中卒(男子) 平均年収 402万円(生涯所得 1億7700万円)
高卒(男子) 平均年収 462万円(生涯所得 1億9400万円)
高専卒(男子) 平均年収 470万円(生涯所得 1億8800万円)WWW
※高専卒は,なんと高卒よりも生涯所得が低い!
大卒(男子) 平均年収 633万円(生涯所得 2億4000万円)
高専卒と大卒の差は5200万円(田舎だと家2軒分!)
下は,賠償請求の基準になる査定額だ。
賃金センサス平成22年第1巻第1表(抜粋)・年収額付
http://www.kotsujiko-support.com/modules/pico/index.php?content_id=88
探検
【衝撃!】高専卒の生涯所得は,高卒よりも低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1アンチ高専
2012/08/24(金) 02:45:19.962名無し専門学校
2012/08/24(金) 02:53:26.91 これって,やばいっしょ。
大手に就職できたとしても,高専卒はブラック部署に配属させられ,
しかも出世できない低賃金(高卒以下)で生涯を終えている。
高専卒の査定額<高卒の査定額<<<大卒の査定額 w
大手に就職できたとしても,高専卒はブラック部署に配属させられ,
しかも出世できない低賃金(高卒以下)で生涯を終えている。
高専卒の査定額<高卒の査定額<<<大卒の査定額 w
3名無し専門学校
2012/08/24(金) 10:04:32.43 まじかよ
4名無し専門学校
2012/08/24(金) 10:45:30.555名無し専門学校
2012/08/24(金) 11:26:26.982012/08/24(金) 12:55:45.44
高専叩いてるやつって痛い
2012/08/24(金) 14:25:33.25
ぶっちゃけ、高卒と高専卒の違いは、働く年数だろ?
高卒は18歳から
高専卒は20歳から
2年早く働きはじめるんだから同じくらいの年収なら高卒の方が生涯所得は多くなるだろw
高専卒の査定額<高卒の査定額<<<大卒の査定額 →×
高卒の査定額≦高専卒の査定額<<<大卒の査定額 →○
高卒は18歳から
高専卒は20歳から
2年早く働きはじめるんだから同じくらいの年収なら高卒の方が生涯所得は多くなるだろw
高専卒の査定額<高卒の査定額<<<大卒の査定額 →×
高卒の査定額≦高専卒の査定額<<<大卒の査定額 →○
8名無し専門学校
2012/08/24(金) 16:38:05.46 ボロコンやって遊んでるんだもん,低所得・出世無し・ブラック人生は仕方なしwww
大卒・院卒ばんざーーーい
大学さえ出てない高専卒,ざまーーーーーーーみろぃ,いぇーーーいwwww
大卒・院卒ばんざーーーい
大学さえ出てない高専卒,ざまーーーーーーーみろぃ,いぇーーーいwwww
9名無し専門学校
2012/08/24(金) 17:00:09.6310名無し専門学校
2012/08/24(金) 17:57:27.22 >>9
日本語と数字が読めないの?
日本語と数字が読めないの?
11名無し専門学校
2012/08/24(金) 20:08:45.32 高卒(男子) 平均年収 462万円(生涯所得 1億9400万円)
高専・短大卒(男子) 平均年収 470万円(生涯所得 1億8800万円)WWW
※高専卒は,なんと高卒よりも生涯所得が低い!
大卒・院卒(男子) 平均年収 633万円(生涯所得 2億4000万円)
高専卒と大卒の差は5200万円(田舎だと家2軒分!
>>10
ケッ,お前の大好きなソースを出してセツメイしろや!w
高卒未満の高専君。
高専・短大卒(男子) 平均年収 470万円(生涯所得 1億8800万円)WWW
※高専卒は,なんと高卒よりも生涯所得が低い!
大卒・院卒(男子) 平均年収 633万円(生涯所得 2億4000万円)
高専卒と大卒の差は5200万円(田舎だと家2軒分!
>>10
ケッ,お前の大好きなソースを出してセツメイしろや!w
高卒未満の高専君。
12名無し専門学校
2012/08/24(金) 23:58:09.53 ------2007年-------------------------------------------------
<男性>
中卒 2億2000万円(45年間)
高卒 2億6000万円(42年間)
高専・短大卒 2億6000万円(40〜41年間)
大卒・大学院卒 3億0000万円(38年間)
http://allabout.co.jp/gm/gc/10847/
なんと,ここでも高専君の賃金は高卒とおなじ!
高専に行く意味なし。
<男性>
中卒 2億2000万円(45年間)
高卒 2億6000万円(42年間)
高専・短大卒 2億6000万円(40〜41年間)
大卒・大学院卒 3億0000万円(38年間)
http://allabout.co.jp/gm/gc/10847/
なんと,ここでも高専君の賃金は高卒とおなじ!
高専に行く意味なし。
13名無し専門学校
2012/08/25(土) 12:09:35.44 うわ、やっちまった
大学に編入すれば回避できますか?
大学に編入すれば回避できますか?
14名無し専門学校
2012/08/25(土) 12:17:19.98 高専・技科大卒のが知りたい
15名無し専門学校
2012/08/25(土) 18:35:36.20 男子の短大卒は高専卒の4倍〜5倍くらいいるからなぁ
高専卒・短大卒つーよりも短大卒の年収じゃねーの?
教えてエロイ人
高専卒・短大卒つーよりも短大卒の年収じゃねーの?
教えてエロイ人
16名無し専門学校
2012/08/25(土) 19:17:48.74 短大は高校・専門学校より就職悪いよ
特に男子の短大生は悲惨らしい
平成23年10月1日現在の内定率(厚生労働省発表)
大学 59、9%
高専 93、9%
短大 22、3%
専修学校 40、2%
高校 41、5%
特に男子の短大生は悲惨らしい
平成23年10月1日現在の内定率(厚生労働省発表)
大学 59、9%
高専 93、9%
短大 22、3%
専修学校 40、2%
高校 41、5%
17名無し専門学校
2012/08/25(土) 23:22:16.46 わらわせるぜ。
競争やリスクを避けて就職する高専卒の生涯賃金は,なんと高卒未満!
高専の裏口就職は実はブラック部署限定で,その結果,定収入,出世なしの
みじめな一生。
競争やリスクを避けて就職する高専卒の生涯賃金は,なんと高卒未満!
