X



トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/06(月) 15:20:24.55ID:92zLsbQ9
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です
トレント(Torrent)等で開示請求された人の相談はこちらでどうぞ

372 無責任な名無しさん sage 2021/08/29(日) 12:35:16.04 ID:T9F3OEOJ
漫画の損害賠償額は税抜電子書籍×印税率(35%)×巻数×侵害数量(仮に2とする)だから
たとえば既刊16巻で各460円(税込)の場合は、

419(円)×0.35×16(巻)×2(公衆送信量)で4693円になる

示談は和解の申し入れであって法的根拠がないからその金額を支払う必要がないし放置しても借金を負うことはない
民事で妥当な損害賠償額について争うべきというのが前スレまでのまとめ

前スレ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1629560530/l50
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630715976/
2021/09/08(水) 14:41:13.34ID:Cdf6ri+l
>>713
2週間ほど前に見た
フォロワー数からは有名でもないし人気かは怪しいけど堂々として酷いと話題になっていた
2021/09/08(水) 14:41:22.63ID:JtOIxnYI
シードしてていい人だ 笑
2021/09/08(水) 14:48:58.18ID:G/S1v2Rh
>>713
映りこむとかならわかるけど全画面cometでなんでだよ…
2021/09/08(水) 14:49:22.14ID:7lcGqiXs
明らかにデフォルト設定だな
IT強そうなのに絵しか分からないのか
2021/09/08(水) 14:50:05.62ID:XBil7J/Z
こんだけ堂々としてたら「違法ってわからなかった」って言われたら信じてしまうかもしれない
2021/09/08(水) 15:07:33.81ID:rILRNzhG
>>716
up絞ってるクソやんけ
2021/09/08(水) 15:34:28.44ID:zUiIvAWv
>>704
実際なんでみんなjyuとかjuって書いとるんや?
2021/09/08(水) 15:36:48.80ID:zMdlHfan
>>721
恐怖心から
2021/09/08(水) 15:41:08.40ID:e+sZmNeT
>>698
いや、もうこのスレは請求者と弁護士事務所を連想して話してる
このスレで詐欺やら弁護士が半グレと書き込みまくるのは
相手が誰かわからないと言い逃れは出来ない
見る人がお前の書き込み相手を弁護士と結び付けてしまうのが駄目なんだ
724無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 15:46:06.65ID:HLVQSyNX
>>714
詐欺詐欺言って実際は権利者も弁護士も本物ですってなったらうわぁぁぁぁ払わなきゃあぁぁぁとなるから意味はあるだろ
裁判で到底認められないような金額を要求するコピーライトトロールであることが問題なのに
あえて詐欺と連呼して慌てさせるためのフリをつくってる
725無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 15:48:24.00ID:HLVQSyNX
だから嫌いならコピーライトトロールや恐喝ギャング、ビジネスモデルは完全な恐喝とか呼ぶことだな
後ろ2つは上級家庭生まれ温室育ちの日本の裁判官に理解してもらえるかわかんないけど
2021/09/08(水) 15:50:28.53ID:dKS5/uGH
>>723
だからだれなんだよw
2021/09/08(水) 15:52:13.29ID:8JfKocus
詐欺、半グレ呼ばわりはダメで恐喝(犯罪)認定はOKってのもよくわからんが
728無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 15:53:22.28ID:HLVQSyNX
海外なら法律事務所の名前や弁護士の名前挙げてコピーライトトロール呼ばわりや
恐喝ギャング呼ばわりしても大丈夫だから
日本でも恐喝ギャングが完全な恐喝をしていると書いても大丈夫でしょ
まさか中世じゃないんだし正当な批判として認められるわスウェーデンでそうであるように
土人国家じゃないんだからこの程度の皮肉で開示されるわけねえだろ
2021/09/08(水) 15:55:49.58ID:QAl5kW2g
名前だしたら凸される恐れあるから出せないよねェ
え…!?ワイの名前つこてるだってェ!?はい!名誉毀損!!開示請求を召喚…っ!!あれあれあれ〜詐欺の余罪が出てきましたねェ〜!!ってなるもんな怖くて逆にブルっちまって一気に勢いなくなったもんな!
730無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 15:56:19.35ID:HLVQSyNX
>>727
本来認められうる金額より高額だし
何ら算定式も示さないで民事や刑事ちらつかせながら高額の示談金請求してくるから
AVで数億円要求してきた連中が完全な恐喝とか恐喝ギャングとか言われても正当な批判の範疇だな
実際に自分から民事に持ち込んでない恐喝ビジネスなわけだし
731無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 15:57:20.10ID:HLVQSyNX
まあ海外には詐欺にも問われたコピーライトトロールもいるけどな
根拠不明の高額の示談金の支払いを迫るとかまっとうなビジネスじゃないしそうもなるわ
2021/09/08(水) 15:58:49.22ID:4eiXMj5O
勇者は本物でしょう
AVは本物の可能性ある恐喝でしょう

