X

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 05:35:51.75ID:EKGcQ/dq
このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。
 
 
※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1637840398/
2021/12/03(金) 08:13:10.48ID:EzG9b1Gu
独身おばさん
仲間内ガー
フリーWi-Fi

こいつらなんなん?
2021/12/03(金) 08:14:40.41ID:EtZg+GEz
別に請求者の話題ならいいと思う
そこまでずっとやってるわけでもないし
138無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:22:00.00ID:qnQVLZdB
開示請求きたわ
生活保護だけど、法テラスって無料で弁護してもらえる?

相手が遠方で裁判起こしたら交通費とか払えない
2021/12/03(金) 08:30:05.67ID:B5lElXf1
>>135
ワッチョイスレには
独身おばさんも仲間内ガーも書き込んでいない

一人でIDコロコロしてる滑稽な姿が、ワッチョイで白日の下に晒されるのは
流石に精神病患者でも恥ずかしいんだろうよ
あとワッチョイが出れば簡単にNGできる

これが答えよ
2021/12/03(金) 08:32:07.69ID:waKRuBZ+
ワッチョイスレに用がないなら行かないからなあ
2021/12/03(金) 08:32:44.46ID:1Y2vkRP0
ワッチョイスレ全然覗いてなかったわ
2021/12/03(金) 08:33:59.50ID:p+2i9VQC
めちゃ怒ってるじゃんw落ち着けよ
2021/12/03(金) 08:37:14.56ID:p+2i9VQC
目当ての既婚者が家事や仕事のために起き始める時間だから
既婚者が目にはいってキレてんじゃねコイツ
144無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:48:45.93ID:isLoksTe
>>132
支持します

>>135
支持します

>>136
同意見であります
2021/12/03(金) 08:49:54.63ID:tCf/ZZtU
同名のワッチョイスレはあるから立てなくていいって意味でしょ
146無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:54:55.89ID:isLoksTe
>>138
生活保護だと法テラスは最終的には無料になったと思う
https://www.houterasu.or.jp/madoguchi_info/faq/faq_3.html
2021/12/03(金) 09:05:06.94ID:s1Q8bVh0
仲良くディズニーランドに行こうぜ
2021/12/03(金) 09:08:17.35ID:RUxvX639
>>139
どこにスレあんだよ
2021/12/03(金) 09:14:58.06ID:+4kE+lLX
>>143
8時あたりに既婚者が起きたのかな
150無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:24:08.61ID:isLoksTe
ワッチョイスレ 二つある
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1460951498/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1509846941/
2021/12/03(金) 09:38:50.92ID:mpaovaaC
今日もフィクション(デマと思い込み)していくぜ!
152無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 09:48:41.85ID:W/M9nnzO
★恐喝請求者撃退法

@示談だけは絶対にしない
 確定赤字なのでこれだけで去っていく場合多数

Aフリーwifiを主張する
 パスワードをかけずにいたために誰か知らない第三者が使用した可能性を主張する。請求者は証拠を出せないのでこれだけで詰む

B書き込むときはノーログVPNやフリーwifiを使用する
 無敵なので散々書きたい放題

C無職で財産がないことを嘘でもいいから主張する
 財産調査のために請求者はまた手間や金をかけなくてはならなくなる。諦めたり、必死に山を当てる作業になりますます赤字になる。
2021/12/03(金) 11:07:05.37ID:6RCVnv5C
>>104
仕組み的に追いやすいアドレスはあるけど普通は使わないよ
この人なんかはgm8f28★icloud.com を公開なさってるでしょ
Appleのメアドは追いやすいけど追えないようにすることはできる
それに記号羅列のメアドは個人情報じゃない(総務省)から晒してくスタイルなんだなと思って見てる

https://archive.md/XIxUD
154無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:12:15.04ID:l983BAmm
>>95
請求者しぐさええな
2021/12/03(金) 11:27:19.98ID:zqqSJeqo
おまえらってコンビニでwifi利用する時にメアド登録した?
ファミまも7も登録しなくても繋がるよね?
SIMなしだからとか関係ある?
自分はSIMない

>>93
おっしゃる通りだけどフリーWi-Fiの開示で、回答は「ルーターにパスワードをしてなかった、ネット回線の契約者=病院やコンビニ」で利用者はわかりませんでしたって回答すると思うけど、わざわざ書き込み時間とかその利用者のメアドまで照合して、そのメアドを請求者側に開示する事例とか今まであったのだろうか?

