X



発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ59

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/07/23(木) 21:46:38.24ID:rjdW30cA
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ。
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1594997240/
 
※このスレはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※開示請求関連の相談において「開示された人だけが書き込んでいい」「開示請求する人は書き込んではいけない」というルールは存在しません。
※開示する側、された側、どちらか一方の書き込みを禁止したい場合は下記の避難所を利用して下さい。
 
避難所 
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/25266/
825818
垢版 |
2020/08/04(火) 22:40:28.73ID:rVbcEnq6
オレは弁護士に支払う(知人だし)のはいいが
原告のクソ野郎にはビタ一文払いたくねえ。
826無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:09:08.67ID:eWmdF9YU
>>824
大量請求だからかな?
自分のプロバだけで8人引っかかってるってよ
2020/08/04(火) 23:24:31.59ID:mq7/xdgC
自分も>>816に同意だ

本人訴訟はうまくいけば金安くすむが
心労もあるし相場より高くなる可能性だってある
自分は弁護士費用かかってでも弁護士には頼んで裁判に出てもらうよ
828無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:34:06.98ID:924lTFBQ
同業者からTwitterで悪事を告発され、黒よりのグレーの人が裁判起こしてくるかなぁ。返り討ちにあうと思うんだが
スレタイ届いてからかれこれ1ヶ月なんの音沙汰もなし
2020/08/05(水) 02:20:20.90ID:bY9TwOIi
>>813
また出たよ
『バカアホブスレベルガー』の虚言癖くんさぁ
もはや完全に請求者目線で喋ってんじゃん。訴えられてるフリすらやめたのか?
荒らしはとっとと巣に帰れアホ
2020/08/05(水) 03:20:28.61ID:8At8k4sx
>>810
夜中ですが今読んで知ったので
802の件は自分も通報というか住んでいる
都道府県の地方裁判所にメールしておきました
ここのタイトル、url、802のスクショもつけました
2020/08/05(水) 04:29:09.53ID:C1L8K/42
「民事だからビビらなくて大丈夫」ってすごい説得力ありますね。
逆に刑事になるケースってどんなものがありますか?相手の出方次第なんでしょうか。
2020/08/05(水) 05:35:29.59ID:EckmbMdy
>>827
心労(笑)
スピード違反したら心労で弁護士雇うのか?w
2020/08/05(水) 06:51:19.89ID:s/Me1jOj
その「相場より高くなったぶん」の差額が、弁護士に払う金額を下回らないと意味ないしなあ
834無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:11:32.86ID:cFZ6Sn9U
確かに弁護士つけるとちゃんと納得させられるような反論してくれるし
終局するまでお任せだから精神的負担も少ない
ただ、その弁護士もガチャだからな。やる気なさ全開のハズレ引くと本人訴訟よりストレス溜まるぞ
2020/08/05(水) 08:50:22.63ID:fA0zQL4e
>>816は弁護士雇う事には反対な様だけど

>つか本人訴訟だと813が準備書面書いて期日に出頭しなければいけなくなる
>準備書面書ける?相手から開示費用負担しろと100パー言われるが反論できる?
>開示費用全額負担になれば40万は覚悟する必要が出てくるぞ?
この部分だけは正しい

このスレの大半は金払いたくない、弁護士雇いたくない、本人訴訟最高とか
思ってるかもしれないが、弁護士を雇う・弁護士と契約するという事は
「安心を金で買う」という事だからな
弁護士雇った方が高くなる場合もあるけれど、弁護士雇った方が訴訟されているという
不安に対する安心感は数万倍になる

だから、本人訴訟よりも、高くなるとしても弁護士に依頼した方が良い
自分の出す金は高くなったとしても、弁護士に依頼した分、請求者に払う金は安くなる可能性があるからな
2020/08/05(水) 08:58:16.51ID:fA0zQL4e
>>833
そういうの、貧乏人の考え方又は、貧すれば鈍するになってませんか?
弁護士を雇う事で 請求者に払う額 は相場の中でも低くなる可能性があります
弁護士を雇っていないと開示費用分が裁判で認められる事もあります
裁判官は本人訴訟だと「こいつ、弁護士雇う事もできないのか」となめてかかるので