高専の裏口就職は実はブラック部署限定で,その結果,定収入,出世なしの
みじめな一生。
18名無し専門学校
2012/08/25(土) 23:48:04.91 就職が難しいほど生涯賃金が高い
就職が易しいほど生涯賃金が安い
こんなもんだろ
就職が易しいほど生涯賃金が安い
こんなもんだろ
19名無し専門学校
2012/08/26(日) 09:33:19.9620名無し専門学校
2012/08/26(日) 11:16:18.99 戦後の民主的教育制度(6−3−3−4)が定着してきた中で、
企業の為の亜流複線型(6−3−5)高専制度を国家権力で強行するにあたり、
どのようにしたら成長期の青少年達に資本階級(産業界上層部)の意図を気づかれずに、
人生最後までまっしぐらに安価で効率よく現場労働者として働きづめさせるか、
学校立地(良家の主流教育に影響を及ぼさない第2市以下の田舎・山中・樹海)・教育内容(開発研究ではなく現場実習中心)・
低学年の全寮制度(様々な分野の大学学部や大学院に進学する普通科高校生達と日々触れあい、将来性の違いに気がつき脱出しないよう)・
思考(入学前後からエリートだと繰り返しおだてて洗脳し、現実の学歴社会の仕組み・卒後の運命に気づかないようさせる)
など高専学会で細かに研究・計画され、教員達により全国統一的に徹底して実施されている。
高専専攻科 と 技術科学大(科学技術ではない)もこの流れを徹底している。
企業の為の亜流複線型(6−3−5)高専制度を国家権力で強行するにあたり、
どのようにしたら成長期の青少年達に資本階級(産業界上層部)の意図を気づかれずに、
人生最後までまっしぐらに安価で効率よく現場労働者として働きづめさせるか、
学校立地(良家の主流教育に影響を及ぼさない第2市以下の田舎・山中・樹海)・教育内容(開発研究ではなく現場実習中心)・
低学年の全寮制度(様々な分野の大学学部や大学院に進学する普通科高校生達と日々触れあい、将来性の違いに気がつき脱出しないよう)・
思考(入学前後からエリートだと繰り返しおだてて洗脳し、現実の学歴社会の仕組み・卒後の運命に気づかないようさせる)
など高専学会で細かに研究・計画され、教員達により全国統一的に徹底して実施されている。
高専専攻科 と 技術科学大(科学技術ではない)もこの流れを徹底している。
21名無し専門学校
2012/08/26(日) 12:26:15.40 平成23年10月1日現在の内定率(厚生労働省発表)
大学 59、9%
高専 93、9%
短大 22、3%
専修学校 40、2%
高校 41、5%
大学 59、9%
高専 93、9%
短大 22、3%
専修学校 40、2%
高校 41、5%
22名無し専門学校
2012/08/26(日) 12:58:41.24 高専の教師からは「大卒と同じ」だの,「教育がいいから求人が多い」だのと
すりこまれて,社会的には高卒未満の稼ぎだもんな。
大卒の行きたがらないブラック部署への配属とはいえ,そんなしょぼい給料じ
ゃあ,確かに割に合わねぇよな。
まあ,人間,金だけじゃあないからな。
明るい将来を夢見て技術者になるのであれば,相応のリスクをおって大学へ
進みな。
高専4年以降の在学は,本当に時間と金の無駄。
すりこまれて,社会的には高卒未満の稼ぎだもんな。
大卒の行きたがらないブラック部署への配属とはいえ,そんなしょぼい給料じ
ゃあ,確かに割に合わねぇよな。
まあ,人間,金だけじゃあないからな。
明るい将来を夢見て技術者になるのであれば,相応のリスクをおって大学へ
進みな。
高専4年以降の在学は,本当に時間と金の無駄。
23名無し専門学校
2012/08/26(日) 13:04:21.94 >>22
私立大学は無職・就職留年・ブラック企業・非正規雇用の巣窟だよ
2010年8月7日(土)
今日の読売新聞朝刊1面トップに「大卒2割就職せず。今春10万6000人」の記事が目に止まりました。
以下、読売新聞記事からキーワードを抜粋します
【現状】
・今春の大学卒業者:約54万1000人、そのうち、進学も就職もしてない進路未定者は10万6397人
・進路未定者の国公立私大別では、私立が約9万3000人と9割近くを占める
・また、進路未定者の6割超が私大文系で、文系の苦戦が目立つ
・就活に失敗したと思われる4年次留年も進路未定者と同じ10万6254人
・合計すると21万人超となり、大学卒業予定者のじつに5人に1人が無職な就職留年となる計算
平成23年10月1日現在の内定率(厚生労働省発表)
大学 59、9%
高専 93、9%
短大 22、3%
専修学校 40、2%
高校 41、5%
私立大学は無職・就職留年・ブラック企業・非正規雇用の巣窟だよ
2010年8月7日(土)
今日の読売新聞朝刊1面トップに「大卒2割就職せず。今春10万6000人」の記事が目に止まりました。
以下、読売新聞記事からキーワードを抜粋します
【現状】
・今春の大学卒業者:約54万1000人、そのうち、進学も就職もしてない進路未定者は10万6397人
・進路未定者の国公立私大別では、私立が約9万3000人と9割近くを占める
・また、進路未定者の6割超が私大文系で、文系の苦戦が目立つ
・就活に失敗したと思われる4年次留年も進路未定者と同じ10万6254人
・合計すると21万人超となり、大学卒業予定者のじつに5人に1人が無職な就職留年となる計算
平成23年10月1日現在の内定率(厚生労働省発表)
大学 59、9%
高専 93、9%
短大 22、3%
専修学校 40、2%
高校 41、5%
24名無し専門学校
2012/08/26(日) 13:18:13.36 だって,高専のブラック部署配属率は100%近いじゃないかw
25名無し専門学校
2012/08/26(日) 13:32:44.11 ブラック企業のブラック部署配属は私文だよ
上場企業の理系は優良部署
ブラック企業の使い捨て営業部隊が大卒文系
ボロキレのように捨てられる
そんな部署にも就職できない大卒が大量に自殺する
それが大卒文系
【就活に失敗し自殺する若者が急増】
就職活動の失敗を苦に自殺する10〜20代の若者が急増している
2007年度から自殺原因を分析する警察庁によると、昨年は大学生など150人が就活の悩みで自殺しており、07年の2、5倍に増えた
中略
特に大学生が52人と07年の3、2倍と激増した
上場企業の理系は優良部署
ブラック企業の使い捨て営業部隊が大卒文系
ボロキレのように捨てられる
そんな部署にも就職できない大卒が大量に自殺する
それが大卒文系
【就活に失敗し自殺する若者が急増】
就職活動の失敗を苦に自殺する10〜20代の若者が急増している
2007年度から自殺原因を分析する警察庁によると、昨年は大学生など150人が就活の悩みで自殺しており、07年の2、5倍に増えた
中略
特に大学生が52人と07年の3、2倍と激増した
26名無し専門学校
2012/08/26(日) 13:42:23.68 高専卒のデータじゃなく短大卒・高専卒の合わせたデータだよ
ただ悲しいかな、高専卒の4〜5倍いる内定率22%の短大卒就職
内定率93%の高専卒
との合計データで比較するのは無理がある
ただ悲しいかな、高専卒の4〜5倍いる内定率22%の短大卒就職
内定率93%の高専卒
との合計データで比較するのは無理がある
27名無し専門学校
2012/08/26(日) 13:44:49.00 あほか。
下の賃金データは,国が調査した正社員の所得だよ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kitagawa/census5.html
何言っても,高専卒の生涯賃金は高卒未満ですよwww
おまえの失敗を,他の人に吹聴するな。
高専の評価は,実は高卒程度なのさ。
下の賃金データは,国が調査した正社員の所得だよ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kitagawa/census5.html
何言っても,高専卒の生涯賃金は高卒未満ですよwww
おまえの失敗を,他の人に吹聴するな。
高専の評価は,実は高卒程度なのさ。
28名無し専門学校
2012/08/26(日) 14:08:54.72 >>27
アホか
10月1日の内定率が22%の正社員ってどんなんだよ
そんな短大が最終的に就職する企業ってどんな感じ?
