>>265>>267
一流と言われる有名看護大学では留年退学率が専門学校とは比較にならないぐらい低いですよ。
専門学校の昭和時代的な根性論は時代錯誤もいいとこ。
大学では実習中は無理をせず、しっかりと睡眠をとることが重視されています。
そして誉めるべきところは誉め、至らないところはじっくりと本人のペースに合わせて本人の力で改善してもらいます。
そうした方が根性論でやるよりも人間を伸ばす上ではるかに効果が高いってことが科学的に証明されてますから。
だから有名大学の実習では脱落者はほとんど出ない。
そういう合理的な教育を有名大学で受けてきたエリート学生たちは大規模な高度医療を行う病院に就職し日本の看護の中枢で活躍します。
一方、専門学校ではダメ出しをメインにした科学的根拠のない低質な教育がまかり通ってます。
この方法は人を伸ばす上では効率も効果もないということがわかってますよ。
そういう専門学校の非科学的な前時代的教育を受けて仮に生き残ったとしても大卒の下や場末の職場で働く身分です。
まあ大学がエリート看護師養成機関、専門学校が奴隷看護師養成機関だと割り切れば教育の方法が根本から異なってもいいんでしょうけど。