X



トップページ法律相談
1002コメント465KB
遺産相続スレッド47
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無責任な名無しさん垢版2018/01/01(月) 19:06:23.50ID:Ou7RaJoi
遺産相続に関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。
          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。
●2ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
○間違いや勘違いを慌てて叩かなくても誰も困りません

※前スレ
遺産相続スレッド46
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1502695249/


ここは相談スレです!質問と回答以外の発言は控えめに
ウンコと鼻くその煽り合いは禁止

相続税の質問はこちら
税金経理会計板「相続税の質問スレッド」
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1513481297/
0951無責任な名無しさん垢版2018/07/07(土) 10:30:09.67ID:TMHClAnV
■充電ランプ表示
充電中:赤ランプ点灯
満充電:緑ランプ点灯

充電時間:約2〜3時間
※ニッケル水素 8.4V 1600mAh使用場合
0953無責任な名無しさん垢版2018/07/07(土) 11:29:16.52ID:T+aRDv5J
>>952
騙されてサインさせられた、ではないような?
義母が騙してサインして相続した、と取れるような
0954無責任な名無しさん垢版2018/07/07(土) 12:41:11.74ID:fbveoGQw
>>952
実印に関しては>>945さんに印鑑登録証明書は?と聞かれたので自分の見解を答えただけなんですが。
0955無責任な名無しさん垢版2018/07/07(土) 14:06:22.62ID:+atbnHMr
血のつながりのない義母と相談者がともに相続人ってことは、夫(妻)の母なのかな。でもそれなら夫の財産がないって騙されるわけないし。
父の後妻で同居していないから、財産を把握してないのは納得だけど、それなら別居してる義理の娘の実印や印鑑登録証を勝手に使ったり、
義母が家を留守にして遺産分割協議書を盗み見できるってルーズすぎるような。

なんにせよ情報が小出しでこんな状態で相談されても状況が把握できない。ネットよりリアルで相談すべきでは。
0956無責任な名無しさん垢版2018/07/07(土) 14:17:23.49ID:qLl3XiGi
義母ってのは父親の後妻さんで、質問者の父親が死亡するまで同居だったんじゃないのかねー
知らんけど!
0958無責任な名無しさん垢版2018/07/07(土) 14:50:42.55ID:I4tK+5Vx
皆さん本当にありがとうございます。
そして説明が下手で状況を上手く伝えられず本当に申し訳ありません。
家族構成及び状況は>>956さんの通りです。
自分は父の連子です。
兄弟は居ません。
父は入院生活が長く治療費がかなりかかっていて生活が苦しいのはわかってたので、遺産に関しては父が建てた家と土地ぐらいしかないのではと勝手に自分で思ってました。
皆さん本当にわかりにくい説明なのに親切にわかる範囲でアドバイスしていただきありがとうございます。
0959無責任な名無しさん垢版2018/07/07(土) 15:13:11.92ID:qLl3XiGi
>>958
借家でも賃貸でもないのか
家と土地と言う遺産を知っていて、それがどうしたら遺産がないと思う事になったんだ?
その家と土地は誰のものになると思ってたのか疑問過ぎるが
0960無責任な名無しさん垢版2018/07/07(土) 16:15:08.62ID:I4tK+5Vx
>>959
入院費がかなりかかっていると義母に言われて
自分も月数万円渡していたので、遺産と言っても家と土地ぐらいしかないと思っていました。
家と土地は当然義母が受け継ぐものだとおもってました。無知すぎて自分に相続権があるとは知らなかったです。
0963無責任な名無しさん垢版2018/07/07(土) 17:36:01.63ID:nPxMwU9k
>本当に身に覚えがありません。
>ただ署名の筆後は後は自分の筆跡にかなりそな

ここが一番気になるw
0964無責任な名無しさん垢版2018/07/07(土) 17:44:09.26ID:HzPuorPj
>>963
ごめんなさい。だだの書き間違えですw
0965無責任な名無しさん垢版2018/07/08(日) 03:52:59.30ID:JzF6LuOq
父(幼少期離婚しています。約20年前死去)の不動産相続に関してですが相談させて下さい。
父は4人兄妹ですが、既に父は亡くなっています。

相続に関しては、過去に税金の催促が来た為発覚しました、その際弟と共に正式に相続放棄の申請をし受理されましたが、最近になって危機管理課から指導の通知が来た為、父方の方へ確認した所父の兄妹4名の共有となっておました。

無論父方の兄妹は土地家屋に関して知っていた為、相続人として3名に管理責任があるのでないでしょうか?

最悪「相続放棄申述受理証明書」を発行した上で単独にて父の登記を放棄できないでしょうか?
それともやはり、父兄妹の承諾が必要になるのでしょうか?

