X



交通事故被害者専用スレ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/03(木) 21:48:50.42ID:HF8FwoEN
交通事故被害者専用スレ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1560542787/
2022/02/25(金) 22:55:15.50ID:Qk2Y7sT4
慰謝料は非課税?
2022/02/25(金) 23:01:28.78ID:AytUSlKt
橋下徹の解説によれば損害賠償っていうのは損害の埋め合わせであって
利益が発生していないのだから課税する根拠がない。
2022/02/25(金) 23:46:34.64ID:0NNTr82p
>>675
間違いなく非課税です 保障します 税関係はわかるんで
できれば>>674について教えてほしいんですが
いつでも病院いってもいい=行く前に連絡なしー通院後連絡なし
はいいんですか?
2022/02/25(金) 23:57:00.84ID:Qw1djwIC
いつでも行っていい→深夜、日祝、救急含め
通院する前に連絡→どこの病院へ行くか把握するため
通院後に連絡→把握完了
同意書はサインした?
2022/02/26(土) 01:19:32.59ID:iXyI7Ba6
>>678
同意書は出しました
最初は病院行く前いった後連絡してましたが
行く病院はいつものところでこういう治療を続けていくと報告
以後の通院は連絡してません 
それはわかってますから(病院で治療内容)何回でも行ってください
めんどくさがられるんでこの間は連絡なしでいき報告もしましせんでした。
病院はもう事情が分かってるんで問題ないんですが
保険担当者これは性格、やり方によって違うんですけど
しばらく様子みながら通院は把握してるから別にいいのかなと思って

このスレの他の人も月15とか通ってる人は連絡いれんのだろうなって思って
680無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 01:34:07.67ID:iXyI7Ba6
ですから何度もいってますようにしばらく容態が気になる
ようなので通院何回してもいいですよ1
こっち→じゃなんも考えず2、3か月病院いっとけばいいんですか?
担当者はい!月1は絶対いってください。もっと通院もいいですよ!
みたいな対応されたらこっちもねぇ

一回別の人がでて通院するのに許可いります?→いりません
報告は→してもらえるとありがたいですけど 
でした。
今度CTとるんでさすがにその報告だけはしようとおもいますが
癖がありすぎる担当でこまるんですよ。

どういう管理してるかわかんないけどMRIとるかもしれないといったときには
報告のときレントゲンでした、といったらメモとってましたけど

120万なんてさらさら超えないんで、通院期間も短いんでまだ気にしてないだけかもしれませんが
こっちは初めて事故対応してもらってるから雑な担当だとどうしていいか困るときあります
どうでもいいことを連絡報告してるみたいで気になります
2022/02/26(土) 01:38:39.26ID:iXyI7Ba6
ただ治療費の請求とか後からこっちにくるのはやめてくださいねとだけ
いったらそれは絶対ないです。でした
医師の月の報告書っておくれてくるじゃないですか?
こっちも月3くらいしか通院してないから問題ないとは思うけど
こっちが心配性な性格とむこうがざっぱな性格で困ります
2022/02/26(土) 01:50:28.80ID:iXyI7Ba6
なんでみなさんはどうしてるんかなとお聞きしたかったんですよ。
月回数の通院数多い人いっぱいいるけど
行く前にー連絡 行った後ー報告
こんなことお互いにとってめんどくさいけど
担当者も把握しとかなきゃいけないんかと思いましてね
でないと担当者は一か月の医師の診断記録が届くまで何回通院したか
わかんないじゃないですか まぁこっちも一括払いで治療費がいくらでした
なんかわかんないですけど
2022/02/26(土) 07:05:10.72ID:Ghi8TuTh
母が事故で入院中で、私はその息子です。
看護士さんから「パジャマの着替え2組では足りないから持ってきてくれ」と言われたので、追加購入することになりました。
その時の領収書の切り方なんですが、
・氏名は @山田母 A山田息子 のどちらがいいのか。
・品名は、「山田母の入院用パジャマ」と詳細まで書いた方がいいのか。

