遺産相続に関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。
◎◎◎ 注意!!◎◎◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。
●2ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
●>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
○間違いや勘違いを慌てて叩かなくても誰も困りません
※前スレ
遺産相続スレッド46
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1502695249/
ここは相談スレです!質問と回答以外の発言は控えめに
ウンコと鼻くその煽り合いは禁止
相続税の質問はこちら
税金経理会計板「相続税の質問スレッド」
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1513481297/
遺産相続スレッド47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1無責任な名無しさん
2018/01/01(月) 19:06:23.50ID:Ou7RaJoi717無責任な名無しさん
2018/05/22(火) 19:18:01.28ID:rFJqDWCi 全く何もしない兄妹でも遺留分を支払うのは引っ掛かります。
それを防ぐにはタンス預金しかないのでしょうか?
介護のため会社を辞める可能性もあります。
それを防ぐにはタンス預金しかないのでしょうか?
介護のため会社を辞める可能性もあります。
718無責任な名無しさん
2018/05/22(火) 19:22:18.10ID:WD2I1j61 どんなクズでもカスでも親を殺そうとしたり被害に合わせない限りは遺留分があるんだよね〜
719無責任な名無しさん
2018/05/22(火) 20:22:50.55ID:vTGHAXWN721無責任な名無しさん
2018/05/22(火) 21:51:43.08ID:rFJqDWCi >>719
ありがとう。
生前贈与は贈与税が高いのが気になりますね。
何もしてない兄妹に払うよりはいいですが。
仕事も変わりそうですしタンス預金の誘惑にかられます。
通帳は気をつけないといけないですね。
ありがとう。
生前贈与は贈与税が高いのが気になりますね。
何もしてない兄妹に払うよりはいいですが。
仕事も変わりそうですしタンス預金の誘惑にかられます。
通帳は気をつけないといけないですね。
723無責任な名無しさん
2018/05/23(水) 08:18:21.75ID:GPlL7B2O 相続税に未分割申告というのがあるなんて今はじめて知ったわ
724無責任な名無しさん
2018/05/23(水) 08:38:00.39ID:GPlL7B2O 5年くらい経過してるんだけど
これから出しても意味あるの?
相手が何も出してこないからオレ一人で出すと思うけど
これから出しても意味あるの?
相手が何も出してこないからオレ一人で出すと思うけど
725無責任な名無しさん
2018/05/27(日) 10:08:21.10ID:MLiHAsZ8 わたしは2人兄弟の長男で父の事業を継いでいます
父名義の土地に会社名義の建物が建っており、私はそこの代表です
父生前は父が会社に家賃を支払い、
父が会社から土地の賃借料をもらうという形できていました。
今回、父逝去に伴い土地の相続について心配になりました
父の遺言書はありませんが事業の継続を望んでいたのは周知のところです
弟も、会社を無くして土地の売却...などは望んでいないと思います
何か「みあうもの」と考えていますが現金はほとんどありません
借地代を支払っていく程度だと思います。
相続のときに参考にする土地の評価図では21万/平米とありました
土地の面積は約100坪です
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
父名義の土地に会社名義の建物が建っており、私はそこの代表です
父生前は父が会社に家賃を支払い、
父が会社から土地の賃借料をもらうという形できていました。
今回、父逝去に伴い土地の相続について心配になりました
父の遺言書はありませんが事業の継続を望んでいたのは周知のところです
弟も、会社を無くして土地の売却...などは望んでいないと思います
何か「みあうもの」と考えていますが現金はほとんどありません
借地代を支払っていく程度だと思います。
相続のときに参考にする土地の評価図では21万/平米とありました
土地の面積は約100坪です
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
726無責任な名無しさん
2018/05/27(日) 10:09:11.81ID:MLiHAsZ8 すみません、下の●x4の文は消し忘れです
727無責任な名無しさん
2018/05/29(火) 00:43:04.25ID:LDefOi90 PDF編集ソフト買ったら
全部パソコンで書けるな
全部パソコンで書けるな
728無責任な名無しさん
2018/05/29(火) 23:17:41.39ID:SQS+Bdpp 弁護士がある日突然、倒れたらどうなるんだ
相撲の土俵で脳卒中だったか、突然倒れた人居たけど
一人の事務所で事務員も雇ってない弁護士だと、そういうのが心配で
ある日突然事故に遭う人だって居るし
相撲の土俵で脳卒中だったか、突然倒れた人居たけど
一人の事務所で事務員も雇ってない弁護士だと、そういうのが心配で
ある日突然事故に遭う人だって居るし
730無責任な名無しさん
2018/05/29(火) 23:46:39.79ID:Jpf2dEL+731無責任な名無しさん
2018/05/30(水) 09:04:22.02ID:UAgHTE4a733無責任な名無しさん
2018/05/30(水) 15:24:37.62ID:N4zdB/UA >>731
さておき、土地の路線価はざっくりと7000万。これに建物がのっかってるので、借地権割合(30%から90%国税庁の路線価図に載ってる)分を引いた額が、相続におけるこの土地の相続財産額。
これを兄弟2人のみが相続人として相続するなら1/2を現金で弟に払うか、
共有持分にして、建物の借地料を会社から兄弟それぞれに1/2づつ支払っていく。
又、全体の相続額によっては、相続税が発生する。
尚、固定資産税や、やりかた次第だけど相続登記するなら登記料と不動産取得税が発生する。
さておき、土地の路線価はざっくりと7000万。これに建物がのっかってるので、借地権割合(30%から90%国税庁の路線価図に載ってる)分を引いた額が、相続におけるこの土地の相続財産額。
これを兄弟2人のみが相続人として相続するなら1/2を現金で弟に払うか、
共有持分にして、建物の借地料を会社から兄弟それぞれに1/2づつ支払っていく。
又、全体の相続額によっては、相続税が発生する。
尚、固定資産税や、やりかた次第だけど相続登記するなら登記料と不動産取得税が発生する。
734無責任な名無しさん
2018/05/30(水) 23:37:32.33ID:HkJh2pI/ 相続登記の時に登記料は必要だけど、不動産取得税なんているの?