短大の就職なんてブラック・零細企業の集合体・非正規雇用の巣窟でしょ
つーか、そのアホデータが正社員である記述もないし
アホか
10月1日の内定率が22%の正社員ってどんなんだよ
そんな短大が最終的に就職する企業ってどんな感じ?
短大の就職なんてブラック・零細企業の集合体・非正規雇用の巣窟でしょ
つーか、そのアホデータが正社員である記述もないし
29名無し専門学校
2012/08/26(日) 14:25:33.3130名無し専門学校
2012/08/26(日) 23:19:42.68 >>28
正真正銘のバカですなwww
本当に,井の中の馬鹿高専ガエルだな。
お前らの価値を計算すると,高卒未満ということだろ。
たとえば,高専君が事故で死んでしまったときに請求できる金額が,
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kitagawa/census5.html
なんだろ。
そして,この表は,国が調査した学歴別の価値だよ。高専君は短大卒とともに
高卒並みの価値しか認められてないよwwwww
ほんとに,高専君の自画自賛は歴史からくるものだな。
なんだかさあ,オウムの高橋容疑者とか,国家機密をばらまく海上保安官が
高専卒だということがよくわかるわ。
正真正銘のバカですなwww
本当に,井の中の馬鹿高専ガエルだな。
お前らの価値を計算すると,高卒未満ということだろ。
たとえば,高専君が事故で死んでしまったときに請求できる金額が,
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kitagawa/census5.html
なんだろ。
そして,この表は,国が調査した学歴別の価値だよ。高専君は短大卒とともに
高卒並みの価値しか認められてないよwwwww
ほんとに,高専君の自画自賛は歴史からくるものだな。
なんだかさあ,オウムの高橋容疑者とか,国家機密をばらまく海上保安官が
高専卒だということがよくわかるわ。
31名無し専門学校
2012/08/26(日) 23:29:49.92 ● 賃金センサスとは,
わが国の賃金に関する統計として、最も規模の大きい「賃金構造基本統計調査」のこと。
センサス(census)とは,特定の社会事象について,特定時点で一斉に行われる全数調査
(官庁の行う大規模調査)のこと。
主要産業に雇用される常用労働者について,その賃金の実態を労働者の種類,職種,性別,
年齢,学歴,勤続年数,経験年数別等に明らかにし,わが国の賃金構造の実態を詳細に把握
することを目的として,昭和23年から毎年実施されている賃金構造基本統計調査の結果を
とりまとめたもの
● 調査対象は,
常用労働者10人以上の民営事業所及び一部公営事務所並びに常用労働者5人以上9人以下
の民営事業所から一定の方法によって抽出された事業所(約7万事業所、140万人の労働者が
サンプルとなっている。)
● 調査方法は,
厚生労働大臣官房政策調査部の企画の下に,都道府県労働基準局及び労働基準監督署の職員
及び統計調査員による実施自計調査として行われている。
わが国の賃金に関する統計として、最も規模の大きい「賃金構造基本統計調査」のこと。
センサス(census)とは,特定の社会事象について,特定時点で一斉に行われる全数調査
(官庁の行う大規模調査)のこと。
主要産業に雇用される常用労働者について,その賃金の実態を労働者の種類,職種,性別,
年齢,学歴,勤続年数,経験年数別等に明らかにし,わが国の賃金構造の実態を詳細に把握
することを目的として,昭和23年から毎年実施されている賃金構造基本統計調査の結果を
とりまとめたもの
● 調査対象は,
常用労働者10人以上の民営事業所及び一部公営事務所並びに常用労働者5人以上9人以下
の民営事業所から一定の方法によって抽出された事業所(約7万事業所、140万人の労働者が
サンプルとなっている。)
● 調査方法は,
厚生労働大臣官房政策調査部の企画の下に,都道府県労働基準局及び労働基準監督署の職員
及び統計調査員による実施自計調査として行われている。
32名無し専門学校
2012/08/27(月) 19:22:20.69 一部上場企業に大半が就職してる高専卒が
高卒未満の収入とかありえねー
高卒未満の収入とかありえねー
33名無し専門学校
2012/08/27(月) 19:28:44.63 全国最低の高専を
最低の成績で卒業した俺が
一部上場企業で、楽にそれなりの給与もらってるんだから
高卒未満とかあるわけが無いって
最低の成績で卒業した俺が
一部上場企業で、楽にそれなりの給与もらってるんだから
高卒未満とかあるわけが無いって
34名無し専門学校
2012/08/27(月) 20:01:19.12 数ある学校種の中でも最低最悪の就職の短大と混じるデータだから仕方ない
35名無し専門学校
2012/08/27(月) 21:01:58.57 平成23年10月1日現在の内定率(厚生労働省発表)
大学 59、9%
高専 93、9%
短大 22、3%
専修学校 40、2%
高校 41、5%
大学 59、9%
高専 93、9%
短大 22、3%
専修学校 40、2%
高校 41、5%
36名無し専門学校
2012/08/28(火) 12:25:36.16 一流企業に入ったら、同期で入った大卒の奴らが大体1/3でそいつらはたいてい
早慶や地底で、ごく初期の新任者研修を一緒に受けたら、もう顔を合わせることはないとかね。
そういうのはまだまし。比較する場がないから。
せいぜい工場に研究所が併設されている場合に、工場の食堂で研究職を見て、
違う人間がいるんだなって思うくらい。
下手に1.5流企業に入ると、大卒と同じ仕事をすることになる。
同じ仕事をしているのに既に初任給で2万円違う。昇給スピードも違う。
その後、大卒でしかもいい大学を卒業した奴の中から、出世コースに乗っていく。
結婚相手も比べてみたら違う。高専卒や高卒はいつまでたっても、地方のまま。
同じ仕事をしているのに。
そういう現実があるからさ。
まあ、目をそらしていてもいいけど、高専の先輩方に話を聞いて真剣に
考えておくのもいいと思うよ。
早慶や地底で、ごく初期の新任者研修を一緒に受けたら、もう顔を合わせることはないとかね。