色々と調べましたが、これと言った答えが見つからなかったのでここへ相談に参りました
0966無責任な名無しさん垢版2018/07/08(日) 07:52:45.72ID:6CmbO5sI
>>965
貴方は家庭裁判所に相続放棄をしているのでしょう、であれば通知書を提示するなり、受理証明を提示するなり危機管理課に説明したら宜しい。
父の登記を放棄というのが意味がわからないのだが、現在の登記名義人は誰なの、市役所とかの資産税で把握されてる名前ではなく登記事項証明書で確認しましたか
0967無責任な名無しさん垢版2018/07/08(日) 09:54:00.47ID:zy8zcnYH
名義は父親のままなんじゃね
登記の変更に期限とか無いから
相続上他の動産とかで相殺できなかったり処分が滞ったりとかの理由でよくある
被相続人からの名義人変更等は相続人でなくなった時点で出来ないので
現相続人が動かないのなら役所に放棄した旨を伝えて必要な手続きをいちいち踏むしかない
0968無責任な名無しさん垢版2018/07/08(日) 14:47:55.60ID:POoEzbAh
そんなのパソコンでとっくに
取り寄せてるよ

法定分は押さえました
0972無責任な名無しさん垢版2018/07/09(月) 01:10:19.37ID:FIykhM71
>>966
登記事項証明書はまだ確認していませんが、相続放棄受理証明書をもって市役所の危機管理課へ行ってます。
>>967
多分言われているように、父の名が残っている残っているのだと思います。
必要な手続きですか....
顔もまともに知らないのに面倒な世の中です。
>>971
違いますよ。
でもネットで登記取り寄せる事がわかったので、>>968にはある意味感謝。

相続放棄してかなり時間が経っていたので、いきなりの指導に混乱しております。
兎に角、役所へ行ってまいります。
色々とありがとうございました。
0973無責任な名無しさん垢版2018/07/09(月) 01:16:24.66ID:FIykhM71
>>966
修正です
登記事項証明書はまだ確認していませんが、相続放棄受理証明書をもって市役所の危機管理課へ行ってみます。
0974無責任な名無しさん垢版2018/07/09(月) 01:34:09.25ID:FJQpGzdi
>>973
なるほど、登記が父のままであれ、貴方方が放棄した結果次順位の方に登記されているにしろ、いずれにしても貴方は亡くなった方の義務を負う立場にはないので、市役所に証明書を見せてみて下さい。
仮に登記名義が父のままだとしても、貴方がなすべき手続きはありません。
今後も、貴方に対して相続人として何かしてくれ、金返してくれ等と言われた際には相続放棄手続きをして、相続人ではないことを示せばオーケーです。
0975無責任な名無しさん垢版2018/07/09(月) 01:40:48.51ID:FJQpGzdi
>>973
ご存知のとおり、相続人であることは戸籍を調べたら相手(自治体や債権者)は把握出来ますが、放棄したことは戸籍には記載されないので、その都度申述受理証明書などでこちらが説明することに大体なります。
0976無責任な名無しさん垢版2018/07/09(月) 11:10:50.63ID:z+CcvNWY
固定資産税払えっていうことなら共有者の誰かに払わせればいいのに
もしかして相続登記が債権者代位登記なのかな
0977無責任な名無しさん垢版2018/07/09(月) 11:36:48.86ID:dr7Ilthx
税金関係の通知は過去に来た時対処したって書いてあるし最近危機管理課云々ってあるから例えば危険性の高い空き家のリストに挙がったとかなんだろ
手間はかかるかもしれんが役所に問い合わせするらしいからもう問題ない
0978無責任な名無しさん垢版2018/07/10(火) 06:27:56.64ID:2k8otiqO
>>976
>父の兄妹4名の共有となっておました。
と書いてあるよ。所有者でもないのに、何故危機管理課から指導が来るのか理解できないな。
0979無責任な名無しさん垢版2018/07/10(火) 06:51:09.17ID:UhtMFZ5Y
空き家等を放置した結果、仮に倒壊や破損、落雪などにより他人に損害を与えた場合には、
所有者や管理者の責任となり損害賠償などの管理責任を問われることがあります。【民法第717条】

相続放棄しているからといって完全に責任を免れるわけではありません。
次の所有者が決まるまでの間は、自分の財産と同一の注意をもって管理を継続しなければなりません。【民法第940条】

「空家等対策の推進に関する特別措置法」が施行され、市が「特定空家等」と判断したものは
適正な管理に関する助言・指導を行います。その後、改善しない場合は、勧告、命令、行政代執行を行う場合があります。
行政代執行が行われた場合は、「特定空家等」の所有者に対して、代執行に要した一切の費用が請求されます。
0980無責任な名無しさん垢版2018/07/10(火) 07:00:42.29ID:f7Nun19O
つまり、相続登記が済んでいないので
相続放棄した者にも管理責任が残っていると
いうことだろう
0981無責任な名無しさん垢版2018/07/10(火) 07:44:59.50ID:6k1i0+D8
管理責任って言ったって、放棄してるんだから所有権もない、もちろん鍵も持ってない、
相続権利のある親族に無断にどうこうすることもできないだろ
0982無責任な名無しさん垢版2018/07/10(火) 08:59:02.44ID:5ct71FQ1
>>978
父方に聞いたら、そう言っていたというだけで登記簿確認した訳でもないんでしょう。