735無責任な名無しさん
2018/05/31(木) 08:18:59.76ID:WFrvV8MN もちろんいる
737無責任な名無しさん
2018/06/01(金) 16:09:26.25ID:u+ghF6h1738無責任な名無しさん
2018/06/01(金) 20:21:48.01ID:PpR8CvDJ >>734 登記には、いらないけど後で払わなければならない。
740無責任な名無しさん
2018/06/02(土) 00:32:50.85ID:+JWClHrl741無責任な名無しさん
2018/06/02(土) 08:53:10.88ID:SjQuXz6a 事業継続優先で土地名義はわたしひとりの書き換えとなりました
兄弟もその遺志を尊重してくれました
わたしとしても別に土地を売る気もなく
例えて言えば小学校の先生が学校の土地の名義になっただけです。
将来的に会社の代がかわってもそれは同じこと。
会社のための土地として使っていきます。
それが故人の遺志でした。
お金はあまり多く残してくれませんでしたが
生きる力を与えてもらったと思ってます
妹にも(働いてないですが)これまでもそうだったように
毎月お金を出していくつもりです
ありがとうございました
兄弟もその遺志を尊重してくれました
わたしとしても別に土地を売る気もなく
例えて言えば小学校の先生が学校の土地の名義になっただけです。
将来的に会社の代がかわってもそれは同じこと。
会社のための土地として使っていきます。
それが故人の遺志でした。
お金はあまり多く残してくれませんでしたが
生きる力を与えてもらったと思ってます
妹にも(働いてないですが)これまでもそうだったように
毎月お金を出していくつもりです
ありがとうございました
742無責任な名無しさん
2018/06/02(土) 16:36:06.52ID:DQ5Z8LgQ >>738
登録免許税はかかるけど不動産取得税は相続にはかかんないんじゃないの??認識違いしてたらすまん。
登録免許税はかかるけど不動産取得税は相続にはかかんないんじゃないの??認識違いしてたらすまん。
743無責任な名無しさん
2018/06/02(土) 22:41:21.46ID:MDPa4rRi 父が死んで20年近く経ちます
若い頃家出したままですので遺産の話もしたことありませんし今は実家と連絡も取っていません
生活も苦しくなりもらえるものはもらいたいです
これってどういう状況ですか?
ちなみに実家は金持ちです
若い頃家出したままですので遺産の話もしたことありませんし今は実家と連絡も取っていません
生活も苦しくなりもらえるものはもらいたいです
これってどういう状況ですか?
ちなみに実家は金持ちです
744無責任な名無しさん
2018/06/03(日) 17:06:54.60ID:4Gtn2PSu 実家からしたらむちゃくちゃ迷惑な話だな。
20年前に家出して高齢の親をほったらかしにしておいて
今さら遺産分割の話を蒸し返されるなんて。
口座の記録も取り寄せられないし、課税台帳の記録も10年。
自分だったらわざわざ遺産がいくらあったか親切に開示なんかしないわ。
というか20年前の記録なんか残さないわ。
せいぜい不動産の登記をチェックするしかないんじゃないの。
20年前に家出して高齢の親をほったらかしにしておいて
今さら遺産分割の話を蒸し返されるなんて。
口座の記録も取り寄せられないし、課税台帳の記録も10年。
自分だったらわざわざ遺産がいくらあったか親切に開示なんかしないわ。
というか20年前の記録なんか残さないわ。
せいぜい不動産の登記をチェックするしかないんじゃないの。
745無責任な名無しさん
2018/06/03(日) 17:54:43.82ID:2y4ghXr2 時効は無いから弁護士に依頼してみたらどうかね?
746無責任な名無しさん
2018/06/03(日) 18:00:41.02ID:3F1xmqCe 遺言で全部終わっているか
不在者扱いで相続分まではないだろうけど残っているか
どっちかじゃない?
不在者扱いで相続分まではないだろうけど残っているか
どっちかじゃない?