そういうのはまだまし。比較する場がないから。
せいぜい工場に研究所が併設されている場合に、工場の食堂で研究職を見て、
違う人間がいるんだなって思うくらい。
下手に1.5流企業に入ると、大卒と同じ仕事をすることになる。
同じ仕事をしているのに既に初任給で2万円違う。昇給スピードも違う。
その後、大卒でしかもいい大学を卒業した奴の中から、出世コースに乗っていく。
結婚相手も比べてみたら違う。高専卒や高卒はいつまでたっても、地方のまま。
同じ仕事をしているのに。
そういう現実があるからさ。
まあ、目をそらしていてもいいけど、高専の先輩方に話を聞いて真剣に
考えておくのもいいと思うよ。
37名無し専門学校
2012/08/28(火) 19:45:44.37 出世欲強いやつは、
高専で就職はしないほうが良いのは当たり前。
一流企業ならば旧帝早慶で席が埋まるのは当然。
まぁ、俺の場合はサラリーマンでいる限り
所詮、五十歩百歩に過ぎないと考えちゃうわけでー
ならばサラリーマンであるうちは一流企業で土日休み、
給料それなりの立場が一番おいしいと思う。
下請けとか、土日返上当たり前だからなぁ
中途半端な大学行っても、下手すりゃ
そういった労働環境に置かれるんだぜ?
まぁ、少なくとも間違いないのは大卒の1%の労力で
大企業に就職できるという事実だ。
というわけで、スレタイの高卒未満の給料とかありえない。
高専で就職はしないほうが良いのは当たり前。
一流企業ならば旧帝早慶で席が埋まるのは当然。
まぁ、俺の場合はサラリーマンでいる限り
所詮、五十歩百歩に過ぎないと考えちゃうわけでー
ならばサラリーマンであるうちは一流企業で土日休み、
給料それなりの立場が一番おいしいと思う。
下請けとか、土日返上当たり前だからなぁ
中途半端な大学行っても、下手すりゃ
そういった労働環境に置かれるんだぜ?
まぁ、少なくとも間違いないのは大卒の1%の労力で
大企業に就職できるという事実だ。
というわけで、スレタイの高卒未満の給料とかありえない。
38名無し専門学校
2012/08/28(火) 19:49:29.82 合コンの幹事らしき女が声を掛けてきたんだ。
「会社どこなの ?」
俺は満を持してこう答えたんだ。
「関電です!!」
すると、期待通りのリアクションが返ってきたのさ。
「うっそ〜☆すごいじゃん!!ねえねえ学校は?」
「あ、高専の線香蚊す(照)」
そしたら突然、女の態度が豹変したんだよ。
「な〜んだ、超がっかり。やっぱり君いらないや」
「会社どこなの ?」
俺は満を持してこう答えたんだ。
「関電です!!」
すると、期待通りのリアクションが返ってきたのさ。
「うっそ〜☆すごいじゃん!!ねえねえ学校は?」
「あ、高専の線香蚊す(照)」
そしたら突然、女の態度が豹変したんだよ。
「な〜んだ、超がっかり。やっぱり君いらないや」
39名無し専門学校
2012/08/28(火) 19:52:50.95 >>38
そういう女にモテる意味が無くね?w
そういう女にモテる意味が無くね?w
40名無し専門学校
2012/08/28(火) 21:30:36.69 高専は世間では3流で,現場要員で,給料は安く,
大卒の女に見向きもされず,出世もできない。
これは,誰でも知っていることだろ。
いつまでもクソガキみたいに,低脳狂員や3流学校の言うことを信じるなよ。
大卒の女に見向きもされず,出世もできない。
これは,誰でも知っていることだろ。
いつまでもクソガキみたいに,低脳狂員や3流学校の言うことを信じるなよ。
41名無し専門学校
2012/08/28(火) 21:51:54.43 高専は1流企業の正社員が多く、給料も高いレベルにある
これはある程度の学歴の人なら誰も知ってる事だろ
いつまでもガキみたいに、低学歴や大卒の非正規雇用や無職の妄想・願望を信じるなよ
これはある程度の学歴の人なら誰も知ってる事だろ
いつまでもガキみたいに、低学歴や大卒の非正規雇用や無職の妄想・願望を信じるなよ
42名無し専門学校
2012/08/28(火) 22:08:50.23 俺は大企業正社員〜
アンチが逆立ちしたって入ってこれるわけが無いから〜
新入社員の大卒の半数が阪大でした。
アンチがそれぐらいならば、認めてやろう。
されど、それで高専卒が気になって仕方が無いとするならば
どのみち負け組みしかありえんでしょう。
アンチが逆立ちしたって入ってこれるわけが無いから〜
新入社員の大卒の半数が阪大でした。
アンチがそれぐらいならば、認めてやろう。
されど、それで高専卒が気になって仕方が無いとするならば
どのみち負け組みしかありえんでしょう。
43名無し専門学校
2012/08/28(火) 22:31:43.15 東京都内短期大学偏差値一覧
50 女子栄養短期大学
48 白樺学園短期大学 他4校
47 青山学院女子短期大学
46共立女子短期大学
45 女子美術短期大学 他2校
44 駒沢女子短期大学 他2校
43 大妻女子短期大学 他2校
42 文京学院短期大学 他7校
41 目白短期大学 他9校
40 亜細亜短期大学 他6校
50 女子栄養短期大学
48 白樺学園短期大学 他4校
47 青山学院女子短期大学
46共立女子短期大学
45 女子美術短期大学 他2校
44 駒沢女子短期大学 他2校
43 大妻女子短期大学 他2校
42 文京学院短期大学 他7校
41 目白短期大学 他9校
40 亜細亜短期大学 他6校
44名無し専門学校
2012/08/28(火) 22:44:30.60 大阪府内短期大学偏差値一覧
50 近畿大学短期大学部
46 関西外国語短期大学部
45 四天王寺大学短期大学部
44プール学院大学短期大学部 他1校
43 大阪女学院短期大学部 他4校
42 大阪大谷大学短期大学部 他10校
41 大阪学院短期大学 他4校
40 大阪産業大学短期大学部 他2校
50 近畿大学短期大学部
46 関西外国語短期大学部
45 四天王寺大学短期大学部
44プール学院大学短期大学部 他1校
43 大阪女学院短期大学部 他4校
42 大阪大谷大学短期大学部 他10校
41 大阪学院短期大学 他4校
40 大阪産業大学短期大学部 他2校
45名無し専門学校
2012/08/28(火) 22:57:49.93 愛知県内短期大学偏差値一覧