弁護士を雇っただけでも ほぼ確実に請求者に損をさせる事は可能 です
弁護士に払う費用も合わせると裁判で認められる額より高くなるかも?
弁護士は金を払って契約すれば自分の味方です
自分の味方に払う金は、請求者に払う金とは、金の質が違うでしょう?
この「金の質」という部分に思慮を働かせ、弁護士に払う金は
自分が安心を得て、請求者を損させるための投資と考えれば良いのです
2020/08/05(水) 09:24:17.89ID:P+rLL5R7
請求者は相手に弁護士を雇わせた時点で嫌がらせとしては十分だからな
弁護士を雇えば着手金日当成功報酬で数十万簡単に飛ぶし
どうしても弁護士雇わせたいのは請求者か仕事欲しい弁護士だよ
無料相談すると絶対弁護士雇った方が良いよって言われるからね
838無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:42:11.16ID:cb3cf+mg
このネット訴訟はパカ弁が儲かる仕組みなんですかね?テレビではあまり割りに合わない仕事だって言ってた記憶がありますが
2020/08/05(水) 09:47:21.43ID:A1mQcwiz
>>835
不安になるやつが馬鹿なだけでは?
2020/08/05(水) 09:54:54.83ID:s/Me1jOj
>>835
ていうかこの文体で分かるでしょ

スマフォ刑事おじいちゃんだよこいつw
単に「開示請求されたやつに不安になって弁護士雇って無駄金使って欲しい」だけw
2020/08/05(水) 10:01:37.63ID:bY9TwOIi
また始まった
IDコロコロで多数派のように見せかけて、請求者有利になるようなデマを擁護してるけど
造語症まるだしだから、いつもの発達障害だとすぐわかる

『スレタイ来た』『スレタイ届いた』『バカアホブスレベル』
『本の宣伝業者』『ゾッとした』『嘘スレ民』『スマフォおじいちゃん』『痰壷民』『自演宙』
自分で作った言葉で盛り上がってるけど、一般人には何が何やら分からない
日常の対人関係でさぞ苦労してそう
2020/08/05(水) 10:03:50.07ID:A1mQcwiz
>>835
>>836
要約すると「たかが名誉毀損で弁護士雇うのは損でしかない」ってこと?
2020/08/05(水) 10:11:09.57ID:P+rLL5R7
ID:fA0zQL4e=ID:bY9TwOIi
かな?
2020/08/05(水) 10:19:10.38ID:+IIWREg6
なんつーかこんな長文で必死に弁護士雇え弁護士雇えって連呼されると
正体見えちゃうよね
2020/08/05(水) 10:24:34.12ID:P+rLL5R7
雇った方が良いかどうかはケースバイケースなのに
全ての案件を弁護士雇えって言ってる主張を見るとバレバレだよね
2020/08/05(水) 10:25:02.30ID:WRM1IxbK
金ないやつは本人訴訟でいいんじゃないか
金あるやつは弁護士に頼め
書式だの民訴法だのいちいち勉強するの面倒だし、丸投げした方がいいだろ
一言のアホバカレベルなら、本人訴訟でもいいのかもしらんが
俺みたいに10件近く開示されてて刑事もありうる状況だと弁護士に頼まないと精神的に安定しなかったわ
847無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:54:30.26ID:ewTKCQ1B
久々に書類や意見照会書など見返して
見てみようと思って見ただけで
激しい動悸と汗と下痢になった
2020/08/05(水) 10:58:37.31ID:wYdwCaos
下痢まで漏らすな
2020/08/05(水) 10:58:50.46ID:A6xSowJT
漏らしたとは言ってなくないか?w
2020/08/05(水) 10:59:13.78ID:MH7/YOnz
次スレでございまーす
 