749無責任な名無しさん
2018/06/04(月) 12:02:14.90ID:4YAnm+N+750無責任な名無しさん
2018/06/04(月) 18:07:22.85ID:G32ZXGyr 動くの遅すぎ
751無責任な名無しさん
2018/06/04(月) 21:13:24.67ID:Z+gyI69i 若いときは親の遺産なんていらんとタンカきってたけど、オヤジになり金ないと欲しくなるな
752無責任な名無しさん
2018/06/05(火) 18:42:41.05ID:YfJVy9iH ・毎日捨てる
・持ち物を半減させよう
・みんな使いもしないモノにしがみついている
・オフィスにあった古い書類を全部捨てたら新しい仕事が入ったという報告も
・あいている空間は大切
・自分が嫌いなものすべてが有害
・人生の「お荷物」を見極める
・安物や古物、邪魔物、保管中の他人の物、不要な物、余分な物、不要物、壊れ物
・目の前にないものは大概必要ない
・不要品があると時間とエネルギーを浪費する
・外見は中身を反映する
・適度な運動をして脂肪を燃やす
・持ち物を半減させよう
・みんな使いもしないモノにしがみついている
・オフィスにあった古い書類を全部捨てたら新しい仕事が入ったという報告も
・あいている空間は大切
・自分が嫌いなものすべてが有害
・人生の「お荷物」を見極める
・安物や古物、邪魔物、保管中の他人の物、不要な物、余分な物、不要物、壊れ物
・目の前にないものは大概必要ない
・不要品があると時間とエネルギーを浪費する
・外見は中身を反映する
・適度な運動をして脂肪を燃やす
753無責任な名無しさん
2018/06/05(火) 19:28:18.50ID:PRUnF6Qb このマルチみたいなの
目的書いてないから何したいのかわかんねーな
不要な物と不要物の何が違うかも分かんないし
目的書いてないから何したいのかわかんねーな
不要な物と不要物の何が違うかも分かんないし
754無責任な名無しさん
2018/06/07(木) 09:43:25.85ID:xa6JG4a5 兄が亡くなりました。
兄は生前に離婚しており、子供はおりません。
兄の死後、兄が元々父と母の間に私生子として産まれたため父の養子である事がわかりました。
また兄のほかにも血のつながりのない養子、私達にとって異母兄弟である養子が数人いる事がわかりました。
兄は生前に財産と相続の事を私に話すときによく遺言書の存在を話をしていたのですが、突然の死で遺言書自体が見つかっていません。
この場合、相手方に相続放棄をお願いするのが相応しいのでしょうか?
他の養子の方とは1名の方を除いて面識すらありません。相手方もこちらを認識しておりません。
兄は生前に離婚しており、子供はおりません。
兄の死後、兄が元々父と母の間に私生子として産まれたため父の養子である事がわかりました。
また兄のほかにも血のつながりのない養子、私達にとって異母兄弟である養子が数人いる事がわかりました。
兄は生前に財産と相続の事を私に話すときによく遺言書の存在を話をしていたのですが、突然の死で遺言書自体が見つかっていません。
この場合、相手方に相続放棄をお願いするのが相応しいのでしょうか?
他の養子の方とは1名の方を除いて面識すらありません。相手方もこちらを認識しておりません。
755無責任な名無しさん
2018/06/07(木) 10:25:23.30ID:K8uzNdcc ガメてしまえばいい
放棄するつもりがなければ向こうは調停なり裁判を起こしてくれる
税金を使って法定相続分で分割してくれるから
なにもこっちからわざわざ動く必要はない
放棄するつもりがなければ向こうは調停なり裁判を起こしてくれる
税金を使って法定相続分で分割してくれるから
なにもこっちからわざわざ動く必要はない
756無責任な名無しさん
2018/06/07(木) 11:48:50.83ID:xa6JG4a5 >>755
返信ありがとうございます。
このままでいると均等に相続されるという認識であっていますか?
病気の後遺症で介護の必要のある弟がいるため、兄は生前に私達兄弟で財産を分け、弟の面倒を最後まで見てほしいと言っており、最後の言葉もそれでした。
たった今、親戚の方に聞いた話では
父の前妻に子供はおらず、養子として迎えた妻側の親類(故人)の子ども、内縁関係にあった女性との子供、離婚後に交際し、席を入れる前に産まれたのが兄だったようです。私達他の兄弟は実子です。
私は幼くて全く知らなかったのですが、父はかつて会社を持っており、死後に遺産の問題で本妻側と、遺骨の問題で他の方とトラブルになっており母はほぼ何も相続しないような形だったそうです。
私としては父から何の恩恵も受けておりませんし、母子家庭で苦労をしてきた兄の遺産が、過去にトラブルがあり、父と関係があったというだけの他人に渡るのは納得がいきません。
ややこしい長文で申し訳ございません。この場合、どうするのが最善でしょうか?よろしくお願いいたします。
返信ありがとうございます。
このままでいると均等に相続されるという認識であっていますか?