48名古屋女子短大
46愛知学院短期大学
45 南山大学短期大学 他1校
44 愛知学泉短期大学 他2校
43 愛知医療短期大学 他4校
42名古屋経済短期大学
41名古屋文化短期大学 他2校
40名古屋柳城短期大学 他2校
38 愛知みずほ短期大学
48名古屋女子短大
46愛知学院短期大学
45 南山大学短期大学 他1校
44 愛知学泉短期大学 他2校
43 愛知医療短期大学 他4校
42名古屋経済短期大学
41名古屋文化短期大学 他2校
40名古屋柳城短期大学 他2校
38 愛知みずほ短期大学
46名無し専門学校
2012/08/28(火) 23:06:05.42 平成23年10月1日現在の内定率(厚生労働省発表)
大学 59、9%
高専 93、9%
短大 22、3%
専修学校 40、2%
高校 41、5%
大学 59、9%
高専 93、9%
短大 22、3%
専修学校 40、2%
高校 41、5%
47名無し専門学校
2012/08/29(水) 00:23:43.15 就職率いいの?
48名無し専門学校
2012/08/31(金) 18:30:53.90 508 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 21:52:46.08
偏差値が高く、理系好きならなおのこと、本物の学問のために
進学校で基礎を徹底的にやり、旧帝目指せ。
509 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 21:57:03.35
>>508
アドバイスありがとうございました!
地元の進学校で頑張ってみます。
510 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 22:01:33.81
頑張れ応援してるぞ!!
日陰の高専教員 一同。
偏差値が高く、理系好きならなおのこと、本物の学問のために
進学校で基礎を徹底的にやり、旧帝目指せ。
509 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 21:57:03.35
>>508
アドバイスありがとうございました!
地元の進学校で頑張ってみます。
510 名前:名無し専門学校 :2012/08/02(木) 22:01:33.81
頑張れ応援してるぞ!!
日陰の高専教員 一同。
49名無し専門学校
2012/09/01(土) 22:20:22.55 ブラック部署 ブラック企業 高専 93、9%
50国立大教員
2012/09/03(月) 19:43:59.64 最初から士官学校へ入ってきた人には、
出世を目的として入ってきた者≒強大な学閥力を持つ大学の法・政治・経済系も当然含まれる。
高専上がりに限らず、理・工学出身者は、彼らを相手に出世競争ではまず勝てない。
更に高専上がりは、工学分野内での開発・研究・生産プロジェクト等における先頭争いでも、
一般入試経験者の後塵を拝することになる。
どんなに能力があっても努力をしてレースに参加できるようになっても、
中央血統サラブレッドが大勢を占める社会では「サラ系地方馬の記念参加」程度としか思われない。
もっと知りたい。研究したい。高レベルな学術に基づく仕事がしたいのであれば、
大学編入した方が高専卒より実現の可能性は高まりますよ、って程度。
社会的にさらに高い地位を得たいと強烈に思ったヤツは、高専辞めて名門大学文系に入り直したほうが良いよ。
高専に入ってから、こんなことに目覚めた人間が、その先どんな人生送るのか非常に興味がある。
出世を目的として入ってきた者≒強大な学閥力を持つ大学の法・政治・経済系も当然含まれる。
高専上がりに限らず、理・工学出身者は、彼らを相手に出世競争ではまず勝てない。
更に高専上がりは、工学分野内での開発・研究・生産プロジェクト等における先頭争いでも、
一般入試経験者の後塵を拝することになる。
どんなに能力があっても努力をしてレースに参加できるようになっても、
中央血統サラブレッドが大勢を占める社会では「サラ系地方馬の記念参加」程度としか思われない。
もっと知りたい。研究したい。高レベルな学術に基づく仕事がしたいのであれば、
大学編入した方が高専卒より実現の可能性は高まりますよ、って程度。
社会的にさらに高い地位を得たいと強烈に思ったヤツは、高専辞めて名門大学文系に入り直したほうが良いよ。
高専に入ってから、こんなことに目覚めた人間が、その先どんな人生送るのか非常に興味がある。
51名無し専門学校
2012/09/04(火) 21:37:37.67 おれ,高専行かなきゃよかった。
現場のブラック部署に行かされるのは我慢できるが,高卒よりも生涯賃金が
少ないことには腹が立つ。
(天の声)
高専なんて中途半端な学校に行くからよ。
バカじゃねーの,いまどき。」
現場のブラック部署に行かされるのは我慢できるが,高卒よりも生涯賃金が
少ないことには腹が立つ。
(天の声)
高専なんて中途半端な学校に行くからよ。
バカじゃねーの,いまどき。」
52名無し専門学校
2012/09/04(火) 21:43:35.56 ポスドクをしている彼が高専20+ 件の先生になるそうです。
どこでも行きたいところへ行っていいよとは常々言っていたのですが、高専20+ 件に行くとは私に何の相談もありませんでした。
もう内定を受けたそうです。
ずっと研究をやっていきたい夢があると思っていたので、拍子抜けしました。
名門国立大学で学位をとり、ポスドクになってまだ3年しかたっていません。
生物系は厳しいとは聞いていましたが、ぎりぎり20代ですし、研究業績もわるくないそうですし、焦る時期ではないと思っていました。
彼の夢はその程度だったのでしょうか。
私も働くつもりですし、もう数年くらいは夢を追いかけてもいいと思うのですが。
もったいない気がしますし、大学の先生になってほしかったです。
どこでも行きたいところへ行っていいよとは常々言っていたのですが、高専20+ 件に行くとは私に何の相談もありませんでした。
もう内定を受けたそうです。
ずっと研究をやっていきたい夢があると思っていたので、拍子抜けしました。
名門国立大学で学位をとり、ポスドクになってまだ3年しかたっていません。