もんだいは呪術なw
これは集英社がしらないっていったじてんで詐欺のかのうせい99%だってこと

呪術で作者からきた、弁護士はこいつだ、事務所はここだってやつは覚悟して名前あげろや
事実確認して詐欺につかわれてますよって善意の問い合わせしてやるからよ
733無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 16:02:36.64ID:KAKdUQMt
なんj民の話し方って生理的に受け付けないわ
全方位に攻撃撒き散らしてるし
ほんと可哀想なやつだよ
2021/09/08(水) 16:07:05.59ID:W4Qf+bMX
最近の開示騒ぎは
権利者じゃなくて
コピーライトトロールズの仕業ってことでFA?
2021/09/08(水) 16:11:01.86ID:QAl5kW2g
>>733
ホンマにな!
自分もありえへんと思いますわ!
2021/09/08(水) 16:23:36.91ID:/hqBpXC9
嘘だと思うならなんでこんなスレわざわざ見に来るんかね
2021/09/08(水) 16:36:12.85ID:IQw0J3iO
なぁ質問なんだがもし裁判になったりしたら相手に渡ったIPアドレスとか個人情報も弁護士会照会の対象になったりするの?
弁護士同士で共有されるの恐怖なんだけど
詳しい人教えてください
2021/09/08(水) 16:38:59.24ID:XBil7J/Z
集英社に電話したってレスだけ一発で信じてて草
2021/09/08(水) 16:45:32.71ID:JuOA1wN8
>>676
誰からの開示請求が届くの?
2021/09/08(水) 16:45:37.25ID:Ob+fw2Pa
>>737
和解したら守秘義務になるんだろうが
弁護士にも集まりとかあるだろうから
開示請求が次から次に来るのが恐いかね
2021/09/08(水) 16:48:41.54ID:JuOA1wN8
>>732
集英社が知らないのはおかしいね
2021/09/08(水) 16:54:01.62ID:8JfKocus
>>737 >>740
開示された情報は、他の依頼者や弁護士に横流ししたりはできんよ

>第一項の規定により発信者情報の開示を受けた者は、当該発信者情報を
みだりに用いて、不当に当該発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為を
してはならない。
2021/09/08(水) 16:54:46.09ID:zUiIvAWv
>>722
ちょっとよく分からんな
なにに対する恐怖?略称使えば恐怖が薄れるのか?
2021/09/08(水) 16:56:11.77ID:Ob+fw2Pa
p2p finderで勝てると思って動いてるんだろうな
開示請求費用だけで済むなら良いが
発信者情報開示請求訴訟なら更に幾らかかるか
745無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 16:57:56.07ID:Mj3Yaeta
>>641
オリオンは徹底抗戦するから和解できないみたい。裁判で何年もかかる。
グラディアドルはすぐ和解できるらしい。
2021/09/08(水) 17:00:12.16ID:W4Qf+bMX
>>743
お前馬鹿だな〜
2021/09/08(水) 17:05:00.43ID:/hqBpXC9
>>745
でも後者の事務所は確か弁護士費用だけで70くらいは見込んでおく必要あるんだよね?
2021/09/08(水) 17:06:37.49ID:SvLd+3Ho
AVに切り替えてイグ
2021/09/08(水) 17:08:18.42ID:IQw0J3iO
>>740
>>742
返信ありがとう。
なんか弁護士会照会のとこみたら
照会の必要性と相当性が認められたもののみ、弁護士会長名で官公庁や企業、事業所などに対する照会が行われます。
ってあったから共有されちゃうものかと思ってさ。

相手弁護士に守秘義務があるとも思えなかったんで・・・
750無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 17:15:17.53ID:jItir5iD
>>747
70万なの?
その他に20万以上はらうの?総額70万?
オリオンはいくら?
2021/09/08(水) 17:22:12.74ID:W4Qf+bMX
fc2も同人みたいなもんなんだからやばいよ
安牌なのは中華のavだな
2021/09/08(水) 17:26:43.20ID:DXqrkTXU
>>747
総額100万超えそうだなぁ
なら今の所自分から言って20万和解が最安になっちゃうんだが
2021/09/08(水) 17:31:38.88ID:/hqBpXC9
>>750
前スレで問い合わせた人が書いてたから自分では問い合わせしてないんだよね…ごめん