氏名は私(山田息子)でなければまずいと思ったが実際は違うのか?
品名は詳細を書かなければ保険屋ともめるかもしれないと思ったので書きました。
2022/02/26(土) 11:57:40.28ID:AJCWKP9i
>>682
保険屋も被害者への印象悪くして示談こじらせたくないから、最初はそうやってどうぞどうぞと言うんだよ。最低月一回というのはある意味、救急車が必要無い程度なら打撲か捻挫だろうから目安は月一回ぐらい、と保険屋の希望を示されてるんだよ。それで月に何回も通院して1ヶ月目の診療明細が出たら2ヶ月目からはその後どうですかと聞くふりして、いつ通院終わるのかよとしつこいぐらい聞いてくるようになるよ。
2022/02/26(土) 13:29:18.33ID:4/sQMkJi
>>683
きちんと説明が出来るなら金額だけでも良いと思う
しかしパジャマとかいくらまでなら良いか確認取った方が良いかと
686無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:51:46.58ID:iXyI7Ba6
>>684
ありがとうございます
っていうことは保険会社に通院の連絡いらないんですね?
医者からくる月ごとの診療明細で相手はみなし計算してると
自分の場合軽傷なんで甘えて月3回行かせてもらおうかなと思ってたんですが
気になってたのは自由診療ですから治療費も高額だし、その人が月何回通院したかを月の診療明細
が来る前に保険会社が把握しとかなきゃいけないのかなと思って
連絡してたんです 事後連絡なんて気にせずに自由に病院いっていいんですね?
自分も保険屋とは話したくないけど、何回か病院いってるのを言わないのも罪悪感がありまして
電話してました・・・
2022/02/26(土) 19:45:14.81ID:Ghi8TuTh
>>685
ありがとうございます。
前に姉がパジャマを2着購入しましたが、どうやらその時領収書は切ってなかったようなので、私が買う1着目が最初です。
スウェットタイプを考えていたけど、薄い生地のゆったりめがいいのかな。
2022/02/26(土) 20:24:58.77ID:AJCWKP9i
>>686
自賠責の上限120万円超えるまでは保険屋の負担はほぼ無いので細かいことは気にされないよ。
2022/02/26(土) 20:41:26.56ID:W9yX7SY7
俺なんてほぼ無症状なのに月10回ペースで行ってるよ
保険屋に連絡なんてしないし、向こうも何も言ってこない
2022/02/26(土) 23:45:17.79ID:iXyI7Ba6
>>688 >>689
そうですよね
被害者なのになんでこんな気をつかないといけないのか 自分も思います
まぁ人質は建て替えてもらってる治療費と
示談もしないと後がめんどくさいという弱みですかね
3月3回通ってて 速攻示談しますわ 精神的にうざい めんどくさい
治るもんも治らんですよ 
2022/02/27(日) 00:14:37.25ID:1FZZIDMO
>>690
人質ですか。本当はボーナスステージなんだけどね。ま、あなたはあなたの考えで対応を決めれば良いと思います
2022/02/27(日) 00:40:28.11ID:JNbIOJxk
>>680
保険屋の担当者は医者じゃないしお前さんと面識ないからお前さんがどんな怪我してるのかどう言った治療してるのかあとどれ位かかる見込みなのか
お前さんから詳細に教えてあげないと分からないからな
分からないのに金を支払う側に立ってみろ
月1かかるかかからないかはお前さんの自由だよ
だけど保険屋はお前さんの他に同時に何人も事故担当してる
同じような怪我でも他の人は治って支払い終わってるのにお前さんが治らない場合は困るだろう
693無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 02:24:56.79ID:S6N630Zm
>>692
自分は説明はしてて様子みながらの通院なんはわかってますからとうざがられるんで
月1はいくこと、それから1度でなく行けるだけ言っていいですよと言われてます
なんかむこうもあまりにでもなければ詮索しないし 薬もらって診断だけでもいい
自分が病院回数増やすのに消極的だから月何回でもみたいな感じでした
どうせ自然治療+薬 たまに検査 くらいなんで毎日通ないのはわかってるからいってるん
じゃないですかね それとたぶんボーナスステージやれるのは来月までだぞ と言ってるのかも

ただ僕は通院報告毎回しないといけないのかなと思ってしててうざがられるから
要約したら事情わかってるから、なんも考えず病院いってろ みたいに解釈しました
3でも何回でもは どうせ軽傷だから慰謝料と合わせて30万もいかないと思います
2022/02/27(日) 02:53:39.82ID:S6N630Zm
>>691
ですねボーナスステージなのに事故後かなり症状があるときに頻繁通院がよかったんですが
加害者の対応悪すぎで、保険会社の審査も最初はきびしくて
そこまでして何回もいく必要ないかと思ってました。本当のボーナスステージ逃した感じです 
しかもこっちは無知すぎて通院回数とか このスレにくるのが遅すぎましたね
2022/02/27(日) 03:23:38.14ID:S6N630Zm
みなさん意見質問に答えていただいてありがとうございます。
今回周りに人身事故にあった人間もいなく、相談できるとこが
公共機関の電話くらいだったんで、マニュアルしかわからず苦労しました
今もストレスは多いですが
弁護士は本当に困ったら雇うようにしますが、自分の軽傷とかだと
下手したら損するかもしれないんで、(弁護士特典つけとけばよかったです)
ここのスレの人の意見が参考になりました。
2022/02/27(日) 06:06:49.65ID:S6N630Zm
>>585
>>431です遅レス すみません
相変わらず精神はいっちゃってます。
なんか日々心配事が増えてめげずに質問し回答してもらうことで
不安を解消させていただいてます。
問題は精神がいかれてるとは言え自分のお客様サポートセンターの人
放置したままなことですw 
なんか保険金詐欺のようなこと質問してたから、あれどうなっちゃうんだろうと(通話録音とか)
自賠責とかにチクられたらどうしようとか。それが原因で一括払いがおじゃんになったら
とかマイナスマイナスしか考えられないんで 