生物系は厳しいとは聞いていましたが、ぎりぎり20代ですし、研究業績もわるくないそうですし、焦る時期ではないと思っていました。
彼の夢はその程度だったのでしょうか。
私も働くつもりですし、もう数年くらいは夢を追いかけてもいいと思うのですが。
もったいない気がしますし、大学の先生になってほしかったです。
53名無し専門学校
2012/09/04(火) 21:51:28.62 厨3の俺が突っ込んでやるよ
高専卒のには短大卒が含まれている
平均年収は高専が上、高卒より生涯賃金が安いのは高卒より2年遅く就職するから
高専卒のには短大卒が含まれている
平均年収は高専が上、高卒より生涯賃金が安いのは高卒より2年遅く就職するから
54名無し専門学校
2012/09/04(火) 21:58:06.94 今の時代年収300もあれば勝ち組なんだよバーカw
55名無し専門学校
2012/09/04(火) 22:56:42.83 世間での高専の評価
即ち,大学>>>短大>>高専=工業高校
即ち,大学>>>短大>>高専=工業高校
56名無し専門学校
2012/09/04(火) 22:57:50.55 >>54
まあ,底辺ならそれでもいいだろうなw
まあ,底辺ならそれでもいいだろうなw
57名無し専門学校
2012/09/04(火) 23:28:46.22 高専単独のデータじゃないよ
高専と短大の混じったデータです
短大の就職力は専門学校より悪い
こんな学校種といっしょくたにされるのは迷惑です
平成23年10月1日現在の内定率(厚生労働省発表)
大学 59、9%
高専 93、9%
短大 22、3%
専修学校 40、2%
高校 41、5%
高専と短大の混じったデータです
短大の就職力は専門学校より悪い
こんな学校種といっしょくたにされるのは迷惑です
平成23年10月1日現在の内定率(厚生労働省発表)
大学 59、9%
高専 93、9%
短大 22、3%
専修学校 40、2%
高校 41、5%
58名無し専門学校
2012/09/04(火) 23:33:49.05 工場で朝から晩まで鼠のように働くブラック高専卒職工と,
幼稚園の先生,キャビンアテンダント,旅行代理店,デザイナー
などになる短大卒の比較ですか。
いつまでも,不人気で低賃金の工業にこだわる理由ってなんなの?
高専卒は暗い人生だね。
人生の偏差値は,どう見ても
短大>>高専
だねw
幼稚園の先生,キャビンアテンダント,旅行代理店,デザイナー
などになる短大卒の比較ですか。
いつまでも,不人気で低賃金の工業にこだわる理由ってなんなの?
高専卒は暗い人生だね。
人生の偏差値は,どう見ても
短大>>高専
だねw
59名無し専門学校
2012/09/04(火) 23:49:42.9360名無し専門学校
2012/09/05(水) 00:03:21.24 ↑
「女性の職種だし」って,
おまえは昭和のおやじか?
頭悪いというか,世間知らずのクソガキだなw
「女性の職種だし」って,
おまえは昭和のおやじか?
頭悪いというか,世間知らずのクソガキだなw
61名無し専門学校
2012/09/05(水) 00:08:52.35 昨年10月1日の大卒の内定率は59.9%,結局3月には94.8%だった。
高専のバカどもは,ブラック部署限定(大卒はいかない)だから,
単に就職の時期が早いだけだよw
高専のバカどもは,ブラック部署限定(大卒はいかない)だから,
単に就職の時期が早いだけだよw
62名無し専門学校
2012/09/05(水) 00:23:58.1763名無し専門学校
2012/09/05(水) 00:34:02.21 おまえなあ,落ち目の日本の航空会社の話しだろ。
視野が狭いねぇ,相変わらず。
海外では多いと半分は男だ。
技術者を目指すなら,3流に片足突っ込んだ日本を標準にするな。
視野が狭いねぇ,相変わらず。
海外では多いと半分は男だ。
技術者を目指すなら,3流に片足突っ込んだ日本を標準にするな。
64名無し専門学校
2012/09/05(水) 00:36:16.6665名無し専門学校
2012/09/05(水) 00:41:31.9066低学歴
2012/09/05(水) 17:37:38.89 これまでに高専で7回卒業生を出したが,専攻科卒も本科卒も大手にいった学生はみな設備部門です。
設備設計ならまだしも,施工や改修工事,機械の入れ替え,設備の点検・管理ばかり。
企業側は専攻科卒も含めて高専卒は,現場のまとめ役(チームリーダー)と考えているんだろうな
なんだかんだ言っても現場作業要員(ブルーカラー)なのは事実で,研究職や総合職や管理職ではなく,現場ならなんとか
学卒と戦えているが,昇進や結婚に関しては国立大卒や有名私立大卒に比べてやはりハンディがあるようだ。
設備設計ならまだしも,施工や改修工事,機械の入れ替え,設備の点検・管理ばかり。
企業側は専攻科卒も含めて高専卒は,現場のまとめ役(チームリーダー)と考えているんだろうな
なんだかんだ言っても現場作業要員(ブルーカラー)なのは事実で,研究職や総合職や管理職ではなく,現場ならなんとか
学卒と戦えているが,昇進や結婚に関しては国立大卒や有名私立大卒に比べてやはりハンディがあるようだ。
67教員
2012/09/07(金) 22:53:23.52 中学の時に同じぐらいの学力だった同級生が、
一流国立大や国公立の医・歯・薬・獣医、最低でも地元国立大の教・工や一流私大に入るのに、
自分は高専・専攻科・技科大という羽目になるんだぜ? 結婚相手もほとんどが高卒か専門・短大卒だ。
高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工業・工学部だし、
地方国立大レベル。旧帝は言うほど楽ではない。しかも編入大卒は
大学や職場でも「アイツ編入上あがり・学歴ロンダ」と差別・蔑まれる。
編入上がりは出身大学グループでも主流にはなれない。
地方国立大は、中学のクラストップレベルにとっては、
普通高校からの進学でも決して難しくはない。
一流国立大や国公立の医・歯・薬・獣医、最低でも地元国立大の教・工や一流私大に入るのに、
自分は高専・専攻科・技科大という羽目になるんだぜ? 結婚相手もほとんどが高卒か専門・短大卒だ。