病気の後遺症で介護の必要のある弟がいるため、兄は生前に私達兄弟で財産を分け、弟の面倒を最後まで見てほしいと言っており、最後の言葉もそれでした。
たった今、親戚の方に聞いた話では
父の前妻に子供はおらず、養子として迎えた妻側の親類(故人)の子ども、内縁関係にあった女性との子供、離婚後に交際し、席を入れる前に産まれたのが兄だったようです。私達他の兄弟は実子です。
私は幼くて全く知らなかったのですが、父はかつて会社を持っており、死後に遺産の問題で本妻側と、遺骨の問題で他の方とトラブルになっており母はほぼ何も相続しないような形だったそうです。
私としては父から何の恩恵も受けておりませんし、母子家庭で苦労をしてきた兄の遺産が、過去にトラブルがあり、父と関係があったというだけの他人に渡るのは納得がいきません。
ややこしい長文で申し訳ございません。この場合、どうするのが最善でしょうか?よろしくお願いいたします。
757無責任な名無しさん
2018/06/07(木) 12:01:43.10ID:v1sZ7xA3758無責任な名無しさん
2018/06/07(木) 22:31:35.42ID:C438gWkJ 税申告が必要かどうかで
対応が変わってくるケース
対応が変わってくるケース
759無責任な名無しさん
2018/06/07(木) 22:38:14.82ID:mOXHOQeD 相続と認知症で困ってる。
母死亡、相続人は4人。
父、姉二人、私。
父は認知症らしくて、金融機関の書類に自筆で住所氏名書けない見込み。
母名義の預金は8ケタ。
保険は死亡保障数十万で受取人は父。
預金払出しに関して、法定相続分の分割なら、父が自署するべきところを誰かに代筆してもらっても問題にならないだろうか?
保険は、カンポに電話で問い合わせて家族が受取代行できないか?と聞いたら、
認知症という医師の診断書があれば子供が手続き代行して父の口座になら振り込める、とのこと。
銀行には認知症のことは言っていない。
母死亡、相続人は4人。
父、姉二人、私。
父は認知症らしくて、金融機関の書類に自筆で住所氏名書けない見込み。
母名義の預金は8ケタ。
保険は死亡保障数十万で受取人は父。
預金払出しに関して、法定相続分の分割なら、父が自署するべきところを誰かに代筆してもらっても問題にならないだろうか?
保険は、カンポに電話で問い合わせて家族が受取代行できないか?と聞いたら、
認知症という医師の診断書があれば子供が手続き代行して父の口座になら振り込める、とのこと。
銀行には認知症のことは言っていない。
760無責任な名無しさん
2018/06/07(木) 22:39:03.24ID:mOXHOQeD 759続き
現在父と同居してるのは上の姉。
一度も自立したことがないお定まりのニート。
母名義の預金を「ウチの生活費! 遺産じゃない!! この家で生活してる人間のおカネだ!!」
と路上で叫んで、香典を口座に入れずにハラマキに巻いて寝るわ〜〜〜
と目をギョロつかせて笑うキチ。
ちなみに、死亡した母も、現存の父も毒。猛毒。
父自身の財産は、立ち腐れの自宅とその土地、他に100坪の「農地」。
この「農地」に違法建築で掘立小屋を建てて倉庫にしていたが、
今は放置状態で倒壊やらホームレス住み着きやら枯草原因の火事やらの不安もある。
できれば関わりたくないが、放置して、とばっちりが来るのも困る・・・。
現在父と同居してるのは上の姉。
一度も自立したことがないお定まりのニート。
母名義の預金を「ウチの生活費! 遺産じゃない!! この家で生活してる人間のおカネだ!!」
と路上で叫んで、香典を口座に入れずにハラマキに巻いて寝るわ〜〜〜
と目をギョロつかせて笑うキチ。
ちなみに、死亡した母も、現存の父も毒。猛毒。
父自身の財産は、立ち腐れの自宅とその土地、他に100坪の「農地」。
この「農地」に違法建築で掘立小屋を建てて倉庫にしていたが、
今は放置状態で倒壊やらホームレス住み着きやら枯草原因の火事やらの不安もある。
できれば関わりたくないが、放置して、とばっちりが来るのも困る・・・。
761無責任な名無しさん
2018/06/08(金) 01:46:29.31ID:vcIX1+Gz >>757
返信ありがとうございます。
それが見つからないのです…貸金庫があるようなのでこれからそちらを調べてみるのですが、もうずっと昔の話なので遺言関連のものはないと思います。
別れたあとも亡くなるまで付き合いがあったので、兄の元奥さんにも話を聞きましたが、遺言の話は何度もしていたが詳しい事はわからないと言われました。
返信ありがとうございます。
それが見つからないのです…貸金庫があるようなのでこれからそちらを調べてみるのですが、もうずっと昔の話なので遺言関連のものはないと思います。
別れたあとも亡くなるまで付き合いがあったので、兄の元奥さんにも話を聞きましたが、遺言の話は何度もしていたが詳しい事はわからないと言われました。
762無責任な名無しさん
2018/06/08(金) 10:52:44.57ID:OWSMDNJz >>754
公証役場で公正証書遺言を平成以降に作っていたのなら、公証役場に相続人が証明するものを持って赴けば、作ったことがあるかどうかオンラインで検索できますよ。
ということを757さんは仰っています。
仮にあれば、その遺言の現物がなくても公証役場に原本がありますから、謄本を貰えます。
公証役場で公正証書遺言を平成以降に作っていたのなら、公証役場に相続人が証明するものを持って赴けば、作ったことがあるかどうかオンラインで検索できますよ。
ということを757さんは仰っています。
仮にあれば、その遺言の現物がなくても公証役場に原本がありますから、謄本を貰えます。
763無責任な名無しさん
2018/06/08(金) 11:35:12.55ID:+WP4MNLD 父の相続放棄について教えてください。
父は高齢になり自営していた会社を閉じた時点で少しの土地以外貯金はほぼゼロになりました。
現在両親は母名義の家に居住して二人とも年金生活ですが、それぞれいくらかの貯金はあるようです。
父の死後、母と子供は相続放棄することを父本人を含めた全員の話し合いで決めています。
質問ですが、現在父が母の通帳も管理していて、気まぐれで父のお金を母の通帳に移したり、
かと思えば母のお金を父の通帳へ移したりしているようです。
この状態で相続放棄した場合、父の通帳のお金から母のお金を主張することはできないのでしょうか?