 会社も今休業してますし、時間があるから気がまぎれず事故の件が毎日付きまとい
元々精神疾患があって気になることがあるとなんでも心配ごとに変えてしまってネットでいろいろ調べたり
心配ならここで相談たり、後辛いときは睡眠薬飲んで寝てます
697585
垢版 |
2022/02/28(月) 01:34:17.72ID:XyG82kus
>>696
>マイナスマイナスしか考えられないんで 
>時間があるから気がまぎれず事故の件が毎日付きまとい
>気になることがあるとなんでも心配ごとに変えてしまってネットでいろいろ調べたり

わかる、同じだよ
わからないことだらけだし健康不安も重なって辛くなるよね
心も体もリラックスできる日が早く来るといいね
2022/02/28(月) 11:03:37.93ID:oLQFSKn1
>>697
ですね それを望んで 休業した突然
これですんもん 慰謝料だって5万程度 そらぁもっと通院できますが
さっさと示談してすっきりしたいです 
でも頭痛とか高次脳障害とか不安もありますし微妙
でもこんなことで2か月もとられてしまいました 怪我するところが
リハビリできるんだったら 稼ぐに徹しますが
今回の事故でデメリット多すぎ、精神さらに悪くする
自分の場合加害者のときからそうでしたが 被害者いじめすぎです
699無責任な名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 13:43:26.49ID:Zdq54RCA
読みにくい文章だなぁ
まぁ感想文だからいいけど
2022/03/02(水) 09:09:07.38ID:kcMGndzC
3月入ってから治療完了報告をした場合どうなるでしょうか?
2月までは通院してたけど、3月は様子見で通院せずの場合
例えば3月10日に保険会社に治療終了の報告いれます。
3月は通院してなかったとしてなかったら、当然診察記録が保険会社に
送られませんよね。
保険会社にその事情説明したら病院に通院があったかどうか確認するんでしょうか?
2022/03/02(水) 13:08:20.56ID:UX+ZfuIU
治療完了報告のあった日以降は保険屋は支払わないだけでしょ。その後通院しても保険屋は支払わないから、病院からあなたに請求が来るだけ。
702無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:30:07.80ID:kcMGndzC
>>701
要は示談の時期を早めたいんですよ
3月はまだ未通院だし、でももう3月度入ってしまってる
今から報告して3月はまだ通院してないんで、2月締めの資料で示談書作成できませんか?
と保険会社にお願いした場合どうなるのかとおもったんで
2022/03/02(水) 13:42:42.21ID:reaf4+L7
>>702
あなたが2月分までで良いっていうんだから保険屋が断る理由はない。その後通院して病院に迷惑かけるなよ。
2022/03/02(水) 16:31:34.00ID:W0kLbcQN
俺も被害者だけど、結構メンタルやられたわ

無能な保険担当者で急に治療費打ち切り宣言して来たけど
いろいろ手を打って継続したわw
2022/03/02(水) 19:58:08.02ID:l587/G2/
>>702
素朴な疑問なんだがなんで被害者のあんたが示談を早めたいの?
示談するってことはその日以降頭痛があろうがいきなり手にしびれが出てこようが診察も薬代も自腹になるんだぞ?
保険会社は金払いたくないから1日でも早く示談したいだろうが被害者が示談したいとか意味不明
1回病院行けば1回で8600円も慰謝料出るんだろ?行けるだけ行けよ
706無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:09:04.22ID:Hht8MQhm
>>705
別スレにいた、40歳(これにはビックリした、中学生くらいかと思った)日本語おかしいおっちゃんだからスルーして
2022/03/02(水) 20:39:50.21ID:QE7pG9Cf
>>705
一刻も早く金が欲しいんだろ。そういう人たちもいるんだよ。
2022/03/02(水) 20:41:50.98ID:l587/G2/
そう言いたいのは分かるけど精神も病んでるだろ?
こういうのは保護の対象だよ
お金欲しいってそんな一時金もらうより後から大金もらう方がいいに決まってるじゃん
そもそも自賠責なんて自分でも払ってる金だろ?
事故やらかしたら納得いくまでもらう権利はあると思うんだよな
その制度を知らないなら周りが教えてやれるような社会にしたいと思うんだけどね
2022/03/02(水) 23:19:10.26ID:sftuk6Pd
月に3〜4日仕事休んでも給料減らないんだが、それでも休業損害ってもらえるんだな
2022/03/02(水) 23:51:56.97ID:kcMGndzC
>>705
頭痛薬もらうだけにちかいからいけても2回
示談とか面倒なもんおいとくと精神が・・・」
気持ちの問題ですね 示談交渉とかめんどうなもん片づけたい
でも>>705 さんの言うように示談したらもしなんかあったときにね