オリオンは裁判費用だからまたちょっと違うけど着手金と成功報酬で合計60はいかないくらい、減額割合に合わせてとかじゃなくて固定って言ってたかな
詳細は問い合わせてもらうのが1番だけど

でも20万で示談できるならそれがベストだよね
どんな感じの文章で問い合わせたのか知りたい
2021/09/08(水) 17:38:00.56ID:4eiXMj5O
恐喝を無視すれば0円なんですけどw
2021/09/08(水) 17:38:45.54ID:DXqrkTXU
そんな度胸有る人はこんな所に来ない
2021/09/08(水) 17:40:17.52ID:4eiXMj5O
民事訴訟本当におこされてから弁護士やとえばいいだけだぞ
起こした時点で赤字確定だから起こされないけどねww

示談20万でいいから安いよ安いよ
振り込め詐欺といっしょじゃんwww

ATMにふりこんじゃうじじばばのこと馬鹿にできなくなっちゃったねwっw
2021/09/08(水) 17:45:59.29ID:8IMAm5ab
たとえば税抜2480円のポルノビデオだとしたらDMM配信時の取り分が38%として1公衆送信ごとに942.4円となるわけだ
20万円としたらratioは212.22だけどそこまでシード継続してたか?
2021/09/08(水) 17:46:13.04ID:Ob+fw2Pa
まあ相手の弁護士から来てからだろうな
経由プロバイダ等への発信者情報開示請求訴訟なら時間稼ぎも出来るだろうが
金額ははねあがるだろうな
2021/09/08(水) 17:46:47.74ID:T1feVuvL
>>750
サイトの料金みると着手金11万に成功報酬で20%とかかいてたけど
2021/09/08(水) 17:51:05.38ID:6A0ZJbqZ
開示請求に開示するで出して相手の出方待つ以外の選択肢は無いだろう事はわかってるけど他の人がどうなってるかの情報集めはしたい
馬鹿高い請求されたら弁護士頼らなきゃだからな
2021/09/08(水) 17:53:22.22ID:YWXXjG7f
>>755
前スレに一人おるぞ
請求書無視してたら音沙汰無いから自分から相手に問い合わせた人
2021/09/08(水) 17:53:54.77ID:T1feVuvL
弁護士費用的にはたとえば1000万請求されて裁判で30万まで減額とかになったら減額報酬が必要になるんだっけ?
10%位って聞いたけどそれだけで90万近く払うことになるんか?
2021/09/08(水) 17:54:24.30ID:8IMAm5ab
だから示談で要求される金額は裁判で認められうる金額とイコールでないところか往々にして高額と言っているのに何度言ったらわかるの?
民事起こされてから初めて弁護士雇えばいいだけ
示談は放置してもそれが債務名義になるわけでもないし借金取りに追いまわれる羽目になるわけでもない
2021/09/08(水) 18:00:51.08ID:/hqBpXC9
>>762
その辺はまた個別に相談乗ってもらえることがほとんどじゃない?その事務所の方針にもよるから頼もうと思ってる弁護士に聞いてみたら?
2021/09/08(水) 18:05:58.70ID:Cdf6ri+l
>>763
いいことを言うね

>>185 にあるみたいに1人に最高数億円を請求とか異常すぎ
グレーゾーン金利で債務者を追い詰めた連中を思い起こさせる
行き過ぎた正義は悪
2021/09/08(水) 18:06:22.82ID:szUMEj4E
>>763
仮にお前の言うとおりだとして
他の連中が示談しようとそいつらが損するだけなんだからいいじゃん
なんで必死に説得しようとしてるんだ?
2021/09/08(水) 18:08:49.50ID:XBil7J/Z
>>766
相談スレなんだから回答出してるだけでしょ
損してもらいたいのか?
2021/09/08(水) 18:09:35.54ID:TX5Sohel
裁判おこされたら始まるまで2ヵ月以上かかるからな、準備期間で。
2021/09/08(水) 18:10:39.07ID:Cdf6ri+l
>>766

>>763ではないけど、
>>他の連中が示談しようとそいつらが損するだけなんだからいいじゃん
なぜこれがいいのですか?
他人が払う必要のない金銭を払いそうなのを止めることは良いことだと思う。
2021/09/08(水) 18:12:09.01ID:szUMEj4E
>>767
いや、イライラして書き散らしてるから動機が気になっただけだよ