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ60
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1596592113/
851無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:45:09.57ID:YNagt8pC
プロパイダ変えようと思うんだけど訴えられる前にプロパイダ変えたら逃げ切れる?
852無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:31:58.88ID:E/guOYhzH
>>851
無理ですね
プロバイダを変えようと
情報は1年以上残ります
2020/08/05(水) 12:50:07.20ID:l26wXqxN
弁護士としてはどちら側につくとしても「本人訴訟のほうがいい」って思われたら仕事減りかねないし困るよね
2020/08/05(水) 13:01:25.73ID:/msvgpkr
はーー照会書来てしまった
スレ見る限り、結構自分で拒否の書面書いてる人も多いのかな
2020/08/05(水) 13:11:43.51ID:EcHJgk4d
差し支えなければ
今話題の案件?それとも一般人?
2020/08/05(水) 13:12:01.96ID:OTTSTp3K
>>854
一回目は自分で書く人が多い印象
不安なら弁護士に頼むのがいいかと
何月に書き込みましたか?
2020/08/05(水) 13:27:59.47ID:KCQQbayw
>>855 856
T○とやらではないです
ぼやかすけど弱小ユーチューバーみたいな感じです

いきなりプロバイダ訴訟で来た
大量開示みたいです
ここの皆さんは、プロバイダ訴訟の照会書の場合は弁護士に頼むって感じですかね?
2月に5ちゃん投稿です
858無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:33:03.09ID:E/guOYhzH
>>857
2月に5ちゃん投稿で、今照会書が、しかも訴訟形式できたということは
7月下旬に訴状が来ていると考えられるから、5ヶ月もログが残っていたということだね…
それか、5月までにログだけ消去しないように押さえておいたか?
2020/08/05(水) 13:49:09.47ID:snnzPBq+
>>857
横から質問失礼します
固定回線ですか?
2020/08/05(水) 14:07:40.01ID:iGY+8+C6
そんなもん人によって違うし聞く意味なくない?
861無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 14:53:34.71ID:ewTKCQ1B
2月の投稿したのがいきなり起訴?
裁判所稼働し始めてるって事だよね

自分のはどーなったんだろ?
862無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 14:57:53.62ID:I9HxjCI9
>>858
照会書が発信者の元に届いているということはログがあるということだよね
ログがなければプロバイダも誰に照会書を送ったらいいかわからないから
2020/08/05(水) 14:58:47.33ID:EcHJgk4d
>>857
ありがとうございます
インフルエンサーの例もあるし大量開示流行りすぎですね

数年前ですが私もいきなりプロバイダ訴訟きました
携帯でしたが速攻で動かれていました
弁護士さんに頼んだけど開示されてしまい請求額がそんなに高くなかった(20万以内)ので示談にしてしまった
864無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:33:39.29ID:KhuI62kR
いちいち弁護士から脅迫状が来たからって金を振り込まないでください(笑)
バカなの?

そんな金があるならホームレスにパンと缶コーヒーでも買ってやれ

岩手県内では7月29日に感染者が初めて確認された。今後、個人情報を特定してネット上にさらすような悪質な書き込みが出たり、誤った情報を基に企業や店などが不当な批判を受けたりする可能性がある
県は、広報や医療政策の担当職員が随時、ネット上の書き込みをチェックし、問題のあると判断した書き込みを見つけ次第、逆襲に出る段階で画像で保存することにした
進撃の達増知事も7月29日、簡易投稿サイトツイッターに狙いを定め「感染者を誹謗中傷、デマ、差別などから守るためには、鬼になると発言」している
https://www.media-active.co.jp/items/img/20191017_01.jpg
2020/08/05(水) 15:40:21.37ID:ejDrppV0
830さん、全く同じことしておきましたよ
違う都道府県だといいっすね
返事早く来ないかな
2020/08/05(水) 16:01:31.46ID:s/Me1jOj
>>854
まともな情報欲しかったらワッチョイスレのほう見ればいい