>>707
金早くほしいわけでもないけど

>>708
はした金ですよ リハビリできない
自然治癒では回数なんか稼げません
いけて月2回ですね 
2022/03/02(水) 23:52:43.44ID:QE7pG9Cf
>>708
本来は大して怪我してないのに過剰に通院できる方がおかしいんだよ。この相談者の方が人としてまともで純粋だと思うよ。
2022/03/02(水) 23:53:24.32ID:QE7pG9Cf
そうでもなかったかw
713無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:56:45.47ID:kcMGndzC
>>703
面倒臭くなりそうなんで我慢します
通院するなら別の病院にしたいです
先生は自分の文章くらい痛い人です
超高学歴ですが、いってることがいつも違う 
2022/03/03(木) 00:01:17.31ID:H+a5+TDE
大して怪我してないのに過剰に通院できる方は多いらしいですよ
シップだけもらって帰るとか、車にコンと腕ぶつけただけで
何か月も痛いとか

そらぁ自分もこんだけ時間とられてメンタルやられてるから
最低30万はほしいですよ 
2022/03/03(木) 00:09:15.71ID:H+a5+TDE
あれっすねー
自分の慰謝料だと下手すりゃパチンコで1日で溶けますね
まぁ昔みたいに金稼げてた時はあんまおもわんかったですけど
1万も貴重ですからね 慰謝料は大事にします
2022/03/03(木) 21:26:51.51ID:jOXP2Pfw
リハビリできないって整骨院には行かないのか?
本来整骨院は捻挫とか限られた疾患を保険適用する場所なんだが交通事故に関しては患者負担0円で自由診療してくれるとこにもなるだろ?
頭痛なんか電気なりマッサージなんかいくらでもやってくれるだろ
それでいて患者は1日4300円×2が出るんだから行かない奴はもったいないな
一連の書き込み見せてもらったが与えられるの待ってるだけに見えるんだが自分から動こうとしなくていいのか?
今からでもいいから整骨院行けよ
2022/03/04(金) 03:23:41.66ID:pb11++OV
もう疲れた
痛みは無くならないし治療したら悪化するし通院面倒だけどしないと慰謝料貰えない
何もかもストレス
>>669の血流の話参考になった
もう慰謝料諦めて自分で血流よくする方法取るしかないか
2022/03/04(金) 23:16:52.74ID:/5HEutxG
>>716
医者も保険屋も人の意見を全く聞かない人で
医者は特にひどくてリハビリなんか紹介する気にでしょうね
保険屋はガチで病院もっといていい とはいってるがリハビリとか
どんどん長引くようなものは避けたい

動ける人や強気に理論的に言える人はいいけど
医者は特にやばいです あんなヤブみたことない 自分としては
後1,2回頭痛薬もって軽く問診でもういくたくもない
頭痛もCTに移ったちくのうのせいにしてるし 自分で診察うけてたら
2回と行きませんよ こっちの言うこと全部否定
T大でてるから 誤診であろうが自分が正しいとしか思ってない

耳鼻科いくとそれが原因とかわからんだろうとあきれてた
グーグルみても同じこと書いてる人いました

でももう面倒なんで いいです 脳診断だけはさすがに脳外科だからできるだろ
としかおもってないです
2022/03/04(金) 23:25:20.75ID:/5HEutxG
元々土曜日の朝急いで捜してまともなところがなく
開いてるところにいったのが原因でした
近くに2つほど脳外科もやってるとこあったんですが
もうなくなってました。
自分も無知すぎたし、示談のことも話さないといけないし
で頭の状態がとか言ってる余裕もなく
ようやく保険屋にたどりついたのは2週間たってから
素直にしたがとってけば もういいのかなと
今回の件は精神もやられて知識もなくて、事故った相手も悪くて(治療費さえ払えばいいと思ってる人)
最悪だったです。 でも頭は悪くなくなったきがします 歳もあり
事故前から気にはしてたからさほど気にしてませんが
2022/03/04(金) 23:40:58.63ID:/5HEutxG
正直いうと頭痛も変異的にでてたけど
ここ最近また落ち着いてるんです
医者も保険屋もそんなことはどうでもよくて
医者は自由診察で金入る 保険屋は慰謝料が安すぎるから
治療内容は問い詰めないみたいない感じです でもなるべく早く示談
なんか被害者だけでどおしいい汁を吸われてるような気がします
ただ痛みを訴えないと通院できないのでたまにであっても頭痛薬は
もらいにいかないと治療できません んで医者は診断書書くのだけはうまいみたいな

そんADRにも相談しましたが頭なんで様子はみたほうがいいですよ
様子経過も立派な治療ですからねといってますが
医者が痛みのない診断嫌がります 多分この病院いろんな保険屋から評判
悪いんでしょう・ 1度だけ保険屋のまともな人話したときに、
なんでこの病院にしたんですか?と聞かれました。反応が明らかにおかしかったです
721無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:52:20.87ID:/5HEutxG
前にも書きましたが治療はグレーゾーンすぎて
一番まともな意見くれたのが中立のそんぽADRの相談員
自分の保険会社の相談員なんかもっとひどく、1か月たって診断したら
問題ないね(医者の見解) じゃあもう通う必要ないですね
とか適当なこというんで、揉めました。

