X



トップページ専門学校
1002コメント326KB

大原の裏事情知ってる奴 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し専門学校
垢版 |
2018/12/30(日) 05:27:22.78
大原の内情について語り合うスレです。

・sage進行推奨です。
・信者、工作員、煽り、荒らしはスルーして下さい。
・個人を特定できる書き込みは厳禁です。
・質問する前に過去ログを読みましょう。
・裏事情とはあまり関係ない話題、質問は大原学園総合スレでお願いします

□前スレ
大原の裏事情知ってる奴 23
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1481599533/
0618名無し専門学校
垢版 |
2020/12/13(日) 22:49:56.66
他で役立ちそうなスキル身に付かないからここで我慢するしか無いんじゃね?
教育業界って普通の学校の教員は言うまでもないが、他の予備校や塾もほぼブラックって聞くし
0619名無し専門学校
垢版 |
2020/12/15(火) 12:13:37.79
>>612
そういうタイプもたまにいるだろうけど、このスレは基本的に大原を憎んでいる大原OBが多数派だろ。
0620名無し専門学校
垢版 |
2020/12/15(火) 12:37:19.90
大原に入学するまで簿記を勉強したことがない奴が大原の2年制に入学して1年生の内に日商簿記1級を取るって現実的に考えるとまず無理だよな。

親に絶対取れよ。って言われたけど、ちょっと現実離れしてない?
2級ならまだワンチャンあるとは思うけど、1級は2級合格者が1年以上勉強しても合格するのが難しいわけだし、それを商業高校の出身者でもない人に1年以内に取れっていうのは過度な要求だよな

親と喧嘩したくはないけど、実際どうしたらいいんだろう?
0621名無し専門学校 転載ダメ
垢版 |
2020/12/15(火) 15:49:05.07
>>620
これな
普通科や商業科以外のコース出た奴は簿記なんか一切やってないからそこから二年で一級とか無謀にもほどがある・・
0622名無し専門学校
垢版 |
2020/12/15(火) 23:31:30.87
>>620
>>621

簿記3級に2ヶ月かけたり
簿記2級に半年かけたり
そもそものカリキュラムがおかしい

受かりそうにない生徒を下位クラスに落として受け控えさせるのも生徒のためじゃなく学校の為
0623名無し専門学校
垢版 |
2020/12/18(金) 08:37:46.11
>>618
教員業界は名門私立なら給料高いし塾とか予備校も開成とか灘とかの難関校の受験指導だったり東大とか早慶とか出身で対策講座とかできる人気講師になると給料高いから差が激しいらしい
大原は基本的に難関資格扱ってないから差もなにもなさそうだけどw
0626名無し専門学校
垢版 |
2020/12/20(日) 15:24:27.82
大原の教員もボーナスカットされてんのかな
0627名無し専門学校
垢版 |
2020/12/20(日) 19:05:00.95
>>617
実際、辞める講師も結構多いよ。
学生に面接の指導をしていた講師が年明けに退職していなくなってたし。