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1509846941/70
2020/08/05(水) 16:27:20.14ID:JPPLjNcf
>>824
それ教えてくれないプロバイダなんじゃない?
だしてから3日ぐらいで開示やめたよって返事きたよ
結果報告は義務じゃないから頼んでおくと教えてくれる
TKはまずお伺いだからアホバカ程度なら非開示じゃないかな…
ちなみにその後発信者情報開示請求の提訴が起こされたらお知らせしてくれる?って聞いたらしてくれるって
やだなーほんと
巻き込まれの極致だよ早く終わりたい
868857
垢版 |
2020/08/05(水) 16:43:17.87ID:OQmFENS0
>>863
レスありがとうございます
示談金凄く安いですね
かなり軽度な書き込みだったのでしょうか?名誉感情侵害とか?
869無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:05:31.25ID:KhuI62kR
>>831ツイッター原田みたいに店で開封し食べ出したり 俺コロナだよ♪と言ってみたり 威力業務妨害は全て
870無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:26:41.86ID:E/guOYhzH
>>861
起訴じゃない、提訴
別に、提訴したから裁判所が動いているわけじゃない
提訴してから裁判が始まるまでには時間がかかる
まあ、開示訴訟レベルの民事訴訟は、別に弁護士が裁判所に来なくても
コロナ以前から遠隔でやれるようになってきていたから、それでやれば
なんの問題もないと思うが
2020/08/05(水) 17:58:51.85ID:EcHJgk4d
>>868
侮辱罪とありました
名誉棄損までいかなかったので安かったのかな
872無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:08:52.45ID:6mxRbJgj
>>871
参考までに相手は一般人ですか?
873868
垢版 |
2020/08/05(水) 18:36:24.15ID:OQmFENS0
>>871
レスありがとうございます
自分も名誉感情侵害として訴訟されてるので、開示されてもそのくらい安かったらな…示談はしないと思うけど…
あーー開示されないでほしい
2020/08/05(水) 18:58:12.26ID:e9GWYBM0
名誉感情侵害ってのは言ってしまえばプライドが傷ついた!むかついた!で刑事事件(警察にタイーホ)は起こらないやつ
判例でも5-20万の範囲でしかない(間違ってたらすまそ)
拒否にしてむこうが弁護士になけなしのお金払って裁判したいなら好きにすればくらいの構えでもいいんじゃないか?
2020/08/05(水) 19:10:58.23ID:OQmFENS0
>>874
ありがとう
慰謝料低くても、そこに裁判費用プラスされるんだよね……?きっつい
2020/08/05(水) 19:22:07.67ID:e9GWYBM0
向こうの費用全額払うなんて相当悪質な書き込みのケースでほぼ10%多くて50%くらいじゃないかな
プライドのために赤字覚悟でなけなしのyoutubeで稼いだ金を裁判に注ぎ込もうとこちらはどーんと本人のみで構えていればいいんじゃない?
相手のプライド傷つきましたで具体的損失なけりゃ裁判費用相手の全額払うなんてないと思う
示談にはしないで裁判おこしたかったらどうぞとしておくのがいいんじゃないかなあ
基本向こうが儲かるような額にはならないはず
2020/08/05(水) 19:30:33.01ID:MDDvBGkO
>>866
今見ましたが人全然いないですね
ここで十分です
2020/08/05(水) 19:30:59.46ID:yKsb79GH
複数の精神疾患有りの手帳持ちで年金生活者(貯蓄なし)だけど
二年くらい前に糖質の症状が酷い時にある一般人を批評して(ア〇バ〇シ〇など中傷無し)
向こうは二年近く誹謗中傷だ!訴えてやると!と訴える気満々でいるけど照会書が気配なし

プロバイダがインターネットイニシアティブなのですが
ログ保管期間が1年以上らしく 二年経過しててもログが消えてるとは限らないのでまだまだ油断は禁物ですね
2020/08/05(水) 19:31:44.05ID:yKsb79GH
照会書がくる気配なし、ですね
失礼しました
2020/08/05(水) 19:35:47.42ID:OQmFENS0
>>876
心強いレスありがとう
裁判費用一部負担としても20〜30万くらいかな…
捉えようによったら、中傷でもない内容なんだよね
開示されて裁判になったら確実に相手が赤字だとは思います
考えても仕方ないから、どんと構えておきますわ
2020/08/05(水) 19:57:48.44ID:I9HxjCI9
侮辱罪の法定刑
拘留(1日以上30日未満刑事施設に拘置する刑罰)または科料(1,000円以上1万円未満の金額を支払う刑罰)