裁判になったら被告側の弁護士が受任して儲けられるからな
そういうやつらがこのスレにいるかもしれないし
2021/09/08(水) 18:14:02.96ID:jU5C0eBB
結局裁判起こしてでも払う金額を最小限に収めたいかある程度余分に払ってでも手早く丸く収めたいかは価値観なんだし…
もちろんどれだけ出せるかっていう経済状況の違いもあるけどな

でも20万で示談出来るのが本当だったら超お得だと個人的には思うけどね
2021/09/08(水) 18:15:10.92ID:SvLd+3Ho
知識を得られると困る人がいるみたいですね
2021/09/08(水) 18:26:25.17ID:Ob+fw2Pa
>>771
20万ならなあ
100万とかなら考えるし
2021/09/08(水) 18:27:57.48ID:T1feVuvL
>>773
40万までなら裁判で弁護士雇うよりは安くなりそうだもんね
プロい人は自分で裁判できるんだろうが
2021/09/08(水) 18:28:05.71ID:iSkz0hGf
>>770
>>裁判になったら被告側の弁護士が受任して儲けられるからな

被告人の利益にならない活動をする悪徳弁護士が居そうだね…。
2021/09/08(水) 18:31:52.41ID:Ob+fw2Pa
>>774
映画やゲームとかなら恐ろしい金額行きそう
版権がかたまってそうだし
2021/09/08(水) 18:34:26.25ID:YVHhVAFu
>>713
意外にこういう人は呪術トラップ回避してそうだよな(笑)
2021/09/08(水) 18:34:35.67ID:QWTJlnB6
>>776
映画はあのアメリカでハリウッド映画でも著作権侵害分の賠償は750ドルだぞ
2021/09/08(水) 18:36:27.88ID:Ob+fw2Pa
>>778
いやコンプした奴とかな
ゲームならありそうだが
2021/09/08(水) 18:52:04.66ID:/hqBpXC9
>>774
そうなんだよな
弁護士費用とかトータルで考えても裁判したら50超くらいかかりそう

しかもその前に示談交渉依頼してたら裁判の弁護は別料金だし地方なら東京まで出向くのに出張費やら日当やら何やら払わなきゃいけないし
2021/09/08(水) 18:59:33.49ID:4eiXMj5O
ID変え忘れてますよ
まぬけな示談させたい業者さんwww
2021/09/08(水) 19:02:50.64ID:CYG5JVH4
民事訴訟は被告の住んでる場所の裁判所じゃなかったっけ?地方だと余計に相手が経費倒れになるから、まず訴訟はおこさんとおもうが。
2021/09/08(水) 19:06:04.63ID:8JfKocus
>>782
請求先の所在地・原告の居住地どっちでも、原告が選択できるよ
2021/09/08(水) 19:09:17.35ID:5fqCrRCR
集英社への問い合わせはマジなの?
2021/09/08(水) 19:09:49.51ID:8qAiqSUV
開示祭り嘘じゃないと思ってたけど>>780みたいなあからさまなやつがレスしてると実は誰も開示されてないんじゃないかと思ってしまう
2021/09/08(水) 19:10:07.22ID:Ob+fw2Pa
>>780
開示請求拒否した場合の発信者情報開示請求訴訟の費用だけでも上乗せだろ
2021/09/08(水) 19:10:37.95ID:Q+NjWlNB
>>784
嘘に決まってるじゃん
俺もやろうみたいな気にさせたいんだよ
2021/09/08(水) 19:12:59.12ID:/hqBpXC9
>>785
あいにく私はAVなんで残念ながらガチなんですよね、自分でも嘘だったらいいのにと思いますが…。まぁ信じるか信じないかはあなた次第ですが…。例の漫画は知らん。
2021/09/08(水) 19:14:02.60ID:Ob+fw2Pa
届いて此処にたどり着けただけでもなあ
法律相談なんて普通は見ないよな
2021/09/08(水) 19:14:29.64ID:tSPBgVHT
YouTuberとかネタになりそうだから訴えられても話題で金になるのに誰もやってないから本当に誰も開示請求なんてされてないんだろうな
うpは怖いって言ってるけど絶対バレない部分うpすりゃいいんだから
2021/09/08(水) 19:16:30.37ID:4eiXMj5O
そもそも開示請求のプロバイダーからのしていいかどうかの手紙なんて
公開してもなんの不利益もないわw
2021/09/08(水) 19:16:57.01ID:5fqCrRCR
弁護士ドットコムへの投稿が嘘だとは
考えにくい気がしますけど
2021/09/08(水) 19:16:57.75ID:CYG5JVH4
民事訴訟は原則被告の住所のはずだが。民事訴訟法第四条。
2021/09/08(水) 19:17:03.99ID:CkyfD6Lx
>>788
AVなんでガチ呪術だからガチなんてどうとでも言えるだろ
そんな深刻な状況でわざわざ…みたいな記号使う余裕が腹立つわ
2021/09/08(水) 19:19:12.46ID:CkyfD6Lx
>>792
弁護士ドットコムに期間決めて一気に投稿すりゃいいだけでは?
そしたら6月からガチで始まったとトレントユーザーは勘違いしてくれるだろうよ
2021/09/08(水) 19:20:31.60ID:Ob+fw2Pa
>>794
大手の弁護士の時点でなあ
2021/09/08(水) 19:22:25.09ID:CkyfD6Lx
トレントをなんの守りもなく使ったバカがたくさんいるのに誰も証拠うpしないなんて考えにくい
2021/09/08(水) 19:22:45.26ID:4eiXMj5O
自演ミスしてるおww
2021/09/08(水) 19:24:11.52ID:VVOfIxl9
>>794
過去スレみてると相談してるやつが・・・とか...とか使ってるやつ多いよwなんでかねw
で、答えるほうは句読点やつが多い
バレバレ
2021/09/08(水) 19:25:50.97ID:4eiXMj5O
ジャンプの契約、システムのことに世界一くわしい暇人どもがレスバトルしてる
少年漫画版の呪術の信者、アンチすれ両方できいてきてやったけど