例えば父の通帳に300万円入っていて、母の方は100万円だった場合、
母の受給した年金分の幾らかを戻してもらうことはできますか?
もし相談するなら司法書士、税理士、弁護士どこに行けば良いでしょうか。
後、家は母名義ですが、家財などは父が購入していてこれは相続放棄したら使えなくなりますか?
父は高齢になり自営していた会社を閉じた時点で少しの土地以外貯金はほぼゼロになりました。
現在両親は母名義の家に居住して二人とも年金生活ですが、それぞれいくらかの貯金はあるようです。
父の死後、母と子供は相続放棄することを父本人を含めた全員の話し合いで決めています。
質問ですが、現在父が母の通帳も管理していて、気まぐれで父のお金を母の通帳に移したり、
かと思えば母のお金を父の通帳へ移したりしているようです。
この状態で相続放棄した場合、父の通帳のお金から母のお金を主張することはできないのでしょうか?
例えば父の通帳に300万円入っていて、母の方は100万円だった場合、
母の受給した年金分の幾らかを戻してもらうことはできますか?
もし相談するなら司法書士、税理士、弁護士どこに行けば良いでしょうか。
後、家は母名義ですが、家財などは父が購入していてこれは相続放棄したら使えなくなりますか?
764無責任な名無しさん
2018/06/08(金) 12:10:05.20ID:vgC+baid 相続放棄が決まってるなら全部口座閉じてきっちり金銭管理しなおせばいいじゃん。
現金に名前が書いてないとは昔から言われていることで
税務署から見ても名前は書いてないんで。
現金に名前が書いてないとは昔から言われていることで
税務署から見ても名前は書いてないんで。
765無責任な名無しさん
2018/06/08(金) 12:10:37.73ID:vgC+baid あ、書き忘れた。
放棄は放棄、いいところ取りはできない。
放棄は放棄、いいところ取りはできない。
766無責任な名無しさん
2018/06/08(金) 13:54:42.12ID:MjxMmM7Q767無責任な名無しさん
2018/06/08(金) 14:02:13.40ID:G4evIDcv 妻と子供が放棄したら父の兄弟に相続権が行くのでそのケアも忘れずにね
768無責任な名無しさん
2018/06/08(金) 17:55:03.13ID:VdCLU2aK 父の財産が欲しいなら相続放棄しなけりゃいいのに
769763
2018/06/08(金) 20:51:04.59ID:+WP4MNLD770無責任な名無しさん
2018/06/09(土) 09:55:04.54ID:q6VBbceZ 相続放棄する理由がイマイチ理解できん
借金があるかもしれんということか?
借金があるかもしれんということか?
771無責任な名無しさん
2018/06/09(土) 09:58:37.16ID:Bpoxv4F2 まあそんなもんじゃね?うちもヤクザだった叔父がなくなったときに
借金は無いだろうけど相続放棄の手続きしたし。
他の兄妹はやらんかったけどうちは自営だから少しでも関わりたいくない。
借金は無いだろうけど相続放棄の手続きしたし。
他の兄妹はやらんかったけどうちは自営だから少しでも関わりたいくない。
772無責任な名無しさん
2018/06/09(土) 12:22:25.05ID:4TtMm3mi 三人兄弟の家庭で、母が94歳でボケ気味になってきています。
今現在は三人で面倒を見ていますが、既成事実を作ろうと次男は現在
母と同居をして遺産配分で多く取ろうと企んでいます。バレバレです。
遺言にはこのことはなにも書かれないと思いますがこの場合で母が逝った
場合、多く取られてしまうでしょうか?
今現在は三人で面倒を見ていますが、既成事実を作ろうと次男は現在
母と同居をして遺産配分で多く取ろうと企んでいます。バレバレです。
遺言にはこのことはなにも書かれないと思いますがこの場合で母が逝った
場合、多く取られてしまうでしょうか?
774無責任な名無しさん
2018/06/09(土) 13:14:17.57ID:PEut4D46 次男が画策してるってだけで、まさか今も母は一人暮らしとか?