フリーWi-Fi書き込み時の登録メアドから投稿者判明ってケースは知らないけど、あるのかな?
2021/12/03(金) 11:44:18.63ID:zWYYZdL4
近所のWi-Fiに勝手に接続し、更にTails LinuxでTor接続して
ハッキングを繰り返していた若者が逮捕されました。

彼はハッキングの成果をTwitterで自慢していました。

Torで接続している上に近所のWi-Fiから接続しているので絶対自分にたどり着くことはないと確信していたことでしょう。

しかし彼は過去、同様の罪で逮捕されていました。
そのため彼を知る捜査関係者はインターネット上での言動から早い段階で彼に目を付けていました。

そんなことも知らずにTwitterで自慢投稿しているところへ
警察が窓から突入し、彼はパソコンをシャットダウンする間もなく逮捕されました
(Tails Linuxのためシャットダウンすれば証拠がすべて消える)。

文章の書き方には人それぞれ特徴が出ますので、プロが見れば同一人物の文章なのか一発で分かります。
Torを使っているからといって油断はできません。
また、くれぐれも犯罪行為をネットで自慢するような行為は避けましょう。
157無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:46:48.07ID:isLoksTe
今日もポエマーが来てんね
2021/12/03(金) 11:56:01.37ID:AqdXpmUJ
映画の見過ぎみたいなのわいてて草
159無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:58:24.85ID:Ay1CXJLM
>>156
以前に同様の前科があって、警察が本気出して動くだけの犯罪行為してればね
「プロが見れば同一人物の文章」とかで警察が動いてくれりゃ苦労はしない
2021/12/03(金) 12:07:46.41ID:i1ccEWVp
>>156
アホがわざわざ自分から弱点見せて捕まっただけの話やん
そのニュース貼って何を訴えたいの?
2021/12/03(金) 12:07:56.04ID:j5p+Ez2C
例えば例の養育費払えの逮捕された元妻が
Torや匿名技術を駆使して同じことを再度始めた場合どうなるんだろう?ってのは気になる
明らかに同一人物によるものと推測されるけど推測だけで証拠はない
開示しても出てくるのはイスラエルや南アフリカのIPのみ
UAなどの投稿環境も完全に匿名化措置をしてるとする
こういう場合推測だけで元妻のPCを押収したり家宅捜査されることはあるのかな?
もしかしたら元妻へ罪を着せたい第三者が元妻になりすましてやってる可能性もある限り強硬手段にでるのは無理?
2021/12/03(金) 12:10:09.66ID:AqdXpmUJ
「ネットで悪口いわれたー」って警察に泣きつくとFBI並みの捜査力で特定してSWAT並みの機動力で逮捕してくれるわけか
日常生活にも不自由するレベルで知能面に著しい障害があるとしか思えん
2021/12/03(金) 12:21:09.49ID:vE0UA3d7
>>161
それそこ、例の社長案件みたいに探偵使ってってパターンじゃない?(誰が書いてるかわかってるのが前提で調査開始→証拠持って警察へ)
でもあれは外での公衆wifiだったけど、家の調査は探偵さんでも難しいよねえ
164無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:28:11.47ID:EIsoHSJ3
非開示の自信あるけど、自分で意見照会書いたら開示されやすいかな
相手がかなりのあたおか糖質みたいだから個人情報握られたくないんだよなぁ

意見照会に5万は痛いわ
165無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:33:20.63ID:3YfZkduD
>>138
まずはプロバ訴訟だよ。プロバが勝てば開示されない。

