPはいくらでも確保できるんだから、iKnowから適当に抽出したりするメリットはない

あと絶対トレントやってない時間帯だって主張してるやつ、日本時間と世界標準時を間違えて読んでそう
もしIPアドレスや時刻がズレてるなら、トレントやったことすらない別人が請求されるケースがもっと出てる
2021/12/27(月) 15:55:44.21ID:tbc/viVSM
>>230
それがダウンロードしたとは限らんのよ
相手側で該当ファイルをダウンロード確認している(らしい)P2PFならまだしも、iknowだとIP見てるだけなので同一IPだった無関係の人にも行ったりする
>>235
よくある看板だがアレも合法なんだろうな
2021/12/27(月) 16:11:39.02ID:GEgVk9dPH
>>242
ちゃんと日本時間て注釈入ってたぞ
イベントビューアのログでPCすら起動していないのは確認済み
2021/12/27(月) 17:07:14.57ID:toqA0mx00
だから適当に数うって
開示○したバカのカモから絞れるだけ絞る詐欺の手法なんだから
開示拒否してほっとけばいいんだよ

開示されて民事裁判おこされてから弁護士やとうか考えるぐらいでいいんだよ
2021/12/27(月) 17:23:29.99ID:sOHsXU/Br
>>245
3年間それに怯えるのも嫌だなあ
3年ってかなり大きい変化あっても全くおかしくないし
2021/12/27(月) 17:24:24.27ID:99UnVyqVd
>>245
詐欺だと思ってるのに訴訟の心配するとかちょっと笑える
2021/12/27(月) 17:27:38.08ID:wPvxrM4I0
>>246
だったら開示○して示談に応じて金払えばいいだけでしょ。バカなのか?
2021/12/27(月) 17:59:28.65ID:DMilxUdh0
>>246
3年ってどこから出た数字だ?
開示請求裁判もしないってのを信じるなら差止請求もしてないだろうから
プロバイダーのログ保存期限過ぎたらもう追求出来ないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況