女性の活躍と言うが、経済的に考えた場合どっちが有効なのか
決着を付けようではないか。
まず、結婚適齢期の22−62歳までの40年間、働いたとして
平均400万の年収があると計算して16000万円。
そのうち1億3000万ほどがGDPアップに貢献。
ちなみち国税+地方税+消費税の税収は多く見積もって
4000万円ほどだろうか。
一方、子供を一人産んだ場合は男女あるので、正社員の半分として、
少なく見積もると、上記の半分。税収にして2000万円。ただ、
二人だっと税収は4000万円と同等になる。さらに3人目を産むと
税収にして6000万円。
つまり専業主婦で子供3人産んだ場合の方が、社会に出て働くより
日本経済にも貢献するというわけ。しかも、実際、上記の子供一人あたりは
かなり控えめに見積もった計算なので、実際は2人産んだだけでも、日本経済
に対する貢献度は独身で働くより高い、という結果が。さて?
探検
■子供を産むか働くか、どっちが経済に寄与するか? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Miss名無しさん
2017/02/20(月) 20:10:27.75ID:CoUKhBBT20あぼーん
NGNGあぼーん
21あぼーん
NGNGあぼーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁「交際等の事実はございません」「やり取りはしていない」所属事務所が改めてコメント★4 [ひかり★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 「エロ広告」子どもに見せたくない! 「すみ分け」求める署名10万筆で、やっと議論が本格化 [nita★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 土産代に6万円かける人も★2 [ぐれ★]
- 東横インのエレベーターにあるTV、黒田麻衣子社長の映像が流れてなかった。いつも楽しみにしてたのに🥺 [289765331]
- ついに線路から銅線ケーブルが盗まれ運転見合わせ、終わりだよこの国 [469534301]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- 【悲報】ドコモ「値上げします」au「じゃあうちも」ソフトバンク「ならうちも」各社揃い踏みで値上げ [566475398]
- 【速報】東大前駅でジョーカー発生 [382895459]
- 【速報】週刊文春、LINEトークのスクショさえ掲載していないと判明wwwwwwwwwwwwwwこれ許されたらもうなんでもアリだろ [606757419]