そんぽADRの人しかちゃんとした意見くれなかった。
だいたい頭うったのに1か月で大丈夫ですねはねーだろ!と思いました
自分が頭コンクリートの角でぶつけてもそうするんかい!
他人事だから好き放題いいやがって という風にどんどん精神にきました
みんな適当なこといって治療してる人いっぱいるのが現状だそうです
そんぽADRは経験豊富で営利団体でもないし、いろんな被害者みてます
ここにいる人は大丈夫ですが心配ごとある人は相談してはいかがでしょうか?
今回もわかりにくい長文長々と しつれいしました寝ます
722無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:59:36.87ID:/5HEutxG
最後に>>716 さんみたいに自分から動こうとしないと
本当に食い物にされます。
いってることはすごいわかるし、でもやはり今回は無知すぎるのと
医者、保険屋がやばいです。 これ相手に動くと思うだけで
お金はいいです。身の安全確保とほんの少しの示談金で
高い勉強料支払ったと思います そうしないとまたストレスたまります
723無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:44:50.97ID:hvmpxp49
40にもなってまともな文章も書けない時点で、人生詰みだよ。

愚痴ならTwitterでどーぞ
724無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:40:45.03ID:eC5NsXw2
あほか 20代から脳は後退すんだよ
年齢は関係ない
中学生レベルで悪いが俺は一それなりの学はあったよ
歳いくといろいろ壊れてくるんだよ
おめーこそいちいち干渉してくんじゃねーよ
725無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:42:30.58ID:eC5NsXw2
とっくに人生摘んでるし
723も摘んでるけどな ネットでえらーそによ
2022/03/05(土) 20:53:46.28ID:Rj+tIiF3
人生掴んでるならなんで弁護士つけないんだ?
727無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:48:22.22ID:fYoLOOTK
そもそも、まともな日本語で相談書けや
愚痴ばっかじゃねーか

聞いて欲しいだけなら、別なとこ行け
2022/03/05(土) 22:15:02.46ID:rfWEZxxh
中国人の針の先生、見れば見るほどいい体してる
腰はくびれてるし胸はあるし
オプションないのかなぁ
2022/03/06(日) 02:36:31.51ID:v/ChvU4q
困ってる人がここに書くことで少しでも救われた方が平和に繋がる
争いは良くない
2022/03/08(火) 23:19:58.83ID:Xy9dIaT1
整形外科や整骨院への通院が月15日なら
後遺障害認定14級が簡単に認められる、というような記事を見かけたのですが本当ですか?

3日に1回程度の通院頻度にして弁護士基準での慰謝料請求が出来るようにする
というのが正解と思ってましたが
731568
垢版 |
2022/03/12(土) 07:29:28.96ID:jWjrg9Oi
568です。記録の意味も兼ねて報告します。
>>583
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。とても参考になりました。
その弁護士に話を聞いてみたところ、高機脳障害の取扱件数はわずか1件で、それも加害者側だったということが判明したのでお断りしました。

叔父の伝で紹介された弁護士は国家賠償請求訴訟の原告として活動したこともあるこの道40年のベテランらしいが、終始「まだはえーよ」「今受任したってやることなんかねーから」といった内容を言外に含めた言い方でした。

下に書いてあったキーワードで検索して出てきた、その有名な法律事務所にも同様の資料を送りましたが、1週間経っても返事はありません。やはり「まだはえーよ」ということなのでしょうか。

現在、「その有名な法律事務所」の検索の時の上位で見つかった交通事故被害者家族ネットワークの方のアドバイスに従って動いています。

現在入院中の急性期院での認定を受けてしまうと、不服申立は必至らしいのと、リハビリ院2件断られてしまい、「残りは精神病院しか残ってない」と言われているので、それだけは何としても避けるべく動いています。
2022/03/12(土) 07:30:18.79ID:jWjrg9Oi
高機脳障害 → 高次脳機能障害