高専から大学に行けないことはないが、ほとんどは工業・工学部だし、
地方国立大レベル。旧帝は言うほど楽ではない。しかも編入大卒は
大学や職場でも「アイツ編入上あがり・学歴ロンダ」と差別・蔑まれる。
編入上がりは出身大学グループでも主流にはなれない。
地方国立大は、中学のクラストップレベルにとっては、
普通高校からの進学でも決して難しくはない。
68名無し専門学校
2012/09/08(土) 19:01:37.11 高専へ行くと,事件に巻き込まれる可能性大ですわw
○学生:(H24年度前期だけで6件)
長岡高専 女子同級生刺殺事件の高専生,懲役5〜10年判決 2011.2
松江高専 男子寮に強盗が押し入り、就寝していた学生3人に「財布を出せ」と馬乗りになって脅迫。2012.4
松江高専 強盗犯は松江高専の卒業生だった。 2012.5
松江高専 野球部:部員5人がいじめ関与で、秋季大会辞退 2012.9
小山高専 殺人未遂:交際相手刺した高専女子生徒逮捕 2012.6
?高専 高専在学のグラビアアイドル巴小夜子(20)が登場。将来は「大学教授になりたい」。2012.7
○教員:(H24年度前期だけで6件)
高知高専 高専教授,スカートの中を盗写で逮捕 2012.4
佐世保高専 セクハラで60歳代教授を謹慎処分 2005.2
群馬高専 「技術職員」が学生を中傷するアカハラを繰り返して、40代の男性技術職員と60代の男性教授を、ともに停職1カ月の懲戒処分。2012.5
東京高専 預け金554万円、准教授を停職1カ月 2012.2
茨城高専 学生にリポートの採点を集計させるなど不適切な行為があったとして、50代の男性教員が減給1カ月処分 2012.7
長岡高専 生徒120人の成績流出 2012.8
○その他
八戸高専 生徒164人が6〜7日に下痢や嘔吐(おうと)し1人が入院。 2012.9
○学生:(H24年度前期だけで6件)
長岡高専 女子同級生刺殺事件の高専生,懲役5〜10年判決 2011.2
松江高専 男子寮に強盗が押し入り、就寝していた学生3人に「財布を出せ」と馬乗りになって脅迫。2012.4
松江高専 強盗犯は松江高専の卒業生だった。 2012.5
松江高専 野球部:部員5人がいじめ関与で、秋季大会辞退 2012.9
小山高専 殺人未遂:交際相手刺した高専女子生徒逮捕 2012.6
?高専 高専在学のグラビアアイドル巴小夜子(20)が登場。将来は「大学教授になりたい」。2012.7
○教員:(H24年度前期だけで6件)
高知高専 高専教授,スカートの中を盗写で逮捕 2012.4
佐世保高専 セクハラで60歳代教授を謹慎処分 2005.2
群馬高専 「技術職員」が学生を中傷するアカハラを繰り返して、40代の男性技術職員と60代の男性教授を、ともに停職1カ月の懲戒処分。2012.5
東京高専 預け金554万円、准教授を停職1カ月 2012.2
茨城高専 学生にリポートの採点を集計させるなど不適切な行為があったとして、50代の男性教員が減給1カ月処分 2012.7
長岡高専 生徒120人の成績流出 2012.8
○その他
八戸高専 生徒164人が6〜7日に下痢や嘔吐(おうと)し1人が入院。 2012.9
69名無し専門学校
2012/09/09(日) 10:43:10.24 岸和田高校(偏差値67生徒数約320名)
京都3 阪大18 神戸10 九州2
明石高専電気(偏差値67生徒数約40名)
東大3 京大1 阪大10 神戸2 九州1
京都3 阪大18 神戸10 九州2
明石高専電気(偏差値67生徒数約40名)
東大3 京大1 阪大10 神戸2 九州1
70名無し専門学校
2012/09/09(日) 21:02:07.13 中学生: 高専って,どうして存在するのですか?
知識人: 国道に1級と2級があるように,学校にも「国の発展に寄与する大学」と,
ブラック部署でも文句の言わない高専を作ったからだよ。
中学生: みんな上を目指すのに,どうして高専に行く人がいるのですか?
知識人: 頭が悪いからです。大学進学率が6割の日本で,高専に行くというのは理解
できませんね。
中学生: 高専出ると将来はどうなるのですか?
知識人: ご存じのとおり,現場要員,ブラック部署をぐるぐる回ります。
中学生:騙されるところでした。進学校から国立大学を目指します。
知識人:そうですね。それが生を受けた自分の人生を全うするということです。
知識人: 国道に1級と2級があるように,学校にも「国の発展に寄与する大学」と,
ブラック部署でも文句の言わない高専を作ったからだよ。
中学生: みんな上を目指すのに,どうして高専に行く人がいるのですか?
知識人: 頭が悪いからです。大学進学率が6割の日本で,高専に行くというのは理解
できませんね。
中学生: 高専出ると将来はどうなるのですか?
知識人: ご存じのとおり,現場要員,ブラック部署をぐるぐる回ります。
中学生:騙されるところでした。進学校から国立大学を目指します。
知識人:そうですね。それが生を受けた自分の人生を全うするということです。
71名無し専門学校
2012/09/09(日) 21:03:43.43 明石高専なんてのは,高専の役目を果たしていないだろ。
裏口入学させるなら,高専なんてやめちゃえよ。
by 文科省高専局
裏口入学させるなら,高専なんてやめちゃえよ。
by 文科省高専局
72名無し専門学校
2012/09/10(月) 09:13:17.11 明石,沼津,群馬は進学を売りにしている高専だが,高専の設立目的に
則っていないと批判されていることも確かだ。
則っていないと批判されていることも確かだ。
73名無し専門学校
2012/09/10(月) 09:39:23.06 文科省・大学当局がが高専生や短大生の為に枠を設けてくれているから仕方ない
東大については高専からの工学部編入しか認めておりません
京大・大阪・名古屋大学理工学部については高専からの編入しか認めておりません
あしからず
東大については高専からの工学部編入しか認めておりません
京大・大阪・名古屋大学理工学部については高専からの編入しか認めておりません
あしからず
74名無し専門学校
2012/09/10(月) 12:09:37.98 そもそも理系国公立への編入は高専が殆どじゃね〜の?