労働時間の長さから身体を悪くして入院する講師もいたからね。あの学校で勤続20年以上の職員はかなり少ないと思うよ。
0628名無し専門学校
垢版 |
2020/12/20(日) 21:26:42.29
大原卒かFラン大卒のくせに偉そうな教師ばかりで辟易する
0629名無し専門学校
垢版 |
2020/12/21(月) 00:59:22.57
高卒の講師まで居たぞ
そいつは一応転職組だったけど
0630名無し専門学校
垢版 |
2020/12/21(月) 10:07:27.59
公務員コースの先生は特に酷すぎる。先生とも呼びたくないが。
0632名無し専門学校
垢版 |
2020/12/24(木) 14:11:48.18
大原生がそのまま職員になるのはわからんこともないが、大卒で大原とか4年間の学費を全部ドブに捨てたようなもんだな
どうせFランの私立だろうし金払い続けた親が可哀想
0633名無し専門学校
垢版 |
2020/12/24(木) 15:44:26.86
>>632
それもそうだけど、一番驚くべきなのはそいつらの親が優しすぎることだよ。
俺の親も比較的優しい方だけど、大原の2年間の学費を払った後に四年制大学の学費も払うなんてよほどの理由がない限り無理。
0634名無し専門学校
垢版 |
2020/12/24(木) 16:58:45.75
俺の担任は4年間私立大学に通って在学中に大学生向けの公務員講座受けてたらしいが見事に公務員試験全滅。
親が優しすぎるのは間違いないな。
0639名無し専門学校
垢版 |
2020/12/28(月) 18:06:02.47
>>626
されてない。満額出てる。
このご時世にありがたいことだから貯め過ぎずに
に使わせてもらったよ。
0640名無し専門学校
垢版 |
2020/12/28(月) 23:27:45.84
大原の職員もこの掲示板見てるの?
0641名無し専門学校
垢版 |
2020/12/29(火) 00:14:18.12
>>640
一部の職員は絶対見てると思うよ。
何せ大原のひどさに気付いてる学生に「俺たちって休日も集客してるんだぜ。ひどいだろ?」とか言って煽ってくる講師もいたからな。

学生が大原を嫌っていることを分かっていて、そういうこと言うんだから、図太さがすごいよ。
0642名無し専門学校
垢版 |
2020/12/29(火) 09:19:40.10
>>641
休日イベントって絶対代休取れないし、休出手当も出ていないよな
コンプラ厳しい会社なら絶対有り得ない事が大原では平気で罷り通っているよな
0643名無し専門学校
垢版 |
2020/12/30(水) 03:31:21.93
歴史だけは高校時代の得意科目だったんだけど、大原の教師の教え方と高校の社会の先生の教え方には雲泥の差があるな、教員免許がいかに大事なのか思い知らされたわ
0645名無し専門学校
垢版 |
2021/01/03(日) 04:46:40.68
この学校に通ってから後悔しない日はなかった
0646名無し専門学校
垢版 |
2021/01/04(月) 11:27:35.54
ぶっちゃけ大原卒って会計士や税理士、システムエンジニアやプログラマーみたいな専門職になれた奴を除くと普通の高卒より印象悪いだろ。

「あなたはなぜ大学に行かず、その専門学校を選んだのですか?」この質問にちゃんと答えられる奴でも大学に入れなかった、受験から逃げた奴っていうマイナスの評価を受けるからな。
何かのせいにするのは良くないけど、専門卒はそれだけ苦しい位置付けになるのが現実なんだよ。
悪いことは言わないから専門はやめた方がいい。
0647名無し専門学校
垢版 |
2021/01/04(月) 12:48:37.78
>>646
その通り
専門卒がマイナス評価を受けているのは大卒と採用枠が異なる時点で明らか
基本的に専門で学べる事って大学でも普通に学べるからな
(宝石学のように専門でしか学べない学問もあるにはあるが)
大原に行く必然性を(無理やり)見出だすとすれば、会計士とか税理士を最短で目指す場合くらいか

つまり、宝石学だの会計士を最短で目指す等の特殊な事例を除いて専門である必然性が無い
同じ分野であれば例えFラン文系であっても大学に行くべき
Fランでも一応大卒枠で就活できるからな
0648名無し専門学校
垢版 |
2021/01/04(月) 19:07:15.02
専門卒ってFラン(笑)ってバカにするけど、そのFラン未満な現実を直視できてない時点で救い様が無い
Fランだって学歴フィルター設けてない企業ならワンチャンあるが、専門には無いからな
0649名無し専門学校
垢版 |
2021/01/05(火) 00:29:42.00
会計士も合格者出せてる校舎は限られてるから気をつけるんだぞ

水道橋、横浜、新大阪、難波、名古屋くらいか?
0650名無し専門学校 転載ダメ
垢版 |
2021/01/05(火) 20:08:37.53
>>646
せめて専門行くなら工業系か看護系に行ってスキル付けた方がいい
自動車整備士や看護士になれば食いっぱくれない
0651名無し専門学校
垢版 |
2021/01/08(金) 01:33:58.69
情け無い
0652名無し専門学校
垢版 |
2021/01/12(火) 16:31:03.55
卒業記念品(笑)の分の金を自分で払わなきゃいけないの意味わからんな
記念品ならバカみたいに取ってる学費から捻出しろ
0653名無し専門学校
垢版 |
2021/01/13(水) 12:49:14.04
卒業記念品は生徒から学校に送る物だった気がする
強制徴収(笑)
0654名無し専門学校
垢版 |
2021/01/13(水) 22:49:58.96
もう履歴書に大原卒の学歴を記入しないではじめから高卒だったことにしようかな。
大原卒の時点で不利なのに、その上、新卒でブラック企業に就職して早期に退職したことを馬鹿正直に記載したら、事務のバイトや契約社員の仕事にもなかなか受からないし。
0655名無し専門学校
垢版 |
2021/01/17(日) 10:21:54.21
偽装はあかんし高卒だったらより不利だろ
0656名無し専門学校
垢版 |
2021/01/18(月) 13:15:29.13
そもそも大原のことが嫌いなのに、大原を卒業して、その学歴を履歴書に記載してアピールすること自体が矛盾しているからな。
0657名無し専門学校
垢版 |
2021/01/21(木) 03:36:37.76
>>644
動物園なんてもんじゃない精神病棟
0658名無し専門学校
垢版 |
2021/02/01(月) 04:59:01.38
今年電卓の卒業補講なかったんだけど曰く「コロナだから免除にした」ってウワサ聞いたんだけどなんと聞かされてないんよね
0660名無し専門学校
垢版 |
2021/02/02(火) 15:20:41.02
ここって大卒しか応募できない求人が普通に来てるけど、
その時点で大学と専門の扱いの差を理解できてる生徒ってどんだけ居るんだろ?
0661名無し専門学校
垢版 |
2021/02/03(水) 03:50:55.74
えこひいきもすごい
知り合いがしきりにここ通ってたこと隠してたけど理由わかったわ
0662名無し専門学校
垢版 |
2021/02/08(月) 09:35:13.17
ここ、関西で公務員試験講座の講師募集してたから応募しようかと思うんだけど生徒さんはどんな感じですか?
元・地方自治体の公務員です
0663名無し専門学校
垢版 |
2021/02/10(水) 18:00:30.28
校舎によるから実際にその校舎を見学した方が良いと思う
0664名無し専門学校
垢版 |
2021/02/19(金) 21:31:40.38
この学校入って実感したのは、日本の就活システムが圧倒的に大卒優位という現実
専門卒だとどんなに優秀な奴でも制度の問題で門前払いされる
一流大でもFランでも同じ大卒として就活できるから、Fランであっても大学行くべき

個人的にはこのスレでも言われているように、Fラン理系がお勧め
Fランでも理系なら大手の推薦枠あるし、大原じゃ採用枠無い中堅部品メーカーでも入りやすい
0665名無し専門学校
垢版 |
2021/02/20(土) 02:41:22.46
難波校で生徒を虐めて鬱病にさせた講師まだいるの?

最上階にいるアイツだよ
0666名無し専門学校
垢版 |
2021/02/20(土) 08:05:56.32
>>665
何コース?
0667名無し専門学校
垢版 |
2021/02/22(月) 17:02:27.30
専門課程は教師なのに「5S」できない奴多いよ。
そんな奴らが猿を真人間にして社会に送り出すなんて芸当、できんのかねぇ。
0668名無し専門学校
垢版 |
2021/02/25(木) 10:00:34.68
>>664
親がそういうのに理解がなければFランにはまず進学が許されないな。
まあ、俺もFランって言葉の響きからして行く気が失せるが。
0669名無し専門学校
垢版 |
2021/02/25(木) 16:27:07.21
>>664
大原生が大学生と同じ会社を受けても、応募者の9割以上を大学生が占めていた場合、大原生はまず通過できないからな。
大学に行かないことによるダメージは想像以上にデカいわ。
0670名無し専門学校
垢版 |
2021/02/25(木) 20:03:42.51
>>668
Fランを忌避した結果、専門に進学させる親とかアホ過ぎるだろ
そりゃFランだって推奨できる訳じゃないが、流石に専門よりは断然マシ

>>669
それもそうだし、そもそも大原(専門)生を募集していない会社が多い
特にその分野では世界シェアNo.1の部品メーカー(所謂BtoB企業)等でその傾向が強い
これはそういう会社の募集要項を見れば明らか
0671名無し専門学校
垢版 |
2021/02/27(土) 20:59:15.38
池袋本校は、人を人と思っていない
品物のように扱う
0672名無し専門学校
垢版 |
2021/03/02(火) 15:41:00.75
>>671
どうしたんだよ
0673名無し専門学校
垢版 |
2021/03/03(水) 16:27:35.73
Fラン大学なんて無い
Fランとは専門学校に与えられたランク
0674名無し専門学校
垢版 |
2021/03/21(日) 12:32:34.42
>>628
大原は馬鹿しかいないからしょうがない
0675名無し専門学校
垢版 |
2021/03/23(火) 21:16:50.51
大原検討している高校生に言いたい事としては、「名前知ってる企業の募集要項を片っ端からチェックしろ」って事かな
日本の就活が圧倒的に大卒優位な現実が見えてくるはずだから
0678名無し専門学校
垢版 |
2021/04/09(金) 00:04:10.18
>>675
大原高校から学生青田買いしてるから
需要と供給システムが出来上がっている
0679名無し専門学校
垢版 |
2021/04/21(水) 13:05:44.24
今情報系通ってるけど、他校の授業クソ環境で
垂れ流しなのやばくね?
0680名無し専門学校
垢版 |
2021/04/21(水) 18:09:22.21
どういうこと?
0682名無し専門学校
垢版 |
2021/04/25(日) 22:43:21.73
大分は就職担当がいなくてハローワーク使って就活してるらしいぞ
ほんとかな
0683名無し専門学校
垢版 |
2021/04/25(日) 23:05:10.54
>>682
それがマジなら大原に行く必要全く無いよね
普通にハロワで職業訓練受けながら就活すれば良いだけ
0684名無し専門学校
垢版 |
2021/05/15(土) 17:34:26.71
内定辞退NGとかいうクソルール、世間知らずの現役生は洗脳されて鵜呑みにしてそうだよな
大卒で大原来た奴は講師に黙って内定キープ・辞退してる奴が多そうだが
0685名無し専門学校
垢版 |
2021/05/17(月) 00:14:04.44
「内定辞退は企業に失礼な行為だから」とか意味不明な事抜かしてやがるからな
そりゃ学校推薦ならそうだが、自由応募の内定辞退は失礼どころか就活では当たり前の事
むしろ内定持ってない奴の方が企業からは不審がられるリスクがある
他の企業から必要とされてない人材って事だからな
0686名無し専門学校
垢版 |
2021/05/24(月) 20:26:25.51
>>640
数年前だが、講師(と名乗る人物)のレスがあったよ
今でも見ている講師は居ると思われる

>>664
大卒と専門卒じゃ応募可能な企業数が違うからな
0687名無し専門学校
垢版 |
2021/05/25(火) 12:30:40.56
>>664
理系はFランでも意外と本格的な実験施設があったりするからな
例えば、金沢工業大学は以下の通り
https://www.kanazawa-it.ac.jp/kenkyu/kosei.html

こういった施設を積極的に活用すれば企業から即戦力として引く手数多の人材になれる
(大学の施設を積極的に活用しようとする奴が少ないのがFラン理系の問題点ではあるが…)
Fラン文系はおろか、ニッコマ文系やマーチ文系よりも就職強くなる
大原なんてゴミとは比較にならないのは言うまでもない
0688名無し専門学校
垢版 |
2021/05/26(水) 15:07:11.83
漢字の問題覚えるのだるいんだけど
0689名無し専門学校
垢版 |
2021/05/26(水) 19:37:41.94
 〜高校卒業依頼久しぶりに集まったら〜

文系大学生
「この間のマケ論のレポートきつかったー。マクロ経済わけわかんね。単位落としそう」

理系大学生
「俺も。大学課題多過ぎ。実験で籠ってるよ」

文・理系大学生
「お前は今何やってんの?」

大原専門学校生
「漢字・・・」
0690名無し専門学校
垢版 |
2021/05/26(水) 19:53:55.99
ここの講師に学歴云々言うと露骨に渋い顔するよな
講師によってはエビデンス示さずに「学歴なんて関係無い!」と口で言う奴まで居る始末あいつらどんだけ学歴コンプレックスあるんだよw
0691名無し専門学校
垢版 |
2021/05/26(水) 20:09:20.87
>>689
こんなの序の口なんだよなぁ
就活は勿論、就職後も大学行った連中の会話に着いていけなくなるから
0692名無し専門学校
垢版 |
2021/05/26(水) 23:55:41.23
高卒や専門卒でも公務員試験に合格すれば人生一発逆転だよ
合格すればな
0693名無し専門学校
垢版 |
2021/05/27(木) 12:07:06.80
>>692
たかが公務員如きで一発逆転しないぞ
そりゃ小売業等のブラックや財務が不透明な中小零細に行くよりは良いが、それだけ
一発逆転したいなら宝くじでも買った方が良いよ
0694名無し専門学校
垢版 |
2021/05/27(木) 23:29:32.48
田舎暮らしで夫婦揃って公務員が最強
親から土地でも貰えれば生涯貴族だわ
0695名無し専門学校
垢版 |
2021/05/28(金) 07:18:40.96
公務員になって公務員の嫁を貰うのがベターですね
高卒や専門卒だと出世は無いけど年齢で給料だけは普通どんどん上がるしプライド捨てれば学歴からは考えられないくらいに厚遇だぞ
0696名無し専門学校
垢版 |
2021/05/28(金) 12:15:41.61
>>689
漢字は百歩譲って良いとしても、電卓はゴミオブゴミ
経理はまだ必要と言えなくもないが、それ以外の職種に就く奴等にも強制受験させるのは頭おかしい
その経理ですら電卓速打ちなんてやれなくても全く問題無いのにな
0697名無し専門学校
垢版 |
2021/05/28(金) 17:07:10.26
この学校はとにかくゴミだよ
先生は普通に贔屓してるし就職は全然できないし宗教臭いし
大学に行けばよかったってめっちゃ後悔してる
0698名無し専門学校
垢版 |
2021/05/28(金) 17:24:09.81
ここの先生にイラついてキレたことが結構あるよ
0699名無し専門学校
垢版 |
2021/05/28(金) 21:23:05.58
>>685
実際、面接で「内定お持ちですか?」って聞いてくる会社あるしな
(勿論、そういう質問は面接官が「この子良いな」と思った人材にしかしない)
そんなんで「ありません」って答えたら一気に気まずくなりそう

>>697
就職自体は出来るぞ
小売(飲食含む)、警備、介護等のブラック業種にだけどなw
しかも1社でも内定取ったらそこに入社決定
生徒に就職先を選ぶ権利は大学と違ってほぼ無い
0700名無し専門学校
垢版 |
2021/05/29(土) 01:18:32.38
今どきの経理なんて会計ソフトに仕訳入力するだけだから電卓なんてほとんど使わない
しかも電卓早打ちなんてしたら奇異な目で見られるだけだよ
0701名無し専門学校
垢版 |
2021/05/29(土) 06:57:19.25
電卓はむしろ機械設計とかの理系出身者が就く仕事で使う事が多いイメージ
但し、普通の電卓ではなく、関数電卓だけどな
0702名無し専門学校
垢版 |
2021/05/29(土) 20:37:50.71
>>684
「(自由応募でも)企業から学校に連絡来ているから内定辞退は出来ないぞ」って脅していた講師が居たな
自由応募は生徒本人と企業同士のやり取りに過ぎない(推薦は学校と企業のやり取り)
わざわざ学校に連絡寄越す訳ねーだろって突っ込みたくなった
企業の人事だっていちいち学校にコンタクト取るほど暇じゃないしな
そもそも向こうは辞退されるのも見越して採用活動を行っている

仮に連絡寄越す事があるとすれば在籍確認くらいだが、そんなのは入社確定後の話だからな
少なくとも、内定出した時点じゃ学校に連絡するのは有り得ない
0703名無し専門学校
垢版 |
2021/05/30(日) 01:34:41.16
税理士コースとか会計士コースの不合格者が流れ着く税理士事務所は経理業界の土方だからな
トイレ掃除からサービス残業の丁稚奉公
事務職の最底辺だと思う
0704名無し専門学校
垢版 |
2021/05/31(月) 15:32:49.14
>>686
見てるよ〜。専門学校の方は本当に色んな意味でアレだからな。
近くで見ててつくづく思うよ。
0705名無し専門学校
垢版 |
2021/05/31(月) 21:29:52.52
>>697
大原を擁護する訳じゃないが、こんな学校でも専門の中じゃマシな方らしい
声優とかゲームとかYouTuberの専門学校は株式会社で学校法人ですらない(=学歴として扱われない)からな
まぁゴミの中で比較的マシなゴミなだけであって、ゴミには変わりない
0706名無し専門学校
垢版 |
2021/06/01(火) 20:03:35.49
―気づいてないようだから教えてやるよチェリー。死とは、おまえが二度と朝飯を食わねえことだ。小説の続きを読まねえことだ。似合ったはずの眼鏡を掛けねえことだし、まずい料理にネチネチ嫌味を言わねえことだし、家の前で「また明日ねバイバイ」とは言ってくれねえことだ。
 それだけだ。それだけのことだ。たったそれだけの、二度と立てなくなりそうなくらい、心臓が握りつぶされそうなくらい、ちっぽけなことだよ、チェリー!
 口の中で生々しく血の味がした。噛みしめすぎて唇を切ったと自覚しても、力を抜くことができなかった。

「ぼくが君に望むことはたったひとつだ。生きてくれ。どうか平穏に生きてくれ。じょー★家の人間は数奇な運命を背負わされているそうだけど、同時に桁外れな強運も保証されている。
君の未来も、たとえ困難はあっても闇に閉ざされはしないはずだ。君は……君はこの場所にすべてを置き去りにどうか幸福に、………………なんて、」
0707名無し専門学校
垢版 |
2021/06/01(火) 20:04:05.77
「――――なぁぁぁんて、このチェリーが言うとでも思ったか……?」
 抑えた声は灼熱を孕んでいた。耳朶にボボボと火がつき、焦げるような錯覚に囚われて、ぞくりと背が震える。
 思い詰めないでほしいと言ったはずの少年は、いま、誰よりも思い詰めたオスの眼をしていた。忍耐の目盛りが振り切れたように早口でまくしたてる。

「君は、たぶん、ぼくがこういうことを言う人間だと思っているよな! 別れの間際に人徳をみせると! ぼくのことを忘れて幸せになれとか、殊勝なことを言える人間だと思ってるだろ……!
仕方ないね、ぼくはずーーーーーっと、君に立派な人間だと思われたくてそう振る舞っていた。ええ格好をしたかった! 誤解されていたとしても君のせいじゃあない、ぼくの責任だ。でも!本当は!違う!!」
 骨ばった手がウケタマワリの両腕を鷲掴みにした。食い込む指の痛みが、肌をつたって心臓に届く。痛い。
0708名無し専門学校
垢版 |
2021/06/01(火) 20:04:39.03
ケダモノのような雄叫びの後、チェリーは急に静かになった。
気まずい沈黙のあと、顔を上げて深緑の瞳を見つめる。彼のどこにこんな凄みがあったのかと思わせる獰猛な笑みで、甘やかな声で、そっと呪いをかける。


「君が、ぼく以外のものになるくらいなら、こんな世界は原子に還してやりたい」

呆然と立ち竦むウケタマワリの前で、チェリーは、うふふふふふふ、くひひひひひと脱力の声を漏らした。
 両腕を掴んでいた力を緩める。力を込めるあまり前屈みになっていた背中を伸ばし、チェリーはいやにゆっくりと発音する。
「改めて言おう、ウケタマワリ。ぼくにこの感情を伝えられたうえで、君は生きてゆけ。平和に平穏に、幸福に。誰かと心と肌を通わせて、人を愛して愛されて、ごく普通に生きていくんだ。ぼくのこの感情を知ったうえで、だ。…………ぼくを最低だと思うか? それでいい。なんでもいい。ぼくはもう君の隣に立てない。誰かに憑りつくしか能のない、下衆野郎なやつであるぼくは、こんなことしかできないからね」
0709名無し専門学校
垢版 |
2021/06/01(火) 20:08:59.89
 泣き笑いの顔でぎりぎりのジョークを吐く。こんなチェリーを、自分は知らない――こんな灼けつくような執着を、暴風雨のような独占欲を、知らない。おかしくはないか、自分の妄想が生み出したはずの国に知らないチェリーがいる。ならば彼は、夜の夢ではあるとしても、自分ひとりでつくりあげた妄想ではなく。
 チェリーが一歩、前に踏み出した。房になった髪が鼻先にかかる。学生服を着た腕が上がり、ウケタマワリの鎖骨のあたりをゆるゆると撫でた。
「信じられないだろうけど、強い、剛い、誰よりもつよい君のことをぼくは護りたかったよ。なぜだろう、出逢ったときからそう思っていた。そして今も思っている……」
 鎖骨に添えられた手指が震える。襟元を掴み、引き寄せる。あまり力は籠もっていなかった。激情を口にしながらも、優しい少年はまだ迷っていた。

だからこそ ウケタマワリは自ら頭を垂れたのだ

「×××× いるよ 君だけを、ね」

女ともキスしたことないのにな、ヒンヤリとした感触に包まれながら頭は状況にそぐわないほど冷静だった
0710名無し専門学校
垢版 |
2021/06/01(火) 21:14:54.36
>>701
ぶっちゃけ普通の電卓って関数電卓の下位互換だよね
関数電卓は普通の四則演算はもちろん、三角関数とか指数・対数、積分の計算とかやれる
それでいて、安いのだと1000円くらいで買える
0711名無し専門学校
垢版 |
2021/06/02(水) 15:44:39.76
>>692
高卒や専門卒の公務員は、公務員になっても逆転できない
一般企業に就職してから経験者採用枠のほうが上に行ける可能性は大きい
0712名無し専門学校
垢版 |
2021/06/02(水) 15:59:33.34
>>705
「比較的マシなゴミ」とかいうパワーワード
大原に限らず、専門学校自体が地雷だよな
専門学校に行かなきゃならない強力な動機が無い限りは進学するもんじゃない
0713名無し専門学校
垢版 |
2021/06/02(水) 22:14:00.10
>>711
公務員は出世しなくても年齢で給料がどんどん上がる
プライド捨てて実を取れば下っぱの公務員でも世間的には恵まれてるよ
0714名無し専門学校
垢版 |
2021/06/03(木) 16:00:10.55
ここの求人って大原厳選の優良企業と謳って「おすすめ企業」とか銘打ってるけど、大半がブラックだよな
なーにがおすすめだよバカ学校が
0715名無し専門学校
垢版 |
2021/06/03(木) 18:39:30.07
おすすめ企業(生徒におすすめ出来るとは言ってない)
0716名無し専門学校
垢版 |
2021/06/04(金) 07:54:41.71
叱り方が下手くそで、全員巻き添いにして全員のモチベーション奪う講師ってなんなんだろうな
下手な叱り方の典型例そのままだぞ
0717名無し専門学校
垢版 |
2021/06/04(金) 12:35:30.14
>>646
仮に大学行ける学力があったとしても、「人生のターニングポイントで適切な選択が出来ないバカ」の烙印押されるだけだしな
どうあがいても専門はマイナス評価しかされない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況