いつも間違える。
2022/03/12(土) 07:32:15.44ID:mIGwBhNu
現在入院中の急性期院での認定を受けてしまうと、

現在入院中の急性期院で障害等級認定を受けてしまうと、
2022/03/12(土) 17:15:00.35ID:cy5DKU2p
>>731
> 下に書いてあったキーワードで検索して出てきた、その有名な法律事務所にも同様の資料を送りましたが、
1週間経っても返事はありません。やはり「まだはえーよ」ということなのでしょうか。
古田総合法律事務所だと昔の、後遺障害等級が決まってから相談に来てね、という対応ではなく、
入通院期間から等級獲得のため連絡を取り合いともに歩んでいくっていうスタイルの筈なので、
「まだはえーよ」といった対応になることは無いと思います。
相談メールからは窮状が伝わらなかったのか、現在受け持っている案件で手一杯なのか、そのほか
どのような状況なのか私には分かりません。
私ならば週明けに直接電話するかな?
735無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:02:44.19ID:sRtEzX8T
昨晩の事らしいのだが、母が運転する車がオカマ掘られた
相手の言いなりになって警察呼ばず修理するからと言う事を鵜呑みにして連絡先だけ交換
今日の昼になっても連絡が来ず、聞いた電話番号に掛けたら全然違う所に住んでる人が出た
ナンバーも免許も控えておらず困ってると先程聞きました
ドラレコはついてるのだが、後方にはついておらず確認できず…
これは泣き寝入りかな?
2022/03/15(火) 22:13:32.66ID:CRN0YUwl
で、お母さん側の自動車保険の担当者はどう言っているんだ?
737無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:23:30.73ID:sRtEzX8T
>>736
バンパーに凹んだだけだから保険屋にも連絡してないみたい
修理に出していいか分からないみたい
って愚痴の電話来たんよね
詳しくなくてごめんよ
2022/03/15(火) 22:29:56.99ID:Qi7j+DW3
それは酷いな
道路には監視カメラ付いてるだろうから警察に言うしかないだろうが警察呼ばなかったことに関しては何て言われるか分からんな。。でも警察に言うより他ないだろう
怪我は大丈夫なのか?どんなに徐行してても鉄の塊がぶつかってくるんだからノーダメージなわけないと思う
早めに診断受けて適切な処置を受けて欲しい
739無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:51:02.22ID:sRtEzX8T
>>738
幸い怪我はなかったみたいです
車が揺れただけと言ってたのでもしかしたらブレーキ離してコツンとかそんな感じだったのかな?とは思うんだけどね
2022/03/15(火) 23:20:12.70ID:uKPLG9Iy
ほんの少しの衝撃で大したことないと思ってたら何ヵ月も痛みが長引くとかよくあるよ
741861
垢版 |
2022/03/16(水) 09:17:29.93ID:5lhXF/nI
>>735
当て逃げで、警察に通報すべき
2022/03/17(木) 17:24:33.26ID:XeMIYAf2
そもそも事故時点で通報しなかったら道交法72条違反

今更通報したところで現場に看板設置して終わり
2022/03/18(金) 12:16:52.42ID:pz0PpO7n
>>739
怪我の治療費なら政府保障事業とかも選択肢に入るけど、物損はどうしようもないね…警察に相談して捕まるのを祈るしかない
2022/03/19(土) 18:57:26.41ID:2uRsiAgw
交通事故で裁判をしております。
裁判所から和解案の提示がありましたが、逸失利益がこちらの請求の45%程度のものとなっています。
その他諸々の金額の合計でもこちら側の請求金額の55%となっていますが、それくらいが相場なのでしょうか?

弁護士とまだ話せていないのですが、訴訟を起こす際にも、「くれぐれも請求金額全額が認められるわけではないからね」と釘を差されていますので、満額とは思っていませんが、相場のようなものがあるのでしょうか。

ちなみに後遺障害等級は7級が認められています
2022/03/19(土) 19:10:37.48ID:vTtFgaUR
>>744
たぶん逸失利益の減額がすごく大きいんだろうから、7級の何が認定されたのかと、仕事が何なのかによる。
公務員とかだと逸失利益はかなり厳しく見られがちな印象。
2022/03/19(土) 19:14:17.25ID:W5WeT/kz
ちなみに7級って体のどこがどうなっている後遺障害?
2022/03/19(土) 20:24:18.25ID:2uRsiAgw
>>745
まさに公務員です…。
認定された等級よりもひとつ下の等級の労働損失率?が採用されていました。


>>746
すみません、意味があるかは分かりませんが、フェイクを入れています。
そのため7級ではないのでよくわからないです。すみません
2022/03/19(土) 20:30:17.79ID:W5WeT/kz
「事故後に減収は生じていないが昇任昇給等の人事評価上不利益を被ることがあり得る」
とか判決文で理由付けされて後遺障害逸失利益が認定される事案だな。
2022/03/19(土) 20:48:08.08ID:X8gGEfM+
2つの病院を自賠責で通院してる場合
1つ目の病院はまだ通院しております、
2つ目の病院は症状を訴えるのが遅かったため検査のみということで
通院させてもらいました。(それ以来通院しておらず1か月以上たちました)
最後の治療より一か月立った場合自賠責は認定が下りないと聞いたのですが
このような場合はどうなるのでしょうか?
2022/03/19(土) 21:03:43.71ID:vTtFgaUR
>>747
陳腐な回答で悪いけど、もうケースバイケースだと思う。
たとえば足に障害が残ったとして、消防士と市役所職員じゃ当然見方は変わる。
2022/03/19(土) 22:00:23.39ID:2uRsiAgw
>>748
このまま示談にはならず判決まで行くということですかね?
うちが和解案に応じるかわからないように、相手方の保険屋も応じるかはわからないですよね。
向こうは賠償額0が主張ですし。