短大からの編入は僅かだと思う
かえって編入予備校に特化した専門学校の方が多いかも
短大からの編入は僅かだと思う
かえって編入予備校に特化した専門学校の方が多いかも
75名無し専門学校
2012/09/11(火) 14:32:03.96 私立だが早稲田にも高専専用の編入枠がある
76名無し専門学校
2012/09/11(火) 17:00:22.69 昨今の短大偏差値見れば国公立編入は厳しいじゃね?
昔の短大はソコソコの偏差値あったみたいだけど
昔の短大はソコソコの偏差値あったみたいだけど
77名無し専門学校
2012/09/12(水) 20:55:59.68 いつまでも,不人気で低賃金の工業にこだわる理由ってなんなの?
高専卒は暗い人生だね。
人生の偏差値は,どう見ても
短大女子>>高専
だねw
高専卒は暗い人生だね。
人生の偏差値は,どう見ても
短大女子>>高専
だねw
79名無し専門学校
2012/09/13(木) 06:31:17.88 短大と高専を同列に扱うのは無理ありすぎるだろ
80名無し専門学校
2012/09/13(木) 09:02:32.37 ドルベースで見ろ
バブルの時はアルバイトの時給が450円とかで円安、物価も高く、ミネラルウォーターも1本400円とかした。
1時間働いてようやく水1本。
さて、今はどうかな?
バブルの時はアルバイトの時給が450円とかで円安、物価も高く、ミネラルウォーターも1本400円とかした。
1時間働いてようやく水1本。
さて、今はどうかな?
81名無し専門学校
2012/09/13(木) 17:21:43.14 >>79
東京都内短期大学偏差値一覧
50 女子栄養短期大学
48 白樺学園短期大学 他4校
47 青山学院女子短期大学
46共立女子短期大学
45 女子美術短期大学 他2校
44 駒沢女子短期大学 他2校
43 大妻女子短期大学 他2校
42 文京学院短期大学 他7校
41 目白短期大学 他9校
40 亜細亜短期大学 他6
東京都内短期大学偏差値一覧
50 女子栄養短期大学
48 白樺学園短期大学 他4校
47 青山学院女子短期大学
46共立女子短期大学
45 女子美術短期大学 他2校
44 駒沢女子短期大学 他2校
43 大妻女子短期大学 他2校
42 文京学院短期大学 他7校
41 目白短期大学 他9校
40 亜細亜短期大学 他6
82名無し専門学校
2012/09/13(木) 19:30:14.68 こんな酷い学校種といっしょくたにされるのは迷惑だな
専門学校レベルなみだよ
専門学校レベルなみだよ
83名無し専門学校
2012/09/13(木) 19:41:16.07 5年制工業高校だぞ スゴイと言ってくれ
84名無し専門学校
2012/09/13(木) 19:41:55.3285名無し専門学校
2012/09/14(金) 01:42:32.92 事件に巻き込まれて死んじゃったら,高専卒よりも高卒に支払われる賠償額のほうが
高いんだよね。
ぷっ
高いんだよね。
ぷっ
87名無し専門学校
2012/09/14(金) 21:40:59.86 それ、大企業勤めなら
当然変わるんだよね?
知らんけど
当然変わるんだよね?
知らんけど
88名無し専門学校
2012/09/15(土) 14:08:05.76 勤務実態があればその給与体系で試算される。
学生の場合はアンチ君のデータで勘案されるじゃ?
マア、いい迷惑
学生の場合はアンチ君のデータで勘案されるじゃ?
マア、いい迷惑
89名無し専門学校
2012/09/15(土) 15:02:10.8090名無し専門学校
2012/09/15(土) 15:09:14.12 東大に行く学力があっても高校生なら高卒の資格なんですか?
なんか変
なんか変
91名無し専門学校
2012/09/15(土) 16:21:05.73 >>90
そんなこと言っていたらきりがないからね、ホリエモンは東大中退だからただの高卒だね
司法試験なら中卒だろうが高卒だろうが大卒の学力があるとみなされれば受験出来ますけどね
ある意味司法試験が一番平等かも
そんなこと言っていたらきりがないからね、ホリエモンは東大中退だからただの高卒だね
司法試験なら中卒だろうが高卒だろうが大卒の学力があるとみなされれば受験出来ますけどね
ある意味司法試験が一番平等かも
92名無し専門学校
2012/09/15(土) 23:21:02.11 高専卒は,海外では高卒だしな
93名無し専門学校
2012/09/15(土) 23:32:57.66 高専卒で海外企業就職なんてないだろ
大卒でもマレだし、外資系はハイリスク、ハイリターン
あまりお勧めできない
大卒でもマレだし、外資系はハイリスク、ハイリターン
あまりお勧めできない
94名無し専門学校
2012/09/17(月) 20:08:48.51 高専卒は途上国の現場に飛ばされるだろ。
海外の技術者は,学歴のない落ち目の日本人などについていかないから,
「高専卒=高卒」では上にたてない。
さらに,海外の工場で仕事をする際には,現地のメーカーや業者とおつきあい
をしなくてはならない。そんなときに,確実にバカにされます(経験)。
海外の技術者は,学歴のない落ち目の日本人などについていかないから,
「高専卒=高卒」では上にたてない。
さらに,海外の工場で仕事をする際には,現地のメーカーや業者とおつきあい
をしなくてはならない。そんなときに,確実にバカにされます(経験)。
95名無し専門学校
2012/09/17(月) 20:10:49.46 (経験)を入れて事実と思わせるアレか
96名無し専門学校
2012/09/17(月) 20:19:31.42 自分に不利なことは認めたくないという
クソガキってお宅ですか?
クソガキってお宅ですか?
97名無し専門学校
2012/09/17(月) 20:27:03.42 ハズレ m9(^Д^)
98名無し専門学校
2012/09/17(月) 20:32:00.05 >>94www
外資と海外勤務とは違うだろ
外資と海外勤務とは違うだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★9 [おっさん友の会★]
- 岡山の地銀「中国銀行」屋号に中国外交官が不満 訪日客も混同「知名度に便乗、詐欺だ」 [香味焙煎★]
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 【サッカー】26年W杯の放送権交渉難航 インターネット配信中心か [ゴアマガラ★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- 【悲報】政府「電気ガス料金を月千円くらい安くします」国民「うおおおおおおお!」 [354616885]
- 安倍晋三「徹也、人生最高の10分間にしよう!」 山上徹也「晋さんっ!!」 [878970802]
- 【速報】山手線外回り、全車両がぶっ壊れる [918862327]
- 【訃報】声優の池田秀一(75)氏、逝去。シャア・アズナブルなどで有名 [851881938]
- 東大か京大、無条件で入学できるならどっちに行きたい?
- 00:00:00.000