775無責任な名無しさん
2018/06/09(土) 14:25:24.70ID:JrkC0YvP 遺産をあてにしなければ
問題ない
問題ない
776無責任な名無しさん
2018/06/09(土) 15:43:28.52ID:At5oDCzC777無責任な名無しさん
2018/06/09(土) 15:49:21.77ID:Iv42XLlb まぁ少々のことでは寄与分にはならないけど
生きてるうちは誰かが預金を管理するよな
生きてるうちは誰かが預金を管理するよな
778無責任な名無しさん
2018/06/09(土) 15:52:52.94ID:Bpoxv4F2 法的には当分だが当然生活を密にすれば何かしらの手段で
金はいじることができる。やられたくないならやればいい。
もし話あいをして超絶正確に三等分だということになれば
今度は如何に仕事を擦り付け合うかで諍いが起こるだけ。
世間的には面倒を見る振りをして割り増しを買おうとする次男より
そういう疑りをかけて自分はなにもしない772の方が評価低いと思うがw
金はいじることができる。やられたくないならやればいい。
もし話あいをして超絶正確に三等分だということになれば
今度は如何に仕事を擦り付け合うかで諍いが起こるだけ。
世間的には面倒を見る振りをして割り増しを買おうとする次男より
そういう疑りをかけて自分はなにもしない772の方が評価低いと思うがw
779無責任な名無しさん
2018/06/09(土) 16:01:55.94ID:QthNaZUL あさましい
780無責任な名無しさん
2018/06/09(土) 20:53:40.05ID:4TtMm3mi 772ですが、親が作った土地やビル・マンション経営に携わっている三男です。
ずっと母と寄り添う形で生活していました。
長男・次男はあまり実家に寄り付かず子供が独立する10年位前からずっと家に
寄り付かないタイプの人種です。
母もボケが始まっているため今まで生活した事はすっかり忘れてあさましく半年前
から同居してる次男に全て取られてしまいそうな所感です。
母は大正生まれの古い人間であり『財産は全て長男が相続するもの』と考えている
様で長男に全て取られるのはまだ納得がいきます(父が死んだ時も母の取り分を
除いた分のほぼ7割は次男・三男にいきわたらずほぼ長男が土地や財産を相続しました)
がそこに次男が入るとなるとやはり残された三男の私が不平等になると感じている限りです
ずっと母と寄り添う形で生活していました。
長男・次男はあまり実家に寄り付かず子供が独立する10年位前からずっと家に
寄り付かないタイプの人種です。
母もボケが始まっているため今まで生活した事はすっかり忘れてあさましく半年前
から同居してる次男に全て取られてしまいそうな所感です。
母は大正生まれの古い人間であり『財産は全て長男が相続するもの』と考えている
様で長男に全て取られるのはまだ納得がいきます(父が死んだ時も母の取り分を
除いた分のほぼ7割は次男・三男にいきわたらずほぼ長男が土地や財産を相続しました)
がそこに次男が入るとなるとやはり残された三男の私が不平等になると感じている限りです
781無責任な名無しさん
2018/06/09(土) 20:54:29.93ID:4TtMm3mi >子供が独立する10年位前
長男・次男・三男の子供の意味で母からすると孫になります
長男・次男・三男の子供の意味で母からすると孫になります
782無責任な名無しさん
2018/06/09(土) 21:55:58.95ID:Iv42XLlb ボケてるなら成年後見人の選任を申し立てればいい
兄弟が合意できなきゃ第三者が任命されるので公平に扱われるし
ボケてるって公的に認められるから勝手にへんな遺言つくられることもない
兄弟が合意できなきゃ第三者が任命されるので公平に扱われるし
ボケてるって公的に認められるから勝手にへんな遺言つくられることもない
783無責任な名無しさん
2018/06/09(土) 23:11:05.10ID:GxJzgv1I >>772
772が経営に携わってるってこと?
それならやりようがある気がするけど、どうなんだろう
成年後見人つけると被後見人がなくなるまで3万〜5万/月かかるという話だけど
財産の額が多いなら必要な出費だろうな
資産が少額なら経費倒れだけど
772が経営に携わってるってこと?
それならやりようがある気がするけど、どうなんだろう
成年後見人つけると被後見人がなくなるまで3万〜5万/月かかるという話だけど
財産の額が多いなら必要な出費だろうな
資産が少額なら経費倒れだけど
784無責任な名無しさん
2018/06/10(日) 09:40:35.51ID:obPwwJj2 家族や子供が出来たら実家とべたべたしないなんてごく普通だろ。
まあ孫の顔すらみせにこないとなるとつめてえなって思うけど。
親の不動産経営がどの程度になるのかしらんが管理維持と運営程度では
はっきり言って「親の会社の労働者」くらいのもんだよ。サラリーが出てる
のなら労働の対価はサラリーだからな。労働の対価は遺産じゃない。
ま、経営の実権を握ってるなら亡くなるまでに自分の会社起こしちゃって
資金移動でもしたらいかがか。
まあ孫の顔すらみせにこないとなるとつめてえなって思うけど。
親の不動産経営がどの程度になるのかしらんが管理維持と運営程度では
はっきり言って「親の会社の労働者」くらいのもんだよ。サラリーが出てる
のなら労働の対価はサラリーだからな。労働の対価は遺産じゃない。
ま、経営の実権を握ってるなら亡くなるまでに自分の会社起こしちゃって
資金移動でもしたらいかがか。
785無責任な名無しさん
2018/06/10(日) 09:40:57.47ID:obPwwJj2 あw
資金移動で脱税とか脱法の話じゃねーからなwww一応ねw
資金移動で脱税とか脱法の話じゃねーからなwww一応ねw
786無責任な名無しさん
2018/06/10(日) 20:35:04.06ID:LW6M/Wge 質問させていただきます。
母が亡くなり相続手続きの準備中です。
母は結婚歴なし。子は自分のみです。父は名前すらわかりません。(戸籍の父の欄は空欄です)
この場合、相続人は自分のみで合ってますでしょうか?
また、相続関係説明図を作成したいのですが配偶者ありきの作成例しかヒットせず、どのように作成すればいいのか悩んでいます。
被相続人 母 ー 相続人 自分
というような感じで作成すればいいのでしょうか?