>>750
ケース・バイ・ケース、そのとおりだと思います。ありがとうございます。
ただ疑問なのは、そうなると赤い本の労働損失率?はどこを基準に作られてるんだろうかと思ってしまいます。
マックスその数字が認められた事例があるよ、位に認識を留めたほうが良いんですかね。
2022/03/19(土) 22:13:10.73ID:tjexecvu
公務員の場合、障がい者になっても雇用は守られるからじゃない
民間だと大企業だとしても、何だかんだで居づらい状況になってくる
通院の関係で異動を飛ばしたりしたら昇格への影響は出てくるから、その分の損失はあるよね
2022/03/19(土) 22:19:32.77ID:vTtFgaUR
>>751
というより公務員が特殊。
民間なら能力や業績に応じて左遷とか減給とか、その後全く昇格できなくなるとかがあり得るのに対して、公務員には身分保障制度などがあって、障害を負ったからといって民間企業ほどの影響は受けませんよね?というのが通例。

民間の会社員とかなら赤本の喪失率をベースに考えていくのが普通。
民間の人でも、事故後に転職して年収が上がったりしてる場合は訴訟やめといたほうがいいかなーと思うこともあるよ。
2022/03/19(土) 22:26:43.95ID:2uRsiAgw
>>752
>>753
公務員側からすると納得できない話ですね。
同じ事故でももらえる金額に差があるんですから。

人を同じく轢いておいて、賠償金は安くなるのが認められるなら、それって命の値段に差があるって意味のような…
もちろん死んだら公務員、民間の差はなくなるんでしょうが。
ありがとうございます。
2022/03/20(日) 00:33:18.77ID:NbEC5WNj
>>749
一ヶ月空くとアウトっていうのは怪我に対する治療のことであって、「病院ごと」ではないから、全体として見た時に治療継続してるんなら認定される可能性はある。

あと怪我が打撲か、骨折か、高次脳か、みたいなところによっても判断は変わるので、一ヶ月空くと絶対に認められないということではない。もちろん、最低でも月一の治療をしとくほうが無難だけど。

あとは個別の状況次第。
2022/03/20(日) 01:50:43.95ID:kcFhs4dh
相手ゼロ主張って割合からして争ってんのかよ
その辺加味されて相殺されてんじゃねーの

和解協議時の心証はどうだったかでおおよそ判決読めるもんだけど
まずは弁に期日報告受けてからだね
ま、納得いかないなら三審制なんだし
突っぱねて判決仰いでその先行けばいいんじゃね
弁は嫌がるだろうけどw

まぁ裁判官にもよるけど
判決書かせる手間かけさせると逆効果もあるけどねw
金額的に地裁だろうから
ちゃんと判決文は書いてくれるだろうけどさ

俺は簡裁で和解案蹴ったら
和決出すと脅されて本当に出されたw
2022/03/20(日) 02:09:08.16ID:kcFhs4dh
あと、慰謝料ならまだしも逸失利益に差が出るのは当たり前だろ
命の値段?
欲に目がくらんでなに寝言いってんだかw
まんまストローマンやんけ
2022/03/20(日) 03:21:42.85ID:NbEC5WNj
もしくは既払いがそれなりの額いってて、債務不存在確認やられて反訴したとか?
2022/03/20(日) 05:07:35.95ID:jR0KZjV2
減額が大きいのは和解案だからじゃないの?
2022/03/20(日) 05:24:14.68ID:FpDPwMnw
和解案断る人っているの?
2022/03/20(日) 05:45:20.95ID:M6Q1XTlF
さんざん書いて来たが、私みたいに判決が出て、判例集に掲載されることで、
「周囲は私に非があって事故が起きた(私=加害者、相手=被害者)と思っているようだけど
あの事故の原因ってこれこれこうだから相手が加害者なんだよ。判決で私の無過失が
認められたし。ほら、これが私の判決文が掲載されている判例集。嘘じゃないでしょ」
と言いたい人。

これもさんざん書いて来たけど、判決文を書いて欲しいから和解案を蹴りますなんて
裁判官には言えないから、もっともらしい理由を言って和解案は受け入れられませんと
弁護士が裁判官に伝えたら、裁判官がすごく不機嫌になったらしく
「こちらに不利な判決が出るかも知れない。弁護士費用は普通は10%で認定してくれるの
だけど、それすら意地悪されるかも知れない」
とか言われて少し不安になった。 ※10%で認めてくれました

