問です。
私は税理士事務所の主任クラスの社員です。
先日部下が会社のPCとUSBメモリ入りのカバンを電車に置き忘れて紛失しました。
部門担当の役員に報告したところ、1度目は警告、2回目は懲戒だと言われ、
今回は特に社内での処置はなく、実質不問となったようです。

PCとUSBメモリには顧客の開示後・前含めて決算情報も入っていました。。
当然顧客とは守秘義務契約を交わしております。
社内の措置は置いておくとして、会社法やその他法律上、
なんらかの罰則対象となりますでしょうか。
これから部下と一緒に取引先に謝罪行脚予定ですが、
最大でどれだけのリスクを考えるべきか、事前に覚悟して臨みたいと思い質問しています。

愚痴になってしまいますが、役員、部下共コンプライアンス意識が低く、
胃が痛いです。辞めようかな。。