>>341
そんなにジャンジャン渡してても、すぐに税務署って来ないことに驚き

とってもタイムリーな話題
困ったことが起こってて、昨日税務相談行ったら「相続時精算課税制度」を勧められたわ
良く制度を勉強しなさい、申告までに時間あるからといわれて帰ってきたばかり。

>>346
付け焼刃の知識でゴメンだけど、
>110万以内なら贈与税は掛からないからそう言うことが出来る可能性がある
既に貰った分をどうするの?
しらばっくれられるの?
今から110万の非課税選択しても、総額を知ってる兄弟が納得するかなぁ、
義妹が「相続時精算課税制度」を選択して手続きした時点で110万の非課税のほうは使えないよね?

どっちみち義妹はまとまった生前贈与を贈られたとして税務署に目をつけられるのではない?