どっちも集英社が著作権コンテンツに関する請求権管理してるから作者名義の時点で詐欺確定で

もう終わった話だからって馬鹿にされたぞw

よかったなおめえら
詐欺だってよ
2021/09/08(水) 19:25:56.35ID:CkyfD6Lx
>>799
なんかレスが年寄りくさいよな
今どき…なんてわざわざネットの書き込みに使うか?
気持ちが悪い
2021/09/08(水) 19:26:45.79ID:B7Fpe4Ug
AVは同じ女優のを複数落とすだろうし1本で終わるわけないから
仮に1本20万でもトータルでは金額やばそうだ
中高生が落として請求来て親バレして地獄絵図
2021/09/08(水) 19:27:10.42ID:JuOA1wN8
>>754
確かにそう
自分から手間なく20万払うなんてカモもいいところ
2021/09/08(水) 19:28:44.89ID:T1feVuvL
>>780
俺が聞いたとこだとに裁判費用着手金20万成功報酬着手金と同額ぐらいの20万日当実費で50万弱くらいって聞いたな
それに+して損害賠償が数万だとしたら20万の示談だったら破格だな
このスレの大衆正義的に裁判の方がいいのかもしれんが
結局は自分の人生だからね
2021/09/08(水) 19:28:50.09ID:4eiXMj5O
いいか裁判おこされるまえに100万だろうが20万だろうが2万だろうがキャインキャインはらったアホは
無限に請求されるからなw

古今東西詐欺の常套手段や
あほから絞れるだけとれってなww
2021/09/08(水) 19:29:08.42ID:CkyfD6Lx
怖いよー眠れないよー食事も喉に通らないよー
こんなんなら100万払って解放されたいよー

払ってドブに捨てとけバーカ
2021/09/08(水) 19:29:48.88ID:Ob+fw2Pa
>>754
偽の弁護士なら本物の弁護士使うだけで終わるよな
相手が本物の弁護士なら話は違うが
2021/09/08(水) 19:31:42.30ID:4eiXMj5O
だから弁護士じたいは本物用意してんだってw

無視しとけばゼロ円ですよおお

裁判おこされるまえに弁護士に金払うひつようなんてありませんよお
2021/09/08(水) 19:32:30.95ID:5fqCrRCR
ただの漫画ファンが契約のことなんて知ってるかねえ
2021/09/08(水) 19:34:25.95ID:4eiXMj5O
無知な詐欺師がなんとか示談に誘導しようとして
どんどんぼろだしててワロタw

レスするほどばれてるよw

無能詐欺屋さんww
2021/09/08(水) 19:37:15.09ID:zGbpz3WU
今は完全に取り締まり期間

https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/

これに呪術やAV引っかかるやつ探してるだけ
2021/09/08(水) 19:38:50.13ID:5fqCrRCR
AVも特定のメーカー限定らしいですが
813無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:40:45.36ID:bUE9beZa
>>810
とりあえずお前は通報しておいたから
2021/09/08(水) 19:40:52.16ID:CrdqOYJo
勇者のクズだっけ?
あれもああやって書けば何十人も訴えられて負けて金払わされてると思うだろ
勇者のクズなんてマンガ知ってたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況