ネットの場合請求者はどこでも裁判起こせるけど、投稿者が遠方なら電話会議も許されるよ。
166無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:35:35.77ID:Rt5GkFcI
1995年のアメリカ映画「ザ・インターネット」すごかったなぁw

フロッピーディスクにコピーする時間の遅さに焦りながらも それよりもはやく探知する。

そして電話連絡もほぼリアルタイム逆探知?w

まじすごかった。
167無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:38:24.41ID:Rt5GkFcI
プロバ訴訟はまずまけるらしいw 負けて当然にかわったっぽい。
便所の落書き子供の悪口レベルでも確認出来たら 開示しなきゃいけない。
しかし 民事訴訟となると・・・w
刑事になると 99.999%不起訴だな。
悪口レベルから 傷害事件などに発展している・しそうでなけりゃ まあ棄却だろw
2021/12/03(金) 12:39:37.27ID:AqdXpmUJ
>>163
自分は正義の積もりでも相手からしたら普通にストーカーじゃん
169無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:45:35.92ID:PT2Tb0O8
>>164
プロバイダがレストラン
その法務部の担当弁護士がシェフ
貴殿が客で高級食材を持ち込むか全てお任せするかシェフの腕次第、そんなに変わらんよ
170無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:53:23.12ID:Rt5GkFcI
「プロバさんよー 書き込み放置して傷害事件殺人事件に発展したらどうすんの? 責任取るん?
お前んとこが場所貸ししたせいだぞ?」
場所貸しの責任を逃れ 責任を発信者に確定させる感じ。
なので数万払ってプロバ開示請求されたら ほぼ通ってしまう。

民事で請求者の主張が通るかどうかは別w
刑事は請求者の主張はほぼ通らない。極悪な誰でも引くような書き込みの主犯相手で
ギリギリ赤字でない程度の和解案が示され、それを和解しないでぶっちぎるのが「ひろゆき」をはじめとする
喧嘩仲裁所の実態を分かってる人々w
171無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:00:53.58ID:3YfZkduD
>>164
最初は皆5万の高さに馴染めない。
自分でやるなら擬制自白にならないように書かなきゃいけないよ。

本訴まで闘うつもりなら、まず弁護士に意見書頼んで主張を読んでみると、重要なとこが分かるから有用ではある。

誰が見てもダメなのか、弁護士の意見書で非開示に出来そうなのか、その辺はF弁に相談した方がいい。
172無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:06:15.28ID:Ay1CXJLM
>>170
プロバイダが任意開示するってこと?
開示訴訟にまでなってたらプロバイダも開示にならないように戦うと思うんだけど
まあ、控訴はよっぽどじゃないとしないらしいからかなり不利なのも確かだが
173無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:18:42.89ID:3YfZkduD
>>167
受け売りだが、開示訴訟までは投稿が事実の摘示にあたるかどうかで主に判断される。

意見書は、たとえ弁護士が書いても投稿者が上手く話せなかったり時間も僅かで即席。即席意見書でプロバ弁護士が闘うから限界はある。

個人情報は重いとして今までは簡単には開示されなかったのに、今は本訴でやってちょーだいに変わったよね。
2021/12/03(金) 13:27:01.96ID:ij2aQLph
ここ10年ぐらいの開示訴訟の総数と開示判決割合の推移まとめてる弁護士とかいないのかな?
開示されやすくなってるっていうのが数字として出てるのか知りたい
2021/12/03(金) 13:42:29.44ID:AqdXpmUJ
さすがにバイダの方ではデータを取ってるみたいだけどな

NTTコミュの説明資料
https://www.soumu.go.jp/main_content/000685613.pdf
2021/12/03(金) 14:05:23.11ID:isLoksTe
>>171
意見照会書の記載内容がどうして擬制自白になるの?