母が亡くなり相続手続きの準備中です。
母は結婚歴なし。子は自分のみです。父は名前すらわかりません。(戸籍の父の欄は空欄です)
この場合、相続人は自分のみで合ってますでしょうか?
また、相続関係説明図を作成したいのですが配偶者ありきの作成例しかヒットせず、どのように作成すればいいのか悩んでいます。
被相続人 母 ー 相続人 自分
というような感じで作成すればいいのでしょうか?
787無責任な名無しさん
2018/06/11(月) 00:39:40.83ID:KNXo493A それでおk
関係図は法務局で登録すると
色々はかどる
関係図は法務局で登録すると
色々はかどる
788無責任な名無しさん
2018/06/11(月) 07:47:32.94ID:O7Nf1sT3 年末に父が死んで1月30日に母が家出で失踪
最近相続税のお尋ねが来たんですが
土地と山林は名寄で調べられますが
預貯金とか株はどうやって調べば
いいでしょうか?
やっぱ弁護士か税理士に頼むしかないですか?
最近相続税のお尋ねが来たんですが
土地と山林は名寄で調べられますが
預貯金とか株はどうやって調べば
いいでしょうか?
やっぱ弁護士か税理士に頼むしかないですか?
789無責任な名無しさん
2018/06/11(月) 15:49:47.56ID:qtVTXr2A >>788
父親の家で通帳など手がかりになるものを探す
日本全国の金融会社と証券会社に問い合わせる。
弁護士も同じことをやってるだけ。
手数料に見合うだけの価値があると思うなら依頼すればいいよ。
自分にはぼったくりとしか思えんけど。
父親の家で通帳など手がかりになるものを探す
日本全国の金融会社と証券会社に問い合わせる。
弁護士も同じことをやってるだけ。
手数料に見合うだけの価値があると思うなら依頼すればいいよ。
自分にはぼったくりとしか思えんけど。
790無責任な名無しさん
2018/06/11(月) 15:55:31.74ID:rz2Di8tk >>788
預貯金は金融機関窓口に書類もって取り引きあるか確認しにいく
故人の出生から死亡までの戸籍謄本(除籍) 住民票(除標)
相続人であるあなたの身分証と故人とつながる戸籍謄本と実印と印鑑証明書
いずれも原本ね
故人が生前取り引きあったか調べて欲しい
通帳はない
と、
親死亡したとき調べてもらいました
株はわからないです
預貯金は金融機関窓口に書類もって取り引きあるか確認しにいく
故人の出生から死亡までの戸籍謄本(除籍) 住民票(除標)
相続人であるあなたの身分証と故人とつながる戸籍謄本と実印と印鑑証明書
いずれも原本ね
故人が生前取り引きあったか調べて欲しい
通帳はない
と、
親死亡したとき調べてもらいました
株はわからないです
791無責任な名無しさん
2018/06/11(月) 15:59:06.21ID:rz2Di8tk792無責任な名無しさん
2018/06/11(月) 16:03:26.41ID:UCw5G0yN 株はほふりだよー
794無責任な名無しさん
2018/06/11(月) 23:39:07.27ID:KNXo493A 住んでいる都道府県の
銀行全てに問い合わせる
財産を把握できないと申告できないからね
銀行全てに問い合わせる
財産を把握できないと申告できないからね
795無責任な名無しさん
2018/06/12(火) 12:01:16.57ID:vAnbpoq+ 正確には「税理士法第33条の2第1項に規定する添付書面」といいますが、長いので「書面添付」と呼ばれています。
実際の書類は、数ページにおよびますが、この書類には何を記載するんでしょうか?
分かりやすく言うと、
「税務署の方がチェック・確認される前に、税理士が、様々な角度から、じっくりと細部まで確認しました。何卒よろしくお願い致します」
という書類です。
ですので、色々な検討事項を記載することになります。
例えば、次のような事項です。
名義預金のチェックはどのようにしたか?
土地評価はどのようにしたか?
みなし相続財産(生命保険金の保険料等)はチェックしたか?
小規模宅地の適用は正しいか?
※他にも、多くの記載事項があります。
この書類のメリットは、次のとおりです。
税務調査に来る前に、一度、税理士が税務署に説明に行く機会を設けることができる
過少申告加算税が、かからない場合がある
実際の書類は、数ページにおよびますが、この書類には何を記載するんでしょうか?
分かりやすく言うと、
「税務署の方がチェック・確認される前に、税理士が、様々な角度から、じっくりと細部まで確認しました。何卒よろしくお願い致します」
という書類です。
ですので、色々な検討事項を記載することになります。
例えば、次のような事項です。
名義預金のチェックはどのようにしたか?
土地評価はどのようにしたか?
みなし相続財産(生命保険金の保険料等)はチェックしたか?
小規模宅地の適用は正しいか?