科料の場合、前科にはならない
1万円払って終わりならこれのほうがよくないか?
名誉感情の侵害って侮辱罪にもならない程度なんだよね
2020/08/05(水) 20:03:44.08ID:eWfo1Gko
>>877
そいつのID:s/Me1jOjでレス抽出してみな

そいつの正体はいつもの「スマフォおじいちゃん」連呼の、IDコロコロ荒らしだよ
おおかた造語症をツッコまれた腹いせに
わざと自演してんだろ

おっと、おまえがまさにそのIDコロコロ当人だとしたら
早々にIDコロコロ自演を見破ってしまってすまんw
2020/08/05(水) 20:04:42.62ID:OQmFENS0
>>881
本当…?自称ネットに強い弁護士に無料相談したら、示談だと50〜150万と言われたんだけど…
2020/08/05(水) 20:07:41.94ID:I9HxjCI9
>>876
原告の弁護士費用を負担する場合でも、判決認容額の10%程度という慣例がある。
原告が弁護士に支払う金額(例えば30万円)じゃなくて、
請求額のうち判決で認められた額(例えば請求200万で、そのうち20万円認められた)の10%、
つまり例だと2万円が弁護士費用分。
慰謝料20万円で開示費用が0だとすると、判決額(被告が支払う額)は20万+2万の22万円となる。
その他に訴訟費用として原告が提訴の時に支払った印紙代等(数万円程度)を被告の負担分だけ支払う。
開示費用の負担割合は現在のところ確定しておらず、裁判官によってまちまち。
2020/08/05(水) 20:12:43.15ID:h//ZtsQ/
弱小youtuberって某ゲームやってる人かな
弁護士にのせられてしまったのかはたまた刑事と民事の違いもわからないまま昨今のtwitter上での開示請求パフォーマンスに躍らされてしまったのか...
2020/08/05(水) 20:14:02.70ID:I9HxjCI9
>>883
本当だよ
刑法条文
(侮辱)
第231条
事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。

ここでいう拘留、科料の具体的内容が
拘留(1日以上30日未満刑事施設に拘置する刑罰)または科料(1,000円以上1万円未満の金額を支払う刑罰)です。

侮辱罪は社会的評価の低下がある場合で、社会的評価の低下がない場合には名誉感情の侵害にしかなりません。
2020/08/05(水) 20:18:53.97ID:l26wXqxN
請求者こそ示談金勝ち取った後のはるかぜちゃんのつぶやきをしっかり読むべきだと思うんだよなあ
2020/08/05(水) 20:21:37.87ID:e9GWYBM0
>>884 実際的な補足、多謝です
>>880開示についてはプロバイダ訴訟からきてるならされてしまうかもしれないが
その人が無職youtuberで社会的損失もなくプライドだけで突っ張ってるとみていいんじゃないか
むしろ「こんな書き込みで開示請求来たんだけど草」くらいの思いで気負いすぎずいていいと思うよい
2020/08/05(水) 20:23:20.09ID:I9HxjCI9
間違いなく名誉感情の侵害にしかならないケースだったら
意見照会書で開示に○して、示談は拒否、裁判にしてもらって
本人訴訟して、大負けに負けて慰謝料20万+弁護士費用2万円+訴訟費用2万かそこら(適当)+支払い日までの年3%の利息
これが一番安上がりかも知れない。
890無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:26:14.36ID:1G5EwrnP0
>>889
>間違いなく名誉感情の侵害にしかならないケース
基本、開示されないし
なんで開示に○しなあかんの?
2020/08/05(水) 20:35:19.53ID:I9HxjCI9
>>890
名誉感情の侵害だと慰謝料はおそらくMAX20万円という前提で、
開示拒否するとプロバイダ訴訟の分の開示費用が新たに発生する。
>>889では仮処分の費用は無視したけど、開示費用はだいたい60〜80万ほどかかると言われている。
この開示費用の負担割合は今のところ明確に定まっていないので、これの負担リスクを除くために
開示に○として計算してみた。
開示費用が弁護士費用と同様に10%程度なら照会書で開示拒否して開示費用の10%負担がベストだと思うんだけど。
という考えです。

名誉感情の侵害でも開示はされることはされるみたいだけど、絶対に開示されないのであれば当然開示拒否です。
892無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:03:22.99ID:ewTKCQ1B
>>886
自分は名誉感情の侵害で開示請求されてる。
社会的評価の低下がない場合なんだ…
2020/08/05(水) 21:16:03.75ID:e9GWYBM0
>>891
自分はそのロジックに同意できますね
名誉感情というプライドレベルなら相手に開示理由でメッセージしてこのネタで俺に請求したいならどうぞ裁判でもなんでもやれよというのもありに思う
ただプロバイダ裁判費用も捻出させ自分自身に弁護士への支払い債務負ってからどっかで「もしかして費用倒れ」に気付いてもらうのも乙といえるかなと

というか普通露骨に費用倒れなら弁護士が止めないのか...?それは弁護士によるのか
894無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:32:32.20ID:6DLSBVqJ
>>893
パカ弁なら、むしろ煽るだろ。
2020/08/05(水) 21:59:41.34ID:I9HxjCI9
>>893
まともな弁護士だと費用倒れになる場合には引き受けられないと言う。
依頼人に経済的に損をさせるような案件は気が進まないって言う。
あとで揉めることを避ける意味合いもあるんだと思う。
前にコイツ訴えてやろうかというのがいて、家持ち会社持ちだったので
不動産登記簿調べたら会社(自営)と自宅で抵当権が8000万もついていたので
こりゃ潰れるなと思って放置した。
家持ちだと思ったら賃貸だったりとかもあるんで、登記簿調べてから訴訟するか決めるとかはよくあるんじゃないかな。
金払ってくれないから登記簿調べたらサラ金から差し押さえの登記付いてたとか、
勝っても回収できないかもしれないから諦めたとか、実際に耳にしたことがあります。
2020/08/05(水) 23:14:20.16ID:/msvgpkr
>>883だけど、皆さん色々教えてくれてありがとう
開示○という考えもあるけど、自分は拒否にしておく
開示可能性低いのではと言ってくれた弁護士に代筆してもらうよ
暇さえあればここ見てしまいそうだから、もし開示になったらまた来ます…
897無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:05:13.10ID:NY0Z0YKT
名誉毀損如きで絶対に振り込んではならない
そいつはまた次の獲物を探して数十万づつ取る事で小遣いを増やしていきます
5チャンネルみたいな掲示板は金のなる木で一度に数百人づつ書類を送りつけます
2020/08/06(木) 05:33:23.63ID:8xEKEgdT
>>895
無知でごめん
当たり前のことを聞くけど、訴訟前に弁護士権限で相手(中傷者=訴えられる人)の口座や口座残高までは調べることなんてできないよね?

それができるのは、ハードル高いけど、訴訟に勝って相手が金払わない時に初めて口座差押えという形で、できるという認識でいいかな?
2020/08/06(木) 06:03:57.01ID:Iwp4HDUl
なんかこのスレって3人ぐらいがID変えながら延々と伸ばしてない?
新しい相談者っぽいこと書き込んでるけど口調と口癖が同じ…
2020/08/06(木) 06:35:50.49ID:xMhO9myO
ほとんど一人の自演であとは常連二〜三人くらい
本当の新規相談者はたまにしかこない
901無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 06:38:41.09ID:74i+xwtV
そして899と900もう自演というヲチか
2020/08/06(木) 06:40:08.57ID:ydNpFSFp
>>899>>900みたいなツッコミも同一人物
ここまでがワンセット

全部ひとりでやってる
2020/08/06(木) 06:41:35.69ID:PzheniwP
まぁ自演あると思うよ
訴えられるわけないって現実逃避したい人とか、請求者がおかしいって工作してる人とか
暇だね
2020/08/06(木) 07:41:44.05ID:xMhO9myO
>>903
ほんとその通り
2020/08/06(木) 07:56:19.90ID:/9ouYbv3
>>898
口座の特定や残高を調べる手続きとして財産開示手続きがあって、その要件として債務名義が必要だからその通り
ただ、厳密に言うと訴訟による判決以外にもあるから必ずしも訴訟に勝つのが条件って訳でもないです
最近法改正で広がったと思います
2020/08/06(木) 08:01:19.85ID:Y3zlW/EB
5chで口癖指摘ってすごいな
じゃあなんJはあれだけ勢いがあって全部自演になるのか
ほぼ全員猛虎弁だもんな
2020/08/06(木) 08:02:03.08ID:1rWHPwa1
>>906
自演連呼してる人ってまじでそういう思考回路してると思うよ
2020/08/06(木) 08:06:06.09ID:/9ouYbv3
>>898
弁護士照会って回答するかどうかは相手の自由だから、もし弁護士照会で回答するような緩い金融機関があったら
あり得なくもないかなってのが現実
IPの開示と一緒で、個人が請求しただけで教えてくれるサイトもあれば、仮処分決定書を送っても教えてくれないサイトがあるのと同様、
金融機関次第
金融機関が他人の口座を教えた場合に法的な罰則があるかどうかまでは知りません
909無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:40:57.65ID:IOBggvVB
>>903
不安からなのか請求こねぇからって言ってばっかの人とか請求者のふりしておかしなレスするのは自演だろうね
本気で相談してる人の邪魔なんだわ
2020/08/06(木) 08:45:02.47ID:1rWHPwa1
無視すれば?
2020/08/06(木) 08:46:08.85ID:TCCUcQna
自分の思い通りにスレの流れを操りたいだけなんだろ
邪魔だと思うなら無視すればいいだけじゃん
あなたに他人の発言権を奪い取ることなんてできない
912無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:53:41.64ID:8914b0c5
誰もスルーできないのかよ
913無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:54:38.21ID:L5W2dmsb
>>911
スルーしろってのも言うな、反応するなって、ことでしょ?
他人の発言権奪わないでよ
2020/08/06(木) 08:56:06.64ID:1N36y1CX
>>909
自演だと主張するならその明確な根拠を示してよ
むしろあなたの方が自演してるように見えるんだけど
あなたは自演していないって証明できるの?
915無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:57:02.88ID:xcAlrXT/
自分の思い通りにいかなくて911が発狂
やっぱ自演してる奴居るな
まぁ俺らと同じ照会書が届く側の人間なんだろうけど目的がわからないわ(笑)
916無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:58:43.94ID:MxgnS04+
証拠が全てなら証拠を晒すまでよ













あ、こっちの開示やらの話です
2020/08/06(木) 09:01:59.03ID:M2snSk9t
自演なんていないマンの言い分、
発言権奪うな!でもお前はスルーしろ!!黙ってろはワロタ
スレで自演しまくってスレの流れ操りたいプロの誹謗中傷パイセンなんじゃろなぁ
ご教授してくれや
ちなみに開示は拒否で返事したで
918無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 09:04:23.01ID:KEMayT7s
はぁ?自演じゃないから
馬鹿なのでは??
2020/08/06(木) 09:06:19.17ID:1N36y1CX
そんなに自分の意見と違うレスは全部自演だと主張するならワッチョイ有りのスレにいこうよw
なんで嫌なの?
2020/08/06(木) 09:08:16.40ID:/9ouYbv3
中傷された人のスレで何か書くと開示されそうで怯えてる人にされ、
こっちに書くとたまーに請求者にされる
中傷された人のスレで恨み言を書いてる奴がこっちでもヘンテコなレスばかりしてるんじゃね、って思ってる
2020/08/06(木) 09:09:35.30ID:KEMayT7s
自演じゃないならなんでいかないの?
ワッチョイ変えるの手間だもんねぇ
発言の自由を駆使した結果が開示請求からのこれじゃ笑い者にされちゃう……。
はぁ……つらい、自分がした事だけどイラつく…
922無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 09:11:29.94ID:+WaJkQbA
>>920
っていう920の自演?
それかそのスレの恨み節に見覚えでも?
そっち見てないから知らないわ
923無責任な名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 09:13:08.50ID:+WaJkQbA
920は恨み節にイラついてるんだね
2020/08/06(木) 09:13:38.29ID:/9ouYbv3
ID変えられないから自演は難しいな
やれたらやりたいところだけど
IDそのままで自演してもいいけどそれだとバカそのものだしな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。