>>173
事実の摘示があるかどうかは名誉毀損罪と侮辱罪の線引き判断であって権利侵害があるかどうかの判断とは無関係でしょう
177無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 14:30:41.14ID:FDhum8tD
>>174 そりゃ無理じゃないか? 分母が増えれば開示も増えるし。

分母は明らかに増えてるよ。
以前は有名な開示弁護士が独占してたけど、今や雨後の筍状態。

昔は感想ですで非開示っての多々見たけど、ありゃ都市伝説だったんかねぇ…。
178無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:38:09.84ID:fiZAuco9
プライバシー侵害で来たら、事実の摘示は関係ないのかな…
プライバシー侵害で、身に覚えない以外の理由の非開示のパターンとかあります?
179無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:45:38.55ID:ZgfkwNNQ
開示されて、相手の弁護士から鬼電くるんだけどこれ普通?
2021/12/03(金) 16:46:44.15ID:+faE91+E
開示するのも、されるのも自業自得の自己責任
2021/12/03(金) 17:19:19.81ID:xAcirUeb
>>180
脅されて精神科かかったって言ってやれ
2021/12/03(金) 17:20:08.07ID:xAcirUeb
レス番違った
>>179でした
自動なのにな
183無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:35:59.42ID:JzKaikbm
★恐喝請求者撃退法

@示談だけは絶対にしない
 確定赤字なのでこれだけで去っていく場合多数

Aフリーwifiを主張する
 パスワードをかけずにいたために誰か知らない第三者が使用した可能性を主張する。請求者は証拠を出せないのでこれだけで詰む

B書き込むときはノーログVPNやフリーwifiを使用する
 無敵なので散々書きたい放題

C無職で財産がないことを嘘でもいいから主張する
 財産調査のために請求者はまた手間や金をかけなくてはならなくなる。諦めたり、必死に山を当てる作業になりますます赤字になる
184無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:40:11.06ID:mC7VmSM+
>>179
着拒すれば?
出る価値もないし
185無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:45:12.72ID:ZgfkwNNQ
>>182
めっちゃ脅されてるよ
刑事告訴するぞって言われてる
刑事告訴できるかわからないものでも、言うのはなんでもありなのかな?
なんか示談条件は家族の印鑑ももらえって言ってくるし、家庭も壊したいみたい。
2021/12/03(金) 17:45:27.61ID:xAcirUeb
真面目な話記録残しといて精神的苦痛を受けたって事にしよう
187無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:46:05.63ID:ZgfkwNNQ
>>184
したいけどしたらあなたが原因で告訴したとか訴訟したとか言われそうだし
全部終わったら電話番号は変える予定だけどその損害賠償払って欲しいわww
2021/12/03(金) 17:46:27.95ID:xAcirUeb
>>185
出来れば録音して他の弁護士に持ち込むか警察に被害届け出そ
189無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:49:02.34ID:ZgfkwNNQ
>>188
自業自得て言われそうじゃんw
みんなの請求者は電話来ないんだ?
2021/12/03(金) 17:52:26.34ID:D296KXFZ
非通知とか知らない電話番号は全拒否するのが当たり前だと思ってたが違うのか?
本当に通知しなきゃいけないものは裁判所を通して特別送達でくるからそれ以外は全部拒否かゴミに捨てるか紙のリサイクルに出せばいいよ

ちなみにこの「手紙沢山届くぞ」「送りつけるぞ」ってのまた請求者の脅しの手口の一つね
191無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:56:34.72ID:g3v/JJY0
まーた請求者の猿芝居か、最近多いな
どうしたのだね?示談に全く応じてくれないやつでもいるのかね?ん?
全くビビらない奴がいてここで猿芝居すれば効果があるとでも思ったのかね?
毎回ワンパターンで私達も飽きているのだよ
もう少し工夫をしてもらえないものかね
その出来の悪い脳みそでは単純作業が限界なのかな?ん?
192無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:01:44.42ID:isLoksTe
>>189
「弁護士から電話」とかで検索すれば対応方法がでてくるよ
普通は手紙で接触してくるらしいので直接電話の場合は偽弁護士であることもあるらしい
請求者と弁護士が交わした委任(受任)契約書の写しを送るように言うといいらしい
請求者がどこの誰で、電話してきてる人が誰なのかわからなければ話のしようがないしね
193無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:05:21.73ID:qg+a7OpU
https://twitter.com/milerz_com/status/1466677537225216000

私と私の家族に対して、ネットで誹謗中傷をした人を特定し、
謝罪文と慰謝料をもらいました。

慰謝料は1,014,500円。
5ちゃんねるでの書込みです。

本件は誠意ある謝罪と受け止め、解決としました。

法的措置は複数件進めており追加も継続中です。
私は誹謗中傷に対し今後も毅然と対処していきます。

https://pbs.twimg.com/media/FFqvKPnVIAUfm3Y.jpg
入金された慰謝料も公開します。
弁護士預り金口座から振込手数料を引かれ振込まれました。
慰謝料は一括払い、先生とは報酬金0の契約です。

本件は加害者側の意向もあり早期解決しましたが、
他の多くの案件は、決着まで年単位の期間がかかる見込みです。

引き続き弁護士と粛々と進めていきます。

https://pbs.twimg.com/media/FFqvSs6VgAUh4AO.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
194無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:10:52.06ID:nbkiNZ0b
まーた1人、豆腐メンタルで無知のバカが請求者の恐喝に屈してしまったのか
なんで調べないのかねえ
一番の罪は「無知」だな
195無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:13:30.51ID:isLoksTe
黒塗りの画像は証拠価値なし
2021/12/03(金) 18:14:53.53ID:ij2aQLph
謝罪文とかいう請求者オナニーに付き合うのバカバカしすぎでしょ…
2021/12/03(金) 18:15:58.55ID:b6+HSLTc
宛名は本名でやらないと誠意がかんじられないよ
198無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:24:15.53ID:Rt5GkFcI
着信拒否って ナンバーディスプレイ契約しなきゃできなく 金かかるw
簡単なのが ぜんぶ留守番にしちゃうこと。
セールスは全部カットできるし 脅迫の証拠は自動で残してくれるw

スマホにかけずに家電にかけてくる親戚には 事前に連絡しとくと良い。
マジ留守電便利。自分の声でメッセージ作らず電話の機械音でOK。
マジで話の通じないセールス電話・宗教勧誘はなくなる。
199無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:30:42.46ID:Ay1CXJLM
>>190
俺の請求者の取り巻きなんて、ツイッターでちょっと揉めただけで
「内容証明がいきなり届いたら怖いね」みたいに脅してきてたな
2021/12/03(金) 18:34:02.65ID:JdlC06do
誠意というより真実が感じられんね
法的謝罪文をペンネ宛で書くなんて常識的には考え難い、お子かよ
201無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:53:27.77ID:ANrEBObo
裁判やればこの金額にならなかったのに示談したんでしょうね
202無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:59:12.60ID:Ay1CXJLM
上に転載されてる案件は詳細不明だからノーコメントだけど
一般的に普通の人は開示請求が来ただけでびびってしまうし
その上で刑事告訴だの何だの言われたら、大金払ってでも穏便に済ませたいと思うだろうね
そういった点を利用するのが弁護士の先生のお仕事
203無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:05:38.04ID:ZgfkwNNQ
実際どの程度で刑事になるんだろ?
自分の請求者も刑事告訴するらしくて、そう言われると大金払っちゃいそう
起訴されてからじゃ遅いし
2021/12/03(金) 19:06:43.96ID:b6+HSLTc
>>200
まあネタだとしても一応肉筆(本人か否かは不明)で書いてるから保存しとこうよ
2021/12/03(金) 19:10:05.19ID:b6+HSLTc
>>203
そんなに支払能力があるなら請求額以上の大金を払ってあげなさいよ
206無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:14:40.13ID:fKftnMRU
>>205
刑事になりそうなら払う。そんだけ。
207無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:15:29.25ID:qYk0Qp37
ここで有名な弁護士に相談したら
自分なら(請求者から)相談受けても開示請求は断るって言われたんだけど、開示される可能性は低いってことかな?
2021/12/03(金) 19:21:14.06ID:b6+HSLTc
>>206
相手次第ってことか
実際、無辜の罪でも刑事事件になる場合があるけど良いのかね
2021/12/03(金) 19:55:32.44ID:cyFnCdX6
>>119

>>111

>>121

>>122


ざっと読んだが、その独身の人、そんなんだから結婚もできないんだろうね
現実で飯作ってくれたり、共同生活送る相手がゴミみたいな奴なんて安心できなくて嫌だし無理だから

その独身マンは色んな既婚者たちが憎いし嫌いなんだろうなぁ
炎上するような事しちゃった人はともかく、そうでもない大したことしてない既婚者たちが「何か」を「やらかした事にしたい」から独身マンは相手の印象悪くしようと工作も嘘も必死なんだね
210無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:18:09.09ID:Mb/hSDWy
Q.間違って示談しちゃったよどうしよう。しつこく請求者から電話がかかってくる

全無視でOK。着信拒否でOK。

Q.財産開示手続がどうのこうのってしつこく脅してくるよ。怖いよ。

すべて自己申告なので「何もない」と書けばOK

Q.何かあることがばれたらやばくない?

手続をしてくる時点でこちらの財産状況を把握してないという証拠
そもそもほかに財産状況を把握する手段が存在しない

Q.動産執行で差し押さえされちゃうよ!

動産執行はテレビ、パソコン、衣類、家電、66万円以下の現金など、生活必需品、ありとあらゆるものが回収禁止にされている。
さらに調べ方もいい加減でタンスの中を見ることさえしない
高価なものは別に移してしまえばいい
さらに相手に知らせた住所にくるので、何もない事故物件を適当に借りそこを住所にして住民票登録してしまえばその何もない場所にくるしかなく、
何もとれずに執行不能で去っていく

Q.口座とか知られちゃうよ!口座から差し押さえされちゃうよ!

相手の所有口座を知るためには、金融機関1件1件に対し公開請求を行わなければならない
証券会社、銀行など、日本の金融機関は数百件ある
その中から、ここに口座があるのではないかと予想し、山をあてる作業になる
(しかもその1件1件はすべて別件扱いでそれぞれに金がかかる)
もし全件公開してもらうとなると、軽く費用数千万円かかる
裁判所が全部調べてくれて公開してくれるということは一切してくれない

それでも不安というのであれば、タンス預金にしてしまうか、海外口座(維持費用月ほんの数百円)に全部うつしてしまうだけですべて解決
211無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:19:25.56ID:Mb/hSDWy
Q.自分の職業言っちゃった。
「仕事やめた」でOK

Q.無職って言っても、年金機構から職場ばれて給料から差し押さえできるからなって脅されたよ。

残念ながら民事執行法206条(債務者の給与債権に係る情報の取得)で
・養育費や婚姻費用などの請求権
・人の生命若しくは身体の損害による損害賠償請求権
と、所得できる条件が限定されれたよ。

残念ながら民事執行法206条(債務者の給与債権に係る情報の取得)で
・養育費や婚姻費用などの請求権
・人の生命若しくは身体の損害てるので名誉のしかも示談請求ごときじゃ情報取得は不可能
212無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:19:57.55ID:Mb/hSDWy
相手には職業は必ず「無職」だと言っておいた方がいいよ
仮に働いてたとしてもね
というか正直に何の職業やってるとか職場どこだとか話すメリット何もないし
基本的にこういう当たり屋の請求者相手には「働いてないから財産全くない」これだけでOK

すると、必ずこう脅してくる
「民事訴訟法改正されたの知らないのか?年金機構とかから相手の勤務先がわかるようになったからお前の給料から差し押さえしてやる」

ところが改正されたのは改正されたんだけど、
・養育費や婚姻費用などの請求権
・人の生命若しくは身体の損害による損害賠償請求権

っていう、結婚の費用と養育費とあとは殺したとか怪我させたとかだけで、
残念ながら名誉だとか、裁判費用がどうのこうのじゃ無理なんだよね

つまり、無職って言われたら詰みだから


びた一文払わないであげてね
たーっぷり時間と金をかけさせて、1円も払わないで逃げてあげてね!
2021/12/03(金) 20:27:24.71ID:ZcXYMjNG
>>209

まぁ、そうだね
これは自分も、同意する



209: 無責任な名無しさん [sage] 2021/12/03(金) 19:55:32.44 ID:cyFnCdX6
>>119

>>111

>>121

>>122


ざっと読んだが、その独身の人、そんなんだから結婚もできないんだろうね
現実で飯作ってくれたり、共同生活送る相手がゴミみたいな奴なんて安心できなくて嫌だし無理だから

その独身マンは色んな既婚者たちが憎いし嫌いなんだろうなぁ
炎上するような事しちゃった人はともかく、そうでもない大したことしてない既婚者たちが「何か」を「やらかした事にしたい」から独身マンは相手の印象悪くしようと工作も嘘も必死なんだね
2021/12/03(金) 20:29:20.65ID:NTUEoK+a
>>213
これ、性別を問わず一緒だねw
2021/12/03(金) 20:30:02.36ID:JdlC06do
チキンでも慰謝料払った後に「脅されたんですけど」って警察に相談するという手があるにはある
当たり屋ちゃうねんから「妥当な金額」じゃなきゃ良いとこ不当利得だしな
2021/12/03(金) 20:45:53.06ID:NTUEoK+a
>>215
警察に相談した上で、弁護士に恐喝されたとして、訴訟を起こす手段がある。相手は自分が弁護士として恐喝をしていないことを文書で証明し裁判所に提出をしなければならない。
217無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:01:59.39ID:Mb/hSDWy
>>193
のやつは
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1638176569/l50
ここな
さあ皆も、書きまくろう
2021/12/03(金) 21:12:35.89ID:zWYYZdL4
私と私の家族に対して、ネットで誹謗中傷をした人を特定し、
謝罪文と慰謝料をもらいました。

慰謝料は1,014,500円。
5ちゃんねるでの書込みです。

本件は誠意ある謝罪と受け止め、解決としました。

法的措置は複数件進めており追加も継続中です。
私は誹謗中傷に対し今後も毅然と対処していきます。
https://twitter.com/milerz_com/status/1466677537225216000
https://pbs.twimg.com/media/FFqvKPnVIAUfm3Y.jpg

入金された慰謝料も公開します。
弁護士預り金口座から振込手数料を引かれ振込まれました。
慰謝料は一括払い、先生とは報酬金0の契約です。

本件は加害者側の意向もあり早期解決しましたが、
他の多くの案件は、決着まで年単位の期間がかかる見込みです。

引き続き弁護士と粛々と進めていきます。
https://pbs.twimg.com/media/FFqvSs6VgAUh4AO.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
219無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:25:28.67ID:UTdMgf6p
>>210
けど訴訟されてるってことは弁護士紹介で家わかるよね?家差し押さえられたら?
銀行だってメジャーどころから差し押さえていけばあたるでしょ。メガバンクや楽天銀行で。
220無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:25:29.81ID:isLoksTe
伊藤さんの裁判はいろいろな情報を提供してくれるのでありがたい
・リツイートが権利侵害に該当するときの慰謝料は10万円
・33万円の賠償金を支払わない人がいる

賠償金不払い・強制執行
https://www.businessinsider.jp/post-247168
>現行法では、判決が確定して損害賠償金が認められたとしても、支払いは債務者(支払いの義務を負っている側)の自主性に任されている。

>一つ目のハードルは「強制執行」に要する金銭的な負担が、原告側にあるという点だ。

>まずはどこの銀行に口座を持っているかを原告側が探し当てなければならない。
>そのため「家の近くの銀行支店の口座を片っ端から差し押さえてみる」(山口弁護士)などの作業をする必要があるという。

>「強制執行」へのもう一つのハードル、それは強制執行をしてもそもそも被告側に財産がなく、取り立てができない場合だ。
221無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:30:03.55ID:UTdMgf6p
>>217
本名出てる?100超えるほど酷いことどこに書いてる?
222無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:30:37.44ID:EIsoHSJ3
賠償金の“踏み倒し”横行 殺人などでは7割も
https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber/201609/0011808035.shtml

世の中には殺人をやらかしたり、我が子の養育費すら払わない奴がいる

便所の落書きでなんかで金払うわけねーw

それに叩かれたりするようなやつは、自分から非難されるようなことした奴が大半だ

払う必要なんてない
2021/12/03(金) 21:34:51.62ID:cyFnCdX6
>>214
だから自分は性別は書かずに独身マンと書いてる
2021/12/03(金) 21:42:55.36ID:qV/V9WQB
こんな案件そのリアル独身の異常者の方が訴えられそうだろw


213 214: 無責任な名無しさん [sage] 2021/12/03(金) 20:27:24.71 ID:ZcXYMjNG
>>209

まぁ、そうだね
これは自分も、同意する



209: 無責任な名無しさん [sage] 2021/12/03(金) 19:55:32.44 ID:cyFnCdX6

>>119

>>111

>>121

>>122


ざっと読んだが、その独身の人、そんなんだから結婚もできないんだろうね
現実で飯作ってくれたり、共同生活送る相手がゴミみたいな奴なんて安心できなくて嫌だし無理だから

その独身マンは色んな既婚者たちが憎いし嫌いなんだろうなぁ
炎上するような事しちゃった人はともかく、そうでもない大したことしてない既婚者たちが「何か」を「やらかした事にしたい」から独身マンは相手の印象悪くしようと工作も嘘も必死なんだね
225無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:46:48.75ID:EIsoHSJ3
精神的苦痛を受けた!ぴえん🥺

なら死ねよw
死んだら遺族にナンボか払ってやるわw

死なないということは所詮そんなレベルなんだよ
2021/12/03(金) 21:49:31.78ID:cyFnCdX6
既婚者でも性格悪い人はいるがその独身マンは異常
というか人に延々と突っ掛かる人は異常
独身マンや無職の暇人だと考えに更ける時間も増えるからそういう傾向になりやすいのかもしれない
2021/12/03(金) 21:51:00.38ID:JLzoA8tt
独身は売れ残りの地雷
2021/12/03(金) 21:57:05.83ID:cyFnCdX6
2021/12/03(金) 22:01:57.59ID:7p95lG1p
慰謝料100万円っていうのは弁護士挟まず言い値かな
2021/12/03(金) 22:32:12.45ID:McMrben8
>>3
>恐喝請求者

民事崩れ(刑事告訴をチラつかせて高額な示談金を提示する手法)は恐喝罪には当たらないという昭和58年の判例が存在するのだが?
あまり褒められた手法ではないけど。

>Aフリーwifiを主張する
>パスワードをかけずにいたために誰か知らない第三者が使用した可能性を主張する。請求者は証拠を出せないのでこれだけで詰む

証拠がない=原告敗訴ではないです。
双方に証拠がない場合は、本人尋問やってどっちの言い分が正しいのか裁判官が判断します。
この本人尋問は弁護士に依頼していたとしても、本人が行かないと欠席裁判でその場で敗訴します。
231無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:48:12.09ID:UTdMgf6p
>>230
この場合弁護士にも正直なこと言わないってことだよな?
弁護士は自分が書いたと白状されたら嘘つくようには勧められないから。
232無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:49:34.65ID:UTdMgf6p
あーってことは、開示請求来なかったものでも、訴えられてる人と同一人物だと思われる書き込み(ipアドレス)に関しては訴訟される?
だって裁判官が言い分正しそうな方に命令下すよね?
233無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:51:38.60ID:SalliVlj
>>219
ボロアパートを自分の住所にすればいいだけ
不動産は名義変えてしまえばいいだけ
メジャーな銀行使わなければいい
234無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:55:53.02ID:UTdMgf6p
>>233
家買ってたら無理だよwww
235無責任な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:01:47.76ID:SalliVlj
>>230
敗訴以前に、まず裁判にならない
誰が書き込んだかを特定してその特定された相手じゃなければそもそも裁判に発展しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況