弁護士費用が約4%:名古屋地裁 平成23年3月8日判決
50万7,500円の損害で弁護士費用2万4,000円を認定(4.73%) :岡山地裁 平成23年9月20日判決
弁護士費用は約7.5%:名古屋地裁 平成24年4月13日判決
弁護士費用は損害の約5.4%で認定:名古屋地裁 平成27年7月28日判決
2022/03/20(日) 06:30:31.25ID:M6Q1XTlF
以前は街で偶然に加害者一家と会った時に大声で
「よう!過失割合100%を裁判で認定されたくせに被害者ヅラしている極悪一家元気か!
お前らが考え出した嘘の事故態様が認められたら俺は賠償金額を最大で2千万円減額
されるところだったぜ!お前らは知らないだろうけど判決文は判例集に掲載されているぞ。
カバンの中に入っているから見せてやろうか!」
とか言えるよう、掲載誌のコピーとか事故車両の写真(刑事裁判資料から接写撮影)とかを
常にカバンに入れて持ち歩かなければならなかったけど、いまはそれらの画像をスマホに
入れておけばいつでも
「『デタラメを言うな』?ほ〜、ならばこれはなんだ?(スマホの中にある画像を見せる)
みんなもこいつらがどれほど悪い奴らなのか早く気付いてね。2千万円ぐらいなんとも
ないだろとか言いたい人は2千万円を道に捨ててね。拾いに行くわ。なんともないんでしょ」
とか言えるようになって大助かりだ。
2022/03/20(日) 07:36:28.56ID:+fhpagbA
>>762
2000万なんてそいつ死んでないのか
意味わからんが
2022/03/20(日) 12:04:16.50ID:bEiG518d
>>754
命の値段じゃなくて損失や損害の補填だからね。何も損失してないなら本来は0。死んだのが一生親のスネかじりなら、損失減らしてあげた分、加害者が親に請求しても良いぐらい。あくまで論理的な話だけど。
2022/03/20(日) 12:23:32.98ID:aa5WkoTS
>>754
命とか人生の値段は慰謝料で賄われるという建前にはなってる。
逸失利益はあくまで収入の話だから、事故前から生活保護で就労不可とかだと0円の例もあるよ。
2022/03/20(日) 18:54:12.38ID:zCh7Ts0e
>>757
指摘されて気が付きました。たしかに俺お金欲しいんだわ…。
でも事故った以上、少しでもお金もらいたいのは素直というか当たり前というか…

>>764
>>765
ありがとうございます。理屈ではわかってるつもりでした。

弁護士とも話ができましたが、こちら側に立ってくれている和解案ではないかと。
あとは過失割合の微妙な交渉とかは現場での雰囲気に任せて!!とのことだったのでこちら側は和解案に応じようと思っています。
こちら側に立ってくれているがゆえに、相手が蹴ってくることも十分ありそうだそうなので、どうなるかは未知数ですが…。
2022/03/20(日) 18:58:22.10ID:FpDPwMnw
>>766
和解案蹴ったってろくなことないんだぞ
損保がそんなことするわけがない
2022/03/21(月) 01:26:33.81ID:XlR8kfr+
>>755
ありがとうございます
任意一括払いで通院していて、治療費は保険会社請求になってるので
いろいろ不安になってしまいます。
後で事故と因果関係とか、必要性のない治療と判断され自賠責から承認されなかった治療費
があったら被害者に請求がくるとか聞いたんで心配になりました。
保険会社の人はそれは私を信じてください。請求はいきませんとは言ってましたが
自賠責がお金払ってくれないと、結局自分に医療費請求くるんじゃないかと心配になりまして
正直薬だけもらいにいってるようなもんなんで こんなんでいいのかと・・
2022/03/21(月) 01:43:45.88ID:XlR8kfr+
薬剤師の人は自賠責で通らない薬、治療があった場合
病院に請求がくるんです。だから医者は慎重に診断するんですといって
ました。実際来ることもあるみたいです。
だけど先生はシップだけあげて終了してる患者さんもいるよ と
いったい誰が真実をいってるのかわかりません。
詳しい方教えていただけないでしょうか?
自賠責は損害額が120万まで保険会社は気にしないとはいえ
治療内容に関してはけっこう緩すぎる気が・・
2022/03/21(月) 02:06:49.85ID:D4cldkNt
効果感じないからやりたくないと言ってるのに医者はリハビリしろと言う
これで必要性ない治療と判断されて請求来ることもあるのか
色々めんどくさいな
2022/03/21(月) 04:22:20.69ID:XlR8kfr+
リハビリなら大丈夫でしょ
自分はリハビリするような怪我してないから
後遺症などの恐れだけのために通院
して薬もらって診断してるだけです。
病院いかないと治療切られるし、なんか目的なく病院いけないし
それに示談してしまったら後でなんかあっても
取返しつかないですしね 矛盾が多いんでどうしたらいいもんか・・
772無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 07:30:11.49ID:yegEwUeo
読みにくい人、また来たのかよ
773無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:26:49.95ID:afsFVnRJ
整形外科行ったら湿布しかくれなかったので
勝手に整骨院行っても大丈夫?
2022/03/22(火) 11:42:36.30ID:wtUuWVOj
リハビリ施設が無い病院なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況