ノーログだと思うけど、日本の法律に則って2ヶ月は保存している可能性も考慮したほうがいい。
できれば日本以外のサーバーを経由することを推奨する。

開示請求を例にすると、個人情報はプロバイダ→VPN→調査者の順に壁がある。
調査者はVPNに開示要求をするが、海外企業のため開示裁判は難航して半年程度では結果が出ない。
半年を経過した時点でプロバイダのログ保存期間も終了、犯人特定には至らない。
結論、よほど特殊な事例でもない限り、VPNに対して開示裁判は起こさない。