少なくとも、この方が相続したあと兄弟姉妹が相続権があることを認識して単純承認などして、所有権は確定、管理出来る状態だと思われるので940は問題にならない気がします。

兄弟まで全員相続放棄しているとかであれば、相続財産管理人やら何やら面倒ですが。
0984無責任な名無しさん垢版2018/07/10(火) 09:43:19.79ID:YdY4n7zA
>>980
家裁で相続放棄しても家裁から役所に情報が共有される訳じゃないから
登記の名義変更が成されてない不動産で何かあったら放棄の情報を認識してない役所の担当者は相続順位の上位者に依頼届等を通知してしまうって話なんじゃねえの
0985無責任な名無しさん垢版2018/07/10(火) 09:44:28.80ID:LFS2PVOk
 またの名を“税理士殺し”と呼ぶそうだ。


 普通のサラリーマンには馴染みが薄いが、元グーグル社員の佐々木大輔氏が開発した会計ソフト「freee」が

話題になっている。青色申告の個人事業主向けサービスが月額980円。会社法に対応する法人向けも

月額1980円と、破格のお値段。税理士を雇えば、個人で月1万〜3万円、法人で月3万〜5万円が相場だから、

この会計ソフトがサービスを始めた3月の最初の2週間で1600の事業所が申し込んだのも当然だ。

 これに顔が“青色”になっているのが、全国7万3700人の税理士たち。「勘定奉行」(OBC)のような

会計ソフトが出た時も、「おまんまの食い上げ」といわれたものだが、今度のソフトは、これまでとは中身も内容もまるで違う。
0986無責任な名無しさん垢版2018/07/10(火) 09:55:54.33ID:YdY4n7zA
被相続人が亡くなった後直ぐに次年度以降の固定資産税の納税管理人として相続人の中から体表者を指定してくれって話にまずなるはずだから税務課なんかは放棄の事実を知ってるはずだろうけど課の間でもそういう情報共有は無いんだろな
0987無責任な名無しさん垢版2018/07/10(火) 20:00:45.22ID:2k8otiqO
>>979
法定相続人全員が相続放棄をしたのなら、あなたの指摘通り。
残りの法定相続人が相続したのなら、相続放棄をすれば管理責任はない。
相続登記が行われていなくても、残りの法定相続人に対し法定割合で
相続したとみなされ、所有者が決まるまで共同管理責任が生じる。
兄弟4名の共有と父方が主張しているんだから、相続放棄者が
とやかく言われる筋合いはない。所有者ではないので費用の請求もできない。

>>980
相続放棄者は、相続登記の権利者ではないので未登記が理由で
管理責任が及ぶ事はありません。
0988無責任な名無しさん垢版2018/07/10(火) 20:04:53.25ID:AtCEz3DK
ww
0989無責任な名無しさん垢版2018/07/11(水) 00:15:21.94ID:YKkYLyl/
外出しないから運動不足になりがちだけど

テレビ見ながら1時間位立ってその場で足踏みすると痩せるよ

これを始めて体脂肪率が10%台になった
0990無責任な名無しさん垢版2018/07/11(水) 06:45:55.69ID:uDLQy2L8
「法定相続情報証明制度」を利用してる人いますか?

いま遺産相続で紛争になっていて、
これから調停で、遺産は預金(口座一つ)、不動産(同じ地域に3箇所くらい)
なんですが、この制度利用した方がいいのかなぁと思いまして。
0992無責任な名無しさん垢版2018/07/11(水) 07:51:12.26ID:kAZ4BtAs
>>990
調停になってるなら調停調書と自分の書類だけで手続き出来るから不要でしょ。

調書手続の中で亡くなった人の相続関係は裁判所で確認しているので、再度提出は要しないはず。
0993無責任な名無しさん垢版2018/07/11(水) 18:37:06.79ID:5Tgtmcf8
>>965
不動産登記と相続登記のことなら司法書士へ
0994無責任な名無しさん垢版2018/07/12(木) 10:26:48.91ID:csjpLTVk
両親の死後、土地があります。
兄弟姉妹三人がいて、相続となりました。
二人は売却したい、一人は想いでの家だから次世代まで残したいと意見が別れたらどうなりますか?
0997無責任な名無しさん垢版2018/07/12(木) 10:36:35.50ID:nqBPpT63
>>994
思いで云々の人が不動産貰って、他の人に相当分の代償金を払う。
それも嫌というなら調停でもしたらとしか。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 191日 17時間 0分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況