※他にも、多くの記載事項があります。
この書類のメリットは、次のとおりです。
税務調査に来る前に、一度、税理士が税務署に説明に行く機会を設けることができる
過少申告加算税が、かからない場合がある
797無責任な名無しさん
2018/06/12(火) 16:30:09.04ID:Nd5jlJCv798無責任な名無しさん
2018/06/13(水) 10:31:36.60ID:gCdJhKgk あい
799無責任な名無しさん
2018/06/13(水) 14:49:43.99ID:fBj3naJm 相続の件で話をしたいと連絡してきた証券会社
にとりあえず残高証明と取引履歴を頼んだら
「いやーうちではなくて他に問い合わせた方が
いいんじゃないでしょうか。」とか言われた。
じゃぁ何の相続の話があって連絡してきたんだよって感じ。
にとりあえず残高証明と取引履歴を頼んだら
「いやーうちではなくて他に問い合わせた方が
いいんじゃないでしょうか。」とか言われた。
じゃぁ何の相続の話があって連絡してきたんだよって感じ。
800無責任な名無しさん
2018/06/13(水) 15:59:49.42ID:Vrf3qgrs801無責任な名無しさん
2018/06/13(水) 16:16:32.28ID:/xZzw3fY 頻繁に売り買いでもしてないとあっちからは来ない気がする。
802無責任な名無しさん
2018/06/13(水) 19:31:09.26ID:mZu0B2P5 間違いなく詐欺だな
804無責任な名無しさん
2018/06/14(木) 13:09:46.30ID:zo1a44Bw805無責任な名無しさん
2018/06/14(木) 13:32:24.95ID:J0HHalSI 被相続人には配偶者がおらず相続人は第三順位です
公正証書の遺言書にて遺産は生前世話になっていた受遺者(配偶者の兄弟姉妹)にすべて遺贈されます
第三順位の相続人の遺留分が0なのは理解しています
この場合でも被相続人に借入金があった場合には相続人に債務が相続されるのでしょうか?
受遺者が相続執行人で現時点では借入金は無いと執行人から説明があったが3ヶ月以後借入金が見つかった場合その時点からの財産放棄は可能でしょうか?
資産価値にはあたらないような物品の形見分けを受けた後の相続人による財産放棄は認められるでしょうか?
よろしくお願いします
公正証書の遺言書にて遺産は生前世話になっていた受遺者(配偶者の兄弟姉妹)にすべて遺贈されます
第三順位の相続人の遺留分が0なのは理解しています
この場合でも被相続人に借入金があった場合には相続人に債務が相続されるのでしょうか?
受遺者が相続執行人で現時点では借入金は無いと執行人から説明があったが3ヶ月以後借入金が見つかった場合その時点からの財産放棄は可能でしょうか?
資産価値にはあたらないような物品の形見分けを受けた後の相続人による財産放棄は認められるでしょうか?
よろしくお願いします
806無責任な名無しさん
2018/06/14(木) 14:24:01.82ID:8LjwnKQy >>805
何もしなければ、単純承認になるのだから遺産を受けているか関係なく兄弟姉妹として債務を承継しますね。
死んだことは知っていたが、不知の債務が発見された体で放棄を申述してみたら如何ですかね。
自分で書類作ったり、照会に回答出来なそうなら第三者に依頼すればいい。
何もしなければ、単純承認になるのだから遺産を受けているか関係なく兄弟姉妹として債務を承継しますね。
死んだことは知っていたが、不知の債務が発見された体で放棄を申述してみたら如何ですかね。
自分で書類作ったり、照会に回答出来なそうなら第三者に依頼すればいい。
808無責任な名無しさん
2018/06/14(木) 14:46:14.93ID:sSVkDXE7 特定口座の年間報告書とかで
口座特定できないかい
口座特定できないかい
809無責任な名無しさん
2018/06/14(木) 15:16:50.89ID:TjJw5Tnz 相続の話はとっかかりのつもりの営業マンが電話してきた
ところがガチの相続の話をしてきたので窓口の案内をすればいいものを
メンドクセーので適当にお茶を濁して電話を切って、次の電話にとりかかったとか。
ところがガチの相続の話をしてきたので窓口の案内をすればいいものを
メンドクセーので適当にお茶を濁して電話を切って、次の電話にとりかかったとか。
810無責任な名無しさん
2018/06/14(木) 15:56:36.69ID:uAZveVSc812無責任な名無しさん
2018/06/14(木) 18:45:49.21ID:K76cZP7E813無責任な名無しさん
2018/06/14(木) 20:04:56.51ID:1nrJJMcE 兄が亡くなり私物の処理について遺言書があったのですが、資産価値の無いものしかなくても家庭裁判所に手続きが必要なのでしょうか?私物といっても大量の漫画本なのですが。
814無責任な名無しさん
2018/06/14(木) 23:58:35.10ID:TjJw5Tnz815無責任な名無しさん
2018/06/15(金) 07:13:53.52ID:ShN6G/3t ※815ありがとうございます。自筆遺言かつ代理人の指定はないものでした。兄に妻子も居ませんので残された親族で相談して決めたいと思います。
816無責任な名無しさん
2018/06/15(金) 19:11:11.14ID:uQsJkbK4 786です
>787
>812
ありがとうございます。おかげさまで相続関係説明図を作成できました。ただいま法務局に申請中です。
メガバンクにも親の口座がありましたので、解約の際は念のため戸籍一式も持って行くことにします。
>787
>812
ありがとうございます。おかげさまで相続関係説明図を作成できました。ただいま法務局に申請中です。
メガバンクにも親の口座がありましたので、解約の際は念のため戸籍一式も持って行くことにします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています