不適切問題論議・合否報告、第24回試験については国試終了後もこのスレを使いましょう!
前スレ
第24回柔道整復師国家試験 その1 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1427692708/
第24回試験で残念だった人は来年以降は浪人スレへ
柔整国試浪人スレpart2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1451591883/
探検
第24回柔道整復師国家試験 その2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し専門学校
2016/03/05(土) 08:36:58.59197名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:14:27.02 うちの学校では去年の平均より10点近く下がってるみたいだわ
198名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:16:04.38 易しかった…生理、病理、リハビリ、法規
みんなこんな感じで後は普通だろ
みんなこんな感じで後は普通だろ
199名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:17:43.78 落ちるテストとは思わんが満点は無理だな〜
200名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:20:10.37 >>195
ここ5年の国試を目を皿にして見ればわかるだろーよ
ここ5年の国試を目を皿にして見ればわかるだろーよ
201名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:20:32.45 運動学も簡単ではあったな、整形、外科、一般臨床は捻ってたが。
まあ180後半あるからいいけど^ ^
まあ180後半あるからいいけど^ ^
202名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:21:08.88203名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:22:10.42 8割以上取ってるの全体の何割すか笑
204名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:23:34.00 みんな8割とか9割とかわからないと思って盛ってるねー
205名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:23:51.32 >>200 得意不得意もあるんだろうけどここ5年だとどれも190点は超えてるんだわさ
ちなみに1番簡単なのは2年前
ちなみに1番簡単なのは2年前
206名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:24:17.46 過去問を解いてるだけのやつが例年ぎりぎり受かってたが、今年は落ちるようになった。仕方も一般問題で。うちの学校はそんな感じ。
多分傾向が変わるっても問題の意図を理解する国語力の問題。それが無くても受かるのがこの国試の易しい部分だったが、もう違うのかもね。
多分傾向が変わるっても問題の意図を理解する国語力の問題。それが無くても受かるのがこの国試の易しい部分だったが、もう違うのかもね。
207名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:25:29.02 臨床問題が増えてくるみたいっすね〜
208名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:27:04.80209名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:30:57.09 >>208いちいち言わなくても分かると思ったけど初見で解いてだよ。すまんなそれくらい分かると思ってたわ。
まあ確かに当日の緊張感でだから難しく感じてるのはある
まあ確かに当日の緊張感でだから難しく感じてるのはある
210名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:38:05.62 >>196
午前46→2も3も正解か。ゆえに没問の可能性大
午後64→4が固い。だか速報は3と4で真っ二つ。
午後91→1が固い。だか速報は全柔以外は4
午後104→2が強固。ジャパンは2と速報。
こんなんだよ。俺が確認した6社ではこんなもん。
午前46→2も3も正解か。ゆえに没問の可能性大
午後64→4が固い。だか速報は3と4で真っ二つ。
午後91→1が固い。だか速報は全柔以外は4
午後104→2が強固。ジャパンは2と速報。
こんなんだよ。俺が確認した6社ではこんなもん。
211名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:41:09.87212名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:44:36.98 むしろここ最近で一番難しかったのいつだよ
213名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:46:49.92 >>184
うちは昨日だったから3パティーン
うちは昨日だったから3パティーン
214名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:50:12.85 >>212
21と23だろ。統計が全てだよ。受験者は約7000人。これは統計学的に見ても十分信用できるサンプル数だしね。
21と23だろ。統計が全てだよ。受験者は約7000人。これは統計学的に見ても十分信用できるサンプル数だしね。
215名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:50:24.39 >>213
試験から2日経過して出席率どんな感じ?
試験から2日経過して出席率どんな感じ?
216名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:50:38.74 会話が噛み合わんなw
217名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:52:30.39 まあ落ちた奴は来年頑張れ
218名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:56:40.55 >>208横からですみませんが、そういう風に言えるってことはよっぽど勉強されていい点を取られたんですか?
219名無し専門学校
2016/03/09(水) 12:59:01.54220名無し専門学校
2016/03/09(水) 13:00:15.63 >210 午後104は3が強固じゃなくて??
221名無し専門学校
2016/03/09(水) 13:00:37.64 >>219無料はいいね
うちは10万だけど安いのかな
うちは10万だけど安いのかな
222名無し専門学校
2016/03/09(水) 13:10:45.91223名無し専門学校
2016/03/09(水) 13:26:46.89 卒後研修みんな行くの?
224名無し専門学校
2016/03/09(水) 13:27:49.10 卒後研修は条件が悪すぎるしメリットが感じられない
225名無し専門学校
2016/03/09(水) 14:31:18.16 あれ行く奴いんのかよwwww
226名無し専門学校
2016/03/09(水) 15:30:56.44 必修90、解剖68、生理80、運動90、病理76、衛生83、法規100、リハ81、臨床68、外科72、整形72、柔理80
全て%
解剖だけちょっとマイナーな問題が多かったからできなかったけど他はこんな感じだよ。
まぁそこまで高得点じゃないけど難しい問題ではなかったような気がします
全て%
解剖だけちょっとマイナーな問題が多かったからできなかったけど他はこんな感じだよ。
まぁそこまで高得点じゃないけど難しい問題ではなかったような気がします
227名無し専門学校
2016/03/09(水) 15:46:34.62 毎年一般でボツ問出て1点か2点は加点されてると思ったぞ
228名無し専門学校
2016/03/09(水) 15:57:46.17 卒後研修行かないと何らかの制限かけるようにしてるらしいで
229名無し専門学校
2016/03/09(水) 15:58:05.99 しかし、毎年解答があやふやな問題が出てくるなんて出題側も無能なんだな
230名無し専門学校
2016/03/09(水) 16:14:16.56 >>220
ごめん!その通り。強固は3
ごめん!その通り。強固は3
231名無し専門学校
2016/03/09(水) 16:15:17.74 >>227
加点?採点除外では?
加点?採点除外では?
232名無し専門学校
2016/03/09(水) 16:19:29.29 >>229
もう問題出尽くしてて聞くとねーのよ、こんな試験。で、目新しい切り口で聞こうとするとあやふやになるという事情。もう5択にするしかないかなー。そしたら不適切はなくなるんじゃね?
もう問題出尽くしてて聞くとねーのよ、こんな試験。で、目新しい切り口で聞こうとするとあやふやになるという事情。もう5択にするしかないかなー。そしたら不適切はなくなるんじゃね?
233名無し専門学校
2016/03/09(水) 16:29:20.77 問28の肘内障1にしたんですが、調べたら教科書に表記してあるのは上肢の自動運動で整復確認をすると書いてあるので4ではないような気がします皆様のご意見が聞きたいです。
234名無し専門学校
2016/03/09(水) 16:31:35.49 はい、アキラメロン
235名無し専門学校
2016/03/09(水) 16:32:37.50 >>233
それもう飽きた
それもう飽きた
236名無し専門学校
2016/03/09(水) 16:45:44.53 こんなもんテキトーにやって資格だけもらうテストだぜ?死ぬ程勉強するのは高校や大学だけで十分だ。120点でも200点でも免許証の色は変わらないんだからw
237名無し専門学校
2016/03/09(水) 17:17:52.24 一般135の必修25とかのギリギリで受かる方が価値はあるよ、この試験は。
150の26あたりが理想的な着地かな。
でも逆に一般160で必修23とかじゃ、目も当てられねぇ。
150の26あたりが理想的な着地かな。
でも逆に一般160で必修23とかじゃ、目も当てられねぇ。
238名無し専門学校
2016/03/09(水) 17:31:08.16 >>233
大丈夫だよ。1はその2万倍ないから!
大丈夫だよ。1はその2万倍ないから!
239名無し専門学校
2016/03/09(水) 17:42:47.24 >>237
あるあるだよね。それ
あるあるだよね。それ
240名無し専門学校
2016/03/09(水) 19:25:58.89 ま、26の135でさらっと終わらすテストだよね
241名無し専門学校
2016/03/09(水) 19:40:39.26 問20男はどこへ行った?恥ずかしくなったのか?
243名無し専門学校
2016/03/09(水) 21:14:49.27 はい、アキラメロン
244名無し専門学校
2016/03/09(水) 21:52:08.97 >>242
参考書ではなく教科書から国試は作る。もう諦めろ。
参考書ではなく教科書から国試は作る。もう諦めろ。
245名無し専門学校
2016/03/09(水) 21:55:46.89 >>242
何で予備校6社もあって一社も割れてないのか考えよーねー
何で予備校6社もあって一社も割れてないのか考えよーねー
247名無し専門学校
2016/03/09(水) 23:25:59.60 >>246
当然「多い」があるからだよ。原因として外傷はあるが、決して多いとは教科書に書いてない。
そして骨幹端に多いのは常識。ゆえに正当は4。
国語の問題だよね。
あとは必修は問題とケンカしないで素直に解くっていう鉄則を守ることよね。
当然「多い」があるからだよ。原因として外傷はあるが、決して多いとは教科書に書いてない。
そして骨幹端に多いのは常識。ゆえに正当は4。
国語の問題だよね。
あとは必修は問題とケンカしないで素直に解くっていう鉄則を守ることよね。
248名無し専門学校
2016/03/09(水) 23:29:52.71249名無し専門学校
2016/03/09(水) 23:35:09.61 ここにいるやつみんな8割超えてるやつばっかりやな(・∀・)ニヤニヤ
250名無し専門学校
2016/03/09(水) 23:42:37.69 >>249
ほんとなー
仮に本当に160だとしても誇れることか?
時間の無駄じゃね?センター試験じゃねーんだから受かればいいじゃん。
必修は万全を期するとして、一般は130くらいを目指して実際137だったぜ?
ほんとなー
仮に本当に160だとしても誇れることか?
時間の無駄じゃね?センター試験じゃねーんだから受かればいいじゃん。
必修は万全を期するとして、一般は130くらいを目指して実際137だったぜ?
251名無し専門学校
2016/03/10(木) 00:04:15.00 正直、肘内障の問題で間違った柔道整復師に体触ってほしくないよ
252名無し専門学校
2016/03/10(木) 00:27:34.38253名無し専門学校
2016/03/10(木) 00:31:22.14 そもそも化膿性とまで書いてあるぐらいなんだから、外傷より細菌関連になるのを疑うのが普通では?
私は整形外科苦手だけど、言葉のニュアンスでなんとなく違うって解ける問題では?
私は整形外科苦手だけど、言葉のニュアンスでなんとなく違うって解ける問題では?
254名無し専門学校
2016/03/10(木) 06:12:51.96 とりあえず全柔協の予想解答が財団の解答に1番近く、特に必修は確実に一緒。
必修23点以下はもう、諦めて25年度にむけて準備するべし。
一般118点〜119点。はもしかしたら解答によっては加点される時もある。(答えが2つあってどちらかを選択した場合)
奇跡を待つべし。
必修23点以下はもう、諦めて25年度にむけて準備するべし。
一般118点〜119点。はもしかしたら解答によっては加点される時もある。(答えが2つあってどちらかを選択した場合)
奇跡を待つべし。
255名無し専門学校
2016/03/10(木) 07:52:06.28 ふはははは!
僕は必修25点で、しかも肘内障間違ったで(`_´)ゞ
で、一般はというと皆様みたいに8割越えなんかまるでせず、127点だ!!!
でも、通ったもんは通ったのだ!
トップで受かったやつと同じなのだ!
なんにも恥ずかしくない!
ふははははは!!!!!
僕は必修25点で、しかも肘内障間違ったで(`_´)ゞ
で、一般はというと皆様みたいに8割越えなんかまるでせず、127点だ!!!
でも、通ったもんは通ったのだ!
トップで受かったやつと同じなのだ!
なんにも恥ずかしくない!
ふははははは!!!!!
256名無し専門学校
2016/03/10(木) 07:56:46.43 >>255
お・おめでとう(冷汗)
お・おめでとう(冷汗)
257名無し専門学校
2016/03/10(木) 08:07:11.52 新卒の合格率が8割
既卒の合格率が1割〜2割
現役の時はクラスで士気を高め競い合ったり、成績の悪い者を引き上げる対策などを輪になってやっていく。
クラスで輪になるのだ。
しかし、卒業してしまうとその様な環境から外に放り出されて、個人で戦うことになる。
輪から外れて小さな点で戦うことになる。
学力が足らないから落ちたのに1人で勉強なんて、まず無理な話。
必ず養成校に通って補講を受けるなり、予備校に通わなければ合格できない。
個人で合格できるなら現役で合格できてるはずだ。そこを考えて欲しい。
既卒の合格率が1割〜2割
現役の時はクラスで士気を高め競い合ったり、成績の悪い者を引き上げる対策などを輪になってやっていく。
クラスで輪になるのだ。
しかし、卒業してしまうとその様な環境から外に放り出されて、個人で戦うことになる。
輪から外れて小さな点で戦うことになる。
学力が足らないから落ちたのに1人で勉強なんて、まず無理な話。
必ず養成校に通って補講を受けるなり、予備校に通わなければ合格できない。
個人で合格できるなら現役で合格できてるはずだ。そこを考えて欲しい。
258鍼灸柔整のダブルライセソス
2016/03/10(木) 08:53:22.37 >>257
まぁ俺は留年という見えない恐怖に怯えながら一人で戦ってきたがな(笑)
まぁ俺は留年という見えない恐怖に怯えながら一人で戦ってきたがな(笑)
259名無し専門学校
2016/03/10(木) 09:09:27.92 >>255
そう。それで全く問題ない。時間を有効に使った三年間おめでとう!
そう。それで全く問題ない。時間を有効に使った三年間おめでとう!
260名無し専門学校
2016/03/10(木) 09:24:20.07261名無し専門学校
2016/03/10(木) 09:28:39.64 >>258
留年ぎりぎりだろーが、学年トップだろうが国試通れば同じ。おめでとう!
留年ぎりぎりだろーが、学年トップだろうが国試通れば同じ。おめでとう!
262名無し専門学校
2016/03/10(木) 09:49:55.68 >>255
まぁ、超効率的合格点だな
まぁ、超効率的合格点だな
263名無し専門学校
2016/03/10(木) 09:54:52.02264名無し専門学校
2016/03/10(木) 10:16:31.54 >>263
元々学校のテストとかも落としたりはしないけど、高い点数ではなくて、
かなり省エネなタイプだったから
採点中は今までの自分を恨みながら、自分の心臓音と戦いながらだった。
先に丸つけして最後に数えたのだけど、
120台ともなればもちろんバツが多くて数えるときは
心臓飛び出たかと思った笑
元々学校のテストとかも落としたりはしないけど、高い点数ではなくて、
かなり省エネなタイプだったから
採点中は今までの自分を恨みながら、自分の心臓音と戦いながらだった。
先に丸つけして最後に数えたのだけど、
120台ともなればもちろんバツが多くて数えるときは
心臓飛び出たかと思った笑
265名無し専門学校
2016/03/10(木) 10:16:52.34 過去問を何周もグルグルやって自慢してた奴いたけど落ちてたな。
俺は過去問やってたまたま合ってた所と間違った問題だけ、教科書読んだりして。
授業で柔理とか過去問使ったりしてたけど、過去問テキストは3周くらいしからしてないけど、余裕で合格点だったよ。
初見でパニクる奴は結局、過去問の文章通りの覚え方しかできてないし、内容を理解してないのかもね。
俺は過去問やってたまたま合ってた所と間違った問題だけ、教科書読んだりして。
授業で柔理とか過去問使ったりしてたけど、過去問テキストは3周くらいしからしてないけど、余裕で合格点だったよ。
初見でパニクる奴は結局、過去問の文章通りの覚え方しかできてないし、内容を理解してないのかもね。
266名無し専門学校
2016/03/10(木) 10:18:20.77 >>264
ショックの5Pならず、血圧が上がるだけでよかったね(^。^)合格おめでとう。
ショックの5Pならず、血圧が上がるだけでよかったね(^。^)合格おめでとう。
267名無し専門学校
2016/03/10(木) 10:23:50.92 黒本だけで勉強するのは合格点厳しいかもしれんけど、必修は黒本で十分だったな。
椎骨動脈が大後頭孔を通るのもそのまんま書いてあったしね。去年は横突孔に入る動脈だったし。来年は何だ?蝶形骨の棘孔か?
まぁ、黒本に書いてあるだろうな。
椎骨動脈が大後頭孔を通るのもそのまんま書いてあったしね。去年は横突孔に入る動脈だったし。来年は何だ?蝶形骨の棘孔か?
まぁ、黒本に書いてあるだろうな。
268名無し専門学校
2016/03/10(木) 10:34:00.81 >>267
黒本て見たことなかったなー。結局最後まで。そんなに有能な本なんだー。あれをチョコチョコ開いてる奴を内心見下してたわ笑
黒本て見たことなかったなー。結局最後まで。そんなに有能な本なんだー。あれをチョコチョコ開いてる奴を内心見下してたわ笑
269名無し専門学校
2016/03/10(木) 10:36:20.04 過去問→教科書で問われやすいとこ反復が一番効率良いと思う
それと過去問集みたいなのは買わなくていい
それと過去問集みたいなのは買わなくていい
270名無し専門学校
2016/03/10(木) 10:45:38.96 >>269
いや、過去問集有能よ?分野別だから傾向わかるし。
6割取ればいい試験なんだからあれと教科書で十分。満点、8割、6割とればいいテストはそれぞれ勉強方法は異なるのよ。
一般まで満点取ろうとして結局6割も取れずに終わるってやつが、落ちる奴には多い気がするなー。
いや、過去問集有能よ?分野別だから傾向わかるし。
6割取ればいい試験なんだからあれと教科書で十分。満点、8割、6割とればいいテストはそれぞれ勉強方法は異なるのよ。
一般まで満点取ろうとして結局6割も取れずに終わるってやつが、落ちる奴には多い気がするなー。
271名無し専門学校
2016/03/10(木) 10:47:38.08272名無し専門学校
2016/03/10(木) 10:57:04.48 >>266
ありがとう!
僕的には血圧だだ下がりな気分だったよ笑
常に頭よかったやつが僕より点数上なのに悔しがってるのを横目に
自分のこのギリギリ点数を思いっきり喜んで合格発表の待ちます!
これでマークシートミスなんてあったら逆に武勇伝自慢してやる!笑
ありがとう!
僕的には血圧だだ下がりな気分だったよ笑
常に頭よかったやつが僕より点数上なのに悔しがってるのを横目に
自分のこのギリギリ点数を思いっきり喜んで合格発表の待ちます!
これでマークシートミスなんてあったら逆に武勇伝自慢してやる!笑
273名無し専門学校
2016/03/10(木) 10:57:46.97 てか、本読むの嫌いだから活字数少なくて効率的だから黒本買いました。
黒本に載ってないことは教科書から拾って記入したけどね。
黒本に載ってないことは教科書から拾って記入したけどね。
274名無し専門学校
2016/03/10(木) 10:59:21.69 こんなこと言うとあれだが
国家試験より卒業試験のほうが大変だった
国家試験より卒業試験のほうが大変だった
275名無し専門学校
2016/03/10(木) 10:59:25.79276名無し専門学校
2016/03/10(木) 11:00:32.57 >>274
うちの養成校は卒業試験がない甘々な所だから、卒業試験あるところって国試より難しかったりするみたいね(T_T)
うちの養成校は卒業試験がない甘々な所だから、卒業試験あるところって国試より難しかったりするみたいね(T_T)
277名無し専門学校
2016/03/10(木) 11:06:39.50 俺んとこも卒業試験なんてねーわー
てゆーか単位足りてるのに国試だけ受けさせねーとか、保護者からクレームとか訴訟とかにならねーの?
てゆーか単位足りてるのに国試だけ受けさせねーとか、保護者からクレームとか訴訟とかにならねーの?
279名無し専門学校
2016/03/10(木) 11:08:58.86 >>268
ろくに勉強した形跡がないやつが、過去問外のマニアックなとこ知ってるのは黒本のおかげだったんだ!なるほど納得いった!!
ろくに勉強した形跡がないやつが、過去問外のマニアックなとこ知ってるのは黒本のおかげだったんだ!なるほど納得いった!!
281名無し専門学校
2016/03/10(木) 11:31:51.03 >>280
じゃ、卒業試験受からないと国試も自動的に受蹴られないってことねる
じゃ、卒業試験受からないと国試も自動的に受蹴られないってことねる
282名無し専門学校
2016/03/10(木) 11:56:25.68 3年間、いかに勉強しないで進級・卒業するかの戦いだった。
難しい科目は敢えての赤点・再試でラクラククリアw
国家試験前は黒本様の言うとおり、ササッと復習して本番突入。
必修ギリギリ、一般ラクラククリア。
解剖・生理・柔理に絞って勉強、後はマーク運に賭けたの奏功!
難しい科目は敢えての赤点・再試でラクラククリアw
国家試験前は黒本様の言うとおり、ササッと復習して本番突入。
必修ギリギリ、一般ラクラククリア。
解剖・生理・柔理に絞って勉強、後はマーク運に賭けたの奏功!
283名無し専門学校
2016/03/10(木) 12:17:09.21 一般の割れてるとこが気になってしょうがない泣
前回は不適切あったんですか?
前回は不適切あったんですか?
284名無し専門学校
2016/03/10(木) 12:24:19.79 午前46
午後91 104他あったかな?で結果が変わる人は心配だ。
もう割れた問題は全員正解にしてあげてくれ 笑
午後91 104他あったかな?で結果が変わる人は心配だ。
もう割れた問題は全員正解にしてあげてくれ 笑
285名無し専門学校
2016/03/10(木) 12:52:10.07286名無し専門学校
2016/03/10(木) 12:53:51.34 >>283
何点あがれば合格点よ?
何点あがれば合格点よ?
287名無し専門学校
2016/03/10(木) 12:55:13.44 >>283
気持ちはわかるが、不適切問題は加点では無くて採点除外になるだけだぞ?
気持ちはわかるが、不適切問題は加点では無くて採点除外になるだけだぞ?
288名無し専門学校
2016/03/10(木) 13:21:38.14289名無し専門学校
2016/03/10(木) 13:26:34.14 >>287
それに採点除外の場合、仮に2問採点除外されたとすると、
198点満点の合格6割となり、118.8点、つまり119点で合格となる訳だ!
結局、大雑把に言えば、2問採点除外されれば、1点加点されたと同じだよなw
とにかくだ、
採点除外でも、加点でも、救われる人は何十人もいる可能性アリってことだ。
浅はかな意見だよ、オマエwww
それに採点除外の場合、仮に2問採点除外されたとすると、
198点満点の合格6割となり、118.8点、つまり119点で合格となる訳だ!
結局、大雑把に言えば、2問採点除外されれば、1点加点されたと同じだよなw
とにかくだ、
採点除外でも、加点でも、救われる人は何十人もいる可能性アリってことだ。
浅はかな意見だよ、オマエwww
290名無し専門学校
2016/03/10(木) 13:41:27.96 選択肢2つとも正解って場合もあるじゃん!
291名無し専門学校
2016/03/10(木) 13:43:38.00 >>290
あるよー
必ず毎年不適切でるから、1点くらい微妙な奴は救われる可能性がある。
財団は必修は答案を頑なに変えないが、一般は変えるしダブル正解もある。
結構、思わぬところで変わるからね。
受かるといいな
あるよー
必ず毎年不適切でるから、1点くらい微妙な奴は救われる可能性がある。
財団は必修は答案を頑なに変えないが、一般は変えるしダブル正解もある。
結構、思わぬところで変わるからね。
受かるといいな
292名無し専門学校
2016/03/10(木) 13:44:35.43 1点足らないくらいなら、まず、合格だろうな!
2点は、かわいそうだが、奇跡を待て!
一応、メイクミラクル状態が発生すれば、最大4点UPもありえるからな。
2点は、かわいそうだが、奇跡を待て!
一応、メイクミラクル状態が発生すれば、最大4点UPもありえるからな。
293名無し専門学校
2016/03/10(木) 13:47:35.88 >>292
1点足りず=合格は言い過ぎでしょ!笑
1点足りず=合格は言い過ぎでしょ!笑
294名無し専門学校
2016/03/10(木) 13:49:17.64 必修は駄目だよw
一般は決して言い過ぎではない!
もう一度、よく読め。
一般は決して言い過ぎではない!
もう一度、よく読め。
295名無し専門学校
2016/03/10(木) 13:52:31.75 一般足りない奴はともかく、必修落とした奴はまず現実見ろよ。
来年の3月5日(暦通りならこの日だと思う)までもう一年切ってるんだよ?
諦めて次を狙えよ。
教科書の内容切り替わるだろうから大変なんだから、その準備しなよ。
来年の3月5日(暦通りならこの日だと思う)までもう一年切ってるんだよ?
諦めて次を狙えよ。
教科書の内容切り替わるだろうから大変なんだから、その準備しなよ。
296名無し専門学校
2016/03/10(木) 13:53:04.97 不適切が出る可能性を考慮せよ。
そのうち採点除外が2問でる可能性は?
全員加点の可能性は?
2つの選択肢が正解の可能性は?
今回、4問、不適切問題になる可能性があることは、各予備校の回答割れで明らか。
1点足りない人が1点引き上げられる可能性は決して低くはない、否、高い!
という思考。
そのうち採点除外が2問でる可能性は?
全員加点の可能性は?
2つの選択肢が正解の可能性は?
今回、4問、不適切問題になる可能性があることは、各予備校の回答割れで明らか。
1点足りない人が1点引き上げられる可能性は決して低くはない、否、高い!
という思考。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【石破昼食】 藤井.聡太、昼食に五目焼きそばだけでは足らずに、チャーハンまで付けてしまう [732912476]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- ▶マリンの新MV
- 万博擁護派「空飛ぶクルマは誰かが何かを投げつけ破壊した、壊れたんやない壊されたんや!」 [817260143]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]